
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年7月16日 02:24 |
![]() |
2 | 5 | 2012年7月30日 18:23 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月21日 17:44 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月19日 09:31 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月6日 00:11 |
![]() |
4 | 3 | 2012年4月20日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > AQW-DJ6000L

楽天で148,000円で販売しておりました。(5年保障が5,785円のオプション)
近くのケーズで、188,000円でておりました。
また、ケーズの場合、安心パスポートを使えばこの価格10%OFF以上になり、
169,200円で購入でき、なおかつ、エアウオッシュアタッチメント、タオル、洗剤がおまけについてきます。
後は、価格交渉をすれば、10%以上と書いてあるからこの金額以下になると思います。
まあ、これぐらいの価格を提示され即決した私は、何なのか。
書込番号:14769171
1点



こんにちわ
今年の4月からアパートで一人暮らしをしている大学生ですが
洗濯をするさいおまかせ洗濯の標準コースで
週2回の割合で洗濯をしていたのですが、3週間ほど前から
多く入れたつもりでも29L、少なく入れたつもりでも29Lで洗濯を開始
するようになってしまいました。
なにもいれずに、同じコースで洗濯をはじめさせると25Lで
洗濯を開始しようとします。
これは測量メーターの故障なのでしょうか?
ちなみに、アパートはリフォームしたての家電つきのアパートですので、
おそらく洗濯機もまだ3ヶ月ほどしか使っておりません。
0点

水道の蛇口を閉めた状態で洗濯物を大量に投入した状態で
も変わらないなら故障かもしれないですね。
自分で購入した物では無いなら大家さんに事情を話して
メーカーサービスに点検して貰ってはいかがでしょうか?
書込番号:14748920
0点

わざと衣類を濡らして後で計測してみたらどうでしょうか?
衣類が重くなっているわけですから
同じように29Lということにはならないと思います。
もし同じ数値なら
故障ということになるのでは?
書込番号:14767759
0点

何もいれずに同じコースを選ぶと25Lではじめました・・・。
次にすこし衣服の上から押し当ててみると今度は40Lと表示されました。
故障しているのか、していないのか微妙ですね。
でも、ボタンの隣の印刷表示に書いてあるのは一番低い数字で16Lと書いてあったので、やはり故障なのですかね・・・。
メーカーさんに聞いてみようと思います。
書込番号:14769445
0点

こんにちは
センサー系の故障じゃないですか?部屋の装備品であるなら不動産屋さんに連絡してそこからメーカーという流れでないと修理費用の負担が発生したときに面倒ですよ。直接メーカーに連絡するにしても一度不動産屋さんに連絡入れといた方がいいと思います。
書込番号:14770436
0点

もう見ていないかもしれませんが、他の人のためにも・・・
同じ機種を使っています。
取説P.7に「水量16Lは、自動設定されません」
さらにP.8にも「16Lは手動設定」と、しっかり書いてありますよ。
書込番号:14875894
2点



洗濯機 > AQUA > AQW-TJ900A

もんすぽさん こんにちは
自分も気になっていたので問い合わせしてみまいた。
アクアブランド全て日本製ではないそうです。
AQW-TJ900A-Wは日本製で千葉工場で製造してるそうです。
ハイアールアクアセールス株式会社
総合相談窓口 0120-880-292
書込番号:14707566
1点

デジタルエコ様
わざわざ問い合わせていただき恐縮です。
待ち切れずに他社製品を購入してしまいました。恐らくそいつも日本製では無いと思います。
書込番号:14707981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





10年使った洗濯機が壊れたため買い替えです。
京都市内のコジマで店頭価格34800円でした。
持ち帰りしますので安くなりませんかと尋ねたところ、
32000円になりました。
早速、持ち帰って設置しました。
音は若干大きめですが、ノンインバーターの力?
ガンガン洗ってくれます(笑)
7kgの中では、槽の大きさは店頭では1番大きく感じました。
お湯取りできますし、この値段ですので大満足です。
1点



10kgの縦型は貴重な存在、ハイアールのAQUAになっても写真を見る限り
同じようだし、継続は嬉しいですね。
三洋ASW-E10ZAの乾燥機付きバージョン、AWD-E105ZBを3年程使ってます。
乾燥機は冗談のように時間が掛かるので全く使わず、無駄でした。
それ以外の部分はASW-E10ZAと共通と思いますが、パワーがあって故障も無く、
いいですよ。
買い替えはまだ先ですが、大容量縦型派にはこれの存在は安心です。
0点

問題はサービスの体制でしょうね。
三洋時代の製品はパナソニックが責任をもってやってくれるでしょうけど
今度は元は三洋でも独自会社になる訳だから県1箇所の様な体制ではなく
精々、地方毎の体制になるか外部委託になるんでしょうかね。
書込番号:14458725
0点

確かにそうですね。
ただ旧三洋の白物アフターサービス子会社も丸ごと買収しているでしょうし、
ハイアールには日本流のきめ細やかなアフターのノウハウ吸収も重要な
目的でしょうから、維持される事を期待しましょう。
世界最大シェア白物家電会社のお手並み拝見です。
書込番号:14459314
3点

こんにちは
ハイアールにしても旧三洋にしても、サポートの評判は良くないですからね…。
外国人と違って日本人は細かいですからね…。サポートに関しては期待薄だと思いますよ。
ここ数年の三洋の洗濯機って新しい技術の搭載もなく、ただのやきなおししか出来なかったしね…。
たからパナソニックに捨てられたんだろうけど…。
ユーザーにとって初期費用が安い以外にメリットなかったよね…。
書込番号:14461280
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





