AQUAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > AQUA > すべて

AQUA のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとこさ最新型へ!

2021/08/05 20:02(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA9M

スレ主 枝豆....さん
クチコミ投稿数:1件 Prette AQW-VA9MのオーナーPrette AQW-VA9Mの満足度5

独身時代から使い続けた洗濯機(6kg)、10年以上の歳月と子供2人を抱える今となってはさすがに限界がある、と今回アクアの9kg
を購入しました。待ちに待った納入設置の日の第一印象は「あれ9kgの割には小さい?6kgと変わらないじゃん」だったのですが、10年以上も経つと洗濯機も進化しているんですね。無駄に大きくなく容量だけアップしている構造なのだと思います。そしてデザインも非常にシンプルで◎。蓋が大きな透明板なので洗濯物がよく見える。説明書に沿って早速操作するととにかく音の静かさに感動。脱水時はかなりの高速回転が目視できるのですが、なんと静かなのでしょう。洗濯洗剤も最初「水の少ない状態」から自動で投入され混ぜられているようで、洗剤が大量の水で薄まるのを防いでいるのですね。洗剤計量の手間が省けるのでとても嬉しい機能です。まだ本格的な頑固な汚れは試していませんが、子供が衣類を汚してきても洗浄力に期待が持てそうです。家電を買い換えると気分が上がりますね!子供もプレッテの前から離れません!

書込番号:24274235

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

柔軟剤手動投入

2021/08/02 23:22(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX80J

クチコミ投稿数:11件

本日入手しました!
洗剤や柔軟剤の自動投入、いずれは使ってみようと思っている機能ですが、あいにく今まで粉洗剤を使っていたので、それが無くなるまでは手動投入にしています…
洗剤は最初に入れておけば良いので不便はないのですが、問題は柔軟剤です…
柔軟剤の手動投入口がないのです!洗濯槽内側には「洗剤・漂白剤投入口」が二つついてます…
これ、表記ミスか何かですか?
実はどちらかが柔軟剤投入口だったり?

使用中の柔軟剤はダウニーで、水30Lに対して約90mLが基準使用量なんです。
自動投入の設定は水30Lに対して3mLー30mLまでなので、手動で投入する事になります。
しかし投入口がないので、コースで「お好み柔軟剤」ってのを選択して、柔軟剤を入れるタイミングで呼ばれるという、なんとも面倒な感じに…
ダウニーなんか使わなきゃ良いって言われるかも知れませんが、8.5Lボトルを2本購入したばかりで(涙)

表記ミス、投入口蓋の組み込みミスであって欲しい…
お持ちの方、確認して頂けませんか?

書込番号:24270262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/08/03 09:55(1年以上前)

>しるるんさん

柔軟剤はそのまま入れます。ってのってます。

書込番号:24270635

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2021/08/03 10:01(1年以上前)

自動の液体洗剤は左上の角、液体柔軟剤は右上の角に注入口が有りますね。
出荷時は手動投入らしいです。
自動にするにはそれなりに操作が必要です。
投入量も変えれます。
最高量は記入されていないですが…

手動投入口ですがスレさんの思っている通りですね。
液体洗剤と漂白剤(3倍)入れるところは有ります。
間違いでは無い様ですよ。
粉洗剤やジュエルボールは直接入れて下さい。
手動の柔軟剤はお呼びしてくれる様です。

自動でどこまで増量出来るか先ずはお試し下さい。
お好み設定も考えましょう。

書込番号:24270643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2021/08/03 11:32(1年以上前)

しるるんさん こんにちわ

取扱説明書を読まれましたか?
どこに記載されてるか分かりませんか?
目次をみてください 手動投入 P16と記載されてます

仕様は変わりますから(コストカットなどの要因で!)

こちらの動画↓が色々わかりやすいですから参考に

https://aqua-has.com/cp/laundry/prette-howto/


質問は、(質)の所へお願いしますネ!  後の人の為にも m(__)m

書込番号:24270754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/08/03 12:35(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご返信ありがとうございます!
自動投入量、実際設定してみようと
本体をいじってみたんです。
そしたら3mL-30mLまででした…
仕方がないので、ダウニーディスペンサーを購入して
ディスペンサー任せにする事にしました(^_^)

書込番号:24270836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/08/03 12:38(1年以上前)

>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございます!
選択肢を間違えてしまっていたようでご指摘ありがとうございます。
リンクも貼って頂き感謝致します
確認します!

書込番号:24270840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

思っていた以上に静かでした!

2021/07/11 12:18(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GTW100J

クチコミ投稿数:1件

東芝の超静かなDDモーターの洗濯機を代々使ってきましたが、今回初めてAQUAに乗り換えました。
かつての三洋とはいえ今は中国企業、どんなものかと半信半疑でしたが予想以上に良いです。さすがに東芝にはかないませんが実用上は十分すぎるぐらい静かです。
今の洗濯機は東芝製じゃなくてもこんなに静かなんですね。乾燥機能はまだ試していませんが、デザインも良いし大変気に入りました。

書込番号:24234247

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯乾燥機上置きに関して

2021/06/29 03:39(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX80J

スレ主 manamixxさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの洗濯機を購入したいのですが上に衣類乾燥機があります。
こちらのクチコミ【衣類乾燥機は設置不可】も拝見させて頂いたのですがこちらの洗濯機が欲しくて....
こちらの設置問題は壁掛け設置の為、位置をつけ変えれば大丈夫なので問題はクリアしているのですが、高さが高くなってしまい使用する際に、使いずらいなと思いお尋ねします。

同AQUAのシリーズで(ソニックがないタイプ)ガス衣類乾燥機が設置されてある方のブログを見たら
「購入後乾燥機に蓋があたる状態でフックを使って、蓋を乾燥機に引っ掛けて使用している」とありました。
そこで質問です。↑はソニックがないタイプのAQUAの話なのですが、このように蓋が半開き状態で
(割合的に蓋全開を100とすると70〜80位の開き)
ソニック超音波洗いの使用は難しいでしょうか?
また全開状態にしないとソニック超音波洗いは動作しないのでしょうか?


書込番号:24212635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/06/29 04:04(1年以上前)

>manamixxさん

全開にしなくてもソニック洗浄は使えそうです。一応取説貼っときます。

書込番号:24212643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2021/06/29 08:53(1年以上前)

洗濯槽上のトレイを引き出し、エリやソデなどの汚れた部分を「超音波ホーン」先端に当てて動かすことで、部分洗いが行える。

これですね。
超音波ホーンが届く範囲ならは何処でも使えそうです。
但し利便性を考えるとやはり付属のトレイかな。
何処かの量販店でトレイと蓋の関係を見ると良いですよ。

書込番号:24212877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2021/07/01 16:29(1年以上前)

manamixxさん  こんにちわ

購入よていの店頭などで製品をチェック全開を90度と
何度くらまで家での開閉が出来るかシュミュレーション
店員もしくは、メーカーに事前チェックするのが確実

メーカーの問い合わせは、オペレーターは即答不可(あてになりにくい)ですから
メールでの問い合わせが確実かと

気になったのは、自動洗剤・柔軟剤の投入口が左右にありますから
45度半分の場合は、入れにくい様におもいます

先ずは、天蓋可能開閉度数を!!


書込番号:24216869

ナイスクチコミ!1


スレ主 manamixxさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/05 23:47(1年以上前)

説明書のアップ貼っていただき感謝いたします!
参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:24225107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 manamixxさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/05 23:51(1年以上前)

麻呂犬さん>
デジタルエコさん>
とっても為になるアドバイス感謝いたします!
やはりどうにかして蓋が全開あきになるよう
乾燥機の高さを調整したいと思います!
ありがとうございました☆

書込番号:24225114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

風呂水ポンプのホースが長い

2021/06/16 22:50(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX80J

クチコミ投稿数:17件

今日、製品が到着しました。
風呂水ホースを使おうとすると、なんとホースの長さが4メートルもあります。マニュアルには弛ませてはダメと記載されているのですが、風呂はすぐ横なので、こんなホースの長さではたるんでしまいます。
長すぎるので、短くしたいと考えているのですが、マニュアルを見ても、そのようなことが書かれたところを見つける事が出来ないので、どなたか記載場所をご存知の方、教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:24192187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2021/06/17 00:07(1年以上前)

最近のAQUAは、ホースの先端にポンプが付いているんですね。
(昨年、AQUAの7kgモデルを買いましたけど、ポンプは本体内蔵でした)

この場合、途中で切って短くするなんてやらない方が良いので、
ホース全体を浴槽の底に入れるのが良いと思います(とぐろを巻くように)

書込番号:24192311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/06/17 04:15(1年以上前)

不具合勃発中さん、ありがとうございます。
そうですか、切って繋ぐ事はできないのですね。。
なるほど、全部風呂の中に入れると解決しますね。
ただ、洗濯後にホースを引き上げて片付けする時は、長いホースがどっぷりと濡れてると、周辺がビチャビチャになりそうです。
そう考えると、風呂の蓋の上にトグロを巻いて、先っぽを垂らすという方法が良いのかもですね。
やってみます、ありがとうございました。

書込番号:24192408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX90J

クチコミ投稿数:6件

水量53Lの時の水位

実際に供給される水量が正しいのか疑問に思っています。同じ9kgをお使いの方に参考までに教えて頂きたく初めて書き込みます。よろしくお願いします。

標準モードなどで洗濯物の量を検知し、水量が決まります。ここまでは疑問点はありません。
53L以下の水量の時、実際の水の量が妙に少なく感じるのです。
66LのMAX量の時は上から3cmくらいまでたっぷり供給されていて問題ないのですが、53Lを選択した時には上から17cm/下から20cmくらいの位置(洗剤投入口の下に左右に丸い膨らみがありますがその下)までしか溜まりません。写真添付しました。
割合から考えても40Lそこそこ位しかないのでは?と思っています。
水位が洗剤投入口のだいぶ下か(53Lまたはそれ以下の時)、ほぼ満水(66Lの時)ばかりで、真ん中より上の途中の水位での供給がない状態です。
そこそこの量を洗おうとすると洗濯物が水面から出てしまうので結局66Lにマニュアルで訂正して洗ったりしています。
点検に来てもらいましたが、実際の水量がどうなのか結局確認できないまま再訪になりました。周波数などチェックしていましたが結局は異常はない、こういう仕様だ、というふうに持っていきたいようです。
ですので実際のユーザーの方々に特に53Lの時の水位をぜひご参考までに教えていただければと思います。
みなさんがこの水位なのであれば仕様だと諦めるしかないです。

(別件で洗濯終了後に向かって左、給水されるあたりからポタポタと水が垂れる方いらっしゃいませんか。脱水後の洗濯物にしばらくの間ポタポタと水が雨漏りのように垂れてしまうのです。
これも修理担当の人に聞いたのですがはっきりしたことを答えてもらえず、、)

長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:24180896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/10 09:55(1年以上前)

ハラダヤンの妻です。 
こんにちは。

>実際のユーザーの方々に特に53Lの時の水位をぜひご参考までに教えていただければと思います。

このモデルのユーザーではありませんが、ちゃんと53L入ってるのか確認するなら、
容量の判っているポリバケツで空の洗濯機に実際に53Lを入れてみればハッキリすると思いますよ。

本当に40L程度であれば水位センサー等の故障かもしれませんね。
保証期間内なら修理依頼されては如何でしょうか。

書込番号:24181235

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/10 17:57(1年以上前)

>dongurinpopさん

この機種は使っていませんが、画像の洗濯量に対しての水量であれば、問題無いと思います。
それでも水量不足と考えられるなら、今まで通り任意で水量多くするのが一般的でしょう。

書込番号:24181817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/06/11 00:53(1年以上前)

>ハラダヤンさんの妻さん
確かにバケツなどで水を測って洗濯槽に入れてみればハッキリしますね!
供給された水の量を計ることばかり考えてしまっていました。お恥ずかしいです。
早速やってみたいと思います。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:24182410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/06/11 00:55(1年以上前)

>チルパワーさん
ご返信ありがとうございます。
見た感じの水量は適量という感じなのですね。
水を多めに設定することもできるそうなので
水量は一度確認してみて正しければ
マニュアルで増量して使っていきたいと思います。

書込番号:24182411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/11 10:43(1年以上前)

>dongurinpopさん

センサーはあくまで目安。
同じ乾燥重量が1キロでも、化繊と木綿では同じ水量でも濡れた時にまったく異なります。
使っていくうちに洗濯機の癖を読み取って、アナログで変更するしかないでしょう。
正確なセンサーをのぞむなら、タグにICチップを組み込むなどして、洗濯物の材質と重量を完全に把握できなければ無理です。

水量と洗濯の綺麗さは比例すると思いますが、最近の洗濯機は節水前提で作られていますので、どのメーカーもこんな程度でしょう。
少ないと感じたら多めにして間違いはないでしょう。標準コースで満足できなければ、工夫していけばよいのでは。
個人的な見解で、画像の水量は気持ちもう少し多くても良いかもしれませんが、適量だと感じました。

書込番号:24182733

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2021/06/12 11:00(1年以上前)

dongurinpopさん こんにちわ

AQUA の洗濯機は、スケルトンで行程がヨク見えるから人気
そのぶん、従来の感覚でイクトあれっと思う事も

ハラダヤンの妻さんが言われる様に計量して水位を確認してから
衣類を入れると吸水で水位が多少なりとも下がるのが確認できると思います

ウチは、パナドラですが置き場が有れば欲しい洗濯機の1つです
何と言っても、3Dパワフル洗浄の動画には魅了されました

行程の確認も大切ですが!!洗濯の最終目的
ヨゴレ落ちで判断して色々試されてはどうでしょうか (^^)/ (実験すきなもんでw)

書込番号:24184333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/06/16 11:14(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。遅くなってすみません!

写真の様子で適量なのではないか、とのことで安心できました。バケツで測り入れてみたところ、大体同じ水位でしたので不具合ではないみたいです。
お騒がせしました。
好みで水量の増減ができるので色々試しながら好みを見つけていきます。
ありがとうございました。

書込番号:24191080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/06/16 11:19(1年以上前)

>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございます。
水位についてはバケツで測りいれてみたところ、おおよそ同じくらいでしたので私の考えすぎだったようです。不具合ではなさそうで安心しました。
オプションで水の増減のを設定できるようなので自分の好みを探してみます。
洗浄力関しては不満はなくとても気に入っています。洗濯中も動きが見えて良いです。
何よりらくらくSONICが優秀なので助かっています。
長く使っていきたいです。

書込番号:24191088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/06/16 11:26(1年以上前)

皆さん色々返信をありがとうございました。
水量に関してはアドバイスいただいたように
バケツで測り入れてみたところ、おおよそ同じくらいでしたので不具合ではなさそうで安心しました。
オプションの水量増減で好みを探していきます。
ポタポタ水が垂れる件に関してはメーカーに点検を依頼しました。
とりあえず解決と致します。ご協力ありがとうございました。

書込番号:24191097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング