AQUAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > AQUA > すべて

AQUA のクチコミ掲示板

(2177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

うちも同じです!

2024/09/22 13:55(11ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

クチコミ投稿数:1件

うちも同じで5年半使いました
サポートセンターに修理依頼を出したら
概算で24500円…
場合によれば(扉交換)でかなりの金額になるとか
修理せず買いなおします!
ほんまAQUAはあかんわヽ(`Д´)ノ

書込番号:25900032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥時の音について

2024/09/21 12:56(11ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 @京都さん
クチコミ投稿数:88件

再生する乾燥時の音

その他
乾燥時の音

乾燥時にコンプレッサーがどこかに干渉しているのか、筐体と触れているのか、ビリビリと共振しているようです。
動画をアップしましたが、この音は仕様の範囲なのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?

買い替え前のパナソニックではこんなに音がしていなかったし、もし標準ということであればちょっとショックです。
当機種を使用されているみなさん、添付動画と比べてみてどんな感じでしょうか?

書込番号:25898678

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/21 14:32(11ヶ月以上前)

>@京都さん

>乾燥時の音について

洗濯機が水平に設置されていて、調整足が確実に効いているか確認してください。
阿多は販売店に相談を

書込番号:25898798

ナイスクチコミ!1


Cloudy77さん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/25 06:48(11ヶ月以上前)

私も脱水時の振動音とコンプレッサーの共振音が気になり、メーカーに点検に来てもらいました。

振動については、メーカー純正のかさ上げ防振パッドを設置していただき、揺れこそ大差ないものの、振動が防水パンに直に響くことはなくなりました。しかし、コンプレッサーの音は正常の範囲内とのことで、修理や交換には至りませんでした。


しかたなく、自分で策を講じました。


調べてみたところ、コンプレッサーの低周波音にスポンジタイプの吸音材はあまり効果がなく、オーディオやエンジンのデッドニングに使われる防振材が良いとわかりました。

購入したのは、「オトナシート マグネット」という商品です。

これを洗濯機側面や背面のコンプレッサーに貼るのですが、マグネットだけでは心もとなく、はがせる両面テープをマグネット側に貼りつけたうえで設置しました。結果、体感では低周波音が半減したように感じました。

それならば、追加で貼りつけたらさらに静かになるかもしれないと思い、今度は「オトナシート マグネット」の半値程度である「オトナシート」を購入。こちらは片面に粘着剤がついているので、そのまま貼りつける格好になります。

しかし、そのまま貼りつけると剥がすときに難儀しそうだと思ったので、100円ショップでA4サイズのマグネットシートを複数枚購入し、以下のような順で設置しました。

@オトナシートの粘着面にマグネットシートの非マグネット面を貼りつける(オトナシート1枚につき、A4サイズのマグネットシート2枚でちょうどぐらいです)。
A @のマグネット面にはがせる両面テープを適宜貼りつける
B Aをドライヤー等で温めたうえで(オトナシートは室温が低いと硬くて作業しにくいため)、両面テープの保護剤をはがし、洗濯機側面や背面のコンプレッサー上面に貼りつける

これで騒音は8割程度、低減したように感じます。施工前は乾燥中に近くにいると苦痛を感じましたが、いまは気になりません。

ご参考までに。


※最近は冷蔵庫のコンプレッサーも静音化していることですから、AQUAを含めたヒートポンプ式のドラム式洗濯乾燥機を製造しているメーカーには、もっと工夫をしていただきたいところです。

書込番号:25903442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @京都さん
クチコミ投稿数:88件

2024/09/26 17:24(11ヶ月以上前)

メーカーに対応してもらい、初期不良との事で、交換となりました。
交換品がまだ届いていないのでなんとも言えませんが、標準じゃなくて良かったです。

静かになればいいなぁ。。


>湘南MOONさん
ありがとうございます。
販売店に連絡しました。

>Cloudy77さん
ありがとうございます。
そんな防音シートがあるのですね。

書込番号:25905140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

振動

2024/09/21 06:42(11ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA8M

クチコミ投稿数:13件

脱水が始まる時2〜5秒ほど物凄い振動があり壊れるのかと思う位ですがお持ちの方もそうなりますか?これが正常なのでしょうか
音も見た目もヤバ過ぎですが直ぐに消えるのでメーカーとか相談してません

