
このページのスレッド一覧(全536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 2 | 2013年1月14日 13:27 |
![]() |
244 | 6 | 2013年1月12日 20:28 |
![]() |
3 | 8 | 2013年1月6日 20:30 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月3日 21:15 |
![]() |
5 | 6 | 2013年1月3日 21:13 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月27日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


12月下旬、9年使用の洗濯機が途中で止まり、慌ててヤマダに飛んで行った。
親切な店員さんは34000円という格安で売ってくれてありがたかった。
洗濯機到着までまる3日間。
昔ながらの手洗い・手搾りの洗濯。今更ながら文明の利器、洗濯機を作った家電メーカーに感謝!
待ちに待ったこの洗濯機の長所。
@使用方法が簡単。見やすい。
A糸くずネットが大きい。
気になった短所
@風呂水給水ホースを巻いて収納できない。
A柔軟剤を入れすぎると、その場で全部落下してしまう構造で、再度入れ直すしかない。
人間も機械も一長一短とあまり気にしなかったが、一週間ほどたった頃、洗濯物の乾きが悪いことに気がついた。長袖Tシャツの袖口やバスタオルの端が乾いていないのである。
すこぶる日当たりの良い我が家のベランダで何故?
よく注意して見ると、脱水がムラになっていた。また、仕上がった洗濯物が以前より重かった。
メーカーさんはすぐ来てくださって、「この洗濯機の回転数は800で、洗濯物を痛めないようにしている。」と回答され、「他のメーカーもこんなものです。」と言われた。
そして、回転数を850に修正してくださったが、アクリル靴下の先端はビショのままだった…。
「本当に他のメーカーも同じなのかしら?」と不審に思い、他メーカーに問い合わせると、850から920であることが判明した。
故に、今日ヤマダで取り替えをお願いした次第。店員さんは恐縮して下さった。
長い1カ月。今は今度届く洗濯機が良く絞れますように祈っています。
私は電化製品は使えれば良いという考えで、今まで適当に買って来ても失敗はなかった。しかし、絞りが甘いのは困る…。
また、旧三洋電機も立派な会社だと思っています。
どうぞ、こんな意見もあることをわかってくださいませ。
19点

近年脱水ジワを嫌い回転を弱くする傾向にあります(日立の上位機種および洗濯乾燥機以外)
弱いと評判が多いのはパナソニック、シャープ、アクア、東芝。機種によりますが…
書込番号:15610783
10点

そういち様
わざわざ書き込みありがとうございます。お詳しいそういち様のアドバイスに感謝しています。
そして、この洗濯機は、使用水量が少ないという利点も付け加えます。
しかし、私は簡易乾燥機を使用せんし、洗濯物はお日様に干す主義ですので、多少生地が傷んでも絞りが甘いのは致命傷なのです。梅雨時など心配です。
私が各メーカーのお客様相談室にお尋ねした回転数を報告します。
東芝…850〜機種により920
日立…850以上
と、ハイアールの800よりも強力でした。
故に、以前から使用していた日立に変更しました。
今日届くので、使用してみます。
ありがとうございます!
書込番号:15617220
6点



家電批評の2012年9月号と、2012年7月号で、ハイアール製洗濯機を高性能(安くてイイ家電など)と推薦する一方、AQUAは2年間の技術開発の空白があって、買わないほうがいいと書いてありましたが、どうなんでしょうか?
省電力性がとくにヒドイと評価されています。(私は縦型全自動で、洗濯乾燥機は考えていませんが。)
正直、シンプルな洗濯機の方が優秀そうです。2年間の空白の問題はどうでもいいとしても、AQUAは良くないとかはあるのでしょうか?
この掲示板では、三洋電機のままなので信頼できる、といった書き込みもあったかと記憶しています。
このAQW-S60Aにしても、最近出た新機種AQW-601との違いは外装ナドだけなんだそうです。いかにも手抜きです。
スリムな洗濯機が希望なのですが、東芝や日立はスリムな機種は予約時間が9時間・6時間なのでナシとし、シャープは穴ナシ槽で洗浄力が疑問なのでヤメ。LG製洗濯機は全部、ほぼ風呂水は使えないそうで、ナシ。あとはパナソニックとハイアールAQUAです。
できれば風呂水ポンプも欲しいので、NA-F70PB5/PB6 JW-PK60F JW-K50Fなどを考えています。
59点

ハイアール化して三洋のチームは確かに継続していますが、買わせるための見た目のデザインに特化しだしているのは間違いありません。
トップの指示がすでに日本の購入者を向いていません。
別の会社だと思ったほうが間違いないです。
書込番号:15551889
43点

こんにちは(^_^)v
うちのおかんが、「洗濯機は三洋!」
「洗濯機は2槽式!」
ってポリシーなんで、三洋の2槽式をかれこれ25年程使い続けてましたが、先日いよいよガタがきて、おかん曰く。
「部品取り寄せたら直るやろか?」
オイラ「部品保有年数とっくに過ぎてるし、てか、三洋がもうなくなったがな。」
買い替えも2槽式を譲らないおかん。
イヤイヤ探したけど無いね・・・・
日立、アクア、ハイアール。
で、元三洋アクアの2槽式は、三洋2槽式にうり二つ(笑)なんでこれをゲット。
使い勝手も殆ど同じでおかん満足。
前置きが長くなりましたが、現時点ではまだアクア=三洋ではないでしょうか?
但し、三洋時代のアクア洗濯機自体が何やら不具合起こしてた記憶があります。
某ヤマダで引き取り交換の張り紙見たことがありますんで。
書込番号:15551893
43点

直 価さん こんにちは
パナソニックに子会社化され身売りされた部門の洗濯機や冷蔵庫部門
消滅した会社ですよ!
同じ価格で同じような性能なら AQUAの洗濯機は自分なら買いません。
高いドラムなら尚更オススメしません。
選ぶ理由は安さだけでは無いでしょうか。
不景気なご時世だから分からなくはないですが・・・・(>_<)
書込番号:15552234
39点

二槽式って一番シンプルな構造ですからね。
モーターとタイマーさえしっかりといていれば特に問題は出難い製品です。
最も、ハイアール時代に排水不良でリコーるみたいな修理対応してましたよ。
書込番号:15552918
24点

たぬしさん
Strike Rougeさん
デジタルエコさん
配線クネクネさん
どうもありがとうございました。
書込番号:15555817
18点

そういえば宣伝というものは、溢れている、または溢れすぎている状況なのに、正しい商品の姿はほぼよく分からない。
七日以上たってしまいましたが、締め切りました。
書込番号:15608463
18点



AQUAの廉価な縦型全自動洗濯機は、11-12月に3機種が発売されましたが、1月発売の3機種と名前以外の違いがよく分かりません。
価格コムの詳細比較では違いはありません。中国企業は無関係なモデルチェンジまでしてもうける気なんでしょうか?
これは、どうしたらいいでしょうか?
違いは?
旧機種が安いところで、大急ぎで購入するべきでしょうか?
S601かS60Aの購入を検討しておりますが、人気がありそうなこちらの機種の掲示板に書き込みます。
旧機種 AQW-S45A・AQW-S50A・AQW-S60A 2012.1発売
新機種 AQW-S451・AQW-S501・AQW-S601 2012.11-12発売
1点

日本メーカーも価格下落回復だけのための蓋の色だけ変えてモデルチェンジとか平然とやりますよ。洗濯機だと大体年1回…
家電量販店がどんどん値下げして収益確保できなくなるから仕方のないことなのです。
書込番号:15448588
1点

年一回のモデルチェンジは、遥か昔から、日本の家電メーカーのお家芸です。
大半はモデルチェンジのためのモデルチェンジですから、中身はほとんど変わりません。場合によっては、型番だけ変えて出すことすらあります。
あなたのような消費者が、そんなことも知らずに新製品だというだけで喜んで買うからです。
中国を含め、世界のメーカーはそんな馬鹿げたことはほとんどしません。AQUAも日本の習慣に合わせただけです。
書込番号:15448666
0点

>中国企業は無関係なモデルチェンジまでしてもうける気なんでしょうか?
という部分よりは、
>旧機種が安いところで、大急ぎで購入するべきでしょうか?
という部分のご回答を願いたいです。申し訳ないのですが、時間がないかもしれないものですから。
そういちさん P577Ph2mさん
わざわざ一介の消費者にありがとうございます。
書込番号:15448837
0点

一部訂正というか、旧機種のほうは、もう長期保証つきで設置も安いというような量販店からは消えていて、既に安く買えないかもしれないです。
書込番号:15448876
0点

価格.comは各店で価格登録をします。よくよく見てると『え?こんな高値維持で掲載継続?』という掲載者が有ります。
モデル末期になると安いところから売り切っていき、高値で在庫を抱えているところはいつまでも残ります。
結果、出たばっかりの後継機種の最安値と前機種の最安値が同じくらいになるという結果もあります。
書込番号:15485938
0点

そういちさん わざわざ今になってご返信ありがとうございました。
アウトレットになっていた安売りAQW-S60A(17800円)という機種を買いにいったのですが、その場で店員に聞くと、洗濯機と壁の間のスキマは説明書どおりに空けなくてもいいそうです。それでも保証もされるみたいでした。
AQUAの洗濯機ですと、壁とのスキマは1.5cmだけ空ければいいことになっていましたので、AQUAにしたのですが、そういうことならPanasonicにもっと容量が大きく風呂水ポンプつきで同じぐらいスリムな洗濯機があるので、このAQW-S60Aという機種はやめました。
AQW-S60Aの掲示板に書き込んだ方が良かったです。申し訳ない。
書込番号:15488066
0点

以前回答をくださった方々ありがとうございました。
このスレッドの内容は間違いというか、S451/S501/S601とS45A/S50A/S60Aでしたら、もしかすると、三洋電機時代のASW-45D/ASW-50D/ASW-60Dと同じ内容みたいです。
本当のところは、S451/S501/S601とS45A/S50A/S60Aの違いではなく、三洋電機時代のASW-45D/ASW-50D/ASW-60Dとの違いが不思議でありましょう。
全然、進歩してないのかも。まいるかも。
書込番号:15581896
0点



洗濯機 > AQUA > AQW-DJ6000L
k's歳末セールて103000円、ブーツ洗い用7200円今ならついてました、設置料、五年保証付き、10万にはなりませんでしたが、買いました。エディオンでは108000円までしか下げませんでした。ご参考まで。
書込番号:15547519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お安く買えて良かったですね〜。
リサイクル込みなら安いです〜
エディオンさん年明けより、歳末の方が安いと言ったのに〜~_~;エディオンはもう行かなーい~_~;
書込番号:15565785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > AQUA > AQW-DJ6000L
洗濯が終了したら、排水掃除と出るから、掃除を毎回しなきゃいけないのはなぜ?と思い説明書読むと排水のポンプがつぶれてる場合と書かれてました、うちは狭い為どうしてもつぶれてしまいます。何か方法ないですか??毎回出て電源が入りっぱなしなんです?。向かって右側からでも排水線つなげられますか??
書込番号:15555109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入したばかりなんでしょうか?
業者が設置したんですかね?
潰れている個所は向かって左奥ですかね?本体から出てすぐの部分。
もちろん右からも排水ホースは回せます(右のカゴをどければスペースがあるのかな?)。
説明書に接続方法や、別売の部材等も書いてあります。
ただ業者が設置したのでしたら、設置ミスですし、業者にやってもらった方が良いと思いますが。
重いですし。
書込番号:15555262
1点

右側ならスペースあります、業者に連絡してみます。ありがとうございました。
書込番号:15555273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rk7861さん こんにちは
色々迷われてたようですがAQW-DJ6000Lされたんですね
さっそく故障やはりアクア(ハイアール)と思いきや!
>排水のポンプがつぶれてる→ホースですよね
UPされてる画像をみると壁にはわせてるホースが床についてないしすこし上向きになってませんか!
接続部(回転可能と思うので)を2時位から3時位まで回してホースが水平になるようしたら
排水もスムーズにいくと思うのですが
移動などせずに出来ると思うのですが!
もちろんホースが洗濯機の足に踏まれたら論外です
設置専門の方がされれるのでそれは無いと思いますが。
正月休みですぐに来てくれないので駄目元で試してみては。
トラブルなど起こらない事を祈っておりますm(__)m
書込番号:15555569
1点

接続部は洗濯機を動かさないと回せません。やはり業者にお願いするしかないですね(-。-;
ホースは床についてないところもあります。
ホースと言ってもつぶれてるのは少しです。
書込番号:15555588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラム式の排水ホースがどういうタイプか解りませんが排水ホースって
基本的には蛇腹式で短くできるタイプと刃物で切り詰める事で長さを
調整するタイプに分かれるんだと思います。
ホース自体に数か所の節みたいな部分があえればスレ主さんでも簡単に
長さを調整できる筈です。
個人的にですが排水トラップ部分に問題があるのかトラップ部分は綺麗
に洗浄してあるのに何故か排水の勢いが弱いというトラブルを経験した
事があります。
防水パンの内側に設置されるタイプのトラップなんですがトラップ自体
に組み込まれているゴムパッキンが乾燥している時と濡れている時で
排水量が大きく変わるという物でしたね。
販売店の担当者もトラップを介さない状態では正常に排水されるので
製品には異常が無いですとさじを投げました。
ちなみに設備屋さんにトラップ部分を交換して貰ったら正常化しました。
書込番号:15555914
0点

排水にゴミが溜まってました。正常に動くようになりましたー(^-^)/
書込番号:15565774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今使っている洗濯機が調子悪いので電器屋さん巡りしていたら、
ノジマ向ヶ丘店で、他店対抗35000円(3年保証、配送込)だったので、
即決しました。
店員さんも「値札価格は41800円で、ほんとに6800円引いていいのか
何度も確認しました!」って驚いてました。
28日までは、この価格で販売するそうですが他店対抗なんで、向ヶ丘店
だけかもしれないです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





