このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2025年10月16日 19:56 | |
| 3 | 3 | 2025年9月24日 21:09 | |
| 2 | 2 | 2025年9月21日 12:08 | |
| 1 | 4 | 2025年9月6日 18:33 | |
| 6 | 6 | 2025年8月18日 23:34 | |
| 18 | 9 | 2025年7月17日 05:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12R-L
買ったばかりなのですがイマイチ乾ききらない状態で乾燥が終了します。標準コースの洗濯から乾燥の場合でも、乾燥のみの場合もです。
入れすぎはないと思うのですが(2キロや3キロぐらい)
バスタオルやデニムのパンツなどで乾ききらない時があります。
洗濯乾燥機運転中も洗濯室の気温が高いわけでも低いわけでも多湿なわけでもありません。
ドラム式洗濯乾燥機が初めてなものなのでこんなものでしょうか?
他の方のレビューも拝見させて頂きましたが、乾かないなどのご意見もあまり見受けられないので質問させていただきました。
書込番号:26314398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://aqua-has.com/support/faq/
↑のFAQから「乾燥のポイント」をクリック、
「乾き具合が気になるとき(乾きすぎ・乾き不足)(2022年以降発売モデル対象)」をクリック
書込番号:26314488
1点
>pontadogさん
ドラム式洗濯乾燥機がこんなものではなく、
まっすぐドラムのAQUAの機種がこんなものの感じです。
まっすぐドラムやセンサーのあまさによる乾燥ムラなので、
脱水を強めにしたり乾燥を長くしたりして、
乾くようにしてる方もいます。
工夫しなくても通常運転で乾いてくれるのが一番なのですが。
書込番号:26317171
1点
私も買ったばかりの頃、同じ症状でした。
なんか乾きが鈍い。どこか湿ってる気がする程度。
サポートセンターに電話して、買って時間も経ってなかった為すぐ確認しに業者の方が来てくれ見てもらいました。
結局原因はわからずでしたが、初期不良という事で新品交換。(洗濯機なので、引越し整理後の交換はちょっと大変でしたが)
交換してもらったら、びっくりするぐらい普通に乾いて、やっぱり壊れてたんだなーと。
そこら辺はやっぱりアクア!って感じ。
良くわからないのに新品交換とかすごいなーと思ってましたが、こういうのに慣れてる感じでした。笑
書込番号:26317348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>eotnetさん
そうなんですね!
しばらく様子見てサポートセンターセンターに連絡してみます。
交換後は5.6キロ入れたり厚手のものだったりもしっかり乾燥しましたか?
書込番号:26317417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の症状は布団カバーとか含めた乾燥で、角が明らかに濡れてる(湿ってる)という感じでそんなパンパンにしてはいなかったです。
良く乾かないので、少なめにしていたはず。
交換後はちゃんと乾いてます。
最近ベッドがダブルサイズなので、布団カバー、ボックスシーツ、バスタオル2枚、他衣類など乾燥までした際、衣類が布団カバー内側に丸まって回っていた時、乾いてない。という事があった程度で、後はそこまで気にならないです。昔Panasonicの時もやっぱりパンパンの場合は乾燥不足ありましたし、量を調節したら大丈夫かと。でも寝具など干せないものしか乾燥はしないですが…
それより、Panasonicの時は毎回糸くずフィルターが汚れてたのにアクアは全く汚れない方が気になり、来て頂いたアクアの業者の方に質問したら、アクアはそもそもフィルター荒く、排水する仕組みなのでしょうがないと言われ、そちらの方が絶望でした。
書込番号:26317759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DM10R-L-W [ホワイト]
説明書とは違いますが、洗い替え用にもう一つ購入し、毎回水洗いして乾燥させています、なので洗濯機にセットする際は完全乾燥されている状態なのですが、この運用は問題ありますか?
書込番号:26297896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FARZENIZさん こんにちわ
結論から言いますト! ◎ 大正解です (^^)/
フィルターなど洗浄した場合は、乾燥してからセットするのがベターです
シャワーなどで水洗いする場合は、
逆洗浄するのが基本
細かな塵もとれやすいですから
書込番号:26297955
1点
フイルターのある掃除機などもそうですが、洗ったあと乾燥が不完全だと臭いが出ます。
予備を持っていて、長く乾かすのがいいです。
書込番号:26298101
0点
洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DM10R-L-W [ホワイト]
洗濯から乾燥までの運転中に、残り時間9分と表示されているので、もうすぐだなと離れて1分もかからずに、完了となったのですが、不良ですか?
書込番号:26295569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機の終了時間は予測(予定)です。
とくに乾燥まで行うと、乾き具合で時間は変わります。
取説
58ページ 故障かな?とおもったら→時間を参照
https://aqua-has.com/wp-content/uploads/2024/08/AQW-DM10R_L_R_manual.pdf
書込番号:26295799
0点
洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
購入して間もないのですが、乾燥フィルターの部分に画像のような水滴がついています。
これは通常でしょうか?
メーカーへの問い合わせ等はまだしておりません。
書込番号:26283105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AQUA(アクア)のAQW-DX12Pで、乾燥フィルターに水滴が付くのは、暖められた空気と外気温の温度差による結露が原因の一般的な現象です。
乾燥後は取り外して乾いた布で拭き取り、自然乾燥させることが大切です。
水滴がひどく、水がしたたる場合は、乾燥フィルターや乾燥経路に詰まりがある、または洗濯機の内部に問題が発生している可能性があるので、販売店や修理相談窓口に相談してください。
書込番号:26283116
0点
>ZZかきさん
取説にはその辺の事象への言及は無かったですか?
書込番号:26283139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MiEVさん
ありがとうございます!
一般的な現象なんですね。フィルター自体は湿っておらず、黒い部分のみ画像のように水滴がある感じです。
酷くなったら問い合わせしてみようかと思います。
書込番号:26283148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーくん5963さん
ありがとうございます!
乾燥フィルターのお手入れ方法というのは説明書きがあったのですが、特に湿っている場合などの記載はありませんでした。
一般的な現象とのことなので、少し様子をみようと思いますが、、。
書込番号:26283150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > AQUA > AQW-S7R-W [ホワイト]
>んぎぺんさん
こんにちは
確かにこちらの商品は洗いがちょうど良いと言う意見と不十分と言う意見で割れるかも知れませんね。
ほぼ同じ製品で風呂水ポンプ付きのAQW-P7Rの方は僕も所有していますが、確かにこの辺りの製品の洗い動画の需要は高そうですね。
今度機会が有れば動画も上げて見るかも知れません。
僕が購入後、約10回程度の洗濯で掴んだコツは水量設定は44Lから48L位にして洗濯物は洗濯槽の半分よりも少し上までに抑えると良いです。
ちなみに干した後のふんわり感が非常に良いのがこの製品の最大の売りかも知れませんね。
書込番号:26260833
1点
>なおぽよ246さん
ありがとうございます
恐縮ですが、水量の自動計量設定を+9リットルにした洗いの動画もUPしていただけると嬉しいです。(説明書に設定方法があると思います)
こちらの機種の洗濯機は設定のカスタマイズ性が高いので購入を検討しています。ぜひよろしくお願いいたします。
書込番号:26262500
0点
>んぎぺんさん
「恐縮ですが、水量の自動計量設定を+9リットルにした洗いの動画もUPしていただけると嬉しいです」
この動画撮影時は設定で自動計量の水量をプラス2設定なので、初期設定よりは6L多めですね。
この設定で水量自動だと33Lの表示でしたので、初期値だと27Lしか水が溜まらない様でした。
自動設定の水位では不安な様でしたら、手動で44L以上にしてからスタートボタンを押した方が楽かも知れないです。
この機種は設定が細かく出来る他にも脱水がとても静かめで振動が少ない所が素晴らしいので結構良いですよ。
書込番号:26262510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>んぎぺんさん
こんばんは、なおぽよ246さん、ご無沙汰してます
自分はS7R使いです、画像は、なおぽよ246さん
が、貼ってくれたので自分の使用感書いてみます
やはりこの価格帯で色々設定出来るのと、
柔軟剤、洗剤、各々投入ケースアリは便利
取説読み込んで居られる様なのでお判りですよね
同じレベルのって親会社のハイアール位かと、
又、実機触って頂くと同じ価格帯の他機と比べ
明らかに各部が厚いです、筐体も叩くとカンカン
って音なので板金も厚そう、これの効果か
ベルト駆動だしノンインバータですが、
脱水静かです、そう言えば、重いです
重量も、こんな感じです、洗い上がりと
表示に対する実時間もほぼイコールで
高いだけですぐに壊れるビートウォッシュ
から、この子に更新して、正解です、、
書込番号:26266971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>issei@ぷららっちさん
ご無沙汰してます。
僕はケーズデンキの店員さんに親会社のハイアール製でオリジナルモデルのJW-UD70MKを強く進められていたのでかなり迷いましたが、P7Rの方が糸くずフィルターが2つ有って若干触った感じも良かったので、UD70MKはインバータ付きの格安機だけどあえてP7Rの方に決めました。
実は以前に二槽式のAQUA機は短期間だけ使っていて、諸事情でまだ新しい内に手放す事になって別なメーカーの全自動を使う事になりましたが、あの時も静かで造りの良さに惚れ込んで居たからまたAQUAの全自動です。
この機種って実物を良く見ると高級機並みの造り込みの良さを感じますので気に入ってますよ
振動の少なさは筐体下部の脚が上手い設計なのでベルト駆動の非インバータ機って感じが全く無くて驚きましたね。
書込番号:26267041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DM10R-L-W [ホワイト]
1週間前に購入しました。
洗剤自動投入で2度すすぎで乾燥なし、脱水までですが、全く柔軟剤の香りがしません。
乾いたとき、生乾きとは違う、ホテルのバスタオルのような匂いがします。
どう設定すればよいでしょうか?
書込番号:26236428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>znaokoさん
初期設定では自動投入しないになっていますが、変更されましたか?
されているなら、初期設定では水30Lに対し柔軟剤10mLとなっているようなので、多めに設定してみては?
取説23、24P
書込番号:26236537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ホテルのバスタオルのような匂い...
どんな?
わからないw
書込番号:26236561
2点
ありがとうございます。
自動投入設定してないような気がするのと、一回すすぎを2回にしてました。
ジェルボールのつかいさしが残っていて、今朝、自動投入前提で洗剤、柔軟剤は設定したのですが、自動投入設定はしなかった気がします。
明日洗濯してみます。
ちなみに、漂白剤は自動投入出来ませんよね?
書込番号:26236625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
柔軟剤の臭いのキツイ衣類を着てて、香料も多くつけている人がいる。
公共交通機関に乗ると、頭痛がする。
臭覚が弱い人が羨ましい。
書込番号:26236710
3点
>znaokoさん
漂白剤は自動投入用タンクに入れないでと24Pに書いてあります
常に入れていると樹脂部等が痛みます
書込番号:26237119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません、じゃあ、漂白剤を使いたい場合どうすればいいですか?
洗剤、柔軟剤は自動投入で
書込番号:26238344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>znaokoさん
残念ながら、この機種は自動投入時に漂白剤は入れられないようです
漂白剤を入れたい場合は、洗剤も全て手動投入でとあります
取説 21、22P
手持ちはそろそろ寿命がきそうな他機種で、こちらも検討していたけど、勉強になりました
書込番号:26238989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
znaokoさん こんにちわ
現行機種で!
トリプル自動投入できるのは!
パナソニックLX Dシリーズの上位3機種だけです
書込番号:26239672
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





