三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ただ今考え中・・・

2006/07/10 11:07(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > 部屋干しカラット MAW-N8XP

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

ここ一週間ぐらいず〜っと悩んでおります。
家には子供が二人いるのですが、まだ二人とも小さく、食べこぼしや、泥汚れなどがひどくかなりの量の洗濯物が毎日毎日とめどなく押し寄せてくるので、大きめの洗濯機に変えようかと思っております。

そこで皆様に教えを請いたいのですが、どこのどのような機種が良いのか教えてください。

条件としては、
@内蓋のないもの
(大きめのラグを洗いたいため・7キロ以上の洗濯機でOKとありました)
A洗浄力の強いもの
Bカビ洗浄や洗浄内をクリーンに出来るもの
Cあまりうるさくないもの(防音はかなりしっかりしているのであまり気にはならないのですが念のため)
D風呂水ポンプ

内蓋に関しては、ラグの出し入れをスムーズにしたいためなのですが、内蓋があると間口が小さくなってしまうので無いものとお願いしております。

上記のような条件が良いのですが、こちらの書き込みで色々検討しているうちにものすごく迷ってしまっています。
どれもよさそうなので家に合うのが分かりません。
とっても優柔不断で自分でもイライラが募り、書き込みをさせていただきました。


ちなみにベスト電器へ行ったときに、現品限りでこの商品が39800円で売っていました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5241921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/10 12:42(1年以上前)

おたまママさん、こんにちは。

ヒーター乾燥のない全自動は内蓋がないのが普通です。
石けんを使用していないのであれば、カビについてもステンレス槽の機種を選べば、さほど神経質になることは無いと思います。
お風呂ポンプも7kg以上の機種は大抵付いています。
音に関しては今お使いの機種との比較になるので一概には言えませんが、
インバーター機といわれる上位機種は静。非インバーター機は普通です。
洗浄力も現行機種の場合は明確な差は無いと思います。
洗い時間を増やしたり、強攪拌コースを選べは済むことですから。

ラグを洗いたいとのことですが、洗濯表示はどうなってますか。
”手洗い”なら毛布コースになるので、機種によってはネットやキャップが必要になってきます。
”弱水流”なら弱水流コースで普通に洗えます。

N7XPは旧機種で現在はYPにチェンジしています。
そのために現品販売されていたのでしょう。
ただしNシリーズはXPとYPの違いがないようなので、安い分のメリットがあります。

このクラスで少しでも静かな方がよければ東芝70GAも同様の価格で見つかるのではないでしょうか。
ちょっと高目かもしれませんが、日立の7FYも洗浄力や弱水流コースなどの豊富なコースメニューでつかいやすかもしれません。
一回り小さい6FYでも大物(ラグや毛布など)はN7XPや70GAと同等量で洗えます。
カビがとにかく気になるならシャープのFG75もよいかもしれません。

あと、最近多くのメーカーでモデルチェンジしたので、静かな上位機種の旧機種も処分価格になっている場合があります。
探してみる価値はあるかもしれません。
三菱HV7XP、日立7FX。
その他、東芝70DB(現モデルの割になぜかもともと安い)

現品の場合は、もう一声の値引きかオプション品(ネットやキャップ)のオマケを言ってみましょう

書込番号:5242094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/10 15:46(1年以上前)

ありがとうございました。

返信を見て急いでベスト電器へ行ってきました。
値引きはしていただけなかったのですが、ポイント10%、設置料、配達料は無料にしていただけました。

現品なので多少の傷があります。
許せる範囲ではありますが、まだちょっと・・・交渉中断中です。

他のものもアドバイスをいただいたので検討してみたいと思います。

もう一つ質問なのですが、7キロと8キロでは洗濯層の間口はだいぶ変わってしまいますか?
展示品に7キロが無かったため比較することが出来ませんでした。

よろしくお願い致します。


書込番号:5242380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/10 18:10(1年以上前)

三菱の場合、7kgと8kg(と9kg)の間口(槽径)は変りません。
槽の深さが変るだけです。
(本体の高さが7kgのほうが数ミリだけ低かったと思います)
また7kgと8kgでは、洗える大物の重さが随分違います。
7kg:3.5キロまで、8kg:4.2キロまで。(9kg:4.3キロまで)

他メーカーの場合、
8kgを選べるのはインバーターの上位機種だけです。
で、インバーター機の7kgと8kgは同じ間口です。
非インバーター機種は7kgが最大で、6kgと7kgが同じ間口です。

そしてインバーターの7kgと非インバーターの7kgでは
一般的にはインバーターの7kgのほうが間口が広くなります。

書込番号:5242622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/11 09:07(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、本当にありがとうございました。
とってもとっても感謝しています^^

家では大物洗いが多いので8キロタイプに決めました。
ようやく家に合った洗濯機が見つかりました。

本日購入しに行ってきま〜す。

書込番号:5244485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/13 12:40(1年以上前)

この間購入してきました。
本日届いたのですが、なっ、なんと蓋にひび割れが・・・
すぐに電話してみたら、新品のものと交換してくれるとの事でした。
現品処分で購入したのに新品が届くだなんて、なんだかうれしくなってしまいました。

今週末に配達してくれる予定です。

まだ使ってはいないのですが、早く使ってみたいです。

洗濯層もかなり大きくて、ラグが簡単に洗えそうです。
わかっちゃいましたさん本当にありがとうございました。

また、使用した感想なども書き込みしたいと思います。

書込番号:5250474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/13 13:29(1年以上前)

現品買って、納品時に不良で新品になるなんて、ついてるわね。

人生もその調子ならいいわよね。
お互いにさ。

書込番号:5250577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗浄力について。

2006/07/01 18:34(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-62X

クチコミ投稿数:477件

タイマーが1時間刻みに設定が出来る機能に惹かれ
こちらの商品の購入を検討しています。
洗濯時間が標準で33分と他メーカーに比べとても早いので
洗浄力やすすぎ力が弱いのでは?と思っています。
店頭で店員さんに色々説明を聞いたところ、他メーカーの洗濯時間が長いだけとの事でした。。
この機種をお使いの方いらっしゃいましたら
使用感など是非教えていただけませんか?

書込番号:5217580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い換えを検討してますが…

2006/06/30 20:30(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > 部屋干しカラット MAW-N8XP

こどもがダニアレルギーのため、布団も洗えるようにしたいと思い、大きいのに買い換えようとしています。

2世帯同居で、一つの洗濯機を使うんですが…同居の義母は一人の為に洗濯物は少ないんです。(ウチは4人になります)
現在使ってるのは、4キロのタイプです。少ない洗濯物だと、お急ぎコースがあって、義母は便利に使いこなしてます。

MAW-N8XPだと、少量の洗濯物でも偏ることなくいけますか?
7キロの物にしておくべきでしょうか…。

書込番号:5215040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/30 20:47(1年以上前)

こどもが増えますさん、こんにちは。

まず、スピードコースは少量向けのコースじゃなくて、汚れの少ない物を洗剤を減らして洗い、その分すすぎを1回で済ませてしまうコース。
少ないだけなら標準コースを使うほうがすすぎの面で良好です。

前置きはここまでとして、

布団洗いを考えているようですが、
表示はどうなっていますか?
中わた何kgってかいてありませんか。
また布団全体で何キロありますか。

布団も洗うのであれば、布団の重さで洗濯機の容量を選ぶことになると思います。
三菱の場合、8キロと9キロは大差ないですが、8キロと7キロは大物洗いに関しては随分違います。

書込番号:5215083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/30 21:41(1年以上前)

布団ですが、1.2キロの物です。(ファスナーで2枚に完全分離しますので)布団屋サンでは、7キロの洗濯機にてネット使用で十分OKとの事でした。

書込番号:5215207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/30 23:48(1年以上前)

三菱のカタログは確認済みかと思いますが、
布団洗いはN7は1.0kg以下、N8,N9は1.2kg以下となっています。

純正のネット(毛布ネット)は全機種共通なので、あとは洗う布団の重さ(総重量)に対応した機種を選べばよいと思います。

家族が4人なので、将来的なことも考えれば8キロ(9キロ)が無難だと思います。

極端に少量で洗うと偏りでバランスが崩れやすいですが、この機種の場合7キロも8キロも槽径は同じなので、その面ではどちらを選んでも大差ないはずです。

XPは既にYPにモデルチェンジしてますが、大丈夫ですか。
基本的な変更はないので問題ないですけど。

書込番号:5215627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/07/01 07:24(1年以上前)

8kg用の割りに値段が安いと言うことでNを検討していらっしゃるのであれば
もし予算が許せばHVなどインバーターモデルも検討してみてはいかがでしょうか?

洗濯機のカテゴリ的には
ノンインバータもの
インバーターもの
インバータのついたフル乾燥できるもの
という感じです。

Nはノンインバータの機種です。

あと、布団が1.2kgあるようですが
確かに三菱は1.2kg洗えるとなっていますけど
ぎりぎりのようなので
日立(NW-8FX)や東芝(AW-80DB)などだと、1.8kgまで洗えるので
余裕はあると思います。

ただし、購入金額が違ってくるでしょうから
その辺の検討は必要です。
なお、布団や毛布を洗う場合
日立はキャップが必要です。
東芝はネットが必要です。
三菱はHVだと、そのまま洗えますが、Nだとネットが必要です。

三菱はモデルチェンジで
最後の記号がXPからYPになっています。
XPは片落ちになりますので
購入するなら、型落ちなんだから安くしてよ、と一言言ってみてもいいと思います。
YPの内容を読んでみたことがあるのですが
デザイン面の変更くらいで、内容はあんまり変わっていないような気がします。
ただし、私の分からないところで何か変わっている可能性もありますから
新型になって何か変わったんですか?ということは確認してください。
あまり変わっていないようでしたら、片落ちということを気にしなくてもいいと思います。

日立も東芝も新モデルは出ると思うんですが
日立の普通のモデルの8FXが8GXに変更すると言う話は今のところないようです。
(と言っても、D8FXはD8GXに、ビートも変更しましたが)

書込番号:5216210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/01 23:11(1年以上前)

わかっちゃいましたサン、みなみだよサン、いろいろと情報をくださってありがとうございます。

日立、東芝も再考する必要がありそうなので、もうちょっと情報収集をしてみようと思います。

いろいろありすぎて、悩んでしまいます…
そう言って買い換えのチャンスを1年以上逃していたりするんです。。

書込番号:5218385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種を検討中です。

2006/06/29 11:14(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y

現在10年前に購入した三菱の全自動洗濯機からの買い替えを検討しています。
候補にあがっているのは、三菱MAW HD88Yと日立NW-D8FXです。

選定理由としては、
1.ダブルサイズの毛布がラクに洗える
2.マット類が洗える
3.汚れ落ちが良い
4.手入れが比較的ラクなもの

晴天時は外に干し、雨の日はタオル類はフル乾燥で他は部屋干しです。
デザインや使い勝手、「カラット」機能が魅力で三菱MAW HD88Yに傾いています。

「カラット」は、乾きにくい冬場や毛布干しに有効そうなので、
自分の使い方に合っていると思うのですが、実際に使ってみえる方にご感想を頂けたらうれしいです。。。

もし他にオススメの機種がありましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:5211481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2006/06/30 16:33(1年以上前)

わたしは88Yからビートに変えてもらったわ。

揺れと音には我慢できなかったからよ。
夜に洗濯するのは命がけだったわ。

それと88Y買う前は8EX使ってたのよ。
はっきり言って8EXの脱水の方が使えたわ。
カラット30分するのと、8EXの1000回転で普通に脱水するの同じくらいだったのにはガッカリしたわ。

88Yは脱水弱いわね。

そんなこんなでビートに変えてもらったのよ。
ビートも1000回転だから。

いいわよこれ。
もっぱらため洗いだけどさ。

書込番号:5214580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/01 02:58(1年以上前)

赤い衝撃さん、お返事ありがとうございます!
そうですか、やっぱり音や振動はかなり大きいようですね。
今使っているものよりは、まだマシかなと思ったんですが…。

カラットの効果はあまり期待しない方がよいのでしょうか。
調べているうちにD8XPでもいいかなと思いかけていたんですけど、HD88Yと同じですものね。

ビートも気になっていたんですけど、基本的に風呂湯を使うので日立ならNW-D8FXの方がいいかなと。

どれも良さがあって悩みますが、私には機能や使いやすさが三菱にあると思うので、もう少し検討してみます。

書込番号:5216031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/07/01 15:28(1年以上前)

赤い衝撃さんのビートのため洗いにこだわる理由をよければ教えていただけませんか?
ため洗いだと、ビートの特徴のひとつである
節水効果はなくなると思うので。

あと、現在はビートのDV9Fをお使いのようですが
8EXとHD88X(Yではなかったですよね?)の間にD9(8?)XPを購入したことがあるとかないとかあるようで
それぞれどこが悪いと感じていたのか
今一度お聞かせいただけると参考にしたいと思うので
お願いできませんか?

ここ2年で何台使ってきたのか
ちょっと興味があります。
たぶん以前の書き込みで
全部読んではいるのですが。

書込番号:5217194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すごく迷っています!!!

2006/06/26 18:05(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D8XP

クチコミ投稿数:6件

洗濯機の買換えを検討しているのですが...
何を選んだらいいのか訳が分からなくなってしまったのです。

候補としては
 三菱MAW-D8XP・・・『デオドライ』にすごくひかれています。
 三菱MAW-HV8XP・・においカラットでもいいのかなぁ。
 日立白い約束
   NW-8FX・・・・・なんとなく汚れ落ちよさそう。

我が家は2人なのですがディンクスのため、(単なる言訳!?)まとめ洗いが多く容量は8sは欲しいのです。但し、乾燥機能はあまり必要ないかなとも思っています。
部屋干しが多いので『部屋干しカラット』の様な機能でも充分な気がしています。
 ただ、三菱の『デオドライ』はスーツのニオイも取れるとの説明にあったらいいなぁと思っています。
ワイシャツもクリーニングに出す暇が無く、洗濯機にて洗っている為、皮脂汚れが落ちるものがベストです。
なおかつ、洗剤投入等で面倒ではないもの。
 ワガママばかりですが、納得のいく一台...ないですかねぇ
皆様の知恵をお貸し下さい。m(__)m

書込番号:5203824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件

2006/06/26 18:36(1年以上前)

こんにちは。
D8XPを2月から使っています。

エリの皮脂はあたたかい風呂水を使って洗い時間を長めに洗うのが洗剤の酵素が働いて有効のようです。

この機種をデオドライ目的で選ぶのはどうですかね。
HD88Yより能力が低いとカタログにも書いてあることですし・・・

我が家では焼肉の匂いをデオドライしたら洗濯機が臭くなってしまい、
妻から使用禁止令が出ました。
その後再び隠れて使ったらすぐバレちゃいました(^。^)

口コミのカテゴリーを洗濯機>すべてにして
上のキーワード検索で「デオドライ」といれてみてください。
いくつか参考になる書きこみが出てきます。

洗剤は何も考えずに振り入れるだけなので楽ですね。




書込番号:5203911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/26 19:24(1年以上前)

陸猿海猿さんへ

アドバイスありがとうございます。
さっそく、クチコミ見に行ってきました。
デオドライ...期待しすぎていたようです...
 う〜ん  悩みますねぇ
そうなると乾燥機能はあまり無くてもいい派なので、送風乾燥とやらの付いているもので再検討って感じですねぇ

書込番号:5204024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

衣類にシミ、油漏れ?

2006/06/26 14:35(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88X

スレ主 日本2010さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

去年秋にMAW-HD88X を購入しましたが、
騒音・振動に悩まされ、購入1ヶ月で修理を依頼。
足を4本取替えして頂きましたが改善されず、同種新品と交換。
交換当初は、振動も少なく音も静かでしたが、
数週間で前と同じような症状に…。

こういうものだと思い、あきらめていましたが、つい2ヶ月程前、
衣類(白いTシャツ)に、何か液体を付けて引き伸ばしたような少量の薄黄色のシミを発見しました。
そういう事が数回あり、何かが色落ちして付着したものかと思っていましたが、
今日、白いTシャツに、
何かをポタッと垂らした様な直径1cmくらいの丸く濃い黄色(薄茶色)のシミを発見しました。

このシミの原因が洗濯機以外には考えられず、また、
どこから油漏れ(?)しているのかが分かりません。
どなたか同じ様な症状の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:5203382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/06/28 16:43(1年以上前)

柔軟材は何を使ってらっしゃいますか?

以前どこかの洗濯機スレで柔軟材でシミができた
と読んだことがあります。(検索してみて下さい)

実際私も柔軟材のシミができた事がありまして。
ウチでは、レノアでした。レノアはシミになりやすい様です。

幸いウチは、薄グレーのタオルハンカチでしたので
漬け置きした後洗ったら落ちましたけど・・・。

参考にならなかったらスミマセン。

書込番号:5209309

ナイスクチコミ!0


スレ主 日本2010さん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/29 10:14(1年以上前)

にゃあたんさん、アドバイスありがとうございました♪

しかし、昔から柔軟剤があまり好きではないので、
柔軟剤は使用しておりません。
ですので、ウチのMAW-HD88Xの柔軟剤入れには、
水と綿ボコリしか入った事ないです・笑。
柔軟剤が原因だと良かったんですけどぉ。。。
(って、変な言いぐさ?)
となると、一体何が原因なのだろうかぁ??

まずは、
にゃあたんさん、ありがとうございました。

書込番号:5211370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/30 19:27(1年以上前)

ええっと、それは洗濯層についたカビだと思いますよ。
カビって言うと黒ってイメージがあるかと思いますが、黒になる手前の茶色や黄色の物体だと思います。
洗濯層の清掃はどれくらいの頻度でやっていますか?
もしやっていないなら掃除してみてください。できましたら電気屋さんの洗濯機コーナーに置いてあるような専用のクリーナーをお勧めします。
ちと高いですが汚れ落ちはばっちりですよ。衣類についたのと同じような汚れがウジャウジャ出てくるかと思います。

書込番号:5214910

ナイスクチコミ!1


スレ主 日本2010さん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/01 11:01(1年以上前)

なるほど!
せろてぷさん、ありがとうございました♪

カビでしたかぁ…。
洗濯層の清掃は気が付いた時に行うくらいで、
月に1回くらいですかな?
さっそく専用のクリーナーを買って来て、
掃除してみます!

ありがとうございました。

書込番号:5216566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング