三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作音が思いのほか大きいです。

2004/06/25 20:19(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D7UP

スレ主 hosoママさん

先日購入したばかりです。通常運転、風呂水給水時の「ウィ〜ン」というモーター音がうるさくて困ってます、市販のポンプより音が大きいです。早朝に洗濯することが多いのですが、通常運転時はすすぎ時の脱水音など全般的に音は大きくご近所に迷惑になっていないかと心配になるほどです。9年前に購入した洗濯機の方が静だった気がします。毛布洗いはとても静なのですが。皆さんはそんなことないのでしょうか?

書込番号:2961299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/25 21:19(1年以上前)

バスポンプはそんなもんです。
 他の動作音も多分以上はないと思うのですが、気になるのであればメーカーサービスか販売店に相談し、自宅に確認に来てもらうことをお勧めします。
 9年前というと結構静かな洗濯機が出ていましたのでそれと比べると・・・・かもしれません

書込番号:2961516

ナイスクチコミ!0


スレ主 hosoママさん

2004/06/26 20:55(1年以上前)

ありがとうございます。そんなもんなんだと、思って聞いていたら、それほど気にならなくなりました。昔の洗濯機よりも静なもんだと思い込んでいたので、余計に大きく感じたのかも知れません。もう少し様子を見てそれでもやっぱり気になるようでしたら、販売店に相談してみようと思います。

書込番号:2965128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音がうるさくて

2004/06/25 11:58(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D7WP

スレ主 hosoママさん

購入したばかりです。通常運転、風呂水吸い上げ時の「ウィ〜ン」と言うモーター音がうるさくて困っています。市販のポンプより音は大きいです。また通常運転時の動作音は(すすぎ時の脱水音など全般)、9年前に購入した前の洗濯機より大きくて、早朝に洗濯することが多いのですが近所に迷惑じゃないかとドキドキしています。毛布洗いは動いてるのかな?と確認に行くほど静なのにとても残念です。皆さんはどうですか?メーカーに問い合わせするほうがいいのでしょうか?

書込番号:2960034

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hosoママさん

2004/06/25 20:07(1年以上前)

大変失礼しました。機種を間違えておりました。
MAW-D7UPでした。

書込番号:2961263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルターの後ろに埃が・・

2004/06/22 19:00(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D8TP

スレ主 みつまさん

Bフィルターの後ろに埃がたまるのです。
うちは日当たりの悪いマンションなので、毎日乾燥まで使っています。
が、2週間位するとBフィルターの後ろに埃がたまってくるのです。フィルターは毎回掃除をしているのですが。それを放って1,2ヶ月もすると、乾燥時間が非常に長くなり、最後にはエラー表示がでて(乾燥できません)で止まってしまいます。しかし不思議なことに乾燥は完了していて、モーター臭さが残ります。
最初は埃のことはまったくわからず、修理を依頼すると「こういう現象は報告が無い」とのことで、ソフト面の交換だけ行いました。外側の「型」以外機械部分をそっくり取り替えたのです。その際Bフィルターのセンサーを交換したとき、そこに埃がたくさんあったのでした。そのときは原因の特定ができず、埃は取り除きましたが、特に取り上げられず過ぎてしまいましたが、ここは家で掃除できますかと聞いたところ、「お客様にはできません」とのことでした。特殊なドライバーが必要なのです。
その後また同じ症状が出たので、家でそこを掃除してみました。たまたまうちに特殊なドライバーがあったのです。すると、その後洗濯機は快調になりました。そうして、定期的に主人に協力してしまい、掃除をしているのですが・・。通常こんなことしないといけないのか?!
うちの固体の問題かもしれませんが、修理に来た人からこんな指摘はありませんでした。
どなたかお分かりになる方教えてください!!

書込番号:2950411

ナイスクチコミ!0


返信する
リュウ7さん

2004/06/23 23:16(1年以上前)

D8UPで同様な状態がありました。うちはエラーで止まらずにかなりの時間回り続けるため、
衣類は乾いてるのに曹はあつあつ。買って半年も経たない内に計3回も起こりました。フィルターが詰まる度に繰り返されるのも問題ですし
衣類も傷む為、他機種に交換しましたよ。

書込番号:2955124

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつまさん

2004/06/25 18:20(1年以上前)

聞いてみると同じ症状の出る方いるものなんですね!
うちの洗濯機はこの後どうしようかまだ決めてないけれど・・・。
うちでは乾燥が長くなってくると、途中であけてみて乾いているようなら途中で止めてます。でもこれも馬鹿馬鹿しい話ですよね・・。

書込番号:2960961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/07/01 18:19(1年以上前)

もう見ている人はいないと思うのですが、ちょっと・・・
みつまさんと同じ状態になりました。
A,Bフィルターどちらも綺麗にしているのにエラーが出るのです。
ずっと放っておいたのですが、梅雨に入って耐えられず洗濯機を
動かしてBフィルターを外すと、奥にさらにフィルターが…
これは取り外せないみたい…でも埃がびっちりなんですが?
あちらこちらのネジを外して、そのフィルターの埃を掃除機で
吸ってみました。
バッチリ直りました!時々、こうして掃除すればいいのでしょうが
なんだかなぁ。
もし、同じ症状の出る方は一度試して見てください。
プラスのドライバーがあれば大丈夫でした。

書込番号:5217536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

靴下のにおい

2004/06/12 17:21(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV7UP

スレ主 洗濯みつこさん

こんにちわ、皆様、カラットさんの使い心地はいかがですか?
この洗濯機のおかげで、最近の台風でも、毎日洗濯して、部屋干ししまくりです。
質問なのですが、靴下の汚れとにおいが「強力」で洗ってもいまいちです。
液体洗剤を使っているからでしょうか?下洗いをせずに、作業着とか
がんがんに洗いたいのですが、、、つけおきもいまいち、、、
風呂水使用なんですがね、、、
みなさんはどうされてますか?蛍光剤入りは使いたくないし、、、
もしよければ、お教えください。

書込番号:2912905

ナイスクチコミ!0


返信する
きんとと123さん

2004/06/15 15:02(1年以上前)

こんにちは、洗濯みつこさん。
以前私のレスに書き込んでいただきありがとうございました。
トラブルを何とか乗り越え2ヶ月が過ぎました。なんやかんやいいながら、
今現在も日立の洗濯機を使い続けていますが、靴下の匂い自体を気にしたことが無かったので、今回改めて匂いをかいでみました。うちの靴下は、全部いい匂いがしていますよ。
日立の洗濯機を使い始めてから、粉末合成洗剤&柔軟剤(濃縮1/3タイプのフローラル)を全て花王製品にしてみました。そしたら、洗いあがりはとってもいい匂いで、しかも干した後はふんわり仕上がります。洗剤のほうは、今日表示を見てみたら蛍光剤入りでした。でも私自身あまり気にしていないので、これからも愛用していくつもりでいます。洗剤&柔軟剤の組合せで洗濯物の仕上がりが違うんだと実感しました。(以前使用していたものは、洗濯物の仕上がりがごわごわしていました。)

それから、靴下などの泥汚れですが固形の洗濯石鹸で下洗いをしないと無理のような気がします。うちにも遊び盛りの子供がいますが、泥汚れをそのままにして洗濯機に放り込むとかえってシミになり、取れなくなってしまいます。
うちでは、泥汚れには、「ウタマロ」という固形洗濯石鹸を使っています。(1個100円前後)
面倒でもやはりしつこい泥汚れには、一手間必要のようです。全ての汚れを完璧に落とせる洗濯機&洗剤はまだ無いような気がします。少しづつは近づいているんでしょうけどね。これからに期待します。次の洗濯機を買いかえる時期がくる頃にはできているかな。。。

書込番号:2924092

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗濯みつこさん

2004/06/16 03:34(1年以上前)

きんとと123さん、お返事頂きありがとうございます。とてもうれしいです。
この洗濯機は気に入っていて、あと洗浄力がもっとあればなーと思っていました。
そして、他社の口コミを読むと、ちょっと不満に思ったのですが、、、
泥汚れには、下洗いがやはり必要ですよね。「ウタマロ」試してみますね。
せっかく購入したものですから、きんとと123さんのように愛情持って
ながーく付き合ってみたいと思います。

書込番号:2926639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥トラブルありませんか?

2004/06/11 18:55(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D7UP

スレ主 nd0さん

乾燥のおまかせコースの時に残り20分表示の後
時間内に止まらず数時間回っています。衣類が傷む為停止し、乾燥状態を見ましたら、熱々ですっかり乾いて要るのに…
買って3ヶ月です。
この様なトラブルに遭ってる人は他に居るのでしょうか?

書込番号:2909379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

背中をたたいて!

2004/06/08 16:50(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D8TP

スレ主 混乱知恵熱さん


NA-FD8003Rを、今年1月に購入しました。
当初より、糸くず取れない・汚れ落ちない・乾燥縮み の症状はありましたが、5月はじめには、ウリの泡洗浄の泡が全く出なくなり、交換を希望しています。
販売店がメーカの修理の方をよこしたのですが「マイコンとモーターの故障でしょう。それにネットを使うと泡が立ちにくいので、ネットは使わないで。」と言われました。
販売店と相談して、『4ヵ月で故障するような物を修理・交換してもらっても、今後また不安がある』と主張したところ、他メーカーとの交換も認めてもらえることになりました。

望んでいるのは、“汚れがきちんと落ちること・糸くずが取れること”…当たり前のことです。今は、両方が適いません(;_;)
子どものソックスの汚れは、前処理をしても悲しいくらい落ちません。洗濯したのわからないくらいです。汚れが落ちないせいか、糸くずが取れないせいかわかりませんが、乾燥後の白い肌着は洗濯するたびに黒ずんでいく感じで悲しくなります。

で、詳しい方&実際にお使いの方に、アドバイスをいただきたいのです。
(そういちさ〜ん!あちらこちらですばらしいアドバイスを拝見しています。)
我が家は、
○肌着・ソックス・タオル以外は全てネットに入れて洗濯します。
○→まとめて洗濯後、ネットに入れたものは取り出して干し、
   残り(肌着・ソックス・タオル)を乾燥します(2〜3s?)

あんまり考えすぎ・情報収集しすぎでわからなくなっています。
この使用環境で、一押しの機種を推薦してくださいm(__)m
MITSUBISHIかな?と思っているのですが、ベルトの耐久性も気になります。
よろしくお願いします。

書込番号:2898156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/09 01:45(1年以上前)

ご質問の条件だと『これはいい!』という機種がなかなか思いつかないのですが、この機種の場合洗濯については希望に添えると思います(糸くずの取れ方は個人の主観が入るのでなんともいえない面もあります)
 ただし乾燥はヒーターが弱いので8003のようには行かないと思います。また乾燥時除湿のための水道水は使いませんが湿気は排気として出します(換気扇があれば問題はないと思います)
 耐久性は乾燥を頻繁に使うとどうかわかりませんが、洗濯だけならベルトでも必要十分なものはあると思います。(十数年前の洗濯機はみんなベルトです)

 結論としては乾燥に期待しないならこの機種もいいと思います。
 乾燥にスピードとパワーを求めるのであれば日立の洗濯乾燥機かドラム式、あるいは乾燥機別になるでしょう。(ビートウォッシュは節水型なので糸くずの取れ方は多少不安。ドラムは洗濯だけの場合糸くずは残りやすい場合も)

書込番号:2900056

ナイスクチコミ!0


スレ主 混乱知恵熱さん

2004/06/09 10:19(1年以上前)

図々しいとは知りつつ「そういちさ〜ん」とお呼びしたら、本当にお答えいただけて感激です。少ない情報からこちらの希望を読み取っていただき、ベストなアドバイスをしていただきました。本当にありがとうございますm(__)m…<(_ _)>

乾燥のことですが、時間が掛かってもちゃんと乾いて、縮みがないなら、そのほうがいいです。幸い洗濯機の背面上には窓があり、隣接する浴室の換気扇も常に回していますので、その点も大丈夫かと思います。
そういちさんに「洗濯については希望に添える」とおっしゃっていただけたのが決め手になりそうです。

蛇足ですが…
日立は、内蓋周辺の造り(クロム色のビスが丸見え・フィルターの脱着時のパッキンの感触…等)と、布痛みの悪評高で、今まで外していました。
新機種MAW-D8WPも考えましたが、排気口が本体左側面奥の下!にあり、手入れがしにくそうなので、諦めました。
実は交換機種と購入時の金額(¥95,000)の差額は負担しなくてはならず、マイナスなら返金してもらえるので、今 新機種が出て底値になった当機種に…というのもあります(^^ゞ
長くて8年の消耗品なら、安いほうがいいかな〜とも思えてきました。

書込番号:2900663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング