AQUAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > AQUA > すべて

AQUA のクチコミ掲示板

(825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥フィルター

2024/11/13 12:03(10ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

乾燥フィルターを掃除したまま、本体にセットし忘れて本体のフタも開いたままで、洗濯から乾燥まで自動運転して終了までいってしまったのですが、以前のAQUAのように「乾燥フィルターが抜けてるよ」というエラー通知とか無いんですね(汗) 1回だけですが、どうなるでしょうか、故障とかになってしまいますかね(>_<

書込番号:25959524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/11/13 16:20(10ヶ月以上前)

AQUAの取説のエラーコードの記載は全部でありません。
他にもあります。
載っていないコードが出た場合、問い合わせするしかありません。
今回の乾燥フイルター未装着の場合、アラームは鳴りません。
液晶にエラーコードが出た場合、UC1か、U7が出るようです。
排水フィルターのアラームも鳴らないようです。
ただ排水フイルターの場合、すすぎや脱水時は右下の穴から水が出てくるでしょう。

書込番号:25959801

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/11/14 23:04(10ヶ月以上前)

炭坑節さん こんにちわ

取り扱い説明書には、必ずフィルター取り付けての使用や
乾燥時のフィルター取り外しはしないでくださいと!
ホコリなどが本体に入り込み故障する原因にと記載が

今一度、取り扱い説明書をチェックし正しい使用法を確認してください m(__)m

書込番号:25961424

ナイスクチコミ!0


スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

2024/11/15 12:22(10ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました

書込番号:25961862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性?

2024/10/05 11:06(11ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

クチコミ投稿数:2件

先日購入して初運転をしたところ、高音のキーンという音とともにかなりうるさく感じました。
洗濯時もですが主に乾燥時です。

スマホアプリで測定したところ80dbくらいあり、集合住宅の夜間だったためハラハラして点検を頼もうと思ったのですが…。
2回目以降まわしたときは高音はなくなり、最初と比べると静かにはなりましたが乾燥時に測定すると70dbでした。
夜間にはやはりできそうにありません。
説明書には45db程度とありますが、正確な測定器ではないスマホアプリだから70dbくらいになるのでしょうか?

問題なく使われている方、実際にはどれくらいなのか教えていただけると幸いです。

書込番号:25915193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/10/05 19:59(11ヶ月以上前)

工業製品の大量生産品って、色んな部品で出来ていて、組み立てています。
仕様に音量は書かれています。
その数字をどのくらい越えたら、修理対応になるのでしょう。
それより問題は音量より、音質の方が厄介です。
今回のようにキーンという音が耳にくるという場合
周波数が高いのでしょう。
これは気になると、もう嫌で嫌で大変でしょう。
逆に周波数が低くても、時間が経つと気になります。
以前だと工場の近くの住宅で、低周波の音が寝ている時に聞こえ、寝不足になったと聞きます。
モーター音が響いていたようです。
音は周波数帯によって、聞こえ方は様々です。
集合住宅は洗濯機の稼働音も問題ですが、排水による配管を通る水音のチョロチョロが音は小さいけど、寝ている時になることも。
配管は壁の中を通っていて、その近くに寝具を置いていると聞こえます。
集合住宅は大変です。
今回の音は洗濯物の量や生地の厚さ・生地の水の浸透性などでも音が変わることもあります。
洗濯機の設置を確認する。
側面や後面を壁から離す。
洗濯ばんを防音・防振性のいいものに変える。
壁や床まわりに防音シートを貼る。
シートは洗濯機には貼らない。放熱性が落ちるので。
場合によってはメーカーに電話して相談する。
かなりキツイ時は販売店に行って、他機種・他メーカーに交換を要望する。
メーカーは交換は中々は中々受付ないので、販売店にお願いする。
ただ設置して1ヶ月以上経つと交換は厳しく、修理になりがちです。
頑張ってみて下さい。

書込番号:25915754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/10/06 09:46(11ヶ月以上前)

ご助言ありがとうございます。
おっしゃる通り、キーンという高音の時は不快感MAXですがdB自体そこまで高いわけではないんですよね。
メーカーに設置してもらったので設置方法や場所も適切かとは思うのですが。

あのあと、3回目回したらまたキーンという高音が出たのでやはり点検を依頼しようかと思います。
不具合がない場合実費になるかもと書いてあるので少々怖いですが…泣

ありがとうございました。

書込番号:25916324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

振動

2024/09/21 06:42(11ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA8M

クチコミ投稿数:13件

脱水が始まる時2〜5秒ほど物凄い振動があり壊れるのかと思う位ですがお持ちの方もそうなりますか?これが正常なのでしょうか
音も見た目もヤバ過ぎですが直ぐに消えるのでメーカーとか相談してません

書込番号:25898307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/09/21 07:34(11ヶ月以上前)

現状説明が足りません。
縦型で乾燥をしないとき、
すすぎが止まる→排水弁が開き水が配管に流れていく→水がほとんど無くなる→機種によってはこの時にドアロックがかかる→偏り低減のため数回正逆回転する→脱水が低回転で始まる→数分経つと洗濯槽の回転を上げる→設定時間になると少しの間低回転になりのちに止まる→ドアロックが解除→洗濯終了のブザーがなり、電源が落ちる
脱水前の振動なら、偏り防止の回転では。
この振動は洗濯物の量や洗濯物に染み込んでいる水量などでかわるでしょう。

ま、気になるならメーカーに聞いたほうがいいでしょう。
振動が激しいと本体が壁にぶつかり、壁を壊すこともあるでしょう。
設置場所もズレるでしょう。

書込番号:25898348

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2024/09/21 07:56(11ヶ月以上前)

動画上げて貰わないとハッキリした事は言えないけど

脱水開始直後に大きく揺れるのはどのメーカーの洗濯機でもありますよ

水をたっぷり含んだ洗濯物が槽の中で偏ってたら、一般的な物理現象としてそうなります

書込番号:25898380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/21 09:14(11ヶ月以上前)

>クロ-ベイさん

>脱水が始まる時2〜5秒ほど物凄い振動

洗濯機はちゃんと設置されていますか

書込番号:25898456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/10/13 22:48(11ヶ月以上前)

皆様、返信が遅くすみません。
回答を読ませせて貰いある程度こんなものかと納得しました。さほど重要な症状では無いと自己完結しました ありがとう御座いました。


書込番号:25924747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥運転後

2024/09/13 12:07(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

別の方も質問されてますが、教えて下さい。乾燥運転後左に大きく「END」と表示され、右に「乾燥」アイコンが点滅しています。自動運転終了後2分で電源が落ちると説明書にはあるのですが、エラーとかでは無いと思うのですが、かれこれ2時間以上このままなのですが、故障でしょうか?

書込番号:25889055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/13 12:15(1年以上前)

>炭坑節さん
こんにちは

一度手動で電源を切り

コンセントを一旦抜いて、再投入して

試してみてください。

これで治った事例があるようです。

書込番号:25889067

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/09/13 13:03(1年以上前)

自動運転で乾燥まで行うと、ブザーが鳴って終了していても、洗濯槽はシワ防止機能が働き回ります。
最大2時間です。
そのあとは完全に止まります。
シワ防止(やわらか仕上げ)は自動運転だと、乾燥の後その機能になります。
ENDが出て回っていても、停止ボタンで止め衣類を取り出して下さい。
それが面倒と言うなら、自動運転でなく、自分流などをすれば、やわらか仕上げは入りません。
くわしくは取説19ページに書いてあります。
https://aqua-has.com/wp-content/uploads/2023/10/AQW-DX12P_L_R_manual.pdf

書込番号:25889127

ナイスクチコミ!0


スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

2024/09/13 15:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます、コンセントの抜き差し試してみます。 MiEVさん、ENDと表示されて、洗濯槽は止まっている状態です。

書込番号:25889275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/09/13 17:56(1年以上前)

炭坑節さん  こんにちわ

MiEVさんが、指摘のように
取説P19 
やわらか仕上げ・あったか仕上げ

一字一句、ゆっくりと読んでください
日本人なら、理解できると思うのですが

書込番号:25889459

ナイスクチコミ!0


スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

2024/09/14 12:28(11ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました

書込番号:25890412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > AQUA > Prette plus AQW-VX14P

スレ主 ko912さん
クチコミ投稿数:3件

糸くずフィルターに、ほとんど付きません。

【困っているポイント】
糸くずフィルターにゴミがたまらないです。

【使用期間】
3ヶ月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
2024年6月購入 AQW-VX14P ですが、糸くずフィルターに
ゴミが全然たまりません。毎日の洗濯時は画像の通りです。大きな毛布を洗っても、フィルターにスズメの涙程度のグレーのクズがつくくらいです。洗濯物につくこともありません。
これまで何台か使用してきた洗濯機には1回の洗濯でも結構たっぷりたまってついていたので、違和感があります。すべて排水溝に流れてしまっているとしたら、つまりが心配になります、、

書込番号:25888103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/09/13 04:53(1年以上前)

これはメーカーに聞いても明確な回答はえれないでしょう。
少ないけど一応取れているので。
糸くずフィルターの位置が悪い?
糸くずフィルターの形が悪い?
だから流れていく?
洗いが優しいから糸くずが出ない?
さてどうなんでしょう。
ドラムと違いほとんどの縦型は、メッシュ製袋が付いているので、洗いやすすぎの撹拌時に糸くずはフィルターにひっかかります。
洗濯終了後に洗濯物に糸くずが付いていないなら、様子見でいいと思います。

書込番号:25888742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/09/13 10:14(1年以上前)

ko912さん こんにちわ

洗い上がりの衣類にトラブルが無いのであれば
心配なら、排水口の方を小まめにチェックされてはどうですか?!

