三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エラーが出ます。(P5)

2003/03/08 18:07(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-V7TP

スレ主 ヤマダで買いました。さん

ついこの間私もヤマダで買ったのですが、最近使用していると
P5のエラーが出てよく止まっています。エラーリストには載っ
ていないのですが、使用している皆さんなにか同様な経験あり
ますでしょうか?

書込番号:1373568

ナイスクチコミ!0


返信する
家庭内エンジニアさん

2004/01/31 17:09(1年以上前)

購入して半年ほどになりますが、最近、P5でとまってしまうことがあります。給水するようセットしなおすと回復するのですが、こんな経験はありますか?

書込番号:2410115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたが音が大きいです

2003/03/05 15:08(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-V7TP

スレ主 つるぴかはげまるさん

5年使った日立製がお湯取りポンプ故障と水漏れする為買い換える事にし不具合の書き込みが一番無いと思われる三菱製にしました。○ド○で税送料込みで69,000円の表示から60,000円にしてもらいました。4日の日に配達され1台目は試運転で脱水時にガサガサと擦れる音がするとの事で配達の方が持ち帰り、夜に再度配達されました。今回は簡単な設置のみで試運転も無く後で動かした所、店頭や1台目で気にならなかった「カコーン」と言う音が「ふたロック」が作動する度にします。他の部屋に居てもよく聞こえる音です。販売店に電話した所2〜3日使って様子を見て下さいとの事、この機種はこんなに音がするものでしょうか?前機種が再三不具合が有ったので少し過敏かも知れませんがよろしくお願いします。

書込番号:1364523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/03/05 16:31(1年以上前)

私のは日立ですが蓋ロックの音は結構大きいです

書込番号:1364680

ナイスクチコミ!0


スレ主 つるぴかはげまるさん

2003/03/07 14:28(1年以上前)

そうですか、他社製品も音が大きいのですね。
今日、ヨド○シカメラに確認に行きましたが三菱の同型は電源入っていたので確かめた所結構音していました。
他は全然電源入っていませんでしたので確かめられませんでした。
こんな物か、と云う事で納得しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1370151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちゃんと乾きますか?

2003/02/18 14:50(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D8TP

スレ主 みにゃこさん

今、MAW-D8TPを買おうかなって思ってます。
他の機種の掲示板を見ると、「乾ききってないことがある」という
書き込みがたまにあるのですが、この機種はどうでしょう?
ちゃんと、乾いてますか?
あと、乾燥時の音とかうるさいですか?
あとあと、乾燥時間は長いなーーーって感じますか?
どなたか、教えていただけないでしょうか????

書込番号:1319334

ナイスクチコミ!0


返信する
洗濯機壊れた!さん

2003/02/19 22:41(1年以上前)

ちゃんと、乾いてますよ。
でも、60℃温風なので時間は結構かかります。
洗濯終了予想で5時間とか6時間とか表示出ます。
でも、温度が低いので衣類にやさしいようです。(妻談)
我が家は、妻が仕事から帰宅する頃、洗濯と乾燥が終わるように
予約してセットして外出しているようです。
平日は、洗濯物ぜんぜん干してないですね。
(楽してるみたいですが、おかずの数が増えたりはしませんねー。)
休日は、からっとの方使って干してるみたいですが。

書込番号:1323279

ナイスクチコミ!0


洗濯機壊れた!さん

2003/02/19 22:41(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:1323280

ナイスクチコミ!0


スレ主 みにゃこさん

2003/02/24 11:32(1年以上前)

洗濯機壊れた!さん、ありがとうございます。
でも、5,6時間かかるのは、ちょっと長い気がするので、
この機種はあきらめることにしました。
音も静かで、評判の良い、
TOSHIBA TW-853EXを買うことにしました。
せっかく、お返事くださったのに、すみません。

書込番号:1336636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ガス給湯器の蛇口

2003/02/17 12:39(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-V7TP

スレ主 だったん蕎麦さん

現在、お風呂のガス給湯器と連動している蛇口を使い、お湯で洗って水ですすいでます。蛇口を全自動洗濯機用に取り替えるとお湯で洗えなくなるのでしょうか?それとも蛇口の取り替えに工事が必要になってきますか?

書込番号:1316084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/17 17:32(1年以上前)

ガス給湯器は蛇口の開け閉めに燃焼が連動するタイプで50度以下の給湯温度でしょうか?
 その場合接続は可能です。
 ただし逆止弁のない混合水栓でお使いの場合は湯または水のどちらかだけでお使いください。(わからない場合混合しないで湯か水だけでお使いください。サーモスタット水栓なら逆止機構は必ずついています)
 また、吐水パイプが回転する自在水栓の場合は洗濯機に付属の給水栓継ぎ手ではなく専用のジョイント部品(CB-J6)や洗濯機用ニップル(パイプを外してそこにねじ込むもの。ホームセンターにある)をお使いになることをおすすめします。

書込番号:1316658

ナイスクチコミ!0


スレ主 だったん蕎麦さん

2003/02/19 12:17(1年以上前)

なるほど。混合水栓、逆止弁なしです。蛇口の開閉に連動するタイプで温度はだいたい42〜43度に設定してますのでジョイントを使えば安心ですね。となると、すすぎに入ったら水に替えるのは面倒だし、霧重力の洗浄効果を信じて水で洗うかな。ありがとうございました。

書込番号:1321822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

水量のこと、教えて下さい

2003/02/12 16:10(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D8TP

スレ主 のこのさん

教えて下さい。(購入検討しています。)
この洗濯機は水位をある程度上まで溜めて使うこともできますか?
先日生協で「洗える布団」を購入したのですが、説明書に「洗濯槽に水を溜め布団を洗濯槽の底に押し付け空気を抜いてからスタートしてください」とあり、不安になって問い合わせると「ドラム式や節水式の洗濯機では洗えません」と言われてしまったのです。
それまでS社やT社のドラム式洗濯乾燥機購入を考えていた私は愕然!
乾燥機能はあきらめるか、布団を返品するか悩んでいたところ、今日この新機種が出ていたことを知り(遅い?)望みをかけてます。
どなたか使っていらっしゃる方、教えて下さい。

書込番号:1301922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/12 19:54(1年以上前)

この機種は普通の全自動洗濯機と同じように使えますからある程度水を貯めて一時停止したり、低い水位で洗剤を溶かして電源を切り洗剤液に洗濯物を沈めてから改めて電源を入れて洗うことも出来るはずです。
 ただし布団が途中で浮いてくるのを防ぐ洗濯キャップはありません。(日立・ナショナルの8kgの洗濯乾燥機には別売で用意されていて、布団を洗うコースではそれを使う)

書込番号:1302471

ナイスクチコミ!0


スレ主 のこのさん

2003/02/13 23:58(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。
今日返品の期限でしたが布団はとりあえず返さないで使うことにしました。この機種の購入も引き続き検討していこうと思います。

>ただし布団が途中で浮いてくるのを防ぐ洗濯キャップはありません。

購入した布団は「布地に吸水性に優れたニット地を使用。水をたっぷり含むので、洗濯槽内に布団が沈みやすくしっかり洗えます。」とのことなので多分大丈夫です。まだ使ってもないので単なる期待ですが。
洗濯キャップなるものがあるんですね。(どうしてそんなことまで知ってるの〜?)
ってことはそれがあれば他の布団もちゃんと洗えるのですね。「洗える」の言葉につられて枕、掛け布団、敷き布団、各×2も買ってしまいました。

Q:ところで、もうひとつ聞きたいのですが分かる方教えてください。
タンブラー乾燥って何でしょう?昔からある乾燥専用機のこと?ドラム式乾燥機?
「タンブラー乾燥はお避け下さい」って書いてあったら、この機種でもやっぱり乾燥はダメってことでしょうか?

書込番号:1305739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/14 11:10(1年以上前)

タンブラー乾燥は回転式乾燥機での乾燥のことですが、温風を当てながらパルセーターで掻き回す縦型洗濯乾燥機の乾燥もタンブラー乾燥と同等の影響を衣類に与えるはずです。
 またこの機種のカタログや説明書にもタンブラー乾燥禁止の物は乾燥できないと記載されています。

 あと、これは私のお節介なので無視していたて頂いて構わないのですが、この機種の乾燥は水冷除湿ではありませんので換気のよい解放された場所でお使いになることをおすすめします。(背面は可能なら五センチあけることをおすすめします)

書込番号:1306640

ナイスクチコミ!0


スレ主 のこのさん

2003/02/14 20:51(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。よく分かりました。
他機種の掲示板も見ておりますが、本当に何でもご存知でいつも感心しています。

幸い設置する洗面所には換気扇があり、隣の風呂場には窓もあります。
足を防水パンの内側一番手前に置けば背面5cmギリギリ位はあけられそうです。よかった!

書込番号:1307738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

換気口はどこに?

2003/02/10 17:51(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D8TP

スレ主 wakokakoさん

現在使用中のものが壊れたので、急に購入することになりました。(あと2ヶ月で新居に引越し予定なのでもう少しがんばってもらいたかったのですが、)
○ンヨーのトップオープンタイプを考えていたのですが、今日店頭で、こちらを勧められました。欠点は、乾燥に時間ががかかることくらいで、縦型ドラムにこだわらなければこちらのほうがいいと。
価格とサイズの点で、こちらのほうに傾き始めたわけですが、
換気口がどこにあるのか、と、乾燥機を使用した際のごみくずをとる、フィルターの有無(洗濯の際のものと兼ねているのか)を確認し忘れていました。
ご使用中の方、お教えいただけませんでしょうか。

書込番号:1295451

ナイスクチコミ!0


返信する
しまとらとらとらとらさん

2003/02/10 21:10(1年以上前)

三菱のシュフレーにものっていましたよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/shufu/index.html
私も使ってみたいけど、モニターの募集にしました。

書込番号:1295972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング