
このページのスレッド一覧(全535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年8月11日 07:40 |
![]() |
1 | 2 | 2014年7月21日 18:28 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月16日 00:36 |
![]() |
9 | 5 | 2014年7月27日 22:58 |
![]() |
28 | 6 | 2014年5月30日 16:54 |
![]() |
2 | 0 | 2014年3月1日 19:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > AQW-TJ900B
以前から気になっていた「エアウオッシュ」と「オゾンすすぎ」の為だけに購入しました。
元々現在使用中の洗濯機「ビートウオッシュ7.0K 2006年製」は故障しておらず、購入対象ではありませんでした。
購入希望は冷蔵庫で、こちらは購入16年経過。故障まではしていませんが、電気代、よごれ、その他経年劣化で気になる所があり「安い」と言われているであろう8月に購入しようといろいろ物色していました。こちらは別途レポート致します。
以前から気になっていたこの機種も、新製品の販売が始まったからか多少値ごろ感が出てきました。ただ、新製品には上記2つの機能が排除されておりこちらの商品購入に心を動かされました。
最終は埼玉県三芳町のヤマダ電機さんにて税別\61,000くらいで購入です。
残念ながら倉庫在庫も無く、店舗の展示品を清掃し配達いただける事に。
事前にAQUAカスタマーセンターに聞いた所、「ディスコンではなく、継続販売します」と言っていましたが、ディーラーは新製品にシフトしもう仕入れないのかも?
近くのケーズさんも在庫処分でした。
羽毛布団等エアウオッシュしたかったのですが、カスタマーセンターでは「洗濯槽に触れている部分はエアウオッシュが効かない」との回答にてそちらは断念。ただ洗浄力の悪いドラム式は買う気がなく、その他の物をエアウオッシュで楽しみたいと思います。
まだ納品されていないので、使用感はまた別途報告致します。
0点



月初めにヤマダで54000にて購入しました5年保証付きです洗濯機は5月が最安値になるらしいのでもう少し下がるかなぁと思っていました。まーでもいいかな。明日設置です楽しみです
書込番号:17753883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
この機種は、ヨドバシで、販売終了になってますから
http://www.yodobashi.com/AQUA-AQW-VZ10B-W-/pd/100000001001875346/
買い時、ちょうどよかったんじゃないですか
>明日設置です楽しみです
ちょろっと、使い勝手なんか、感想いただけたら
でわ、失礼します
書込番号:17754236
0点

使ってみました。脱水の音が今まで凄かったんですけど余りの静かにひびっくりです大きいラグも余裕で洗えました今のところ洗濯の回転音がちょっと弱いししずかなのでちゃんと洗えてるのかなぁと思ってますこれから雑巾洗って見ます。ではあしからず〜
書込番号:17756077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エディオンで59,000円(簡単な交渉後)でした。税込み、5年保証付き、新品。在庫はあと10個程度とのことでした。近くのジョーシン電気では店頭現品のみでした。58,000円とのことでしたが、エディオンの新品を選択しました。ヤマダもいきましたが表示価格7万5千円だったので、交渉もしませんでした。ケーズ電気の店頭でも先々週7万5千円程度だったのに、今日、価格comをみると5万8千円。後継機が出ると安くなるのですかねえ。もっと安くなったりするのですかねえ?
0点



水位レベル中で排水完了まで放っておくと15分程度、排水時はくず取りネット取り付け部を外してベルトを持ち上げて行っていました。
とても我慢できないので電話で相談&修理となりました(ホースに問題なし、ゴミつまりなし)。
交換したものは、水流強弱&排水切換のベルト。
交換前後のものは長さに違いはありませんでした。念のためベルトを捻って伸び対策としてもらいました・・・
交換直後はほぼ普通に排水できましたが、すぐに排水に時間が掛かるようになってしまいました。
交換した時にベルトをもらい、次回排水に時間が掛かる時に試してみようと試作ベルト用意しておきました。
写真の黒ベルトが純正品(36cm)、青ベルト(35.5cm、35cm 梱包用PPテープとホッチキス、瞬間接着剤で作成)、ナイロン紐(約35cm)
今回35.5cmの青テープを交換品としました。排水に掛かった時間は水位レベル高で約70秒。
いらいらが解消されました(どれくらい持つか?ですが簡単に作れ、交換できるので、良しとしました)。
サービスマンに訊いたところ、屋外使用で冬期やや寒い地方で排水に時間が掛かるということがあるそうです。
ただ、交換するのは同じものなので、再発の危険性大(これは私の意見)と感じました。
交換の手順を見ていたので、メーカーに電話せずに自分で対処しました。
(先代のサンヨー製も自分でベルトを短くしていました)
同じ悩みの方がおりましたら参考まで・・・
5点

もう2枚写真を
パネル取り外しは、+鉄板ビスを6本外します。
取り付け時の注意点は、
@水流・排水切換つまみをソフトにしておく、
Aパネル取り付け時、給水切換の位置を確認しセット(2/3枚目中央切欠き部とパネル上部の給水位置) 、水を出し実際に切換が出来てからネジ締め
念のため取り回しの写真を撮っておいた方が良いでしょう。
ベルトの代わりにナイロンの紐(2mmφ程度)を40cm程度の輪にして、捻りを加えて使えそうです。
但し結びは一カ所にしないとベルト通し(ガイド)を通りません。
あまり短くすると、排水があふれるかもしれませんので注意が必要です。
お約束通りですが、手直しする場合はあくまでも、自己責任でお願いします。
購入直後でしたら、メーカーに電話が良いと思います。
結構親切で対応も良かったです。
書込番号:17706012
1点

スレ主さんこんにちは
二層式はこのような工夫がユーザで出来るので楽しいですね。
自分が思ったのは、テープだと寒暖の差で伸縮するので、ステンレス製のワイヤーにすればもっといいのでは?
あと、ワイヤーとか紐の長さを調整できるように何か巻き付けて調整できればいいのではと感じました。
泥汚れに強くて屋外でも仕様できる二層式は、大変便利な洗濯機だと思います。
ドラム式洗濯乾燥機と比べたら、もはや別の商品カテゴリーにはいるのかもしれませんね。
今回はスレ主さんの工夫で、良い商品になったということに、ちょっと感動。
書込番号:17707943
1点

アリア社長さん
ステンレスのワイヤーだと樹脂を削ってしまい、かえって不具合を発生させるのではと思っています。
今回の手直しは本来の状態に戻すだけで改善とまでは・・・
排水困難の事例が多く挙がっていないので、パネル側のパーツの組み付けに起因しているのではと現在では考えています。
私がメーカー側の人間でしたらしっかり解明しますが、違いますし面倒なので小手先の対処です。
本当はあと5mm短いテープを標準部品にしてもらいたいです。そうすればクレーム減るでしょうに・・・
やったことを忘れないように書き込まさせてもらいました。
現在では二槽式は目的を持った人が使い、単身赴任者などは小容量一槽の全自動が設置面積的にも良いのでしょうね。
書込番号:17712679
1点

GSF1200Sさん こんにちは
2槽式とは言え、自分で工夫し分解や修理出来る人尊敬します m(__)m
NHKの凄技対決のコマ対決でも金属の硬度などを考慮していました
画像UPし将来に備える点も 流石です (^O^)/
>ドラム式洗濯乾燥機と比べたら、もはや別の商品カテゴリーにはいるのかもしれませんね。
カテゴリーの意味解かってるのでしょうか???? (>_<)
書込番号:17771905
1点

デジタルエコさん
サービスマンの手順を見ていれば誰でも出来ますよ。。。
その時に訊いたのですが、一部を除きどこのメーカーも排水は同じような形式で行っているとのことでした。
ひょっとすると他の製品の参考になるかもと書き込みをしてみました・・・
深く考えずに、同じ洗濯機でも全く別物ととらえればよろしいかと
書込番号:17777291
0点




7Kgの縦型洗濯機で、簡易乾燥付きで、この販売価格なら、日本メーカーを、選んだ方が、いいと思いますよ。
不具合時の修理時での、サービスセンターの拠点数を、考えると。
使いたい年数が、問題無いならいいですが、細かなトラブルも、起きる時は起きますので。
書込番号:17516607
3点

三洋時代の8kを使用しているがいいよ。
サポートもケーズで買ったので問題ない。
パナソニックに吸収されなかったが、日本工場でつくってるのかな。
書込番号:17516743
5点

あくまで親会社はハイアールだから中国製じゃないですかね?
書込番号:17517080
2点

テリー@さん こんにちは
満足されてるなら宜しいのではないでしょうか(^O^)/
自分は、ハイアールアクアセールスの製品を買ったり勧めたりする勇気はないです (>_<)
アクア(ハイアール)ブランドを展開して2年(キョンキョンCM)になりますが
日本国内で苦戦しているようです(たしかNHKニュースでも)
書込番号:17520833
2点

ほぼ100%が元三洋電機社員ってことでそこまで心配することは無いんじゃ無いかと思います。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20140227_635705.html
今使っている富士通ゼネラル製の洗濯機が20年目となり、ボタン部分の透明なビニール?が破れてきてるので、
そろそろ壊れてくれないかなぁと。
壊れたらこの蓋が透明な洗濯機に買い換えたいんですけどねーなんか壊れないともったいない気がして。
蓋が透明って事だけで選んじゃってますが。
書込番号:17573831
4点



洗濯機 > AQUA > AQW-DJ6100L
2013年11月23日(土)、価格比較を目的にヤマダ電機さんに一人で出かけたところ、AQW-DJ6100Lが展示してありました。AQUAのデザインが好きだったので、実物を見てますます気に入りました。
展示品限り、\98,000-で\92,000-まで値引きできるとのことで、一度自宅に戻りMy奥様とともに再び訪れ、「洗濯物を入れる扉も高さが丁度よく姿勢が楽」との意見、アクアループダイレクト機能は風呂水を多用する我が家には最適、使っている洗濯機が18年経過しているということもあり購入を決めました。
最終購入価格は\91,000-(送料・設置・引取り費用込、リサイクル料別)でした。一応、店員さんが配送センターに確認すると在庫が1台あり、そのままの金額で新品を購入できました。
我が家は乾燥機の経験がなかったのですが、冬場の天気の悪い日はやはり便利です。
AQUAはヒートポンプ乾燥機能はありませんので、乾燥時の消費電力量は心配でしたが、我が家のHEMSシステム(電気の見える化システム)では、1回あたり\30程度というところです。毎日使わないので負担にはなりません。
全て風呂水を使うコースにしても臭いなどの問題有りません。9sまで入りますが、9割程度のほうがよく汚れが落ちるようです。大きな毛布ももちろんOKです。風呂水も1回の洗濯では使いきれないので、かなり節水型と言えるのではないでしょうか。
脱水の立ち上がり時に大きな振動があります。
まだ新しく、故障がいつ発生するかは当然解りませんが、ドラム式でこの機能、この価格なら概ね満足です。
今後、ヒートポンプ乾燥機能が付くことを期待したいです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