メーカーや製造年により、使用も異なりますから



書込番号:25888924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ko912さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/14 08:13(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます!
メーカーに電話で問い合わせた所、MiEVさんのおっしゃる通り明確な回答は頂けませんでした。
洗濯物に糸くずが付いていない、排水エラー表示が出ていないのであれば様子を見てくださいとの事でした。
エラーがでてからでは遅い気もするのですが、、しばらく様子をみるしかないようです。

書込番号:25890120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko912さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/14 08:21(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます!
デジタルエコさんのおっしゃるように、
洗濯機かさ上げ台を買ってこまめに排水口清掃をすることにします。マンションなので、つまって水漏れ等したらと思うと怖いです。

書込番号:25890132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置できますでしょうか?

2024/09/12 00:12(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。

今度引っ越す予定の賃貸物件なのですが、
洗濯機置き場が狭く、現在のものからこちらの製品に買い替えを予定しております。

添付写真のような作りとなっており、洗濯パンは無い構造です。

・幅62センチ ・蛇口までの高さ 床から約110センチ
・排水のところから奥行き80センチ
・洗濯機置き場自体の奥行き 110センチ

サイズとしてはギリギリ置けるかと思っているのですが、問題ないでしょうか?

また、排水溝が手前にありますが、ホースはそのままでも下を通せますでしょうか??洗濯機設置台座に乗せる必要がありますでしょうか?

もし、どなたかお詳しい方、近い条件で設置された方など、お分かりになりましたらお教えいただきたく、何卒よろしくお願いします。

書込番号:25887205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/12 00:23(1年以上前)

>まつここあさん
こんにちは

設置サイズは、幅595×奥行685※5×高さ943(mm)なので

排水ホースは、背面だしで、1mなので、そのままで大丈夫です。

なのでギリギリは横幅ですが、設置は出来ますね。

https://aqua-has.com/product/dx12p/

書込番号:25887219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/12 00:45(1年以上前)

>まつここあさん

忘れがちになりますが、搬入口に横幅595ミリ以上は確保してください

また設置は可能ですが、手前に排水溝があるので、設置台に乗せないかぎりドアは全開できないと思います

書込番号:25887240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/09/12 04:39(1年以上前)

>オルフェーブルターボさま

ご返信ありがとうございます。
問題なく設置できそうとのことで安心いたしました!
ホースの長さ的にも大丈夫そうですね。

>ぬへさま

ご返信ありがとうございます。
確かに台に載せるなりして排水溝を跨ぐ形にしないとドアがぶつかってしまいそうですね!

お二人ともありがとうございました!!
どう設置したら良いか具体的にイメージできました。
購入に踏み切りたいと思います。助かりました!!

書込番号:25887305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2024/09/12 08:31(1年以上前)

>まつここあさん

こちらで聞くよりも購入店舗に写真を見せて説明したほうが良いと思います。

大きさ上その場所に収めることは可能かもしれませんが、
幅は2cmしか余裕がないところにで、
どうやって手を入れて作業することができるでしょうか?

家具や家電の運搬などの際は手で持ち運ぶことを考慮して、
最狭の幅から左右5cm程度余裕をとり、
10cmぐらいの長さを求められます。

置くときや撤去する時にクレーンや台車を使う感じでしょうか?

そうでないならば作業する方の判断を確認した方が良いかと思います。

あと心配なのはモーターで洗濯物と水を一緒に洗濯槽ごと回転させるので、
絶対に揺れますがその際に壁にあたらないかです。
揺れてあたったりしたときに壁が傷ついたり、
他の住人に衝撃が伝わらないかも心配しなくてはなりません。

書込番号:25887445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/09/12 08:36(1年以上前)

このパターンで置いたことがあるので問題ないと思いますが、排水ホースをつぶさない
ことも考慮したほうがいいですね。足は高さが可変しますが、四隅が高くなっていない
防水パンだと、足上げ台を買って載せるのが安心です。前にはいちおう45mmくらいのを
使いましたが、ひとによっては90mm(2段重ね)がいいという書き込みもあります。
ヤマトで搬入してもらう際、45か90か聞いたことがありますが、正解はないといわれ
ましたが(苦笑)

書込番号:25887458

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/12 10:13(1年以上前)

たしかに設置作業を考えると、設置台はキャスター付きがいいかもしれません
https://kakaku.com/search_results/%90%F4%91%F3%8B%40%20%83L%83%83%83X%83%5E%81%5B/?act=Input&lid=sp_ksearch_searchbutton_top

書込番号:25887625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/12 10:44(1年以上前)

これを使いました。ゴムなので、防振にもなるし、よかったです(高いけど、プラは不安だったので)
https://www.yodobashi.com/product/100000001005823919/

書込番号:25887679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング