AQUAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > AQUA > すべて

AQUA のクチコミ掲示板

(2177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

長持ちする使い方?

2025/03/08 10:29(6ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-R

スレ主 wust_2007さん
クチコミ投稿数:6件

1世代前の12Nから2回の交換を経て使ってます。
2回の交換はいずれもフィターブラシの接触不良による乾燥不良で、この辺はAQUAの泣きどころかもしれませんので長期保証は必須かと。

で、この機種を使用していてやっと理想的な使い方に辿り着いたので書き込んでおきます。

この機種は乾燥時のホコリの量を極力減らして使えばフィルター詰まり予防になるので、最後まで乾燥する洗濯物と乾燥させない洗濯物を分けて交互に使用するのをお勧めします。
我が家ではシャツやレーヨン素材等のシワがつきやすいものは起きている間の夜に行い部屋干しして、残りは朝までに全乾燥させるサイクルで使っています。
そうすることで、乾燥を行わない洗濯で庫内のホコリが流されて排水フィルターにごっそりホコリが溜まります。
逆に全乾燥時はほとんどホコリは取れません。
全乾燥を続けるとホコリが溜まらないことが多くなり、どうも庫内にこびりついたりして堆積していくようです。

この使い方で1年程度使いましたが、乾燥時間も4人分で2時間程度で乾燥力も落ちず、庫内のホコリも溜まらずに使えてます。

洗濯回数が増えるので寿命は短くなるかもしれませんが、変な心配もなくなるので参考にしてください。

書込番号:26102228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件

2025/03/23 11:23(5ヶ月以上前)

貴重な情報をまことにありがとうございます。私も乾燥不良で新品交換になったので、上手な動かし方を模索しています。
そちらの方法を正しく理解したいのですが、
洗濯脱水@→洗濯物@取り出す→洗濯脱水A→洗濯物@Aの一部を戻し、乾燥運転のみ実施

という順番で合っていますか?

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:26120281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wust_2007さん
クチコミ投稿数:6件

2025/03/23 21:32(5ヶ月以上前)

>satosato33さん、
わかりにくい説明で申し訳ないです。

自分の場合は、洗濯するもの自体を
@乾燥せず洗濯脱水で取り出して部屋干しするもの
A洗濯脱水乾燥で最後まで乾燥まで行うもの
に分けて、@とAを交互に実施するという手順です。
@は化繊やシャツ・ズボン等のシワを避けたいもの
Aは下着やタオルを中心に綿素材等の完全乾燥したいもの
でより分けて、1日2回のサイクルで洗濯しています。

Aだけを続けていると庫内で乾燥によってホコリがこびりつき、排水フィルターに溜まるホコリがあまり出ないのですが、@Aを交互にすると@で洗い流されて必ず相当量のホコリが排水フィルターに溜まります。

私とは若干工程は違いますが、おそらく
>洗濯脱水@→洗濯物@取り出す→洗濯脱水A→洗濯物@Aの一部を戻し、乾燥運転のみ実施
の手順でも同様に@を取り出した時点で洗い流されたホコリが排水フィルターに溜まると思うので、効果はあると思います。

以前は乾燥工程後の庫内はゴムパッキンを中心にかなりのホコリが付いていて毎回雑巾で拭き取っていたのですが、それでも細かな部分まで取り切ることはできないので、ホコリを洗い流してしまう乾燥運転を連続使用させないやり方に至った次第です。

どこまで乾燥能力を維持できるかは未知数ですが、少なくともフィルターに溜まるホコリの量は増えるので、乾燥経路に残るホコリは>satosato33さん
減るのではないかと思っています。

書込番号:26121157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/25 21:57(5ヶ月以上前)

>wust_2007さん
ご丁寧にありがとうございます!よくわかりました。いずれにしても、乾燥1回に対して洗濯を2回行い、なるべく排水フィルター側にゴミが流れるようにするということですね。

今回の交換では、本モデルではなく後継機に変わったのですが、仕組みは大差無いと思うので、これから期待してます。感謝申し上げます!

書込番号:26123570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


keikeikeyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/17 13:56(2ヶ月以上前)

AQUAのAQW-DX12P-Rが良いと思って購入して使っていましたが、
使用開始1年3か月目で乾燥不良が出るようになりました。
洗濯槽内は熱くなるのですが排気が出来ていないようで洗濯物どころか、
扉のガラスもべしょべしょで全然乾かない状態と、乾燥フィルタの持ち手に
水が1回の洗濯で深さ5o位たまるようになりました。
洗濯物の量も試しましたが少なくても変わりませんでした。
さすがに修理をすぐにお願いしたら、修理担当からは最近は乾燥不良の
不具合ばかりと言われました。
YouTubeに動画が上がっているのですが、AQUAの洗濯機の分解動画で
内部がほこりまみれで凄いことになっています。
埃がフィルターにたまらないから変だとは最初から思っていましたが、
本当に全部洗濯機の内部に残っているそうです。
修理担当はヒートポンプ交換とかしたことがあるようでしたが、
交換してもまた1年位で今の状態になると言われたのでメーカー対応の
全額返金になりました。
正直特に何も交渉はしていません。
修理担当からの申し出を受けただけくらいの感じです。
旧型も現行型も内部は全く変わらないので交換は意味がないと言われました。
設計が変わらない限りはこの状態なので修理担当は新型に交換ではなく
返品返金をしてくれとのことでした。
排熱が出来るうちはすごく良い製品でしたが、今は乾燥が出来なくて
全く使えません。
返金と製品引き上げに1か月くらいはかかるようで
次の洗濯機も購入できなくてつらいですね。
動画はかなり表現が厳しめなのでAQUAが好きな方は見ないほうが良いと思います。
どうも、長持ちさせる使い方は無いようでした。

書込番号:26212631

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マフラーのエアウォッシュ使用可否

2025/03/02 14:13(6ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

スレ主 TEPPEI53さん
クチコミ投稿数:7件

エアウォッシュをダウンや帽子などで利用しているのですが、セーターやマフラーなどは問題ないでしょうか?

もしマフラーなどでエアウォッシュを利用されていて不具合あった方が居たら教えて頂きたいです。

書込番号:26095237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 TEPPEI53さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/18 20:54(3ヶ月以上前)

説明書をよく読むと通常のウール以外はNGであることが分かりました。
カシミヤは止めておいた方が良さそうです。

書込番号:26183201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 かなり丁寧に脱水に入れないと回りません

2025/02/17 21:47(6ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA

クチコミ投稿数:2件

以前使っていた日の丸家電メーカーのものは、脱水機にかけるとき濡れたもを雑な入れ方をしてもゆっくり周り初めて、カクハンさせてながら衣類をある程度均等にしてから高速回転になるのでガタガタと止まることはなかったのですが、AQUAのものは脱水機に入れたときに少しでも偏りがあるとガタガタガダ揺れて脱水してくれません
とても丁寧に均等にい衣類を脱水機にに詰め込んでいかないと行けないので作業効率がとて悪いです。
細やかな仕事ができる家電ではないてす。

2層式は使っている人も少なく口コミも少ない、使ってる方の意見を聞ける場が少ないので、ケチって買って失敗するよりもすこしたかくてもかゆいところに手が届く日本の有名家電メーカーのものを購入すればよかったと後悔しています

書込番号:26079313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2025/02/18 08:05(6ヶ月以上前)

>ゆっくり周り初めて、カクハンさせてながら衣類をある程度均等にしてから高速回転になるので

以前のも二層式洗濯機ですか?
速度を変えるにはインバータが必要だと思うのですが、今はどこのメーカーにもインバータ式は無いですよ

書込番号:26079609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/06/13 15:40(3ヶ月以上前)

以前のものも二層式です

書込番号:26208808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天ビックで実質8万で購入可能

2025/02/16 20:15(6ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA14R-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】
楽天ビック

【価格】
100,010
【確認日時】
2025/2/15
【その他・コメント】
価格だけ見ると他の方が安いですが、私の場合は楽天モバイル契約していることもあり、ポイント14倍かつ8000円オフクーポンがあり、実質8万円でした。
vx14rの場合,現在無料保証もついてくるので実質的なお得度はさらに上です。

書込番号:26077997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水不完全、家が壊れるかと思うほどの振動

2025/02/10 23:44(7ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

クチコミ投稿数:1件

購入検討される方へ少しでも参考になればと思い書き込ませていただきます。所詮中国による開発品です。多少高くても日本製を買うべきであったと後悔しています。--すべてが適当です。最高速度で脱水しても衣類がベタベタです。普段乾燥まではしませんが相当なエネルギー消費になると思われます。
-自動投入の洗剤が水で薄まるトラブルがあり早々に修理を呼びましたが、機器の設計ミスであったようです。修理の方も手慣れた様子でした。
-ソフト剤を入れていますが全く効果がないほどガサガサな状態になります。
-脱水時の振動が半端ないです。2Fにいても異常な振動が聞こえてきます。
-時間がない時は乾燥まで仕掛けますが、デフォルト設定で完全に乾いた試しがありません。
-残り時間の表記が出るが、その通り終わらない。

総合して、失敗でした。
何なら早く壊れて日本製の買い替えたいと思っています。後継品のことは分かりませんが、皆様にもくれぐれも気をつけてほしいと思います。

書込番号:26070057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:20件

2025/02/11 00:40(7ヶ月以上前)

家電製品で日本製はありません、ほとんどメイドインチャイナです。

開発を、どこでしているかでしょう。

AQUAはすべて中国で旧サンヨーのブランド名を買収したもので開発生産はハイセンス。




書込番号:26070101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/11 03:42(7ヶ月以上前)

>鉄鉱石2233さん

ちゃんと容量は守って使用されていますか?

乾燥6kgとありますが物によっては5kg程度にしないと乾きませんよ

書込番号:26070160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2025/02/11 09:34(7ヶ月以上前)

白物家電は展示品やカタログでは実際がどうなのかわかりません。賭け的な要素が強く、一発勝負家電そのものです。

メードインチャイナ製より東南アジア製のほうがはるかにましのような気がします。

書込番号:26070379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:481件

2025/02/11 11:08(7ヶ月以上前)

>中国による開発品

元三洋電機のエンジニアかもしれませんし、業務用は一部日本国内の工場で作っているものもあります。

乾燥を使わないなら縦型が良いのではないでしょうか。

書込番号:26070489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 mike2025さん
クチコミ投稿数:1件

省スペースなわりに大容量という点が気に入って購入したのですが,
購入後半年程度たったある時点からホコリフィルター,排水フィルターに埃が全くひっかからなくなり不審に思って修理担当の方に見てもらったのですが,その時点では異常なしと言われて使用を継続しました.
しかし,購入から10ヶ月程度たったある日より,乾燥まで終わっても衣類が乾かないという現象が頻発するように.
その時点で再度点検に来てもらったところ,乾燥の風量風圧がかなり弱くなっており,分解修理しか方法がないとのことで返品することになりました.
以下のURLで報告されている不具合と全く同じ症状であり,排出されるべき埃が洗濯機内部にたまりヒートポンプが正常に機能しなくなるという構造的な問題があるのではないかと想像しています.
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001388197/SortID=25290227/
同じモデルの後継機では不安なため,メーカーを変えることにしました.

書込番号:26062084

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:142件 まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lのオーナーまっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lの満足度1

2025/02/24 16:47(6ヶ月以上前)

M(新規購入)→N(交換。→P(交換してから7ヶ月目)の者です。やはり10ヶ月目くらいで不具合が出てくるのですね。私も覚悟しておきます。。

書込番号:26087545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゆろぴさん
クチコミ投稿数:7件 まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lのオーナーまっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lの満足度1

2025/04/04 14:37(5ヶ月以上前)

元々パナソニックを使っていて2023年の12月にこちらの機種に買い替えて2024年の12月(ギリギリ保証内)に同じ症状が発生したので、
AQUA公式の故障サポートの人に来てもらい対応してもらったところ、
自動お掃除の外側の配管の壁(ワイパーが当たらないところ)に
埃が大量にくっついていて配管が細くなり風量が確保できず乾燥が出来ないという感じでした。
(本社へ報告用の写真を撮っていたので見せてもらいましたが、ワイパーが届くところは埃が無かったのでやっぱり構造的に問題があるのだと思います)

配管は縦でワイパーは天井にあるみたいな構造だったと思うので、
配管の壁が凸凹していれば重力で下におちるんでしょうけど、
たぶん表面がツルツルなので濡れた埃がペッタリ付いてるんだと思います。

一旦はその場で分解してもらって埃をごっそり取ってもらったのですが
今月入ってからまた乾燥しなくなったので埃が溜まってしまったと思われます。
「自動お掃除だけを手動で実行する方法はありますか?」
って聞いたんですが、サービスマンモードじゃないと出来ないから実質無理と言われました。

これだったらパナのような乾燥フィルターの方が手間ではありますけど、
大きい埃は事前にキャッチできるので安心なのかなと思います。

書込番号:26134510

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング