このページのスレッド一覧(全538スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 5 | 2018年3月10日 16:34 | |
| 20 | 1 | 2018年3月16日 03:42 | |
| 28 | 3 | 2018年2月1日 11:14 | |
| 6 | 3 | 2017年12月26日 12:20 | |
| 22 | 10 | 2017年12月18日 10:05 | |
| 18 | 5 | 2018年1月31日 14:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2槽式洗濯機を購入する予定です。できれば毛布(厚め、シングル)も洗えたら嬉しいのですが、この容量では、厚めの毛布洗いは無理でしょうか?
日立の大きい容量の2槽式洗濯機は、音がうるさそうで、できればこちらにしたいのですが。
書込番号:21662134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>石けん箱さん
厚めの毛布洗いなら
洗濯槽が大きい、縦型全自動洗濯機ではないでしょうか。
書込番号:21662571
1点
薄手の一枚もののタフト毛布までです。
二枚合わせのマイヤー毛布などは全自動洗濯機の出番です。
書込番号:21662928 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
どうも。
洗濯機で洗うより
浴槽の残り湯で洗った方が綺麗になるよ。
洗濯機が活躍するのは脱水のみ
干す時は犬猫用のブラシ(ワイヤー)で毛並みを整えると綺麗になる。
書込番号:21663000
5点
構造上の差で機種を全自動洗濯機にした方が無難でしょうね。
二槽式は槽が壁だからパンパンに洗濯物を入れてしまうと常時槽にこすった状態で洗う
事になります。
全自動の場合はオプション部品が必要になると思いますが専用のモードが存在する機種
も存在するので布地には優しいと思いますよ。
書込番号:21663647
![]()
3点
早速にご回答くださり、本当にありがとうございます!
なかなか現物を見ることができない2槽式洗濯機、ただただ悩むばかりでしたので、皆様のご意見、大変参考になりました。
>チルパワーさん
チルパワーさんが前になさった投稿も拝見させていただきました。
現在、縦型全自動8sを使用しています。槽が大きく、毛布も洗え、やはり十分な便利さを感じています。ただ、カビとワカメ状の水垢?が気になって仕方なく、2槽式を考えました。まめにお掃除をすれば良いのかもしれませんが、その掃除もしやすそうな、2槽式の構造のシンプルさに魅力を感じております。
色々なコストを考えると、全自動に軍配が上がるそうなので、そこはそこでまた悩んではおります。
>そういちさん
他の商品のご回答も参考にさせていただいております。
やはり全自動の出番なんですね。大変具体的なお答えをいただき、助かりました!どうもありがとうございます!
>痛風友の会さん
浴槽なら十分大きいし、残り湯そのまま使えて良いですね!
犬猫用ブラシも試してみたいと思います。貴重なご助言、ありがとうございます!
>配線クネクネさん
他の洗濯機のご回答も拝見させていただいております。
毛布が槽に入るかどうかばかり考えており、槽の構造から来る布地の痛みのことには、全く考えが及びませんでした!
使用中の全自動には、毛布コースがあるのですが、緩慢な動きが不安で、標準モードで毛布を洗ったりしていました。あの緩慢さには、ちゃんと理由があったのですね、大変勉強になりました。ありがとうございました!
もしも毛布も洗えることを期待して、2槽式を買うのなら、8s以上の容量のものが良いということになりそうですね。
皆様、本当に貴重なご意見、どうもありがとうございました!
書込番号:21664549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > AQUA > AQW-GV700E
この製品ではないがココの製品を約2年半使わないうちに修理依頼の表示が(本日)
製造は国内でないにしろ国産メーカー(子会社でも)の製品でありえない程の短命に驚きを隠せない。
これから新生活を始める方へ
コストを抑えるのも大事だと思うが、日常生活で必要な物はとりあえず安いは危険です。
もちろん当たり ハズレ はあると思うがよく考えて購入しないと痛い目にあいます。
使いたい時に使えず次の休日までしばらくあったら買い替えもできずに無駄な出費になります。
8点
国産メーカー品であっても数か月で壊れる個体もある。
工業製品ですから運にもよります。
書込番号:21678848
12点
洗濯機 > AQUA > AQW-GV700E
最近購入して音の静かさなどは満足なんですが、1つ気になることが…。
洗濯洗剤の投入をみなさんどうされてますか?
@粉末洗剤
投入口があるにはあるのですが、粉末の投入口は取説によれば予約時のものになっています。洗濯物に直接かけるのは嫌なんですが、かといって水が溜まるまで待つのもめんどくさい…
A液体洗剤
こちらも投入口があるのですが、洗濯槽の中の糸くずフィルターの中。水量が分かった後で洗剤を入れようと思うと洗濯物に埋もれていて入れにくい…。
という感じでもやもやしています。
くだらないことで申し訳ないのですが…笑
何か良い解決策があればよろしくご教授ください。
書込番号:21552513 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
もう少し柔軟に考えてはいかがですか?
予約時は投入口を利用していいというならスタートスイッチを押す前に目分量で
入れておけば済むだけだと思いますよ。
書込番号:21555029
7点
たまのすけぇさん こんにちは
@粉末洗剤 衣類を避けて洗濯槽の底外周に入れる
A液体洗剤 取説にも書かれていますが!洗濯槽に入れる
もしくは、大着洗剤もとえ(計量不要)のシェルボールを使う
書込番号:21557636
2点
粉末も液体も同じ場所に投入でいいと思います。
それが面倒なら、最初からそんな洗濯機買うなと言う事で。
書込番号:21560147 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
洗濯機 > AQUA > ツインウォッシュ AQW-VW1000E
こちらの機種の説明書を読みましたところ、ドライコースのときは洗剤を入れて自分でかき混ぜるというような事が書いてありました。
ということはドライコースだと撹拌しないという事でしょうか?
今まで使っているTWINBIRDと書いてあるTOSHIBAの6キロの物もドライで洗うと一切撹拌はせず、微振動しかしないため洗剤も溶けないのでドライは使えないと諦めていたので、新しい洗濯機でも同じようなら嫌だなと思って質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:21458761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あんこだんごあずきちさん
こんにちは。
確かにこの洗濯機の取扱説明書の20ページを見ると、
「上ぶたを開いて、液体中性洗剤を入れ、手で軽く混ぜる」と記載ありますね。
それだけではなく、「洗濯物をたたんで水中に押し込み・・・」
全てが手動のようで、自分は到底やってられません。
この洗濯機/AQUA製品を使った事が無いので実際の状況は判りませんが、
その通りに取扱説明書に記載があるので、万一ゆるい攪拌があるとしても「混ぜる」「押し込む」が必須作業かと。
ちなみに「TWINBIRDと書いてあるTOSHIBAの・・・」とは???
我が家の洗濯機は昔・二層式から現在ドラム式まで東芝洗濯機ばかり使用していますが、
そのような表示の製品に出会った事が無く。
もちろん他社大手も含めて、一部機種は他社へ生産を委託して自社品として販売(OEM)はゴク一般的ですが、
製造元のブランドまで表示している事例は見た事もなく!
何はともあれ、取扱説明書通りに使うしかありませんネ!
購入する際にもカタログや出来れば店頭で説明を求めながら・・・価格ダケで買うと後で後悔する事も。
書込番号:21459247
5点
>ぼくちんだよさん
そうですね
たしかに手間がかかるのは明白ですね…
あとすみません!どこにもTWINBIRDとは書いておりませんでした!
STAR crystal Drumと書いてたのを、色んな洗濯機を調べてたので勘違いしたようです…
書込番号:21459548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あんこだんごあずきちさん こんにちは
機種を選択中でしょうか?!
ドライコース おしゃれ着などのデリケートなコースなら
おうちクリーニングコースに定評のあるパナソニックをお薦めします。
泡洗浄で衣類を遠心力により洗濯液が通過するイメージの洗い方です
以前のカキコミでJK制服プリーツが崩れにくく
制服が気兼ねなく洗えるので重宝していると有りました。
それにしてもアクアHPは、説明が簡素化しすぎで参考になりにくいデスネ!
中国系の企業だからしかたないか?!
http://panasonic.jp/wash/product/fa_fw_jfa/course.html
書込番号:21461225
0点
洗濯機 > AQUA > ツインウォッシュ AQW-VW1000E
先日、13年使用してきた三洋の洗濯機がとうとう故障しましたので、東芝のザブーンを購入したのですが、運悪く脱水エラーを頻発してしまいやむを得ず返品していただきました。
再びの洗濯機選びに困っていたところ、近所のニシムタでこちらを発見し、購入いたしました。値段は64800円+税でした。サイズがコンパクトなのに、とてもパワフルな水流で10kgの洗濯物をしっかり洗濯しますので驚きました。
先日テレビ番組で、もと三洋電機の社員が孤軍奮闘する姿を拝見したのも、こちらの商品を購入したきっかけの一つです。三洋電機のAQUAは有名でしたし、その研究者が設計し日本で組み立てているみたいなので安心して購入しました。
東芝、ハイアールアクアジャパンともにこのようなご時世に大変だとは思いますが、今後とも是非よい製品を世に生み出していってください。一消費者として応援しております。
2点
>助け舟さん こんにちは
三洋ASW-700をつかっています、静かでパワフルで故障せず、お気に入りです、ダイレクトモーターが寄与そてると
思います。
洗濯槽内の糸くずフィルターが痛みかけてきましたが、部品が無いと思われるので、その時は買い替えになるでしょう。
この洗濯機はダイレクトモーターでしょうか?
書込番号:21439029
4点
>里いもさん
こんにちはm(_ _)m
以前はASW-J800Zを使用していましたが、この機種は蓋にddrインバーターの表記があり、ダイレクトドライブモーターだったと記憶しております。
今回のツインウォッシュは、運転音が13年間使用したASW-J800Zとほぼ同じで懐かしさを感じました。
現時点での推測のお話になりますが、あのコンパクトなサイズに収めるためにダイレクトモーターを採用していると思います。運転音もほんとにそっくりですし、旧三洋の遺産をフルに活用しているのだろうと思います。
業務用洗濯機の分野では最大手で技術力は確かでしたし、その技術をそのまま活用したほうが三洋的にも有利だと思いますので、上位モデルのこの機種に、今更ベルトドライブを採用するとは思えません。
推測のお話で申し訳ありません。店員さんに突っ込んでお話をもっと聞いとけばよかったのですが、心の中でこれと決めておりましたので、迷わず購入した次第です。
書込番号:21439278
1点
すいません、上記のカキコミを訂正します。ddrインバーターではなくDDMインバーターです。
書込番号:21439284
5点
>助け舟さん
DDMインバーターで内容理解できます、ありがとうございます、
>旧三洋の技術遺産をフルに活用〜その通りだと思います、今使ってるのがダメになったら東芝のDDMかと考えて
いましたが、考えを改めました。
また、この機会に糸くずフィルターを調べたら、しっかり販売されていて、これも一安心です。
書込番号:21439318
1点
>助け舟さん
裏ブタ外しての画像ありがとう。
間違いなくDDMですね、アクアはサンヨーの生産設備、技術者、特許などすべて譲渡受けてるので同じものが出来ると
思います。
書込番号:21439395
3点
>里いもさん
お役に立てましたようで幸です。糸くずネットが見つかってよかったですね。
なかなか近くの店舗になくて、探しまわるのが大変ですよね(;^_^A
ASW-700を大事にされてください。
書込番号:21439420
1点
>里いもさん
そうですね!ハイアールアクアジャパンにうまいこと、技術や生産設備や社員さんが継承されているのは喜ばしいです。
社名は変わってしまいましたが、社員さんたちにはこれからも奮起して頑張って欲しいです。
書込番号:21439425
2点
ところで、1000Fが出たため、先週比-14000円となりましたが、購入価格はいかほど?
通販それとも実店舗?
書込番号:21439564
0点
ヨドバシの59800円+ポイント10%のツインウォッシュ、一瞬で売り切れちゃいましたね^^;私もこの条件で買いたかった・・・
書込番号:21441257
2点
洗濯機 > AQUA > ラクーン AHW-SR1
前から気になっていた商品でしたが、価格が7800円程だったのでヨドバシカメラの通販で購入しました。
商品とは関係有りませんが、ヨドバシカメラの配送が早い。翌日くらいには配送される。
箱が大きいから重いかと思ったら軽かったです。
この時期、忘年会で飲み会が多く、衣服にタバコ臭が付くのが嫌で試しに購入しました。
ファーストインプレッションです。
組み立ては簡単でした。ネジが足りないと思っていたら、部品の中に入り込んでいました。
夜寝る前にビジネススーツを吊るして8時間の除菌&消臭をしました。
朝、8時間経過していなかったので停止しました。電源ボタンを押しても直ぐには停止されないようです。
タバコ臭は取れたのですが、他のクチコミにあったような塩素臭のようなオゾン臭?がちょっと臭いです。
スーツは軽く洗濯糊を付けたように少しパリッとした感じになりました。
ちょっと臭いので、香りをつけて誤魔化すとか、数日置いとくとか、ドライヤーの風で吹き飛ばすとか、何か対策が必要かな。
スーツは諦めてスチームアイロンに任せて、撥水コートとかだけに使用するか。
一回しか使用していないので色々試してみます。
書込番号:21424074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
azxさん こんにちは
発売当時から比べると価格が極端に安くなっていてビックリしました
オゾンは、上水道高度浄化システムに使われるくらい強力ですからオゾン臭が気になる場合も
これだけ安ければ生産終了になるまえに購入を検討したいなと思っています
大変お得なカキコミに感謝です (^^)/
書込番号:21426089
7点
私の場合、ダウンジャケットやジャンパー、ベストにも使用しましたが、臭いは気になりませんでした。
私の場合、AQUAさんから頂いたのですが、この製品は日本製です。色々重宝していますので、購入すると得だと思います。
書込番号:21441754
3点
トイレのにおい取りにオゾンを利用しているのですがあまり取れないので困っています。
この機械安くなっているので大きさは入ると思うのでトイレで使えますかね
書込番号:21554084
0点
異臭がするので廊下からトイレの中に移動しました。
トイレに入りますが、トイレの中にも外にも異臭がします。
オゾン脱臭は万能だそうですが、アンモニア臭は得意では無いようです。
オゾンの放出脱臭では無く、活性炭を使った吸入脱臭の製品はどうでしょうかね。
書込番号:21557667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
回答ありがとうございました。
アンモニアにも対応しないと確かにトイレでは使えませんね
トイレ用でオゾン発生装置の小さいものを購入しましたがきかないわけですね
オゾンは万能かと思っていましたが残念です。
書込番号:21557804
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