書込番号:25898307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/09/21 07:34(11ヶ月以上前)

現状説明が足りません。
縦型で乾燥をしないとき、
すすぎが止まる→排水弁が開き水が配管に流れていく→水がほとんど無くなる→機種によってはこの時にドアロックがかかる→偏り低減のため数回正逆回転する→脱水が低回転で始まる→数分経つと洗濯槽の回転を上げる→設定時間になると少しの間低回転になりのちに止まる→ドアロックが解除→洗濯終了のブザーがなり、電源が落ちる
脱水前の振動なら、偏り防止の回転では。
この振動は洗濯物の量や洗濯物に染み込んでいる水量などでかわるでしょう。

ま、気になるならメーカーに聞いたほうがいいでしょう。
振動が激しいと本体が壁にぶつかり、壁を壊すこともあるでしょう。
設置場所もズレるでしょう。

書込番号:25898348

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2024/09/21 07:56(11ヶ月以上前)

動画上げて貰わないとハッキリした事は言えないけど

脱水開始直後に大きく揺れるのはどのメーカーの洗濯機でもありますよ

水をたっぷり含んだ洗濯物が槽の中で偏ってたら、一般的な物理現象としてそうなります

書込番号:25898380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/21 09:14(11ヶ月以上前)

>クロ-ベイさん

>脱水が始まる時2〜5秒ほど物凄い振動

洗濯機はちゃんと設置されていますか

書込番号:25898456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/10/13 22:48(11ヶ月以上前)

皆様、返信が遅くすみません。
回答を読ませせて貰いある程度こんなものかと納得しました。さほど重要な症状では無いと自己完結しました ありがとう御座いました。


書込番号:25924747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 かさあげができず設置不可に

2024/09/13 12:55(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

クチコミ投稿数:5件

ネットで購入し現地見積もりにきてくださったのですが(ヤマダ電機の方でした)8センチかさ上げが必要とのことでした。ただAQUAのドラム式は純正のかさあげでないと不可とのことで3センチのものを2個重ねても6センチまでしかかさ上げできないとのことで設置不可、注文取り消しとなってしまいました、、
我が家は洗面所スペースが狭くドラム式だとこの機種がよかったのですが、同じように設置不可とされた方はいらっしゃいますでしょうか?
乾燥機能がほしいので縦型から買い替えたいです。

何か解決策があれば知りたいです。防水パンを設置するとか?
純正ではないかさ上げ台を使われている方は保証にはいられていないのでしょうか。

書込番号:25889110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2024/09/13 16:04(1年以上前)

>oアラベスクoさん

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが参考までに。

AQUAより機体が軽い・嵩上げ脚?設置台?の純正な選択肢がより多い他社機種にする、って選択はナシですか?
何処がベターorベストかは存じませんが。

ちなみに
AQUAってなぜか類似他社に比べて機体が重いんですよね。。。同等容量で比べると。

これDX12Pは94kg、前年以前モデルも同様。
対して洗い12kgタイプのパナやシャープは81kgくらい、東芝が89kg、日立の最近出たヒートポンプ式がAQUAに近い93kg。

AQUAの重さゆえに、ヤマダの配送工事屋が「下手に非純正品/他社品流用での嵩上げはできない(あとからトラブってっても責任負えない)」って判断したんでしょう。

ご検討を。

書込番号:25889336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/09/13 23:00(1年以上前)

コメントありがとうございます。
なるほど重さについては考えていませんでしたのでそうなのかもしれません。
現在ビートウォッシュの8キロタイプを使用していて同じサイズのドラム式はAQUAしかないのでAQUA一択だったのですが、、
家電量販店に行って聞いてみて難しそうでしたら別メーカーを検討したいと思います。

書込番号:25889832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lのオーナーまっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lの満足度3

2024/09/16 16:52(11ヶ月以上前)

5年保証を追加して、防水パンの上に市販の嵩上げ台(10cm)を使用してますが特に問題なく設置していただけましたよ。
純正じゃないと不可という説明は特にありませんでした。
洗濯機自体は家電量販店ではなく価格コムから安いとこ探して購入しました。

書込番号:25893173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/09/16 23:06(11ヶ月以上前)

>まねね025さん
家電量販店コジマに行き店員さんに説明したところ、AQUAの担当者にその場で確認してくださり純正のかさあげでなくても大丈夫との事でした。なので無事に購入することができました!設置は来週ですがとりあえずよかったです!

書込番号:25893622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥運転後

2024/09/13 12:07(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

別の方も質問されてますが、教えて下さい。乾燥運転後左に大きく「END」と表示され、右に「乾燥」アイコンが点滅しています。自動運転終了後2分で電源が落ちると説明書にはあるのですが、エラーとかでは無いと思うのですが、かれこれ2時間以上このままなのですが、故障でしょうか?

書込番号:25889055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/13 12:15(1年以上前)

>炭坑節さん
こんにちは

一度手動で電源を切り

コンセントを一旦抜いて、再投入して

試してみてください。

これで治った事例があるようです。

書込番号:25889067

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/09/13 13:03(1年以上前)

自動運転で乾燥まで行うと、ブザーが鳴って終了していても、洗濯槽はシワ防止機能が働き回ります。
最大2時間です。
そのあとは完全に止まります。
シワ防止(やわらか仕上げ)は自動運転だと、乾燥の後その機能になります。
ENDが出て回っていても、停止ボタンで止め衣類を取り出して下さい。
それが面倒と言うなら、自動運転でなく、自分流などをすれば、やわらか仕上げは入りません。
くわしくは取説19ページに書いてあります。
https://aqua-has.com/wp-content/uploads/2023/10/AQW-DX12P_L_R_manual.pdf

書込番号:25889127

ナイスクチコミ!0


スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

2024/09/13 15:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます、コンセントの抜き差し試してみます。 MiEVさん、ENDと表示されて、洗濯槽は止まっている状態です。

書込番号:25889275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/09/13 17:56(1年以上前)

炭坑節さん  こんにちわ

MiEVさんが、指摘のように
取説P19 
やわらか仕上げ・あったか仕上げ

一字一句、ゆっくりと読んでください
日本人なら、理解できると思うのですが

書込番号:25889459

ナイスクチコミ!0


スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

2024/09/14 12:28(11ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました

書込番号:25890412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > AQUA > Prette plus AQW-VX14P

スレ主 ko912さん
クチコミ投稿数:3件

糸くずフィルターに、ほとんど付きません。

【困っているポイント】
糸くずフィルターにゴミがたまらないです。

【使用期間】
3ヶ月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
2024年6月購入 AQW-VX14P ですが、糸くずフィルターに
ゴミが全然たまりません。毎日の洗濯時は画像の通りです。大きな毛布を洗っても、フィルターにスズメの涙程度のグレーのクズがつくくらいです。洗濯物につくこともありません。
これまで何台か使用してきた洗濯機には1回の洗濯でも結構たっぷりたまってついていたので、違和感があります。すべて排水溝に流れてしまっているとしたら、つまりが心配になります、、

書込番号:25888103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/09/13 04:53(1年以上前)

これはメーカーに聞いても明確な回答はえれないでしょう。
少ないけど一応取れているので。
糸くずフィルターの位置が悪い?
糸くずフィルターの形が悪い?
だから流れていく?
洗いが優しいから糸くずが出ない?
さてどうなんでしょう。
ドラムと違いほとんどの縦型は、メッシュ製袋が付いているので、洗いやすすぎの撹拌時に糸くずはフィルターにひっかかります。
洗濯終了後に洗濯物に糸くずが付いていないなら、様子見でいいと思います。

書込番号:25888742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/09/13 10:14(1年以上前)

ko912さん こんにちわ

洗い上がりの衣類にトラブルが無いのであれば
心配なら、排水口の方を小まめにチェックされてはどうですか?!

メーカーや製造年により、使用も異なりますから



書込番号:25888924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ko912さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/14 08:13(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます!
メーカーに電話で問い合わせた所、MiEVさんのおっしゃる通り明確な回答は頂けませんでした。
洗濯物に糸くずが付いていない、排水エラー表示が出ていないのであれば様子を見てくださいとの事でした。
エラーがでてからでは遅い気もするのですが、、しばらく様子をみるしかないようです。

書込番号:25890120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko912さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/14 08:21(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます!
デジタルエコさんのおっしゃるように、
洗濯機かさ上げ台を買ってこまめに排水口清掃をすることにします。マンションなので、つまって水漏れ等したらと思うと怖いです。

書込番号:25890132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング