三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえて

2002/03/26 15:51(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-V8SP

スレ主 つんたったさん

今使っている洗濯機が壊れそうで8kの洗濯機を買い換えようかと思っています。どのメーカーのパンフレットを見てもいいことが書いてあり、いったいどれが良いやら??の状況です。どなたか教えて下さい。決め手は、すすぎと槽の汚れです。

書込番号:619903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どおうなんでしょう?

2002/03/23 02:31(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-V7SP

スレ主 ハニーディップさん

すすぎ力が一番(少水量で洗剤残りが少ない物)の洗濯機を探しています。そこで、この機種について質問があります。この機種は平成12年度の国民生活センター調べの機種MAW-V7RPとたしして仕様の変更がみられませんが相変わらず汚れ落ちはよくないんでしょうか?洗剤残りゼロとなっていますが本当なんでしょうか?水も大量に使うとか・・・。大物(毛布・布団)洗いの量も他メーカー同容量に比べてすくないですよね。この機種について何か知っている人がいたらバンバン書きこんでご意見お聞かせくださ〜い!よろしくお願い致します。

書込番号:612831

ナイスクチコミ!0


返信する
胡散臭い電気屋さん

2002/03/23 21:07(1年以上前)

シャワーだとか霧だとかでしっかりすすぐことは無理です。
 ちゃんと水を張ってすすいでも節水なのはシャープの穴なし(槽のうらにみずがはいらないから)
 少ない水でしっかり洗ってすすげるのはドラム式(ただし少量洗いの節水性はよくない)

書込番号:614130

ナイスクチコミ!0


ちゅぼタンさん

2002/03/24 04:11(1年以上前)

うさんくさいなぁー

書込番号:615031

ナイスクチコミ!0


きこり2世さん

2002/03/25 01:39(1年以上前)


何が!書くんならはっきり書け!ちゅぼタン!

<シャワーだとか霧だとかでしっかりすすぐことは無理です>
どうしてはっきり言いきれるんだよ!胡散臭い電気屋=そういち!使ってもいないのにカタログをみて得た浅はかな知識でここのような公の場にいいかげんなことを書くな!たのむからいいかげんな知識で他のみなさんをまどわすようなことはやめてくれ!

ハニーディップさん私的にはこの機種すすぎ力は宣伝どうり結構あるようですよ!やはりためすすぎの後にきれいな水を衣類に通過させることにより衣類への洗剤残りは格段に減ります。すすぎ=除菌ではなく、すすぎ=洗剤残りを無くすという考えならば迷わずこの機種がお勧め!間違ってもHITACHIのAXはやめといた方が良いでしょう。3回すすぎを行っても水ににごりがあります。

書込番号:616998

ナイスクチコミ!0


胡散臭い電気屋さん

2002/03/25 08:46(1年以上前)

シャワーすすぎでしっかりすすげるのは柔らかく吸水性の高い素材で、ムラなくシャワーがかかる場合だけです。
 私自身は三菱の霧(ただし初代)も、東芝・日立・松下のシャワーすすぎも使いましたがためすすぎ3回よりすすぎは甘いですよ。
(ただし自動設定水位ではなく、容量の6割で最高水位設定)
※三菱の現行機はまだ試していません。
 とくにジーンズのような厚物を一緒に入れたり、シャワーがきちんとかからない少量洗いのときなどはすすぎが悪くなります。
 それとタオルのように洗剤を含みやすいものもシャワーすすぎ+ためすすぎだとまだすすぎ足りないような気がします。

※最終すすぎ水の泡立ちでの判断です。洗剤は液体トップを使用しました。

書込番号:617315

ナイスクチコミ!0


きこり2世さん

2002/03/26 00:55(1年以上前)

MITUBISIの無重力すすぎ・仕上げは圧縮した水を霧状に強力に吹きつけるので衣類量が少なくてもむらなくかかります、また衣類の質によるすすぎ力への影響ですがジーンズのような厚手の物でもためすすぎの後に仕上げとして30秒程霧を吹きつけますのできちんとすすぎができます。この機種音はうるさいですがすすぎ力はいいですよ。(汚れ落ちはいまいちではないでしょうか・・・国民生活センタ―が行った反射率による測定はできないので断言できませんが)

書込番号:618965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本当に低騒音?

2002/02/18 01:21(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-V7SP

スレ主 minami34さん

この製品と東芝AW-701HVP、本当に迷ってます。この製品を購入された方洗い43dB、脱水47dB、このスペックそれ程気にならない騒音なのでしょうか?あと風呂水ポンプの音、カタログにはのってませんでした。御存じの方教えてください。

書込番号:544303

ナイスクチコミ!0


返信する
dai6681さん

2002/02/22 01:11(1年以上前)

遅いレスですが、東芝AW-701HVPとの比較だそうで、カタログでは東芝が29dBになっていますね。
このとおりだとしたらこの洗濯機43dBはちょっとうるさいことになります。
DDモータとベルト駆動との差でしょうか?
でも使っている感想としてはそんなに気になりません。7年前のシャープに比べればだいぶ静かです。夜中に洗濯するにしてもドア一枚でまったく聞こえません。もっとも東芝は水の音しか聞こえないという書き込みもありますので比べれば東芝でしょうね。
家は石鹸で洗濯していますので洗剤自動投入なんて必要ないし、それよりすすぎ重視でこれを選びました。風呂水ポンプもホームセンターのに比べれば静かです。

書込番号:552989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAW−V8RPと何が違うの?

2001/11/25 20:52(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-V8SP

スレ主 ここ男さん

MAW−V8SPの購入を検討していますが、一つ前のモデルのMAW−V8RPと比べて何が違うんでしょうか?スペック(下記URL参照)を見ても全く同じものとしか思えないんですが、値段は1万円違います。どなたか教えてください。
http://www.lsg.melco.co.jp/kaden/osusume/15.htm
http://www.melco.co.jp/news/2000/0711-a.htm

書込番号:392867

ナイスクチコミ!0


返信する
たぶん、ねさん

2002/03/18 17:34(1年以上前)

確信は持てないんですけど風呂水を使った時には無重力じゃなくなるのかなと思います。しばらく前ですけどヤマダデンキの売り場の人に前のモデルとの違いを聞いた時にそう言ってました。それがSPとRPの事かどうかは確認しなかったんですけど。

書込番号:603119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング