
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月21日 08:57 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月21日 02:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月20日 00:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月16日 12:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月14日 03:49 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月19日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






はじめまして。
MAW-D9WPを本日購入したんですが、何しろ乾燥機の類は初めての購入でしたのでさっそく取説を読んでいた所、乾燥禁止のリストの中に『ペットの毛が付いたもの』とありました。で、ふと周りを見渡した所、私の周りには8匹の猫・・・当然、毛なんてあって当たり前の状況です。
やっぱり、乾燥は控えた方が良いのでしょうか?お分かりになる方がいらしたらアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
0点





毛布の乾燥が出来る洗濯機が欲しいのですが、予算的にドラム式はつらい…。MAW-D9WPで毛布を乾燥させることは出来ますか?容量オーバーでエラー音が出たりすることってありますか?
0点

こおじじおさん、こんばんは。
私自身は毛布を洗濯、乾燥したことはまだないので、あくまでも取説の
内容をお知らせします。
毛布は2.8sまでなら乾燥できるそうです。(洗濯だけなら4.3sまで)
乾燥時間は7.5時間だそうですが!
ただし「手洗い」の表示のある毛布だけで、純毛毛布や電気毛布は不可です。
干す場所があれば「カラット脱水を使うと軽くなるので取り出しが楽です」と
書いてありました。
容量オーバーのエラー音は多分ないと思います。(取説見落とししてたらゴメンナサイ)
書込番号:3958863
0点





こんにちは、
購入後3ヶ月くらいになりますが
最近きずいたことですが、本体左側面が全体的に膨らんでいるような?
触るとベコベコと鉄板音を立てて凹凸します。(普段は凸の状態です。)
これは、1ヶ月前くらいから奥さんから言われてました。
多分最初はまっすぐしていたような?
乾燥機能を2・3度使った後に”あれ?”と思ったみたいです。
あと、乾燥の時にかなり本体が揺れています。
私の家では、洗濯機のかべの裏がトイレになっていましてトイレにいるとカタカタと音がしています。
本体前だと全体の音で聞き取りにくいのですが?
皆様の機械はいかがですか?
変形と異音なのか?こんなものなのか?
皆様の御意見、御教授宜しくお願いします。
0点





10年落ちの洗濯機から、先月この機種に買い替えました。
はっきりいえば満足していますが、水量の調整がいまいち正確では無い為ちょっと面倒です。あと水量を見るため蓋を開ける時の警告音がうざいです。この音は消せませんよね? ところで犬の抜け毛対策、みなさんはどのような工夫をしていますか? ペットを飼っている方教えて下さい。お願いします。
0点





三菱「MAW-D8WP」を購入しようとヤマダに行ったところ、
店員にシャープ「ES-TG84V」を勧められました。
シャープの方が1万円高いのですが、迷ってしまい
結局、買わずに帰ってきました。
D8WPと比べて、ES-TG84Vってどうなんでしょうか?
ご存知の方、アドバイスお願いします。
0点

店員さんがどういう観点で勧めてきたのかが鍵でしょう。
nijinoshima さんがどのような洗濯機を求めに行ったのか
それに対してきちんとした説明を行ってくれたうえで
SHARPがいいよといってくれたのならそれはそれでいいと思いますが。
節水効果を得たいのでしたらSHARP
除菌消臭効果もAgを使っているSHARPでしょう。
洗濯のみの時間でしたら三菱の方が短いです。
ただ、フル乾燥に期待をしているのでしたら
SHARPのほうが三菱に比べると乾燥時間はかかりますので
その点を踏まえておかないと
乾燥に時間がかかってしょうがないわ、となります。
納得した上で購入されるのならいいのですが。
どういう洗濯機をお求めですか?
書込番号:3926946
0点



2005/02/14 01:38(1年以上前)
みなみだよさん、ありがとうございます。
店員からは特に詳しい説明もなく、「MAW-D8WPと同じタイプで
こんなのもありますよ」程度でした。ただ、人気があって売れ筋だと
いうことだったので、「MAW-D8WP」に決められずに帰ってきました。
今回、初めての洗濯乾燥機購入とあって、乾燥機能も
ある程度期待しています。あとは、操作がややこしくない方が
いいのですが。
乾燥機能を、ある程度重視するとなると、シャープよりも
三菱でしょうか?
書込番号:3929478
0点


2005/02/14 11:25(1年以上前)
はじめまして!私もこの2機種で迷っていましたが、みなみだよさんのレスでSHARPの方が三菱より時間がかかるとありましたが、SHARPは870Wで三菱が620W(乾燥)なのでSHARPの方が時間がかからないのではないでしょうか!?また、いままで使っていたSHARP ES-DG703は(ドラム式)脱水を繰り返すのと洗濯時間が長いの意外は、◎だったなあと思い始め、特にAGイオンがきいてるのか、部屋干ししても臭いがなかったです。と、言う訳でSHARPのほぼ決まりって感じです。御参考までに。ちなみにうちは、脱水を何度もくりかえし、一度の洗濯時間が2時間なんてことも頻繁だったので、返金になったのでした。
書込番号:3930459
0点


2005/02/15 01:00(1年以上前)
>nijinoshimaさん
店員からは特に詳しい説明もなく、1万円高い。
また、人気があって売れ筋だというのは単純に利益を取るためのセールストークの可能性が高く感じられますので、店員の話をうのみにするのは危険かもしれません。
みなみだよさんがおっしゃる通り、それぞれの特徴を説明できるような販売員であればいいのですが。
洗濯〜乾燥までの時間に関しては、8Kgタイプで、
SHARPが275分(40分+235分)(ホームページより)
三菱は今回の機種はどこにも記載がないので正しい数値はわかりませんが、
参考までに前機種で223分(33分+190分)です。
消費電力の話しもでていますが、SHARPの870Wに対する数値は
三菱で言うと前機種の場合で820Wです。
今回、三菱は電熱装置定格消費電力しか書いてないのでよくわかりませんが、前機種で、電熱装置定格消費電力750Wに対し、乾燥消費電力が820Wです。
乾燥機能に関しては、私はどちらもよいものだと考えております。
SHARPは槽に穴がなく、どうしても脱水の水切れが悪いと言われていましたが、乾燥に関しては逆に密閉度があがるので、その水切れの悪さが解消され十分乾燥できるのではと考えています。
三菱は途中風乾燥をしてから温風に入るので布のダメージが少なめにしっかり乾燥できると考えています。
以上、私がこの2機種を販売するとしたら説明するポイントです。
nijinoshimaさんが使う上でよい機種が選べるといいですね^^
書込番号:3934396
0点


2005/02/16 13:44(1年以上前)
どこぞの店のヘルパ−さんへ
御助言ありがとうございました。三菱の相談センタ−の人、あまり詳しくなくて、Wの基準、SHARPと違うのですか・・・Agイオンupの機種で花粉の吸い寄せを抑えるとの事なので、SHARPに決めました。各メ−カ−、基準を統一して欲しいですね!
書込番号:3940991
0点



2005/02/19 22:28(1年以上前)
みなさん、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
お蔭様で納得の上、三菱に決めることが出来ました。
(ヤマダで69,000円で購入しました。)
ほぼすべての機能を試してみましたが、洗濯、乾燥機能ともに
満足しています。かなりお勧めです!
ありがとうございました。
書込番号:3958122
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





