AQUAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > AQUA > すべて

AQUA のクチコミ掲示板

(2195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯後の庫内乾燥

2021/01/05 21:43(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

クチコミ投稿数:173件

購入を考えてる者です。洗濯後の庫内乾燥なのですが、外置きで虫や異物の侵入を防ぐため蓋を開けてられない場合どうすれば良いでしょうか。

書込番号:23890947

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2021/01/06 11:43(1年以上前)

野獣三郎さん こんにちわ

家電製品は、屋外使用可の表記が無い限り、屋内使用が前提です

保証対象外や漏電・感電など事故の原因になるのでオススメしません

取説などにも 警告の記載もあります P 4

https://aqua-has.com/laundry/product/aqw05/FV800E/fv800_torisetu.pdf



書込番号:23891714

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/01/08 00:56(1年以上前)

最近のマンション、一戸建ては洗濯機の設置スペースが洗面所横に設けられています。

水栓、排水口、コンセントもあります。

ただし、築30年以上だと、ないでしょう。

風雨にさらされる、直射日光はダメということは、屋根のない屋外はダメということでベランダ(南向きはだめ)はOKでは?


書込番号:23894783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

画期的!

2020/12/21 12:26(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX140J

クチコミ投稿数:1件

12年使っていたAQUAの9キロドラム型からの買い替えです。

主人、私、長女、次女の4人家族ですが洗濯物の量がとにかく多いので1番大きな14キロにしました。大容量なのにシンプルなデザインでコンパクトで前のドラムよりもスッキリ防水パンの上に収まりました。

2人とも中学、高校生となり、運動部の為とにかく日々の洗濯が大変。朝練&放課後練のあった日の洗濯は地獄でしたが、こちらにして大正解!一度に沢山洗えて、洗濯のストレスが超軽減されました。

制服の襟袖汚れも、ラクラクSONICでの超音波洗浄により見事に無くなり子供達も感激。ラクラクSONIC直後はそこまで取れてるのを実感しませんでしたが、その後通常モードで他の洗濯物と一緒に洗い、乾いた後の襟袖が真っ白!!!今までの手洗いは何だったんだと思うほどの効果です。

共働きで、洗剤の詰め替えをする時間もなく超ストレスだったので、自動投入は本当に助かります。自動測量により洗濯物の香りも良くなったと家族からも大好評!

本当に買って良かったです。

書込番号:23861511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水後の風合い

2020/12/11 07:42(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

スレ主 mmmmineさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの機種、検討しているのですが、
使われている皆様、脱水後のタオルなどの風合いはいかがですか?

以前長いこと使っていた縦型が壊れたので
アイリスオーヤマのドラム式を導入、
そしたらあまりにもタオルの風合いが悪くて、びっくりしています。
当方乾燥機は使わないのですが、
雑巾のようにガビガビで、
古びたタオルの様になってしまいました。。。


こちらの機種でも、風合いが良くないとかかれている方がいらっしゃるようですが、
皆様一様にそうなのでしょうか?
お値段の手頃なドラム式では仕方がない現象なのでしょうか??
よろしくお願いしますm(__)m


書込番号:23842079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/12/11 09:59(1年以上前)

>mmmmineさん

ドラム洗濯機の宿命。どのメーカーのドラムでも乾燥機能を使わなければ同様です。
なんで、乾燥機能が無いドラム式にされたのでしょうか?
メリットは節水くらいでは?
節水と洗濯は、まったく逆行です。
水道代は一部の高額地域以外は、それほど気にせず使えるのが日本の良い所。

高級今治タオルの洗い方の一例です。ご参考に。検索すれば沢山出てきます。
https://www.i-ori.jp/user_data/imabaritowel07.php

解決方法の一例
干すときに、パイルが立つように何十回も振る。
乾燥機を別途購入する。

書込番号:23842231

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗い方

2020/12/04 22:36(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

初めてのドラム式洗濯機になります。
温水を引いているので
自分流@で40度設定で使用しています
わたしとしては本洗時に「ワシャワシャ」と回ってほしいのですが、
ちょこっと回ってしばし停止の繰り返し
見てるとモヤッてします
一番豪快に回るモードってありますでしょうか?
あと すすぎで水量増やしたいのですが これは無理かな?
よろしくお願いいたします

書込番号:23829617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/04 23:11(1年以上前)

>こあちさん

縦型じゃないから、無理でしょ

書込番号:23829679

ナイスクチコミ!2


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2020/12/05 00:14(1年以上前)

>cbr600f2としさん
業務用を見てしまっているからモヤッとしています
縦型とかは関係ないと思っております
衣類の落差の叩き上げ効果で洗浄効果を上げているのがドラム式と思っております
縦型は揺動にて汚れの拡販をしていると思っていますが・・
8kと小さい容量なので汚れの多い物に対して
ワシャワシャ洗いたかったので質問させて頂きました。

書込番号:23829785

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2020/12/05 00:39(1年以上前)

少量の水量で叩き洗いがドラム式です。
どうしてもというなら水量を増やすしか無いでしょう。
自分が20数年前に初めて見たヨーロッパのドラム式なんて、もっと休憩があり、違和感がありました。
それに比べれば、日本のドラム式は動きは忙しい方だと思います。

書込番号:23829811

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/12/05 10:24(1年以上前)

こあちさん  こんにちわ

ワシャワシャがどの程度が分かりかねますが!

取説 P20

・ゆったりコース(水多めのしっかり洗い)

・念入りコース (厚手もシッカリあらう)

・しっかりすすぎコース

以上のコースから好みに近いコースを選択するしかないかと

書込番号:23830214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2020/12/05 11:21(1年以上前)

>MiEVさん
他のドラム式もそうなんですね
洗浄効果はこれで十分という動きなんでしょう
しかし見入ってしまうと もうちょっと回ってくれよと思ってしまいます(笑

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。
「ゆったりコース」は水量多めなんですね
ゆったりだからゆっくりやさしく回ると誤認識していました。
まだ試してないのでやってみます
>ワシャワシャがどの程度が分かりかねますが
正転10秒位回って停止2秒 逆転10秒で停止のサイクル
これくらいが見てて洗ってるぞ!感がでてて気持ちいいのですが
まだAUTOと自分流と泥んこ予洗いしか使ってないので
ほかのモードも試してみたいと思います。

書込番号:23830308

ナイスクチコミ!1


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2020/12/06 11:31(1年以上前)

>cbr600f2としさん
いい天気なので洗濯物を
「ゆったり」コースで使用してみました
希望していた 水量多めに加え
ワシャワシャと洗ってくれました
これでモヤッと感から解放されました
ありがとうございます
水温も設定できればさらによしだったんですけど
そこまでは選択できなかったみたいです

書込番号:23832554

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX140J

スレ主 samurai.15さん
クチコミ投稿数:1件

カード会員であれば延長保証の充実しているエディオンさんで購入しました!

まず我が家は大家族なので業界最大容量14キロを選択、大容量なのに、これまでの10キロ洗濯機と比べても場所を取らない設計、一度に家族5人分も余裕でまわせます!

そして、自動洗剤投入付きで洗剤や柔軟剤を毎回いれずにすむから、本当に楽。(欲を言えば洗剤の残量や投入量などが数値でわかると最高でした)

らくらくソニックは、ワインのシミも少しあてただけで、綺麗に落ちて感動。ワイシャツの首元の汚れも、手洗いでも中々落ちないものが、綺麗に汚れが落とせました!超音波ってこんなに凄いのかと感動!!

今までの洗濯機よりも静かで、何よりも全自動や部分洗いが出来て、本当に洗濯が楽しくなりました!

まさに次世代の洗濯機、買い替えて正解でした!

書込番号:23826171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯排水のこと

2020/12/01 17:29(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GV80H

スレ主 ぺこ0312さん
クチコミ投稿数:46件

この商品を今年2月に購入し、マンションで使っています。
もちろん防水パンはあります。

毛布や少し多めの水で洗濯をすると、
すすぎ辺りから排水トラップ(丸いところ)が湿っているような感じです。手で触ると指がぬれます。

トラップ以外の防水パン内に、水は上がってきません。
ぬれているのは、排水トラップの丸いところ(エルボがついていて、回すと外すことができる場所)のみ。

実は入居して13年くらいドラム式洗濯機を使っており、排水付近を注視したことがありません。マンションの雑排水掃除に業者は、年に1度来ていますが、

これまでずっとドラム式の洗濯機のため、浴室からトーラー?を通して洗浄してもらっていましたが、一度も詰まっていますね、といわれたことはありません。

お恥ずかしながら、今年2月に縦型洗濯機に交換してから、常に排水付近を外して定期的な掃除をしていますが、
毛布を洗ったときに、こういった症状が起き、
通常の洗濯では排水トラップがぬれることはありません。
やはり、詰まっているのでしょうか。

メーカーに来てもらったところ、洗濯機の不具合ではない、といわれました。。。
後日、マンションの雑排水業者にトーラー作業をしてもらう予定ですが、
洗濯の仕方によって、ぬれるときとぬれないときってあるのでしょうか?
パイプユニッシュや、重曹+クエン酸を使ってみましたが、やはり「毛布」コースで洗うと、排水トラップがぬれてしまいます。。。

書込番号:23823123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/12/01 17:45(1年以上前)

>ぺこ0312さん

マンションで年に一度の排水管清掃を実施していれば問題ないでしょう。
何で濡れているのかわかりませんが、気にしなくて良いのでは?
温水を使っていれば濡れるかもしれませんし、泡立ちが良ければ泡が噴き出すことがあります。
どうしても原因究明をしたければ、標準コースや毛布コースで洗濯して洗濯終了するまで見張っておきましょう。

書込番号:23823157

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺこ0312さん
クチコミ投稿数:46件

2020/12/01 20:08(1年以上前)

>チルパワーさん

ありがとうございます。

温水を使っていれば濡れるかもしれませんし、泡立ちが良ければ泡が噴き出すことがあります。
→チルパワーさんは洗濯されたあと、排水がぬれていた、といったことはありますか?

あまりこれまで注視していなかったので、
使い続けて大丈夫かな、と少し不安になっておりました。

書込番号:23823450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/12/02 09:01(1年以上前)

>ぺこ0312さん

最近は気にしていませんので気が付きませんが、どのくらい濡れるのでしょうか?

ドラムの時は泡立ちすぎて排水口からあふれていたり、排気があるので水が飛び散ったりありました。
水栓からのホースを抜き差しして、その箇所から水漏れしたこともあります。
普通であれば濡れることはないでしょうが、温水つかっていれば湯気で湿る事はあるでしょう。
毛布コースの時だけ濡れる原因が不明ですが、ご心配ならビデオで撮るや見ておくなどしましょう。

書込番号:23824345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件 AQW-GV80HのオーナーAQW-GV80Hの満足度5

2020/12/05 22:01(1年以上前)

>ぺこ0312さん

この機種に限る事ではないですが、縦型洗濯機の場合はドラム式洗濯機に比べて水量が多い分、排水時の洗剤水の多さと排水トラップ内の構造、洗剤によっては泡や飛沫が表に出てくる事が有り、それらがぬらしていると思います。

また、毛布の洗濯の際に起きているのは、
服やタオルなどの肌に多く触れるものの洗濯では、皮脂汚れなどを洗剤の界面活性剤が落とす分、洗剤水の泡立ちが減りますが、
毛布の場合では、寝る時にパジャマなどを着ていれば肌が触れているところは僅かなので、付着する皮脂は少なく、洗剤水の界面活性剤も余力を持て余して洗濯中の槽内や排水時の排水トラップ内で沢山泡が出てきてしまうので、排水の際に多くぬらしてしまいます。

洗剤メーカーで、毛布洗濯の適切な洗剤量を容器に書いてあれば良いのかもしれませんが、汚れも様々な場合を想定すると書けないのでしょうね。

書込番号:23831625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぺこ0312さん
クチコミ投稿数:46件

2020/12/06 15:51(1年以上前)

>チルパワーさん

ありがとうございます。
しばらく様子をみてみます。
詰まりではないみたいでした。

書込番号:23833029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺこ0312さん
クチコミ投稿数:46件

2020/12/06 16:43(1年以上前)

>ひやしあめさん

詳しくご回答くださり、ありがとうございました。
これまでドラム式が大きくて嵩上げをしていても、排水をみることはほぼありませんでした

また、

縦型洗濯機を購入してから排水を掃除するようになりましたので、

いつからこのような症状が起きていたのかは
さだかではありません。

また、トピをたててから感じたのですが、毛布意外のものを洗っても排水の目皿がぬれていました(毛布を洗うときのように、脱水時、一回だけ排水から少し水があがってから引いていくと、いう現象はありません)。


なので、排水の目皿がぬれるのは、
毛布を洗うときたけではないみたいです。


でも、ご回答のなかにあった
「縦型洗濯機の場合はドラム式洗濯機に比べて水量が多い分、排水時の洗剤水の多さと排水トラップ内の構造、洗剤によっては泡や飛沫が表に出てくる事が有り、それらがぬらしていると思います。」

ということが排水や洗濯機に問題がなくても、あり得ることなんだ!とわかり、気持ちが落ち着きました。

というのも実は昨日、配管の業者さんにきてもらい、マンションの横管?のつまりがないか、
洗濯、洗面、浴室各場所のチェックをしてくれましたところ(圧をかける音が聞こえました)、

配管の詰まりはない、とのことでした。

洗濯排水のエルボにはさまっている
排水パイプが奥まで刺さっており、

これが排水する水を邪魔している可能性もあるかも?(定かではありませんが)といわれ、
排水パイプを少しだけ引っ込めてもらいました。

その後毛布コースと同じくらいの量の水をためてから脱水をしたところ、

水はあふれることはありませんが、
脱水をすることで、目皿あたりが若干ぬれているように感じました。

昨日のテストでは、洗剤をつかっていないので
今後毛布を洗ったときにまた、目皿に水がたまるかどうかいまの段階ではなんともいえないのてすが、

詰まりではない、という結果だったので、
こういった現象が起きたのは、
ひやしあやめさまがおっしゃるような、
上記「」内のことなのかな、と感じました。

ネットでも調べてみましたが

マンションに住んでいるので
気密性がある、ことが原因だったりもするのかな?などと思ったのですが、
窓をあけて洗濯したほうがよいとか、通気口のフィルターを掃除するとよいなど(今週試してみようかと)、
なにかご存知なことありましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:23833168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件 AQW-GV80HのオーナーAQW-GV80Hの満足度5

2020/12/10 07:39(1年以上前)

>ぺこ0312さん

防水パンに付いている排水トラップが、
奥のパイプの悪臭や虫などを部屋へ漏らさない様、中で常に水が溜まる構造のため、
排水のときには勢いよくその水溜りへ排水するので、結局は泡や飛沫が出てきてしまいますね。

その改善で出にくい特許構造の排水トラップも有る様ですが、交換するには工事となるので
自分の場合は気になったときに拭いています。

使ったことは無いですが、
排水口カバーフィルターを被せて泡や飛沫を吸水させると、掃除の頻度は減るのかもしれませんね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yoimonohonpo/0391179.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

書込番号:23840416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺこ0312さん
クチコミ投稿数:46件

2020/12/11 15:43(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。 
今後の参考にさせていただきます!

書込番号:23842696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング