
このページのスレッド一覧(全536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2025年4月4日 14:37 |
![]() |
5 | 2 | 2025年3月27日 14:03 |
![]() |
1 | 0 | 2025年3月20日 13:15 |
![]() |
28 | 7 | 2025年3月19日 01:10 |
![]() |
274 | 7 | 2025年3月2日 11:57 |
![]() |
3 | 0 | 2025年2月16日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
省スペースなわりに大容量という点が気に入って購入したのですが,
購入後半年程度たったある時点からホコリフィルター,排水フィルターに埃が全くひっかからなくなり不審に思って修理担当の方に見てもらったのですが,その時点では異常なしと言われて使用を継続しました.
しかし,購入から10ヶ月程度たったある日より,乾燥まで終わっても衣類が乾かないという現象が頻発するように.
その時点で再度点検に来てもらったところ,乾燥の風量風圧がかなり弱くなっており,分解修理しか方法がないとのことで返品することになりました.
以下のURLで報告されている不具合と全く同じ症状であり,排出されるべき埃が洗濯機内部にたまりヒートポンプが正常に機能しなくなるという構造的な問題があるのではないかと想像しています.
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001388197/SortID=25290227/
同じモデルの後継機では不安なため,メーカーを変えることにしました.
4点

M(新規購入)→N(交換。→P(交換してから7ヶ月目)の者です。やはり10ヶ月目くらいで不具合が出てくるのですね。私も覚悟しておきます。。
書込番号:26087545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々パナソニックを使っていて2023年の12月にこちらの機種に買い替えて2024年の12月(ギリギリ保証内)に同じ症状が発生したので、
AQUA公式の故障サポートの人に来てもらい対応してもらったところ、
自動お掃除の外側の配管の壁(ワイパーが当たらないところ)に
埃が大量にくっついていて配管が細くなり風量が確保できず乾燥が出来ないという感じでした。
(本社へ報告用の写真を撮っていたので見せてもらいましたが、ワイパーが届くところは埃が無かったのでやっぱり構造的に問題があるのだと思います)
配管は縦でワイパーは天井にあるみたいな構造だったと思うので、
配管の壁が凸凹していれば重力で下におちるんでしょうけど、
たぶん表面がツルツルなので濡れた埃がペッタリ付いてるんだと思います。
一旦はその場で分解してもらって埃をごっそり取ってもらったのですが
今月入ってからまた乾燥しなくなったので埃が溜まってしまったと思われます。
「自動お掃除だけを手動で実行する方法はありますか?」
って聞いたんですが、サービスマンモードじゃないと出来ないから実質無理と言われました。
これだったらパナのような乾燥フィルターの方が手間ではありますけど、
大きい埃は事前にキャッチできるので安心なのかなと思います。
書込番号:26134510
2点



洗濯機 > AQUA > AQW-S6R-W [ホワイト]
皆さま
当機のコンパクトさ、軽量さにひかれております。自重26kgで6kgの洗濯容量を持つ近年発売モデルは、ほぼaqua社一択の認識です。
ただしwebショップは"入荷待ち"が多いです。
量販店にいっても、在庫は去年モデル、AQW-S6P なことが多いです。
そこで、S6RとS6Pの違いはなんでしょうか。
kakaku.comの比較機能を使うと、違いはなさそうです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001662367_K0001586772&pd_ctg=V042
また添付の画像の通り、ChatGPTにちょっと聞いてみましたが明確な答えはありませんでした。
モーターが進化しているなど、去年モデルとの違いをご存知の方、お教え頂けますと幸いです。
ご協力をお願いいたします!
2点

NeWinさん こんにちわ
結論から言いますと!違いは、無いです
違うのは、品番だけです
メーカーの予定生産完了による品番チェンジ
量販などに、AQW-S6Pが安くなっているならお得ですネ
3万越えの製品には、3年の無料保証など有る店舗購入(ケーズなど)
ネットは、価格で優先検索され完売が早いと推測します
店舗の方も、高額製品をススメたいですから
書込番号:26125086
0点

>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございます!
違いナシでも型番かえるの、やめて頂きたいものです。。
これはaqua社がどうの、っていうより家電業界の慣習のような気もします。
機能に違いはなし、、改めて納得できました。ご記入ありがとうございました!!
書込番号:26125246
3点



洗濯機 > AQUA > AQW-S6P-W [ホワイト]
当製品のビックカメラ専売モデル(AQWS6-RBK)になりますが、当機(AQW-S6P-W)と同等品だと思います。
外箱サイズをアクアのカスタマーに聞いたところ、552x552x889mmで、三方合計1993mmでした。情報共有までです。
万が一違った場合、ご返信頂けますと幸いです!
1点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N
2022年6月にAQW-DX12Mを購入→
2023年8月に乾燥機能不良のためにAQW-DX12Nに無償交換→
2024年5月にAQW-DX12Nで乾燥しにくくなったため再度メーカー修理員を呼ぶ→
不具合のためAQW-DX12Nか新型のAQW-DX12Pに交換対応に
(←今ここ)
今後にAQUAのドラム式洗濯機を買うことはないだろう。
我が家は洗濯物を入れすぎることもないし、柔軟剤も使わない。毎日フィルターのゴミは排除している。理想的な使い方です。にも関わらず2年連続で交換。
電化製品としてこの不具合はどうなのか。
リコールレベルではないのか。
書込番号:25747947 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まこと19さん
こんにちは、不具合での交渉お疲れ様です。
サンヨーの時代はいいものを作っていましたが、その時代の技術者も定年退職し、外国資本へ売却されたので品質管理が違うのでしょうか?
それにしても、メーカーが改良品へ交換してくれてるのは好感が持てますね。
書込番号:25747965
3点

ありがとうございます。
特に修理担当者に交渉したわけではなく、見て頂いたら即交換判断でした。機会内部から繊維ゴミが排出されず、溜まってしまったために乾燥機能が落ちているようです。
もうここまで来るとあと何年連続して全交換になるのかワクワクしてきました。
書込番号:25747993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

配送業者から連絡があり、無事AQW-DX12P-L-W(最新製品)が届くことになりました。さーてAQW-DX12Pは問題なく使えるものなのか、乾燥機能は劣化しないのか。。
書込番号:25752774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NからPへの交換に来てくれた配送業者の方は昨年にMからNの交換
の際に対応してくれた方と一緒でした。
その方いわく、ここだけの話、AQUAのDXシリーズの交換はかなり多い、別メーカーをオススメします、とのことでした。
書込番号:25756673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もNを使っていましたが、乾燥能力が著しく落ちたので、購入したお店に連絡したら、AQUAの方が自宅に見に来ていただき、交換ということになりました。Pの乾燥能力には満足しています。あと、液晶の表示がとてもわかりやすくなりました。
こんなもんだと思い、諦めなくてよかったです。
書込番号:25809624
1点

参考になる情報ありがとうございます。
DX12M→交換でDX12Nユーザーです。
最近乾燥しなくなってきましたが、故障時に来る修理の人にクレーマー扱いされたので不快かつ不安で修理依頼か買い替えか迷っています。
差し支え無ければ教えて頂きたいのですが、どちらで購入されましたか?
私はヤマOで購入したのですが、他店に比べて保証に対する判定が厳しい(控えめに表現しています)と別の修理業の方から伺ってます。
まぁレビュー拝見してるとヨドバOも相当な印象は受けますが。
分かりづらい文章になってしまいましたが、どなたかの参考になると思いますのでご教示頂ければ幸いです。
書込番号:26110815
0点

その後です。
流石に洗濯が乾かないのは困るのでダメ元で修理依頼したら全くこちらに説明もせずにごそごそと乾燥フィルターを掃除して「フィルターが詰まっていました、これで様子を見てください」と。
…いや、毎回掃除してるんですが。(説明書によると週一程度)
これで詰まっているというなら全家庭で詰まってるでしょうよ(苦笑)。
まぁ前に呼んだ時も知ったかぶりで適当な事を言った挙句、こちらをクレーマー扱いしてきた人なので何を言っても無駄というか洗濯機以前にサービスマンのチェンジを要求したいです。笑
最新機種への交換、正直羨ましいですね。
時の運なのか当たり外れなのか判りませんが私のように不幸な目に遭ってる人多数かと思われます…
書込番号:26115371
1点




>DIY外壁塗装野朗さん
そもそも、自ら破損させている場合、
保証がされる訳無い。
書込番号:25005546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普通に使っていたのに割れました。私は、設計上の強度不足と考えます。フタをガラストップしたため重さに耐えられずに、割れてきてます。メーカーは、開閉試験をきちんとしているのか!
書込番号:25005575 スマートフォンサイトからの書き込み
85点

>DIY外壁塗装野朗さん
その普通と言うのは、あなたの主観でしょ?
メーカーにとっての普通の使い方に準じて
いない場合は、その時点で、普通ではない。
そもそも、蓋がガラスで重くなっているの
なら、耐久性を疑う前に、あなたの使い方が
機械にとっての優しい使い方では無いから
破壊活動に繋がる。
書込番号:25005970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


私もまった同じ機種で、同じ症状です。普通に使って割れました。設計上の問題ですね。
書込番号:25451635
44点

ガラスのついた重い蓋を軽く持ち上げたり閉めた時の衝撃で割れないように、向かって右側の軸の所にスプリングで上向きの力が常にかかってます。
使っているうちに蓋の重みとスプリングの力にプラスチックの軸受けが耐え切れずに割れてきます。
ガラスでなくアクリル等軽い素材で作ってたらこの問題は起こらなかったと思いますね。
書込番号:25593423
28点

我が家はAQW-GP70Jを使っていますが全く同じで軸受け部分が折れました。
使い始めて3年半です。
以前のSANYOの洗濯機はなんと27年使っていました。
中国の企業に買われてから、開閉試験などが甘くなったんだと思います。とても残念です。
今の洗濯機は動き始めて脱水が行われるまでにはふたが開かない仕様にしないといけないらしく、
早めにロックがかかってしまうものも多いです。
洗濯ものの様子がどうかな?と見たくてもロック解除が大変。
その点この機種は、上蓋が透明で中が見えるので、実際軽い洗濯ものが浮かんでいたりしたときに、そっとし沈めたり
できてとても重宝していたので、なんだか悲しい。
次の機種はどうしようか悩み中。
書込番号:26095047
7点



洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA14R-W [ホワイト]
【ショップ名】
楽天ビック
【価格】
100,010
【確認日時】
2025/2/15
【その他・コメント】
価格だけ見ると他の方が安いですが、私の場合は楽天モバイル契約していることもあり、ポイント14倍かつ8000円オフクーポンがあり、実質8万円でした。
vx14rの場合,現在無料保証もついてくるので実質的なお得度はさらに上です。
書込番号:26077997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





