このページのスレッド一覧(全537スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年9月6日 01:36 | |
| 45 | 10 | 2013年9月28日 12:31 | |
| 5 | 0 | 2012年8月28日 22:39 | |
| 22 | 12 | 2013年4月11日 11:50 | |
| 3 | 1 | 2013年7月25日 10:59 | |
| 1 | 0 | 2012年8月21日 15:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
http://youtu.be/4mI3jVa4Q-U
動画は、「歩く洗濯機」の異常が頻発して新品交換をメーカーに要求してやっと交換された「交換した新品のAQW-VZ10A-Wです。」同じ症状が出ました。
洗濯物も見ていただければ判るのですが普通です。(少ないくらい)
購入店(ケーズデンキ)に相談して、日立の製品と交換することになりました。さすがに2回も新品交換する勇気はありません。
振動だけではありません動くので
1 電源コード類が引きちぎれて火災の危険が有る
2 給水ホースが蛇口ごと引きちぎれて(震災の時多発)水道から水が吹き出し浸水被害
等の家が破損するような大事故が予見される事象です。メーカーは即刻販売を中止し全品回収か点検修理が必要だと思っています。
9点
リンク先の動画は見れません。証拠があるのであれば正々堂々と公開して頂けないでしょうか。無いのであれば、あたかもある様に記載されない方がよいと思いますが・・・。
書込番号:15030663
4点
すみません。ユウチュブの設定を非公開にしていました。
見れるようにしました。前の製品は30センチ以上移動しました。
この動画の製品は新品交換したばかりの製品です
書込番号:15032044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
4年間使用したドラム(東芝)が、「タオルが鉄臭くなる」と、家内が洗濯物をたたむ度に
何とかしようと訴えるので、乾燥機は家の場合、浴室が乾燥機になるので、全自動で10キロの
が、洗濯でき、縦型の物、(ドラムは、私の場合懲りました)購入して、1ヶ月になります。
何も問題なく、毎日、家族5人の洗濯物を洗ってくれます。若干の機能もあり、我が家には、
ベストな商品です、満足しています。
書込番号:15041510
7点
10年以上使ったシャープの洗濯機が壊れてしまい、電気屋さんへ・・・。
購入後、調べているとこの口コミを発見!!
すごーくショックでしたが、実際、届いて使ってみると、全く問題なしでした!
それどころか、脱水中もすごく静かでビックリしました。
たくさん洗えるし、値段もお安かったし、すごく良かったなぁと思ってます。
書込番号:15079234
4点
アレルギー向けで検討中でもこの書き込みありましたが、実は確かに私も同じ状況になりました。(笑
本当に歩きますね・・・(´Д⊂ヽ
しかし、ホームセンターで2個で250円程度の(合わせて500円)耐震ゴムを足の下にひいたら嘘みたいに解決しました。
メーカーも付けとけばいいのに・・・・
多分、色々と対処はしたと思いますが、その件だけで製品やメーカーを完全否定するのはちょっと行き過ぎかと思います。
YouTubeの画像と同じ事が我が家でも起きたので本当に障害があるとは思いますが、問題なく使えている人も居る事は事実で、私は大満足の購入ですよ。
書込番号:15163995
8点
設置方法に問題があるかもしれませんね。
耐震マットなどで揺れを軽減させたり 洗濯物が片寄りすぎたり、いかがでしょうか?
書込番号:15700412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設置はご自分で?
業者が?
業者なら動作チェックしないのかな?
設置マニュアル通りですか?
書込番号:15701051
2点
こちらの商品、購入後1年3ヶ月になります。
全く同じ症状が出ています。
脱水時のみなので、片寄りなのかな?と最初は思いましたが、中を確認してもそんな状態ではありません。
そして、今では毎回使うたびにガッタンゴットン・・・ガタガタガタ!!と轟音と共に洗濯機が歩いています。
このような状態での使用は危険なので、通常なら、異常停止するのでは?と思いますが、
驚いた事に、異常停止すらしません。
メーカーに連絡する前に、このような症状が出ている方はいないのかな?と思い検索していたら、
こちらの投稿を発見しました。
値段もお安く、大容量で、魅力的な商品なだけに、メーカーには、一度販売を中止し、原因を付きとめて
改良した問題の出ないものを販売して頂きたいと思います。
同じ症状が出ている方がおられるので、商品自体に何かしらの原因があるのでは?と思います。
明日問い合わせてみます。
ご検討されている方、原因究明&改良されない限りは、こちらの商品はお勧めできません。
書込番号:16640551
2点
消費生活センターに話して、メーカーに返品すれば良いですよ。pl法があるので、メーカーは、消費者に対して立証責任を求めれません。購入前に戻す義務がメーカーに有ります。販売店にはなさなくても、何年経っていても現状復帰すべきです。泣き寝入りだけはやめましょう。メーカーの責任者とはなしてこの動画もメーカーは、知って居ます。二回新品交換しても駄目でした。日立と交換して今は大丈夫です。諦めてはダメです。消費生活センターに行きましょう!
書込番号:16640873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。方法があることを知り、安心しました。
「安かろう悪かろう」では無く、安くても本当に良い物を…
同じような思いをされる方が一人でも少なくなる事を願います。
書込番号:16641790
1点
7kgで風呂水ポンプ付きを探して安価な為コジマで購入。SANYOのドラム式AQUAも所有していましたが、今回は大ハズレだった気がしています。信じられないくらいうるさくて、アパートやマンションでは夜に使用できません。SANYOのAQUAとハイアールとのAQUAはやはり別物ですね。同じ性能と値段で日立の洗濯機がヤマダから売られてました。悔しいです。やはり、長く頻繁に使うものなら絶対に日本メーカーがいいですね。
書込番号:14992643 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
この機種と、日立のBW-9PVで迷っています。
我が家は5人家族で子どもたちがアレルギーで、洗濯リングなどを使って洗剤を使わないで選択していました。しかし、汚れ落ちには非常に不満!
そこで、色々調べて三洋の洗濯機にたどり着いたときにはもう在庫無し。
後継のこの機種にしたいと思っているのですが、よく読めば、洗剤ゼロは5Kgはでなど10Kgで使用はできないような書き方で・・・・
我が家の用途
・5人家族で今までは4Kgで1日2〜3回選択していました。→だから10Kg
・アレルギーなので洗剤ゼロコースが欲しい。
・選択層汚れ(カビ)もアレルギーに関係あり。
・私だけ洗剤を使うときがあります。(ワイシャツが黄ばむので・・・)
実際は、日立ビートウォッシュ BW-9PV(N)で選択層の自動洗浄でいままでどおり洗濯リング使用にするか迷っています。
洗剤ゼロコースの制約点など使用している方の意見を聞きたいです。
2点
こんにちは
洗剤ゼロコースは5キロまでです。
機械油や皮脂、泥汚れは洗えませんとメーカーもうたっています。軽い汚れ専用のコースです。
私と子供もアレルギーがあります。肌は非常に弱いです。きちんとすすげばアレルギー反応はでません。液体のボールドかケアベール(柔軟剤セット)を使っています。
洗濯槽をキレイに保って、きちんとすすいで、洗剤残りがおこらないようにすればいいと思います。
書込番号:14990807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗剤を使うとにおいを含め、家族は体調を悪くするので使わない事が前提で考えています。
やっぱり5kgまでの制約だったんですね。ありがとうございます。
今までは重曹を使い、今は洗濯専花を使用しています。
この機種もやっぱり洗濯層のカビは発生するのでしょうか?
防止機能が十分に働くならこの機種で決めようと思います。
書込番号:14994025
1点
こんにちは
カビますよ!定期的な槽洗浄が必要です。使用していない時は蓋を開けて風通しをよくすることも大切です。
書込番号:14994086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日立の自動洗浄も水シャワーだけですから定期的に塩素系漂白剤で洗ってカビ予防しないとカビ発生します。(自動洗浄を使用の場合3〜4か月ごと、非使用の場合月1回、衣類用塩素系漂白剤500mlを用い3時間の槽洗浄コースで洗うことが推奨されている。カビ発生時は標準価格2100円の純正クリーナーで11時間の槽洗浄コースで除去)
書込番号:14994431
1点
皆様情報ありがとうございました。
昨日納品日未定ですが、49,500円で購入しました。納品日が楽しみです。
しかし、何でアレルギーがこれだけ多くなっているのに対応洗剤や洗剤ゼロの洗濯機の開発が進まないのですかね?やっぱり洗剤側の企業との関係なのでしょうか?
日本は人命よりも企業の発展が重要視される感がありますから。
書込番号:15015749
3点
もものふふふさん
>http://youtu.be/4mI3jVa4Q-U
>を見ても購入するあなたは、変人です
その動画 所有者がアクセスを許可してないと見れませんよ。
それと発言内容はとても失礼ですよ!!(怒)
書込番号:15017230
5点
@ちきさん こんにちは^^
アレルギーをお持ちですといろんな面で大変ですよね。
洗濯リングでのお洗濯ですが 以前TVだったかネット上だったか 実際に実験して汚れが落ちているかの実験を見たことがあります。
その結果は お水で洗ったのもと一緒(結局きちんと洗えていない)という結果でした。
私の知人も洗濯リングを使っていますが 汚れが落ちないということで アルカリウオッシュや少量の洗剤を一緒に投入しています。
ですから 水溶性の軽い汚れのものにはリングだけでもいいかもしれませんね。
アレルギーの原因物質はカビ以外にもいろいろあります。
皮膚科でちゃんと検査していただいたことはありますか?
洗剤も何がいけないのか 皮膚科医を通して各メーカーに連絡してもらい一度調べていただくといいと思います。
ウチも私と息子がアレルギーもちです。
界面活性剤・蛍光増白剤・香料などが原因でした。
(私は石鹸でもかゆみが出ますので石鹸洗濯はできません)
現在 「浄」と言う洗剤を使っています。(界面活性剤0.5%以下 香料ゼロ)
アレルギー症状は全く出ません。
「パジャン」(界面活性剤0% 香料ゼロ)サラヤのハッピーエレファント(ネオのリニューアル)も界面活性剤・香料ゼロです。
どれも少々お高いですが 一度 購入されて試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15017280
![]()
2点
こんにちは
洗剤ゼロコースは使い物にならないというデータが多いですよ。洗剤会社の実験を突きつけられて、三洋(当時)は反論するのではなく、皮脂汚れや泥汚れにはまったく効果がないと認めています。水性の汚れ(他の洗濯機で水だけで洗ってもほぼ同程度までおちます)にしか効果がなく、油性の汚れには無力です。ランニングコストについても水を多く使う洗剤ゼロコースより洗剤を使った方が安いようです。
皮脂汚れなどが残るとアレルギー反応の原因になる場合もあります。きちんと汚れを落としてすすぐのが大切です。過大な期待はしない方がいいですよ。
書込番号:15020646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
色々ご意見ありがとうございます。アレルギー関係では色々な所で理解のない方から冷たい言葉をかけられているので慣れています。
アレルギーに関してはもう既に子どもは6年間検査を続けて何が反応するかも調べています。
若干科学物質化敏捷もあるので現在の市販の洗剤はNGなんです。
重曹はOKなのですが、洗い上がりがごわごわして皮膚摩擦でよくないので現在はあまり使っていません。
色々なアレルギー向け洗剤を試しましたがみんなNGでした。
書き込みにあったものは試してないので試してみます。m(..)m
今はなぜか香りが強い洗剤が多くなっていますが、その香り自体で気分が悪くなる人もいる事は理解してもらいたいなぁと思いますが。
書込番号:15020928
1点
こんにちは
柔軟剤の臭いの強いのは個人的にNGです。フレアグランスとかダウニーは同じ空間にいたくありません。エレベーターなんかで一緒になると息をとめて耐えてます。レノアぐらいまでの臭いで限界です。ですから、臭いの強い柔軟剤で頭が痛くなるとか気分が悪くなるのはわかりますよ。
ケアベールは弱酸性の洗剤でアレルギーがある子供を小児科に連れて行って勧められました。私が通っている皮膚科の先生も推奨していました。少し高いのが難点ですが、物凄く柔らかく仕上がるので肌がこすれたりしても問題ありません。シャンプーリンスはコラージュフラルフルを使ってます。
書込番号:15021134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機は関係ないですが…
アレルギーの件で長年悩んでおられるので私がコメントするのもどうかと思いましたが、
重曹だけで洗うとごわごわが気になると言う事で
クエン酸は使ってないですか?
うちは義母から界面活性剤はダメとか石鹸でも本物の石鹸はシャボン玉石鹸だけだ(義理の弟がアトピーでかなり調べて勉強して来たらしいです。)とかいろいろ教えていただいてシャボン玉石鹸とarauのリンス剤を使っています。
アレルギーに詳しいわけではありませんが一度成分を見てみてください♪
石鹸を使ってもリンスを使うとちゃんとすすげていいと思ったので…
日本は体に悪影響があっても官僚や大手のメーカーが儲かれば良いといったシステムで本当に困りますよね…
アレルギーがこんなに増えたのは国の責任もありますよね…
話がずれずれで申し訳ありませんでした。
書込番号:16003421
2点
洗濯機 > AQUA > AQW-TJ900A
3日前に購入しました。
洗濯はとても静かにできたし、汚れもおちたと思います。
5キロの乾燥がついていたので、タオル類だけを試しに乾燥させてみましたが、3時間15分もかかって、生乾きでした。 販売店さんに相談いたしましたら、すぐに違う機種に交換してくださいました。 初期不良だったのかもしれませんが、同じ機種の交換は避けました。
2点
販売店さんの名前教えていただけませんか
万が一返品できないお店で失敗するのがいやなので
お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:16401321
1点
10年前の、洗濯機からの買い替えです。
洗濯機もいろいろあって、どんなタイプにするかいろいろ悩みましたが、
みなさんの口コミを参考にして、洗濯機のタイプを絞りこみ、お手頃価格のこちらにしました。
価格は、39、800円で購入しました。
配送代、設置代込みの、ヤマダの3年保証込み、ヤマダの保証なので、当てになりませんが。。。
届いてさっそく使ってみました、操作がわかり易く、初のインバーター搭載で
音も私には、静かに感じます。これから夜中の、洗濯も出来そうです。
脱水があまいと、評価されていてた方がいたので、どきどきで洗濯後の洗濯ものを取り出してみましたが、脱水のあまさは、私にはわかりませんでした。
糸くずネットが大きく扱い易いのも、好印象です。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




