AQUAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > AQUA > すべて

AQUA のクチコミ掲示板

(2195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとこさ最新型へ!

2021/08/05 20:02(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA9M

スレ主 枝豆....さん
クチコミ投稿数:1件 Prette AQW-VA9MのオーナーPrette AQW-VA9Mの満足度5

独身時代から使い続けた洗濯機(6kg)、10年以上の歳月と子供2人を抱える今となってはさすがに限界がある、と今回アクアの9kg
を購入しました。待ちに待った納入設置の日の第一印象は「あれ9kgの割には小さい?6kgと変わらないじゃん」だったのですが、10年以上も経つと洗濯機も進化しているんですね。無駄に大きくなく容量だけアップしている構造なのだと思います。そしてデザインも非常にシンプルで◎。蓋が大きな透明板なので洗濯物がよく見える。説明書に沿って早速操作するととにかく音の静かさに感動。脱水時はかなりの高速回転が目視できるのですが、なんと静かなのでしょう。洗濯洗剤も最初「水の少ない状態」から自動で投入され混ぜられているようで、洗剤が大量の水で薄まるのを防いでいるのですね。洗剤計量の手間が省けるのでとても嬉しい機能です。まだ本格的な頑固な汚れは試していませんが、子供が衣類を汚してきても洗浄力に期待が持てそうです。家電を買い換えると気分が上がりますね!子供もプレッテの前から離れません!

書込番号:24274235

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

柔軟剤手動投入

2021/08/02 23:22(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX80J

クチコミ投稿数:11件

本日入手しました!
洗剤や柔軟剤の自動投入、いずれは使ってみようと思っている機能ですが、あいにく今まで粉洗剤を使っていたので、それが無くなるまでは手動投入にしています…
洗剤は最初に入れておけば良いので不便はないのですが、問題は柔軟剤です…
柔軟剤の手動投入口がないのです!洗濯槽内側には「洗剤・漂白剤投入口」が二つついてます…
これ、表記ミスか何かですか?
実はどちらかが柔軟剤投入口だったり?

使用中の柔軟剤はダウニーで、水30Lに対して約90mLが基準使用量なんです。
自動投入の設定は水30Lに対して3mLー30mLまでなので、手動で投入する事になります。
しかし投入口がないので、コースで「お好み柔軟剤」ってのを選択して、柔軟剤を入れるタイミングで呼ばれるという、なんとも面倒な感じに…
ダウニーなんか使わなきゃ良いって言われるかも知れませんが、8.5Lボトルを2本購入したばかりで(涙)

表記ミス、投入口蓋の組み込みミスであって欲しい…
お持ちの方、確認して頂けませんか?

書込番号:24270262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/08/03 09:55(1年以上前)

>しるるんさん

柔軟剤はそのまま入れます。ってのってます。

書込番号:24270635

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16261件Goodアンサー獲得:1328件

2021/08/03 10:01(1年以上前)

自動の液体洗剤は左上の角、液体柔軟剤は右上の角に注入口が有りますね。
出荷時は手動投入らしいです。
自動にするにはそれなりに操作が必要です。
投入量も変えれます。
最高量は記入されていないですが…

手動投入口ですがスレさんの思っている通りですね。
液体洗剤と漂白剤(3倍)入れるところは有ります。
間違いでは無い様ですよ。
粉洗剤やジュエルボールは直接入れて下さい。
手動の柔軟剤はお呼びしてくれる様です。

自動でどこまで増量出来るか先ずはお試し下さい。
お好み設定も考えましょう。

書込番号:24270643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2021/08/03 11:32(1年以上前)

しるるんさん こんにちわ

取扱説明書を読まれましたか?
どこに記載されてるか分かりませんか?
目次をみてください 手動投入 P16と記載されてます

仕様は変わりますから(コストカットなどの要因で!)

こちらの動画↓が色々わかりやすいですから参考に

https://aqua-has.com/cp/laundry/prette-howto/


質問は、(質)の所へお願いしますネ!  後の人の為にも m(__)m

書込番号:24270754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/08/03 12:35(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご返信ありがとうございます!
自動投入量、実際設定してみようと
本体をいじってみたんです。
そしたら3mL-30mLまででした…
仕方がないので、ダウニーディスペンサーを購入して
ディスペンサー任せにする事にしました(^_^)

書込番号:24270836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/08/03 12:38(1年以上前)

>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございます!
選択肢を間違えてしまっていたようでご指摘ありがとうございます。
リンクも貼って頂き感謝致します
確認します!

書込番号:24270840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

購入2か月で使用不能

2021/07/26 15:28(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GV80H

スレ主 mina_jさん
クチコミ投稿数:1件

2021年5月に購入しましたが、7月25日に洗濯途中で排水ができなくなり、先に進めなくなってしまいました。
翌日メーカーサポートに来てもらったら「排水のバルブが動かなくなったので交換します。40分ほどかかります。」とのことでした。
しかし、40分経過しても一向に修理は完了せず。サポート員から信じられない言葉が出ました。
「部品を交換しても動きません。おそらく基板がダメになっており、修理不能です。」
一旦我家を後にしたサポート員から再び連絡があり、「代替品の目途がつかないので、こちらで引き取って返金いたします。」
というまさかの結末でした。

故障したのは洗濯を開始して「洗い」が終わった時点で、排水ができなくなって先に進めなくなりました。
そのため、洗剤と汚れの混じった水に手を突っ込んで洗濯物を取り出し、手で絞ってビニール袋に入れてコインランドリーに
持ち込むしかありませんでした。
そして、代わりの洗濯機を手配するのに少なからず労力を使いました。

いくら返金されたとしても、不毛な時間と手間を使わされ、お金に換算できない損害を被りました。
もうこのメーカーの製品を買うことはないでしょう。

これは嘘偽りない本当の話です。

書込番号:24259294

ナイスクチコミ!11


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/07/26 16:12(1年以上前)

アクアは、シャープから売却され、製造は中国ですから、当然かも。

書込番号:24259351

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/07/26 17:28(1年以上前)

だから、アクアは買っちゃいけない。

ここではよくある話・・・

”アクアは、シャープから売却され”

サンヨーの間違いでは・・・

書込番号:24259472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2021/07/26 18:19(1年以上前)

>mina_jさん

お疲れさまでした。やはり中華製というのは品質が良くなったとはいえ、外れ製品が少なからずあるのでしょうね。
おそらくバブル期の国内メーカーの過剰品質が1億台に1台の割合の不良率としたら、今の中華製は1万台に1台くらいあるのかもしれませんね。全くの適当情報ですが、、、

なにしろうちにある洗濯機ですが、もともと姉夫婦が新婚時に購入したものをもらった奴なので、その姉の子供がもう25才くらいということを考えると30年近く前の製品がいまだにうちで使えてます。うちに来てからも20年は経ってると思います。
うちは夫婦二人なので、洗濯機自体の使用頻度は多くはないというのもありますが、音が大きいことを除けばいまだに使えてるのが驚きです。一応バブル期なのでニューロファジイなる機能がついているものなので完全なアナログ洗濯機ではありません。なにかしらのコントロール基盤がついているもようです。


洗濯機やTV,冷蔵庫、エアコンなどの大型家電の故障はほんと嫌ですよね。
うちも洗濯機をそろそろ変えないとって嫁さんには言ってるのですが、使えるうちは買い替えたくないみたいです。
使えなくなって買い替えると選択肢が減るって言ってるんですけどね〜〜


やはり日立とかパナソニックとかから買うべきですかね?嫁さんはパナソニック製品が好きみたいです。
とにかくお疲れさまでした。

書込番号:24259569

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/26 18:29(1年以上前)

どこのメーカーでもあり得る話です。
むしろスマートに話が進んで良かった方だと思います。
悪いとグダグダになることもありますから。
他社だったらもっと酷い対応された可能性もあります。
そこは運が良かったのか、悪かったのか・・・

書込番号:24259580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/26 19:49(1年以上前)

丁寧な対応だと思いますが。

書込番号:24259674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/26 21:17(1年以上前)

>YS-2さん
>サンヨーの間違いでは・

サンヨーはパナにドナドナですよ

>mina_jさん

東芝も売却前にTVの不具合が多発しましたし

昨今は壊れやすい物が多いので、今回の対応は素晴らしいのではないですか?

書込番号:24259807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件 AQW-GV80HのオーナーAQW-GV80Hの満足度5

2021/09/11 12:55(1年以上前)

GV80Hって、
2020年5月頃に生産終了しているので、
2021年5月も時間が経って購入ができたこと自体、
何かお店の訳アリ品かもしれませんね。

書込番号:24335859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

思っていた以上に静かでした!

2021/07/11 12:18(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GTW100J

クチコミ投稿数:1件

東芝の超静かなDDモーターの洗濯機を代々使ってきましたが、今回初めてAQUAに乗り換えました。
かつての三洋とはいえ今は中国企業、どんなものかと半信半疑でしたが予想以上に良いです。さすがに東芝にはかないませんが実用上は十分すぎるぐらい静かです。
今の洗濯機は東芝製じゃなくてもこんなに静かなんですね。乾燥機能はまだ試していませんが、デザインも良いし大変気に入りました。

書込番号:24234247

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 強水流について

2021/07/02 23:10(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX140J

スレ主 pu-tyarouさん
クチコミ投稿数:5件

実際にお使いの方に質問です。
ドラム式から縦型のこちらに買い替えて二週間です。

洗い方が弱い気がするんですが、皆さんはどう感じられますか?
子供の靴下とか、ずっと浮いたままです。
10年前位に使っていた縦型洗濯機は、ぐるっと洗濯槽が回る度に真ん中に洗濯物を引き摺り込む位の水の勢いがあったと思うのですが…。

説明書に「強水流」とあったので、その設定をしても回る勢いが目に見えて変わったとは感じられません。
説明書では「強水流中はランプが点滅します」と書いてあるんですが、うちのは点滅……しません。
こちらの洗濯機をお使いの方。点滅しますか?

もしかしたら初期不良なんでしょうか?
どうぞ、教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:24219286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/03 06:14(1年以上前)

説明書も読んでないんですけど、

>説明書では「強水流中はランプが点滅します」と書いてあるんですが、うちのは点滅……しません。
>「強水流」とあったので、その設定をしても回る勢いが目に見えて変わったとは感じられません。

この時点で「強水流」になっていないのではないですか!?
再度取説を良く読まれ『操作条件、操作方法に間違いない』と思われるなら、購入店に相談されても良いと思います。

(^o^)

書込番号:24219557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/03 10:49(1年以上前)

>pu-tyarouさん

取説に書いてあるのに、点滅していなければ何かしらの不具合でしょう。

パワフル3D洗浄とうたっていますので、靴下がういたままというのは???
https://aqua-has.com/cp/laundry/prette/

初期不良=不良品ということですので、取説や保証規定を読み、早く連絡しましょう。

書込番号:24219943

ナイスクチコミ!1


スレ主 pu-tyarouさん
クチコミ投稿数:5件

2021/07/03 11:09(1年以上前)

お二方、返信ありがとうございます。

靴下については、洗濯槽が回る勢いが弱いのか、くるんと弱々しく洗濯槽が回る→戻るを繰り返すだけで、槽中で洗濯物の位置が変わりません。
昔使っていた縦型は、ぐるんぐるんと勢いよく洗濯槽が周り、一回転する度に中の洗濯物の位置が変わってました。
しかし、この洗濯機はまるでタライに洗濯物を入れて手でクルクルと回しただけ……。洗濯物の位置を変える程の勢いが全くありません。
もしかして最近の洗濯機はこれくらいゆるい回り方でも洗えるものなんでしょうか?
10年ぶりにドラムから縦型に代えたので、このゆるい回り方がどうも……個人的に頼りなく感じるのです。
この洗濯機は、超音波の方がメインっぽくて洗濯槽が回っている動画をYouTube等に載せている方がみえないので、このゆるい回転が正常なのか分からず質問しました。

点滅の件は、洗い運転中に「強水流」に切り替わった時に強水流ランプが点滅すると説明書にありました。
と、いう事は常灯中は強水流ではない?という事なのかと…。
実際にお使いの方は点滅されてますでしょうか?

書込番号:24219985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/03 13:15(1年以上前)

>pu-tyarouさん

私も最近の日立縦型ですが、標準コースであれば普通に回転します。
(昔の洗濯機のようにたっぷりの水の中で泳ぐような選択ではありません)
毛布コースなど強水流で生地が傷むものなどは水流を生地に通すような本当に柔らかで音もしません。
リンクしたページにイメージ動画があるのでそれと比べる。
いずれにしても、強水流でランプが点滅していないなら、早くサポート依頼するべきです。
一般的な初期不良は1週間。
不良品で機種交換になるのか?修理になるのか?境目です。

書込番号:24220193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2021/07/03 15:15(1年以上前)

pu-tyarouさん  こんにちわ

取扱説明書 P13 強水流

スタート後は、一時停止をして設定してください の記載があります!

取扱に間違いが無ければ購入店にサービス依頼などをオススメします





書込番号:24220378

ナイスクチコミ!0


スレ主 pu-tyarouさん
クチコミ投稿数:5件

2021/07/03 19:51(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
もう一度洗濯機に齧り付いて確認してから問い合わせしてみようと思います。
今の主流は「優しく洗う」なんですかねぇ…。
実際に使って見える方は、気になりませんか?

書込番号:24220787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/03/31 14:24(1年以上前)

質問から時間が経っていますが、同様の件で疑問に思ったため、メーカーに確認しました。
結果から言うと、強水流はこちらで設定しても起動するか否かは『ケースバイケース』というのが回答でした。
具体的な理由としては、洗濯時に水が溢れるのを未然に防止するための安全装置が働くためとのことです。この機種は水位センサーとは別に、水流センサーというものがあるそうで、注水後にパルセーターが回った際、水流の抵抗を演算して水位あたりの水流を決定するそうです。この値が一定の閾値を超えた時点で、強水流のリクエストをキャンセルする仕様になっています。
水流は洗濯する布の性質や量によっても変化すると言うことですので、一概にどの水位以上で強水流は使えないとは答えられないものの、大物などを高い水位で洗濯する場合は、強水流リクエストがキャンセルされるリスクが上がるようです。
忘備録として掲載いたしますので、悩んでいる方がいれば参考にしていただければ幸いです。

書込番号:24677743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯乾燥機上置きに関して

2021/06/29 03:39(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX80J

スレ主 manamixxさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの洗濯機を購入したいのですが上に衣類乾燥機があります。
こちらのクチコミ【衣類乾燥機は設置不可】も拝見させて頂いたのですがこちらの洗濯機が欲しくて....
こちらの設置問題は壁掛け設置の為、位置をつけ変えれば大丈夫なので問題はクリアしているのですが、高さが高くなってしまい使用する際に、使いずらいなと思いお尋ねします。

同AQUAのシリーズで(ソニックがないタイプ)ガス衣類乾燥機が設置されてある方のブログを見たら
「購入後乾燥機に蓋があたる状態でフックを使って、蓋を乾燥機に引っ掛けて使用している」とありました。
そこで質問です。↑はソニックがないタイプのAQUAの話なのですが、このように蓋が半開き状態で
(割合的に蓋全開を100とすると70〜80位の開き)
ソニック超音波洗いの使用は難しいでしょうか?
また全開状態にしないとソニック超音波洗いは動作しないのでしょうか?


書込番号:24212635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/06/29 04:04(1年以上前)

>manamixxさん

全開にしなくてもソニック洗浄は使えそうです。一応取説貼っときます。

書込番号:24212643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16261件Goodアンサー獲得:1328件

2021/06/29 08:53(1年以上前)

洗濯槽上のトレイを引き出し、エリやソデなどの汚れた部分を「超音波ホーン」先端に当てて動かすことで、部分洗いが行える。

これですね。
超音波ホーンが届く範囲ならは何処でも使えそうです。
但し利便性を考えるとやはり付属のトレイかな。
何処かの量販店でトレイと蓋の関係を見ると良いですよ。

書込番号:24212877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2021/07/01 16:29(1年以上前)

manamixxさん  こんにちわ

購入よていの店頭などで製品をチェック全開を90度と
何度くらまで家での開閉が出来るかシュミュレーション
店員もしくは、メーカーに事前チェックするのが確実

メーカーの問い合わせは、オペレーターは即答不可(あてになりにくい)ですから
メールでの問い合わせが確実かと

気になったのは、自動洗剤・柔軟剤の投入口が左右にありますから
45度半分の場合は、入れにくい様におもいます

先ずは、天蓋可能開閉度数を!!


書込番号:24216869

ナイスクチコミ!1


スレ主 manamixxさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/05 23:47(1年以上前)

説明書のアップ貼っていただき感謝いたします!
参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:24225107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 manamixxさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/05 23:51(1年以上前)

麻呂犬さん>
デジタルエコさん>
とっても為になるアドバイス感謝いたします!
やはりどうにかして蓋が全開あきになるよう
乾燥機の高さを調整したいと思います!
ありがとうございました☆

書込番号:24225114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング