三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三菱電機

クチコミ投稿数:29件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080123-00000043-nkbp_tren-ind

1999年7月─2000年7月にかけて製造および販売した「MAW-V8QP」と「MAW-V7QP」シリーズ

原因は制御基板上の電気部品の劣化であるとのこと。

劣化が原因ならば、すべての製品も疑いがあるってことでしょうか。。。。
心配。。。

書込番号:7283590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/01/23 18:57(1年以上前)

家電のリコールについては
火災の可能性が示唆された時点で
メーカーとしては対応をせざるを得ないというのが実情なんだろうと思います。

PL法が施行されていますし。

今回何台の洗濯機から発煙や発火が起きたのか分かりませんが
少しでも発火の可能性があるのであれば
その発火の可能性を避けたいという気持ちはどのメーカーもあると思います。
なので、調べてみてなんでもなければそれでいいわけなんですけれども
今後も起こらないとは言い切れませんから
この際、部品交換を行おうというところでしょう。

今使っている洗濯機が対象商品だからといって
過度に心配する必要はないでしょう。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/oshirase/sentakuki0801/index.html

対象商品は69,000台
交換は30分程度のようですが
既に廃棄されたものもあるでしょうから
(99年から00にかけたものらしいし)
すぐに順番は回ってくるのでは?

どうしても心配であれば
外出するときの洗濯は控えるということになるでしょうか。

書込番号:7283646

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

使用されている方、教えて下さい

2007/09/19 16:12(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D7YP

クチコミ投稿数:3件

この機種を購入検討しております。
シングルサイズ(2枚合わせ)の毛布を洗濯したいのですが、綺麗に洗濯できますか?
店頭には毛布洗濯可と表示されていましたが、洗濯層の中を見ると少々小さく感じまて、ちゃんと毛布が入るのか?不安に思いました。

是非現在使用されている方に、感想を教えていただきたいと思いました。
ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:6773914

ナイスクチコミ!1


返信する
RuKia 2さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/20 12:10(1年以上前)

厚手の二枚合わせの毛布は二枚同時に入らないこともないですが 撹拌するスペースが残らないため 洗いにむらが生じます 今流行りの薄手マイヤーの毛布なら二枚同時に洗えると思います 実際に毛布をロール状にして、体積を把握すれば分かりやすいですよ

書込番号:7269965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/20 13:40(1年以上前)

毛布コースは汚れた毛布を綺麗に洗うコースじゃなくて
使った毛布を洗うコース。

汚れる前に洗おうね。

書込番号:7270280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/22 15:00(1年以上前)

RuKia 2 様 ご回答ありがとうございました。毛布は無事洗濯できました!!

書込番号:7278942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/22 15:01(1年以上前)

クイ夕ソの夜影 様 毛布は無事洗濯できました。ご回答ありがとうございました。

書込番号:7278946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

適正価格?

2008/01/13 02:00(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D8YP

スレ主 とん男さん
クチコミ投稿数:1件

ケーズデンキ奈良店で設置、配送、リサイクル料金全て込み込みで6万円で購入したのですが、これって適正価格ですか?
他に購入した方教えてください。

書込番号:7239684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/01/16 22:30(1年以上前)

自分が買った値段が適正(たぶんこの場合、高かったのかどうかだろうけど)かどうか気になるんだと思いますが
もし、他の人が¥50,000で買ったよ、と言われたら
損したと思うでしょう?

そういうことを気にしない方がいいかと思う。

ただ、価格.comの現在の価格が¥62,000ですし
リサイクル料込みで¥60,000なら
安い買い物だったのでは?

それも私個人の感覚にしか過ぎませんが。

書込番号:7255943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

三菱の洗濯機は評判悪い?

2007/12/18 19:15(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D9YP

クチコミ投稿数:28件

大型量販店で現物を見て、デザインと価格でこのD9YPが目に止まりました。特に蓋が気に入りました。乾燥機性能は期待していません。ところが販売員に相談したところ三菱の洗濯機は一番クレームが多いので他社を薦められました。そこで本当に評判が悪いのか、このシリーズを使用されている方のご意見を聞かせてください。お願いします。

書込番号:7131547

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/12/18 21:46(1年以上前)

三菱で酷いのは
最近出した一番高いムービングドラム槽の機種MVW-VD1と
その前に出したまるごと乾燥の機種HD88YとGD108Yだ。

この2つは既にホームページからも消えてしまったよ。

それに比べればYPは特に悪いとは思わんが、機能の割に値段が高すぎるのが難点だな。
二つ前のWPなんて割安でやたらC/P高かったんだが
YPは同時期のライバル機の日立GXや東芝VCより高かったりしたからな。

ああそうだ、三菱は脱水で揺れて側板に当たると、衝撃吸収用のフェルトが張ってないから
ドン!ってデカイ音するらしいよ。

書込番号:7132215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件 cheltenham 

2007/12/18 23:59(1年以上前)

自分はこの商品を満足して使っています。
自分は家電やインテリアを買う時にはデザイン重視なので、
多少の難があっても、愛嬌と割り切る方なのですが、
機能的にも特に不満はないです(^^)
他にデザインが気に入った機種が無かったので、買いました。

音の大きさもこんなもんだろうという感じですし、
10ヶ月使っていますが、不具合もなく動いています。

この洗濯機、風呂水を使うモードがあるのですが、
風呂水が無くなると、勝手に普通の水に切り替わるみたいです。
風呂にホースを付けて放ったらかしているので、
その間に何が起こっているのかは分かりませんが・・・。
基本的に風呂水で、最後のすすぎだけ水道水なんてことができるので、便利です。
これは他のメーカーの機種でも当たり前のはなしかも知れませんが。

乾燥機は一度使いましたが、30分かけても湿っていたので、今は使っていません。
自分は湿気の多い地域に住んでいるのですが、
「生乾きでも臭わな〜い」洗剤を使えば、匂いで困ることは無いですよ。

書込番号:7133121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/12/19 18:55(1年以上前)

三菱で評判が悪かったのは
クイタソさんもおっしゃっているように
ムービングドラムとHD88です。

D9YPにデザインと価格で惹かれたとありましたが
価格はいかほどでしたでしょうか。
フル乾燥ができる機種は他のメーカーでも作っていますから
それとの比較をしてみるのもありかと思います。

三菱の場合は
低温乾燥が売りなので
乾燥時間は長めになります。
それで今回の機種から
真ん中温風という機能をつけてきたのだと思います。

三菱は結局
2007年モデルを出さないまま(ムービングドラムを出したからそれどころじゃぁなかったのかもしれないけど)
YPを1年以上売り続けたことになります。
2006年モデルですから
価格的にはかなりこなれていると思いたいところですね。

書込番号:7135564

ナイスクチコミ!4


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/12/20 20:17(1年以上前)

 OUTBACK_COUNTRYさん 今晩は

 これの前機種には、一番クレームが少ないという書き込みもあったようですが、ドラム型が苦情が多かったようですね。このシリーズは実績のある型で、良く出来ていると思います。
詳しくは(http://review.kakaku.com/review/21104010428/ReviewCD=104701/)に書きましたので一読下さい。
 
 クイ夕ソの夜影さんの仰るとおり防水シーツなどと容量一杯洗濯物を入れて廻すと脱水の最初にガンガン言う事がありますが、洗濯槽には緩衝材が巻いてあるようなので大丈夫だろうと思います。バランスを取るためでしょうか。回転を始めればもちろん当たる事はありませんし、日立と比べてもがっしりした造りだと思います。あと気になるのはは、引き出し式になっている柔軟材入れを一杯に引き出してから柔軟剤を入れないと、中蓋の上にこぼれる事があるので、これは改善してもらいたい点ですね。
 

書込番号:7139732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/12/20 20:50(1年以上前)

防水シーツ・・・基本的に、メーカーでは防水シーツなど防水性のある衣類は洗わないでください、と説明書に書いてあると思います。

脱水時にバランスを崩して、最悪洗濯機が暴れることもあるようです。
(テレビでやっているのを一度見た記憶があります。多少の演出はあったでしょうが・・・)

書込番号:7139855

ナイスクチコミ!5


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/12/20 22:59(1年以上前)

みなみだよさん 今晩は


>防水シーツ・・・基本的に、メーカーでは防水シーツなど防水性のある衣類は洗わないでください、と説明書に書いてあると思います。

 そうらしいですね。修理に来た日立のサービスマンから聞きました。しかし11年前の静御前のマニュアルには記載はありませんし、介護をしているとたまに吐瀉があるので防水シーツを洗わないわけにはいきません。ネットに入れてへばり付きや袋化を防げば大丈夫です。
三菱のマニュアルにも「洗濯も乾燥も出来ないもの」として防水シーツの記載はありませんので、そのまま洗っていますが、全く問題無いようです。

書込番号:7140480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/12/21 15:26(1年以上前)

>しかし11年前の静御前のマニュアルには記載はありません

そりゃそうだ。
あの事件がおきたのは7年前だからな。

キーワードはユニクロ、エアテック、脱水

書込番号:7142727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件

2007/12/21 18:50(1年以上前)

この洗濯機を二年くらい使っています!
可もなく、不可もなくといった感じです。
思った以上に洗濯物はたくさん入り、それなりにキレイになっています。

ただ肝心の低温乾燥!
全く使いません。
最初は衣類にもソフトで痛まないのが良いなと思ったのですが、それ以上にデメリットが大きいです。
恐ろしい程しわしわです。
アイロンで伸ばすなどと言うレベルではありません。
途中で蓋を開けてバラせばまだどうにかなるのですが、一貫性で最後まで終わらなければ
意味がないですものね・・・

それと蓋を開けたときの、ふわぁ〜〜っと飛び散ってしまう綿ぼこり。
かなりの量の綿ぼこりがたつのですが、それが洗い終わった洗濯層の中に入ってしまうんです。

というわけで、乾燥機能はあまり期待しないで購入されたほうが良いとおもいますよ。

そうなると、価格がチョット高いカナ。。。


書込番号:7143259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 19:50(1年以上前)

沢山のクチコミありがとうございます。どれも大変参考になるご意見でありがたく思っています。
みなさんのクチコミのおかげで買う決心がつきました。乾燥機能はたぶん使用することはないと思います。ユニットバスの乾燥機能があるからです。
汚れを落とす性能もそれなに高そうだし、何よりこのデザインがいいです。
価格は量販店ではなく知り合いの普通の電気屋さんで74800円でした。
高いか安いかわかりませんが故障したりした時の対応を考えれば知り合いの電気屋さんがいいですね。
早く使ってレポートをアップします。

書込番号:7143423

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

三菱のMAW−F90Pとは?

2007/11/22 21:05(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N9YP

スレ主 雪の精さん
クチコミ投稿数:11件

三菱洗濯機のMAW−F90Pというので教えてください。

三菱の9キロの洗濯機でお聞きしたかったのですが、9キロがここしかないようなので、こちらに書き込みしました。

三菱の洗濯機を9年使っていて(7キロのママ思いというのです)風呂ポンプが壊れてカビが気になるので買い換えようと思ってイオンでMAW−F90Pというのが安売りしていました。
でも、カタログもなく、仕様も分からないので、売り場の方に聞いたのですが、
インバーターでなく部屋干しカラットがついていますと言われましたが、良く分かりません。

音が今使っている(9年前)のよりうるさくなければいいです。
梅雨はさておき、晴れた日は日中外に干すので乾燥はついていなくていいです。洗えればいいです。
毛布は週1、シーツは週2〜3回洗うので、7キロ以上がいいです。
電気代とか、今より高くなければいいです。

と、売り場の方に言うと、この機種でとおっしゃってました。

二年くらい前からずっと三菱洗濯機で買い換えようと思っていて安売りを伺っていました。数量限定で39800円だったので買おうかと思っています。

書込番号:7015748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2007/11/22 21:42(1年以上前)

雪の精さん こんばんわ(o*。_。)o

 MAW−F90Pは量販店用のモデルです
 基本は、N9XPで、YPの一個前のモデルですが
 見た目以外何にも変化無く、使いやすいモデルと思います
 8K超えのノーマル(インバータではない)機は
 三菱しか有りませんから(*^o^*)・・
 僕の家ではF80Pを男性用に使っています
 (2年しか使わず懲りた松下から買い換え凸(●―●メ) )
 汚れ物や、重いのが多いので・・・
 女性陣用は昔から有る、ドラムです・・

 使いやすいし、普通の合成洗剤使用で水圧が有れば
  マジで標準コース30分以内で終わりますよ・・

書込番号:7015931

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪の精さん
クチコミ投稿数:11件

2007/11/22 22:24(1年以上前)

早くに返事ありがとうございます。
大人の衣類は合成洗剤で、その他は全て液体の石鹸で洗っているので溶けないとかいう問題とかないみたいですね。水圧もとてもあるので注水も早いし洗濯時間もはやそうですね。
部屋干ししても、後で日にあてて干し直すので、梅雨以外カラットもあまり使わないと思うし、買ってよさそうかな?と思います。
5年保障やリサイクル料とか引き取り料とか入れて45000円位なので安いなぁと思うし、ホントに今と同レベルでそれ以上の機能は必要としていないので(静かになるのに越した事はないですが)よさそうですね。
今の洗濯機も十分現役ですが、毛布やシーツを頻繁に洗うのと大人と子供と洗剤を分けるのとで毎日洗濯回数が多く、大物が一回で終われば楽なのと、カビがとてもつくので、買い換えに踏み切ろうと思っています。。。
購入後先代のように故障もなく長く頑張ってくれる事を祈ります。

書込番号:7016151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2007/11/22 23:28(1年以上前)

自己責任ですがσ(^◇^;)
 シングルのマイヤー毛布は(80Pですが)ネット無しで
 洗っても、飛び出しや引っかかり無く行けちゃいます(*^o^*)
  

書込番号:7016558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/11/23 14:16(1年以上前)

三菱の場合
Nシリーズで毛布を洗う際は
ネットが必要です。
HVシリーズだとネット不要となっています。

毛布を頻繁に洗うのなら
その辺も頭の中に入れておいてね。

一誠さんはネット無しでもいける、と書いてありますが
それはあくまで自己責任ですから。

とはいえ
私の洗濯機では洗濯キャップを必要としているけれども
毛布洗いの時洗濯キャップをつけては洗濯していないんですけどね。

書込番号:7018644

ナイスクチコミ!2


スレ主 雪の精さん
クチコミ投稿数:11件

2007/11/23 14:52(1年以上前)

今はMAW−70LPというのですが、毛布洗いでネットは使った事ないです。
たまに脱水でガタガタいってピーピーとエラーになるので、回るようにちょっと入れなおしてスタートさせます。めんどうですね、ネット使うのは・・・。
それに、毛布コースで洗わず、普通コースで洗います。
毛布だとお水を最高位まで勝手に入れるので、一枚なのに最高位まではもったいないですよね。標準で少し水を多めにはしますけど。
ネット使わないで大丈夫だったら、多分ネット使わない気がします。(自己責任で)
不精者です。

書込番号:7018730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥が途中で止まってしまいます!

2007/11/07 17:03(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9XP

クチコミ投稿数:1件

購入から1年半ほど経ちましたが、最近急に乾燥中に(スタートから1時間ほど経過して)電源が切れる、またはエラー表示U1と表示されて、乾燥が止まってしまいます・・・。

今まではそのようなこともなく、時間がかかってもきちんと最後までできていたのですが。
故障でしょうか?

購入から年数が経っていることもあり、まずは簡単なことが原因ならばと思い、過去のクチコミを検索してみましたが、同じような方はいらっしゃらないようで、半ば諦めてます・・・。

乾燥フィルターや吸気フィルターの掃除もしましたし、洗濯物の容量も変えてやってみましたが、ダメです。
洗濯は脱水まできちんと終了します。考えられる原因などがあれば教えてください!!

書込番号:6954177

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング