
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E
温水洗濯機能が欲しくて、乾燥機能特にいらないから、アイリスオーヤマHD81-ARとこちらで迷ってます。
こちらがDDモーターが搭載され、騒音が少ないでしょうか、ただ洗濯ドラムが真横で不便ではないかと思ってますけど、他の決め手はありますか?
書込番号:23296360 スマートフォンサイトからの書き込み
58点



洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
税込80000円
【確認日時】
2020年2月28日
【その他・コメント】
安く購入出来て良かったです。
書込番号:23256385 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



池袋でリサイクル費用込5万ちょっと+4000強のポイント付で購入!
ネットと変わらない価格で買えたかも?
ネットだと送料無料でも設置費用は、業者に支払ってくれって・・・
リサイクルも業者にって!!!
そんなこんなを考えると込み込みで5万ちょっとならいいんじゃないかな?
その上、ポイントが、すぐ使えていい感じです!
値段交渉したおねぇーちゃんも良かった!
おねぇーちゃんだと値段交渉ってむずいんだけど・・・
幾らか尋ねたら他に聞きましたかっていきなり言い出すから
隣で聞いて来た値段とポイントを告げると
事務所に引っ込んでしばし待つ事に・・・
出て来た値段が、本日の購入価格でした!
最後には、名刺まで出して来て何かあれば、こちらまでだって!
おっさんと交渉するより楽しかった!
にしても洗濯機なんてしょっちゅう買うもんじゃないから複雑です。
今まで使っていた洗濯機は、排水ポンプが、イカれて諦めました。
既に10年以上前の洗濯機でしたから・・・
これは、どの位もってくれるのでしょうか?
それだけが、気になります・・・
4点

こんばんは
>既に10年以上前の洗濯機でしたから・・・
>これは、どの位もってくれるのでしょうか?
>それだけが、気になります・・・
洗濯機に、【設計上の標準使用期間】の表示があると思いますが・・・
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/productsafety/indication/
ちなみに、うちの、パナソニックの全自動洗濯機(2012年製)は、7年ですが・・・
でわ、失礼します
書込番号:18033946
4点

壊れたと言ってもメインのモーターは、まだ生きています!
脱水ポンプが、いかれた様です。
家電は、長年使うと色々危険なのですが、
それを承知の上で使っています。
洗濯機の場合、ワタシは、貯めて洗うので
1週間に2回程度しか使いません。
毎日使う家庭と比べると単純に使用回数でいけば、
寿命は、2,3倍伸びると思います。
まぁこれは、計算上の事なので使っても使わなくても
10年以上、白物家電は、持って欲しいものです!
書込番号:18034277
5点

スレ主さんこんにちは。
手元にある「家電産業ハンドブック」という本を読みますと、洗濯機の場合の平均使用年数は
2005年 8.7年
2010年 8.7年
この統計では9年くらいのサイクルで買い替えされている様です。
参考までに。
ちなみにエアコンの場合は
2005年 10.2年
2010年 11.8年
となっております。
書込番号:18036030
4点

そんなデータが、あるのですか・・・
排水ポンプが、壊れた東芝の洗濯機は、15年ちょっと前の製造物です!
途中、数年使っていなかったのですが、
引っ越しと同時にまた使いだして9年位経ちます。
家電製品なのでモーターと言うよりも
配線のコードそのものの劣化とか硬化とか基盤の劣化とか
色々、あるのでしょうね・・・
10年弱で壊れても仕方が、無いですけどね・・・
白物家電は、しょっちゅう買い替えるモノじゃないので
やっぱり長く持って欲しいもんです。
書込番号:18036103
4点

「排水ポンプ」て何?
「風呂水ポンプ」のこと?
書込番号:18036154
4点

風呂水を汲み上げるポンプでは、ありません。
そもそも15年前のワタシの買った洗濯機には、付いていませんでした。
洗濯機には、洗い終わった水を捨てたり
すすぎの際にすすいだ後の水を捨てるための電動排水ポンプが、付いています。
自然の力で排水している訳では、ありません。
脱水の時も脱水した水を捨てる為に排水ポンプは、活躍しています。
ある意味、メインのモーターよりも活躍しているかもしれません。
ただ排水ポンプのモーターとか構造なんてウリになりませんから
開発にもあまりチカラが、入って無いものと思われます。
風呂水ポンプは、浴槽の残り湯を吸い上げるためのもの。
排水ポンプは、洗濯機の中の水を吸って吐き出すものです。
機能的には、同じもので片や洗濯機に水を入れるもので
もう一つは、洗濯機の中の水を排水口に出すものです。
書込番号:18036206
4点

本日、設置!
本体の左上に設計上の使用期間は、7年と言うシールが、貼ってありました。
製造年と共に・・・
7年後と言うと2021年には、次の洗濯機を物色しないと?
そこまでもつかな?
書込番号:18099199
5点

もう、来年には、7年ですか?
未だに快調で新品みたいに綺麗です!
7kgだと週一での使用になります!
それまでは、週2でしたかねぇ〜
まぁイキナリ壊れる事もありますから
これからも大事に使って行かないと!
次もDDでインバーターを選ぶと思います!
書込番号:23236960
0点



洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E
【使いたい環境や用途】
ドラム式洗濯機で、乾燥機能なしの右開きの機種を探していますが、今のところ見つかりません。AQUAのこのタイプで右開きがあったら最高なのですが、、、どなたかご存知なら教えていただければ助かります。
【重視するポイント】
ドラム式洗濯機(乾燥なし)右開き
【予算】
10万円以内
書込番号:23181561 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ドラム洗濯機で乾燥なしの機種自体が少ないです。
https://kakaku.com/kaden/drum-washing/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1
書込番号:23181585
5点

5個のりんごさん こんにちわ
残念ですが!該当のRドアはないです
ドラム式洗濯機じたい、予算10万以内では
AQUA(無印) とアイリスオーヤマの2社だす
ドラム式洗濯乾燥機では、小型タイプで!
予算がオーバーしますが(15万以内)
シャープのES-S7DがRドアタイプがあります
https://kakaku.com/item/K0001130383/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
書込番号:23181960
3点

>5個のりんごさん こんにちは
右開きだけなら33機種あります、価格順です。
https://kakaku.com/kaden/drum-washing/itemlist.aspx?pdf_Spec103=3&pdf_so=p1
書込番号:23182083
3点

>5個のりんごさん
乾燥しないのに、ドラム洗濯機にする意味がわかりません。
縦型のほうが安くて洗浄力もあり、洗濯物も選びません。
乾燥するのは、ドラム式の効率が良いです。
唯一のメリットは、水量が少ないことですが、少なければどうなるかは明白です。
書込番号:23182434
7点

>MiEVさん
返信ありがとうございます。やはりそうですよね、、、。縦型で探してみることにします。
書込番号:23185217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。10万円を超えてくると、乾燥機能付が欲しくなりますね。悩むところです(>_<)
書込番号:23185231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>里いもさん
ありがとうございます!この中から必要な機能を吟味して選んでみます。
書込番号:23185253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。やはり洗浄力は縦型の方が良いのですね。乾燥機能無しなら、縦型で考えてみます。
書込番号:23185272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5個のりんごさん
小型ドラム洗濯機での!
右開きでの選択肢は、不可ですが
最大のメリットは、温水機能です
乾燥の効率を必要とする容積を必要としないので
小型ドラムを逆手にとって
プロでは当たり前の温水洗浄ができることで
洗剤の力を最大に発揮できることです
タテ型では、唯一パナソニックのNA-FA120V2だけです
書込番号:23186388
3点



去年の年末購入してからまだ1ヶ月もたっていませんが洗濯機を回すと臭い!なんとも言えない下水ではない、糊とか、ボンド系の変な臭いがします。
たまにそんな臭いのする人に遭遇することがあっても、柔軟剤、変わった臭い…と思ってましたが、
この洗濯機使って、これだ!この臭いだ!
と確信しました。きっとメーカーに苦情を言っても交換なんかはしてもらえないだろうけど…他の部屋にも臭いが来ます。具合が悪い…大ショックです。
何の素材や、科学物質を使っているのでしょうか…
使っているうちに臭いが消えたというコメントも見かけたのでそれを信じたい!!!
書込番号:23163764 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

いや、それは家族にとって不幸です。
保証期間をしっかり有効活用しなきゃ。
我慢するような事ではないので
気軽に!販売店を通じてサービスマンの方に来て貰うのが一番です。
そのとき、洗った衣類や乾かした衣類も用意しておくのも1つだし
乾かした衣類を水で濡らした時にボンド臭がするようなら
気軽に返品・交換もしくは別の機種への交換をお願いした方がいい。
誰でも、そういう申し出はしているので我慢しない方がいいですよ。
書込番号:23170000
2点

>眠たい猫さん
ありがとうございます。
サービスマンの方2名に来て貰って色々な状況で臭いを嗅いで頂きました。新しい臭いはするけど嫌な臭いではない。ということ。
私がこの臭いに対して敏感なのかもしれません。
少しずつ薄れてきてる気もするし、
アドバイスしてもらった洗濯槽クリーナーで洗ってみて、ダメなら家電屋さんに泣きつこうと思います。
書込番号:23172703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





