
このページのスレッド一覧(全534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年5月6日 00:11 |
![]() |
4 | 3 | 2012年4月20日 14:59 |
![]() |
6 | 8 | 2012年3月29日 21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年3月9日 11:30 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月1日 22:01 |
![]() |
45 | 17 | 2012年2月25日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


10年使った洗濯機が壊れたため買い替えです。
京都市内のコジマで店頭価格34800円でした。
持ち帰りしますので安くなりませんかと尋ねたところ、
32000円になりました。
早速、持ち帰って設置しました。
音は若干大きめですが、ノンインバーターの力?
ガンガン洗ってくれます(笑)
7kgの中では、槽の大きさは店頭では1番大きく感じました。
お湯取りできますし、この値段ですので大満足です。
1点



10kgの縦型は貴重な存在、ハイアールのAQUAになっても写真を見る限り
同じようだし、継続は嬉しいですね。
三洋ASW-E10ZAの乾燥機付きバージョン、AWD-E105ZBを3年程使ってます。
乾燥機は冗談のように時間が掛かるので全く使わず、無駄でした。
それ以外の部分はASW-E10ZAと共通と思いますが、パワーがあって故障も無く、
いいですよ。
買い替えはまだ先ですが、大容量縦型派にはこれの存在は安心です。
0点

問題はサービスの体制でしょうね。
三洋時代の製品はパナソニックが責任をもってやってくれるでしょうけど
今度は元は三洋でも独自会社になる訳だから県1箇所の様な体制ではなく
精々、地方毎の体制になるか外部委託になるんでしょうかね。
書込番号:14458725
0点

確かにそうですね。
ただ旧三洋の白物アフターサービス子会社も丸ごと買収しているでしょうし、
ハイアールには日本流のきめ細やかなアフターのノウハウ吸収も重要な
目的でしょうから、維持される事を期待しましょう。
世界最大シェア白物家電会社のお手並み拝見です。
書込番号:14459314
3点

こんにちは
ハイアールにしても旧三洋にしても、サポートの評判は良くないですからね…。
外国人と違って日本人は細かいですからね…。サポートに関しては期待薄だと思いますよ。
ここ数年の三洋の洗濯機って新しい技術の搭載もなく、ただのやきなおししか出来なかったしね…。
たからパナソニックに捨てられたんだろうけど…。
ユーザーにとって初期費用が安い以外にメリットなかったよね…。
書込番号:14461280
1点



ジョーシン港北インター店で改装閉店セールを行っており購入しました。
表示価格84,800円から30%引きの59,360円です。(在庫限りだそうです)
配送+設置代2,000円、および5年保証2,968円は別途必要です。
1点

ハートブレイカーさんへ
貴重な情報ありがとうございます。
北港なら自宅から買いに行ける距離なので、早速買いに行きたいです!
勿論?北港とは、大阪市内の北港で良いですか??
妻がドラムが良いとか言っているのですが、
今晩何とか説得して、了解をもらったら、
明日早速北港まで行って購入しようと思います!!
それまで、在庫残っていたら良いですが、、、
電話で在庫確認してから、買いに行こうと思います。
大阪市の鶴見区に開店したばっかりのジョーシンがあるので、そちらもチェックした方がいいかな?
『洗いはドラムより縦型!』と言って納得してくれれば、良いのですが、、、
妻が欲しがっているものを素直に購入するほうが良いかも知れませんが、
実際に洗濯機を使うのは、私自身なので、是非ともこの機会に購入したいと思います。
再度、洗濯パンの大きさを採寸してみます。
書込番号:14282120
0点

ハートブレイカーさんへ
直ぐに書き込みしていただき、本当に有難うございました。
横浜市の港北インター店なんですね。
私が早合点してしまい。てっきり、大阪市内の北港だと勘違いしてしまいました。
一応、横浜市の港北インター店に直接問い合わせて、遠方から購入できるか、
支払いはどうすればよいか確認しようと思います。
佐川急便やヤマト運輸で配送していただいて、振込で支払いということで、
表示価格84,800円から30%引きの59,360円で購入できれば、良いのですが。
在庫限りだそうなので、まだ残っていればよいのですが、、、、、
ヤマト運輸や佐川急便でも配送が2,000円かどうか確認してみます。
遠方からの購入でも、5年保証2,968円は一緒だと思いますが、大阪から横浜まで商品を持ち込むのは、大げさですね。
価格.comで、値引き率が上がるのを待って、40%を超えてから、購入する手も検討中です。
昨日、ハイアールに直接問い合わせたら、やはり、製品はサンヨーそのものですし、サポートも心配ないようです。アクアブランドを信じてみようと思います。
洗濯機を設置する洗濯防水パンの大きさも大丈夫ということでしたので、安心して購入できそうです。ただ、カタログは今のところなくて、ホームページで確認するしかないということでした。
ホームページでこの製品の取り扱い説明書を確認しましたが、慣れれば使い勝手はよさそうです。
風呂水を電解水として使用する場合は、風呂に入浴剤を入れると良くないそうです。
もう少し、しっかりと、取扱説明書を読んで、機能を良く勉強しようと思います。
書込番号:14286287
0点

大型二種さん、こんばんは。
サポート情報ありがとうございます。
お住まいの近くのジョーシンで同じ価格で購入できれば一番いいですよね。
13日に届いてまだ使用2日間ですが、購入してよかったと思います。
書込番号:14289518
2点

ハートブレイカーさんへ
返信、ありがとうございました!
即決で洗濯機を購入したかったのですが、妻の了解が得られず、
結局まだ未購入です。
このハイアールさんのアクアブランド、AQW-VZ10Aの満足度などを
教えて頂けると、参考になるのですが、どんな感じでしょうか?
もし、宜しかったら、実際に使ってみて、どうかを教えていただけないでしょうか?
洗剤を使わず、電解水だけで汚れが落ちるなら、洗剤のお金が浮いて助かります!
どの程度の汚れまで電解水だけで落ちるのか、実際に使ってみないと分からないですよね?
日を追って、どんどんと売値が下がっていまずが、
状況を見て、できれば、3月中に購入したいです。
書込番号:14319692
0点

大型二種さん、こんばんは。
私の場合は、約10年前のシャープドラム式全自動乾燥洗濯機:ES-WD741からの買い替えです。
買い替え理由は、振動・騒音に耐えられなかったことが一番です。
ドラム式の出始めの機種で、GE製ドラムを採用していておすすめしますとのことで購入しましたが、1年ほどでダメになりました。
以下、アクアを使用しての感想です。
・容量は7kgから10kgになりましたのですので大きくアップして満足。
・もともとすごい油汚れやどろんこ汚れ物はなかったので、洗浄力については前の機種もアクアも両方不満はなし。
・アクアは縦型ですのでドラム式と比べるとやはり、衣類のからまりが気になります。
ドラム式は脱水終了時でも衣類の取り出しが簡単でしたが、アクアはからまりがあります。
からまり防止の洗濯ボールを入れると若干よくなったような気がします。
・洗剤ゼロコース等洗濯コースが何種類か選択可能ですが、いづれも洗濯容量制限があるため我が家はいつも標準コースです。
毎日ほぼ容量いっぱいの洗濯物ですが、脱水終了までの時間はいつも37分で早いです。
・洗剤ゼロコースは使用しましたが、こぼした醤油はきれいにとれていました。
他のコースは一度も試したことはありません。
・騒音、振動はかなりおさえられており、とても満足です。
前のドラムタイプはものすごい振動で、洗濯が終わった時にいつも洗濯機の位置がずれていました。
・乾燥機能は一切使っていなかったし現在も使わないのでよくわかりません。
・前のドラム式は購入後1年ぐらい経過してから振動、騒音がひどくなりましたので、アクアがそうならないことを願います。
以上参考にしていただければ。
書込番号:14325319
1点

ハートブレイカーさんへ
返信が遅くなり申し訳ございません。
アクアを実際に使用してのご感想、
色々と詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
ハートブレイカーさんのアクア10kgの使用後のご感想が決め手になり、
我が家もアクア10kgを購入することになりました。
新しい洗濯機が自宅に設置されるのが待ち遠しいです。
今まで一日2回まわしていた洗濯が一回で終わり、
お風呂の水を自動で有効利用し、
朝起きたら洗濯が終わっていて、あとはすぐに干すだけという
楽な生活ができそうなので、大変助かりそうです。
夜に洗濯したり、深夜に洗濯機をもう一度まわしたり、
洗濯のためだけに、早起きしたり、
そういった今までの煩わしい生活から開放されそうです。
4月からは、フルタイムの共働きで私は早朝からの仕事、妻は夜遅くまでの仕事になるので、
この洗濯機を有効に活用して、比較的負担の少ない家事の分担ができそうです。
とにかく沢山洗えて、しっかりと汚れを落としてくれる洗濯機を探していたので、
ハートブレイカーさんの使用後のご感想は大変参考になりました。
本当にありがとうございました!!
書込番号:14360050
1点

大型二種さん、こんばんは。
私の感想が参考なったようで恐縮しております。
長く使いたいですね。
書込番号:14365132
0点



10kgの縦型洗濯機を探しているのですが、サンヨーの2機種とこのAQUAさんのAQW-VZ10A-Wの選択肢しかないようです。ハイアールは僕のあまり良く知らないメーカー名ですし、製品そのものが新商品のようなので、実際に使ってみての使用感を知りたいです。
発売されてからあまり日がたってないようですし、秋の決算期までしばらく待ったほうが良いのか
、マイナーチェンジするまで待つか、色々と悩んでいます。
9kgまでなら、選択肢が沢山あるのに、10kgの縦型選択機は何故こんなにも選択肢が少ないのか
疑問に思います。
各メーカーさんの考えでは、10kgを一度で洗うより、9kg以下の洗濯機で2回に分けて洗うほうが、良いと言うことでしょうか?あるいは、洗濯パンの通常の大きさからして、9kgが限界なのか?核家族、少子化が進んで、家族の数が少なく、一度で10kgも洗うご家庭が少なく、需要が少ないため、メーカーの利益が比較的小さいのか?色々と考えてしまいます。
昨年の秋の安い時期に、三洋電機さんの『電解水で洗おう ASW-E10ZA』を購入しておけば良かったと後悔しています。。。
余り良く知らないのですが、アクアさんは、サンヨーさんの(技術の)後継なのでしょうか?
新しい洗濯機を買ったら、8年から10年以上使いたいと考えているので、安くて良い買い物をしたいと思っています。
0点

こんにちは
サンヨーがパナソニックに吸収された後洗濯機部門と冷蔵庫部門はハイアールに売却されました。
ハイアールのAQUAブランドで出ていますがサンヨーの洗濯機そのものです。
価格面とサポートが未知数なのがネックだと思います。
書込番号:14257948
3点

● あいやまかちゃおはいさんへ ●
いつも、ご返信ありがとうございます!!
洗濯部門はハイアールというパナソニックとは別の会社に売却されたということですね。
ハイアールについては、ネットで詳細を調べてみたいと思います。
あいやまかちゃおはいさんのおっしゃるとおり、価格面とサポートが気掛かりです。
売るだけで、サポートがしっかりしていないと、困るのは消費者ですからね。
特にネットショッピングとなると、遠方からの購入が多くなりますので、商品持ち込み(洗濯機、冷蔵庫などは困難ですが、、、)や出張サービスなどについては不安です。気軽に店頭へ行って、質問することも難しいですし。サンヨーの洗濯機はパナソニックが継続製造販売するものと思い込んでいたので、残念でなりません。
価格についてはちょっと様子見しようと考えています。
サポートについては、ハイアールさんの支社がどこにあるかとか、出張サービスなどどの程度受けられるのか、調べてみたいと思います。不良や不具合がなければ心配ないですが、サンヨーの洗濯機そのものということでしたら、安心しても良いのかなあと、色々考えています。
実際に使ってみての評価が高ければ、早く購入して(値下がり率にもよりますが)、今より快適な生活を早く始めたいと思います。春の新商品として、他のメーカーが10kg縦型洗濯機を出さないなら、即決したほうが良いかも知れません。
現在使っているナショナルの愛妻号は、洗濯機の傾きを調整したら、エラーが無くなったので、もうしばらくは使えそうです。でも、早く買い換えたほうが、電気代や水道代が安くなるとも考えています。どの程度安くなるのかわかりませんが………
あいやまかちゃおはいさん、いつも親切に教えていただき、本当に感謝しています。
ありがとうございます。
書込番号:14262526
0点



アクアループダイレクトもエアウォッシュもちゃんと全部揃った後継機を発売して欲しい。AQ4500を買いたくてももう無いし、新しくて高いのに機能が下がったままじゃ買えない。中国だろうがなんだろうが、いい物で値段に見合った物ならば必ず売れる! パナソニックにも高いだけで大した事無い物はあるし、適正価格で秀でた物もある。サンヨーの誰にでも使いやすかったテレビや洗濯機、冷蔵庫を造り続けた魂が受け継がれていれば造ったのが中国人であろうが韓国人だろうが構わない。頑張ったら頑張っただけ自由に豊かになればいい。
1点



>支那製
もしかして差別用語として使ってる?
書込番号:14159329
4点

PePeZさん
>支那製と謳わず販売されているので気をつけましょう。
大手電機メーカーの工場がある自治体に住んでいますが、
勤務終了後、中国語を喋りながら工場内から出てくる研修生がたくさん居ます。
日本製でも日本人が作っているとも限らないし、なにを求めてのことか知りませんが考えるだけ無駄です。
今時日立の洗濯機でもMade in Chinaの文字が踊る世の中です。中国製だから…と気にしていたらなにも買えなくなりますよ。
書込番号:14160418
7点

まぁ、可能な限り中華は避けたいがね(^_^;)
最大の問題は日本の中華化だけどね・・・・
で、これってドナドナされた三洋製?
書込番号:14160573
3点

>で、これってドナドナされた三洋製?
子牛を乗せた荷馬車製ですね。
書込番号:14162693
1点

>子牛を乗せた荷馬車製ですね
ハイアー!
パカラパカラ♪
中味は仔牛のままかも〜
因みに、シナ自体はそもそも差別的用語やない筈ですね。
シナ → china
書込番号:14163002
2点

chinaをシナと呼んでいたこと自体は差別用語ではないと思うが
差別意識を持って使えば差別用語でしょう。
東京都知事なんかは、差別意識はないなんて言っていますが
中国は中国なんだし
シナと呼んでほしくないと言われているにもかかわらず
平気で使っているあたり、確信犯だと思います。
AQUAは
三洋を買収した松下が「切り捨てた」洗濯機部門を
洗濯機部門だけはカネになると読んだのかどうかは分かりませんが
ハイハールに売却し
ハイハールが買い取って発売したもので
今までの三洋のブランドではないことは確かですが。
松下は三洋を助けるふりして
同社の太陽電池部門が欲しかっただけ、という
ホワイトナイトとも呼べないような企業です。
書込番号:14164753
7点

まぁ、パナがホワイトナイトの筈ありまへんわな(^_^;)
で、中国つうか中華こそが差別意識を持つ選民思想ですから、それを否定するならば支那が寧ろ歴史的には正しい名前ですわな。
書込番号:14167451
4点

家電屋さんで実物みてたら左上に
「日本製」
っていうシールが貼ってたんですけど、
生産は日本でしているという意味なんですかね・・・。
書込番号:14167742
1点

本題に戻って
ドナドナされた三洋の洗濯機ならまだ国内生産かも?
梱包箱等にメイドインどこと書いてあるかですね〜
書込番号:14168850
1点

店にて本体裏型番書いてあるところに日本製と表示あったので日本の工場で作っているようです
書込番号:14170183
2点

>店にて本体裏型番書いてあるところに日本製と表示あったので日本の工場で作っている
2−3日前にアクアの製品発表会見関係のネット記事で製造工場は3〜4工場が挙がっていました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120215/1039711/15_px240.jpg
将来的には日本製の数は減ると思いますが、一応4工場に日本が含まれていますね。
今後のアクアは発売直後の初期ロットを購入したほうが良いかも?
初期ロットは開発拠点がある日本製で、歩留まりが良くなったら他3拠点製が大勢を占めるなんてことになりそうですね。
まぁ、数年前から日本の洗濯機向けのインバーター技術を欲しがってハイアールにしてみたら今回は安い買い物だったのでは。
日本国内はともかく海外の洗濯機市場で日本メーカーは売れなくなるかも。
関係無いですが、よくみたら鳥取三洋らしき位置に販売拠点表示がありますね。
日立のオーブンレンジの流通も担当していた幻の三洋グループ企業でしたが、今後はアクア販売で頑張るってことなのかな。
個人的には販売・流通よりおどり炊きの最上位まだですか!と言いたいけど(笑
書込番号:14170419
1点

ちなみにハイアールは冷蔵庫もAQUAブランドで展開しますね。
旧サンヨーの炊飯器やオーブントースターなんかはパナソニックが引き継いだ訳ですが、
何気に評価の高かったオーブンレンジは無理かな?
>おどり炊きの最上位まだですか!
おどり炊きは無くなってしまうには惜しい機能なので、新型にモデルチェンジしなくても
よいから継続販売し続けて欲しい、今のが壊れたら、またおどり炊きの炊飯器を買いたい。
書込番号:14175274
0点

こんにちは
炊飯器のおどり炊き(最上位機種はまだ)や掃除機のairsisはパナソニックとして出していますし、三洋が持っていた特許を従来のパナソニックの製品に反映させてますね。
それを考えると洗濯機、冷蔵庫部門はパナソニックにとってまったく魅力がなかったのでしょうね。
書込番号:14180232
1点

あいやまさん ご無沙汰してますm(__)m
>それを考えると洗濯機、冷蔵庫部門はパナソニックにとってまったく魅力がなかったのでしょうね。
魅力ないというのも頷けますね。
数年前から洗濯機も冷蔵庫も三洋の特許部分を除いてパーツをハイアールと共通化していたはずだし
三洋のアクアのオゾン発生装置は関連会社(?)かなにかの中小企業が開発したものを使っていただけだった記憶が。。
書込番号:14180264
0点

純銅ダイヤモンド釜+スチーム+おどり炊きの満漢全席の炊飯器は出るかな?
それで炊いたご飯が美味しいかは判らないけれど。
書込番号:14181713
0点

黒蜜飴玉さん、お久しぶりですm(_ _)m
三洋って特許沢山もっているみたいでしたが、オゾン発生装置は中小企業が開発したものを使ってるとスノーモービルさんも縁側で言ってました。
そうすると三洋の洗濯機って三洋ならではのウリがなくなってしまいますよね。可もなく不可もなくコストパフォーマンス(安い)に優れてるといったところですかね。
ハイアールになって今までの三洋のシェアを維持出来れば上出来でしょう。それ以上は無理でしょうね。少なくとも私は様子見で手はださないですね。
日本市場は独自性が強いですからね(笑)
書込番号:14182233
1点

どこ製でもまともに使えるならいいんですけどね。
日本のブランドでもトラブル続きの書き込みが多くて買い替え候補が見つからないありさまですもん。
書込番号:14201586
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





