三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーザーレビューのグラフで。。

2008/10/06 09:28(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV7YP

ここのみなさんの口コミを拝見させていただいてこの機種を購入しに先日ラビにいきました。もちろんのごとくHV7YPはなかったのですが51800円でHV8YPがありました。
自分のポイントもたまってたこともありここのレビューグラフではほぼ満点!! 同機種だし8キロでもかわらないはず!! と思い込み購入しました。

ところが自宅にかえってグラフを比べると洗浄力のところがHV8YPではごっそりへっているではありませんか・・・  なせ??どうして??と思い口コミ情報がこちらのほうが多かったのでこちらにレスさせていただきました。

同機種なのに容量がちがうだけで洗浄力がおちていまうのですか? それとも7キロ分の容量でしか洗浄力は高くないってことなんですか??もう購入してしまったのですが、ちょっと凹んでます。 

値段も安く購入できたのに〜とがっくりです。

書込番号:8462499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/06 20:49(1年以上前)

オタクはネット依存症候群の兆候が見られるな。

誰がどんな目的で書いてるかわからん匿名サイトの情報に一喜一憂するほど
オタクは自分自身の情報の取捨選択力に自信が無いのか。

書込番号:8464697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/07 12:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

まだつかってないので、情報収集してもしょせん机上の空論ですから。実際近くに使用者がいて自分の目で確かめれたらこちらのグラフも気にならないでしょうけど。。
こちらの口コミでしたら使用した方のご意見を参考にできるとおもいましたもので。。


まあどちらにしろ今日搬入ですので。

書込番号:8467437

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/07 15:58(1年以上前)

わんわん1515さんがご覧になったと思われるHV8YPのレビューですが、結局・・・レビューが1件のみで「洗浄力は・・・一度手洗いをしてますので よくわからないので とりあえず3にしました。」と書いてありますよ。
また逆に、HV9YPのレビューでは洗浄力も良い点数がついてますので、そんなにガッカリする必要は無さそうですが???。

ちなみに私は、HV7YPを使っていますが・・・とても満足してます。

書込番号:8468025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

不安

2008/09/23 23:06(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV9YP

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします

4年前に東芝のドラム式を購入
いろいろ我慢しながらも使用してましたが、このHPでの書き込みを読んで買い替えを決意しました


ドラム式はもうこりごりだったので

日立のビートウォッシュ「BW−8JV」
三菱の発泡水「MAW−HV9YP」


とで散々悩んだあげく、このHPで節水タイプは洗浄力が弱いと知って三菱に決定しました



今日量販店に注文してきたのですがちょっと引っかかってるのが
昨日このHPで見かけた


「三菱は洗濯機業界から撤退する!!」


です。。


保守に問題はないのでしょうか

生産が2006年とのことなのでそれから6年ほどしか部品や修理ができないのでしょうか

量販店では5年間無料保障がついてたのですが



。。書いてるうちにどんどん心配になって来ましたw

どなたか教えてください
よろしくお願いします




書込番号:8402185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/23 23:35(1年以上前)

何年保守続けるかはメーカーの意向次第だけど、全自動洗濯機なんてどのメーカーも毎年モデルチェンジしてるから修理可能な期間はさほど変わらないと思います。
いくらなんでも6年ぴったりでハイ終了とはしないと思います。

あ、ちなみに修理部品保有義務は『生産を完了したあと』6年間なので、今から6年後までは性能部品(性能を維持するために必要な修理部品)を保管しておく義務があります。

ただ、洗濯機は痛みの激しい家電で6年も使っていると結構くたびれてきて多額の修理費をかけて大掛かりな修理をして使い続けるかというと・・・・結構微妙だと思いますよ。

書込番号:8402446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/24 00:20(1年以上前)

返信ありがとうございました!


ってことは私が買った洗濯機は生産終了になったらしいので
もう6年のタイムリミットは切られてるんですね。。


>ただ、洗濯機は痛みの激しい家電で6年も使っていると結構くたびれてきて
>多額の修理費をかけて大掛かりな修理をして使い続けるかというと・・・・


実家では12・3年前から使ってる洗濯機(ナショナルの静御前??)がいまだに現役&無修理で
うちが4年前に買ったドラム式よりも静かに綺麗に洗濯してくれててまだまだ使えそうなんです

今回洗濯機を選ぶにあたって、最近のいろんな機能がついたものは壊れる&修理率が高くなると思い、簡潔なものを選んだので、寿命が6年程と言われるとちょっと残念です。。


今使ってる洗濯機を選んだことが悔やまれてたもので、次に買うものはぜひ10年選手にと思っていたのですが。。


書込番号:8402827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/10/11 13:33(1年以上前)

壊れる場合
スイッチや、基板・モータ周囲・・
ある程度限定されるでしょうから

また、今回Shop5年が付いてるとのこと。
そのShop保証の内容は確認しておいてください。
2年目以降は100%なのか?減%なのか?

>静御前・・
静御前は日立ですよね?。・
私が、独身時代の最初に買ったのが静御前でした。
お気に入りだったバイオコース
このバイオコース洗いが今使ってるモデルには付いてない・・ショックでした。
復活して欲しいバイオコース2 バイオコース6?8?
ゆっくり動いて生地を痛めない洗い方でした。≪長時間での洗い≫

書込番号:8484612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV7YP

クチコミ投稿数:9件

ここの書き込みを読んで、これに決めました。

近所のマツや電気に電話したら、店頭にはないが
取り寄せはできる。が、三菱が、洗濯機の製造をやめるので、
MAW−HV7YPはメーカーにはないかもしれない、8キロなら
ある可能性が高い、という返事でした。

実は、この店で、音が静かなのがほしいと言ったら、
東芝のAW−70DFを勧められて、買ったのですが、
洗濯やすすぎの時の水の回転する音がうるさいし、モーター音も
静かとは思えず、他にも不満があって、前の三菱から買い替える
必要はなかったと後悔。
メーカーのお客相談室に電話して、家に来てもらい、他のメーカーと
交換してもらうことになり、静かなのを探していました。

ここを見ると、他の店では売っています。店にそういうと、メーカーが
引き取っても、返金はできない、と言われました。

今日は祭日なので、メーカーに在庫があるかの確認は、明後日に
なるという返事。

メーカーに在庫がなかったら、どうしたらいいのか・・・。

返金、というのは、やっぱり私のほうが無茶なのでしょうか?

書込番号:8353924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/09/15 21:15(1年以上前)

返金はできない・・・ってなんか変ですよね。
仮にHV7YPにするとして
たぶん、HV7YPのほうが安いんですよ。
(だって70DFは出たばかりだから、高く購入したはずだし。)

その分の差額はお釣りとしてくるんですかね?
お釣りがこないんだったら
お店側の不当利得になりかねないですし。

メーカーが引き取ると言ってくれているようですから
その辺のこともメーカーに尋ねてみてはいかがでしょうか?

メーカーがいったん買い取ってくれるということなら
悩まなくても済むんですけどねぇ。

メーカーの方が
マツヤ電気と話をして
商品の引き上げを促してくれるのならいいんですけどね。

あと、メーカーが一応不良と認めてくれている(わけ)ですから
返品の上、返金、そして新たに購入、となるのが
一般的なんですけどね。
マツヤ電気はいったん入ったお金を意地でも手放さないつもりなんでしょうかね?

メーカーを通して、お店と話をしてもらうのがいいような気がする。
(少なくとも、お釣りが出る以上、その分がどうなるのかはきちんと話をしておくほうがいい。)

書込番号:8356248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/17 12:31(1年以上前)

みなみだよさん、返信ありがとうございます。
昼前、マツヤ電機から、納期は10月14日ごろになるという
電話がありました。
一件落着。あー、良かったー。

>マツヤ電気はいったん入ったお金を意地でも手放さないつもりなんでしょうかね?
いえ、そんなひどいお店じゃありません。
差額は、はじめから、返金してくれると言ってました。
近所で、昔からなじみのお店なんです。

でも、メーカーに在庫があるなら、納期にそんなに時間がかからないのでは?
他の方法で入手したのかも知れませんね? でも、とにかく、良かったあ。

書込番号:8363963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/26 15:55(1年以上前)

時間がたっての返答ですいません。

不良品だったわけではありません。
わたしが、水の音がうるさいと言うと、これは正常な音なので、
どうしようもない、他のメーカーに変えてください、ということに
なりました。

書込番号:8415226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/10 20:26(1年以上前)

購入されてから使用したあとに思ってたのとちがう・・・
という理由で返品交換とは販売店もメーカーもたまったも
のじゃないですね。

ただ、むかしからのなじみの店だということで骨をおって
くれたのでしょう。
通常では考えられません。

「私のほうが無茶なのでしょうか・・・」ということです
が・・・無茶です(笑)

書込番号:8481467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

風呂の残り湯の溜め方

2008/08/20 00:45(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N9YP

先日、購入しました。
MAW-N9YPは、残り湯専用のポンプが付いていて便利ですよね。
ただ、我が家は以前に使っていたポンプがまだ新しく捨てるに
捨てられなくて、まだ使用したいと思っています。

そこで質問なのですが・・・
洗濯槽に専用ポンプを使用しないで水を溜める場合、どのような
設定にすればよいのでしょうか。
以前使っていた日立の洗濯機は、電源を入れスタートした後に
電源をOFFにすると溜めることができました。
一時停止ですと一定時間が過ぎると解除され、キャンセルになるらしく
水が流れ出てしまいました。

このMAW-N9YPは、どのようにすればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8228747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/08/20 23:30(1年以上前)

一時停止ではなく
洗濯だけ1分とか設定しておくとかはできなかったかな?
脱水時間0
すすぎ回数0回とかで設定しておくと
洗濯終了後、排水しないまま溜まったままじゃないかと。

違ったらごめんなさい。

書込番号:8232307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/22 18:29(1年以上前)

・蛇口を閉めたまま運転させ、回り始めるまでバケツやポンプで入れる(ただし近年の洗濯機では2〜3段階で水位を上げるので回り始めた位置が設定水位とは限らない。また蛇口を開け忘れるとすすぎができない)
・運転開始し、水が出始めたら一時停止して電源を切る。一般的な縦型洗濯機は水が残った状態で電源を切れば状態は維持される

ただ、洗濯機の機能を生かし、面倒なく使用するためには洗濯機本体のポンプを使ったほうが良いと思います。機種によってはあらかじめ水が入った状態から運転すると通常とは違った動作をして洗浄力が落ちたり時間が長くかかったり、せっかく入れた風呂水と洗剤の一部を排水して水道水を足したりするものもあります(泡立ちすぎによる弊害を抑えるための動作とのこと。日立のビートウォッシュなど上級機で採用されている模様)

書込番号:8238535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えてます

2008/08/19 01:30(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N7YP

MAW-N7YPの購入を考えています
一つだけ質問ですがポンプ内蔵型何でしょうか?
教えて下さい><

書込番号:8224779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/08/19 02:19(1年以上前)

>一つだけ質問ですがポンプ内蔵型何でしょうか?

風呂水ポンプが付いているのか?という意味の質問でしたら
風呂水ポンプは付いていますという答えになります。

ポンプが洗濯機本体側にあるのかホース側にあるのかという問いでしたら
洗濯機の方にポンプはあります。
(SHARPの場合風呂水ポンプはホース側についているから)

書込番号:8224897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらが良いか迷ってます。

2008/08/02 21:25(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N8YP

クチコミ投稿数:3件

三菱のMAW-N8YP(ノーマルタイプ)とMAW-HV8YP(インバータタイプ)で省エネ効果はどの程度違うのでしょうか?
価格的には1万円以上違うのですが・・・。

書込番号:8160016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/08/02 22:27(1年以上前)

ひらひで。さん こんばんわ

 エアコンと違って洗濯機をインバータにする理由は騒音と
  水流コントロールです、電機代は殆ど変わらないと思いますよ
  僕は、この製品の前の型の量販モデルでF80Pを買いました
  脱水エラーもでないで、汚れ落ちも良く、何と言っても
  ダブルのマイヤー毛布が楽々洗えて良い感じです
  音も気になりませんよぉ(*^o^*)

書込番号:8160341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/03 01:23(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
ありがとうございます。
とても、安心しましたっ。
この線で購入を考えようと思います。

書込番号:8161230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2008/08/03 08:27(1年以上前)

ひらひで。さん こんにちは。

>省エネ効果はどの程度違うのでしょうか?

ノーマルタイプは水道使用量が多いので
インバータタイプより1回あたり3〜4円余計にかかるようです。
(水道代による)

書込番号:8161795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2008/08/03 10:48(1年以上前)

陸猿海猿さん も書かれてますが、
洗濯だけなら電気代の差は極僅か。
大半が水道代の差になります。

書込番号:8162225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/08/03 19:32(1年以上前)

陸猿海猿さん
わかっちゃいましたさん、ありがとうございます。

インバータってかなり省エネ効果が大きいイメージがあったのですが、それほどでもないんですね・・・意外!
みなさんのおかげで決心つきました。
ありがとうございます。

書込番号:8164015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/03 21:08(1年以上前)

普通のインバーター制御の省エネはせいぜい10%くらいだ。
PAM制御だと15%とかになたりするけどな。

それより洗濯機の場合は音が静かになるとか洗い痛みが減るとかの副次効果の方が旨味がある。

書込番号:8164391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング