
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月7日 21:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月28日 23:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月8日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月22日 20:18 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月3日 17:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月24日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MAW-FV8TPという機種が55000円で売っていて購入を検討しているのですが、
MAW-V8TPとはどういって違いがあるのでしょうか。また、この価格は高いでしょうか。お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点



洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D8UP


「部屋干しカラット」機能にひかれ購入に大きく傾いているのですが、一つ心配な点があります。
15年ほど前M社の洗濯機を使用していたときに糸くずがつき、これが嫌で他社製品に買い換えたことがありました。現在使用している方はどうでしょう?よろしければ教えてください。
0点


2003/11/08 15:20(1年以上前)
洗濯物の生地にもよるのでしょうが、私は、仕上がった時に糸くずが付いていて取ったことは、今のところ一度もありません。
まわり方がソフトなんでしょうか?
傷んじゃった!と感じたこともありません。
書込番号:2105147
0点



2003/11/08 20:53(1年以上前)
まこにゃあさん、お返事ありがとうございました。
15年も経っているのですから改善されていて当然なのでしょうが、気になっていたので…。参考になりました!
価格.comで動向をチェックして年内には買い換えたいと思います。
書込番号:2106071
0点



2003/12/20 08:57(1年以上前)
先週購入しました。
まこにぁさんのアドバイス通り、糸くずが気になるということもなく、また汚れ落ち、騒音など問題もなく満足しています。
価格.com掲載のお店だと玄関先の配達で、2階に設置する我が家ではちょっと大変だと思い、新宿のYカメラで購入しました。92,800円から3,000円の値引きがあり、10%のポイントバックがありました。設置手数料が1,000円別にかかりましたが、買い替えでなければBカメラより値引き分安かったですし、配達の業者さんも親切でよかったです。
書込番号:2250629
0点


2003/12/28 23:24(1年以上前)
満足していらっしゃるようで、良かったですね!
私も、とても気に入って使っています。今まで、雨が続くとコインランドリーへ通っていたのがウソみたいに楽になりました。
書込番号:2282103
0点



洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D8UP


メーカーサイトを見ると、消費電力が2660W/hとあります。
比較している他の機種の場合は、730W近辺なんですがこの差はどういうことなのでしょうか?
その辺に疎いもので、どなたか教えて下さい。よろしく・・・。
0点


2003/11/07 05:53(1年以上前)
いかこさんこんちは、
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/sentakuki/index.html
に出ていましたが意外に安いんじゃないでしょうか?ぼくはドラムか縦型かなど考えていましたがランニングコストなど検討しそこそこ評判もいいこの機種に使用かと思っています。
書込番号:2101141
0点

2660Whは消費電力量で、この数値は電気代の算出に使います。1KWh23円として約61.8円です。
一方730Wは消費電力で、これが何時間かかるかで電気代は変わってきます。
例えばこれで4時間かかった場合730*4=2920Whとなり、およそ67.2円となります。
書込番号:2102609
0点

↑補足ですが、乾燥機の場合ヒーターのオンオフを自動的に行いますので必ずしも730ワットの消費電力がずっと続くとは限りません。その場合上記計算は成り立ちませんのでご注意下さい。
書込番号:2102625
0点



2003/11/08 22:34(1年以上前)
さっそくの返信、どうもありがとうございます。
これで気になることがなくなりました。
購入することに決めました。
どうもでした。では・・・。
書込番号:2106488
0点



洗濯機 > 三菱電機 > 部屋干しカラット MAW-N7UP


洗濯乾燥機は電気代がかかるし、乾燥機能付は化繊にしか効果が無いと言う話なので、部屋干しカラット機能付で充分かなと思いN7UP型を考えています。問題なのはインバーター。カタログで見ても静かだし、消費電力も抑えられるみたいですが、そんなに違いがあるモンなんでしょうか?
0点



洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV8UP


ちょっとした乾燥機能がついている洗濯機を購入予定です。
三菱の「チョイエネ」乾燥ってどんなレベルなのでしょうか?
先日ヤ○ダ電機の店員さんは「全然意味ないです!綿なんて乾きませんよ!」って断言してたけど・・・雨の日とか冬の寒い日に使うぐらいで考えているのですが・・・。ひとつ上のレベルのじゃなきゃダメなのでしょうか?
各メーカーで同じような機能を持つタイプが出ていますが、どこのが一番良いのでしょうか?
それから、三菱のこのタイプは洗剤は普通に入れるのですか?洗剤投入口ってついてないですよね。
0点

この機種は干し時間の短縮なら良いと思いますが、完全乾燥は化繊と混紡品しかできないようです。
綿製品を乾かす場合は電気ヒーターを搭載した簡易乾燥(松下・東芝・サンヨー)か洗濯乾燥機が良いでしょう。
洗剤は通常は洗濯槽に直接入れる仕様のようですが、あれこれついているものより間違いは少ないと思います。(機械で強制的に溶かす機能を持ったものでは溶けきれない洗剤がつまる場合があり、トレイ式のものは水滴をふき取って洗剤を入れないとこびりつく)なお、予約洗濯時のための洗剤ケースはあるようです。
なお、三菱は給水中に洗濯物の上から霧を吹き付けて洗剤の溶けをよくする機能がついていたと思います
書込番号:1993018
0点


2003/10/02 20:12(1年以上前)
先月 リサイクル料、送料込みで 65000円で購入しました。
乾燥機能は 化繊・混紡のものは乾きますが 綿のものは難しいですね。
でもカラッと乾燥の威力はすごいですよ〜。仕上がり後 洗濯物も
からんでいませんし 天気のいい日でしたら外に1時間も干せば
乾いてしまいます。
完全な乾燥タイプをお探しの方には 向いてませんが なかなか
いい洗濯機だと思います。
書込番号:1994867
0点



2003/10/03 00:02(1年以上前)
そういちさん、パニーニさんありがとうございました!とても参考になりました。なかなかわが家に合った洗濯機のようでかなり気に入りました。
一応もうすこし他のメーカーのものと比較してから決めたいと思います。
それにしてもパニーニさんの65000円って安いですよね。
リサイクル料、送料込みですものね。どちらで購入されたのか差し支えなければ教えてください。
書込番号:1995605
0点


2003/10/03 00:27(1年以上前)
ピーピーちゃん うちはN電器(関東だけしかないです)で
買いました。下でトラブル放浪記さんが ポイント込みだけど
65100円(リサイクル料は別)で買ったという書き込みを
見たので 交渉の時
「Y電器は65000円だそうですよ。」って言ったら
すんなり OKしてくれました。店頭価格は78000円だった
ので ビックリです。その後 もう一声!っていう事で
リサイクル料も込みにしてもらいました。
ぴーぴーちゃんも頑張って下さいね(^^)
書込番号:1995702
0点



2003/10/03 00:35(1年以上前)
パニーニさん ありがとうございました!
ちょっとがんばってみます!!
書込番号:1995725
0点


2003/10/03 17:44(1年以上前)
今だったら、もしどこかの電気屋でD8TPの在庫が残っていれば、6万円台後半で入手可能かもしれませんよ?調べてみる価値はあるかも?
書込番号:1997248
0点





現在使っている洗濯機の黒カビに悩まされています。この洗濯機には洗濯槽の槽乾燥機能がついていますが、温風はでないようですね。温風で乾かす方がやはり黒カビは発生しにくいでしょうか、それとも冷風でも十分でしょうか、使用された方の感想が伺いたいです。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





