三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらにするか迷ってます・・・

2007/02/11 10:13(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D8YP

スレ主 SHOPAさん
クチコミ投稿数:110件

三菱洗濯機を購入検討中の者です。
妻が毎日風呂水を手汲みしているので、風呂水ポンプ+省エネ+簡易乾燥仕様のモノにそろそろ替えてあげようと思ってます。

ヨ○○○カメラにて、「まるごと乾燥室 MAW-HD88Y」と「まんなか・温風 MAW-D8YP」が、ポイント引いて実質7,000円ぐらいの違いで購入可能です。(3連休限定値下げ。上位機種は、在庫処分だそうです。)
店員は、「まるごと乾燥室 MAW-HD88Yは、Aクラス商品で、初値20万円でしたから!」、「まんなか・温風 MAW-D8YPは、これから値下がりして行きますよ!」と言われました。
定員も、ゴリ押ししてくる訳では無いのですが、Aクラス商品との価格差が引っかかってしまってます。

「まるごと乾燥室 MAW-HD88Y」の書き込みを参考にしてみましたが、率直な感想として、「返品の嵐なのかな?」という印象を受けてしまいました。。
「まんなか・温風 MAW-D8YP」は、販売してまだそんなに経っていないから、書き込みも少なく、もしかしたらHD88Yの評判悪で三菱離れしてしまったのかとも考えてしまってます。

三菱電機の家電製品は、デザイン共に昔から好きです。
ので、できれば三菱電機の洗濯機を購入しようと思い、この2機種が最終候補に上がりました。
今回の次の購入は、必ずドラム洗濯機になっていると思い、今回はドラムはまだ高いので検討から除外しました。

「これは、Aクラス商品ですよ!」の表現だけが、引っかかってしまいました。。
どなたか、この2機種と価格差少ない中で、現時点でどちらが買いか、アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:5986934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件

2007/02/11 20:32(1年以上前)

私個人の意見としては、
○○○の方が買いだと思います。

書込番号:5988889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2007/02/11 22:40(1年以上前)

今日、出先の携帯から拝見し現物を見ていましたが、私的にはHD88Yの方が洗濯槽も広くゆったりしているので乾燥の仕上がりが良いのではないかと思いましたし、ふたがワンプッシュで開く感触がしっかり作られているなぁと思いました。

でも、三菱ってインバーターでもベルトドライブ式なのですね。なぜ他のメーカーがダイレクトドライブ式になっているのに未だに採用しないのでしょう?
たしか、14、5年前に国内初のダイレクトドライブ式を投じたのは三菱なのに・・・
(初の8kg!初のダイレクトドライブ!しかもインバータモーターでした)

書込番号:5989567

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHOPAさん
クチコミ投稿数:110件

2007/02/12 10:39(1年以上前)

チキンれ〜さ〜さん、>○○○の方が買いだと思います
って、日立のビートウォッシュのことでしょうか?
比較検討してる書き込みが多くて、大半の方が日立が良いとおっしゃってますね、それも気になってました。。
再検討します。

モノづくり研究所さん、ベルトドライブ方式を採用してるとは、まったく気付いていませんでした。
それが要因で、HD88Yの稼動音(特に脱水や乾燥)が大きいのでしょうか?(D8YPについては、特に触れている方いらっしゃらないですね。)
誰かの書き込みに、「歩き出しそうなくらい動く!」ってあったのを記憶にあり、心の中で引っかかってました。。

やはり、次期三菱電機洗濯機製品の発表を待って、決めた方が良さそうですかね!? (春には出るらしいです)

書込番号:5991379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2007/02/12 11:03(1年以上前)

SHOPAさん

チキンのおばさんはあなたの書いた>ヨ○○○カメラの○○○の部分に反応されているのですよ。

このおばさんの過去レスをみればどのような方かがわかります。

ですが、ここの掲示板のルールとしまして○○○のような伏字は使わない方がよろしいかと思います。

書込番号:5991459

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHOPAさん
クチコミ投稿数:110件

2007/02/12 11:33(1年以上前)

・・・すみません、下記に補足させて頂きます。

ヨドバシカメラで週末限定セールをしており、「HD88Y」と「D8YP」がポイント引いての金額で6,000円ぐらいしか違わないので、であればAクラスの「HD88Y」を買おうかと思ってましたが、「HD88Y」の書き込みを見ると、「返品の嵐なのかな!?」との印象強。

で、「D8YP」の書き込みを見ると、ほとんど書き込まれてないので、三菱洗濯機を使用している人は、あまり居ないのかな?と思い、ここに書き込みさせて頂きまして、改めて「HD88Y」「D8YP」のどちらが買いかのアドバイスが欲しいと思いまして、書き込みしました。

ヨドバシカメラ以外の他店と比較・競合させているわけではありません。
購入はヨドバシカメラからしか考えていません。(ヤマダ電機は、ヨドバシと同条件にて値段交渉したところ、無理と言われましたので・・・)

「HD88Y」は「Aクラス商品」、でも書き込み参照すると「非常に評判悪い」、ならば後から出た「D8YP」の方が色々と改善されてて買いなのかな!?と考えているが、今一歩購入に踏み切れず・・・

様子見が賢い選択なんでしょうかね・・・!?

書込番号:5991579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/02/13 00:46(1年以上前)

HD88YとD8YPには乾燥機能の違いがあります。

HD88Yは高温ヒーターを採用し、水冷除湿で湿気が出にくいというメリットがあります。
一方、D8YPは低温ヒーターで空冷除湿なので
乾燥時間がかかるということと、乾燥時の湿気はそのまま排気されるので
換気(換気扇もしくは窓を開けるなど)ができることが前提になります。

ただ、商品評価としては
HD88Yはあまり芳しくはないですね。
一方D8YPは、以前よりD8UP・D8WP・D8XPとモデルチェンジを繰り返しており
その面では特に不都合があるようには受け止めていません。
ただ、乾燥機能を期待すると
乾燥時間がこんなにかかるとは思っていなかったとなる可能性もあり
乾燥時間の短いものがよければ
縦型で検討するなら
日立のBW-D8GV(スリムビート)かNW-D8GX(白い約束)あたりが
乾燥時間が短くていいかもしれません。

三菱製品がお好きのようですので
日立に買い換えるのは躊躇するかもしれませんが。

あと、チキンれ〜さ〜さんの書き込みは
商品がどうこうという意味ではありません。
日立がいいとかそういうことではありません。

書込番号:5995342

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOPAさん
クチコミ投稿数:110件

2007/02/13 22:29(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。

我が家は賃貸マンションで、洗面所が狭い為、乾燥の仕方の違いから湿気の篭らないHD88の方が、本当は適しているのですね!
でも・・・・あまりにも評判が悪いので、やっぱり購入考えちゃいます。

お薦めの日立のものですが、評判も良さそうですし、技術も新しそうで、検討の余地ありと感じました。
三菱しか検討しないつもりでしたが、やはり皆も日立をお薦めしているので、選択肢に追加します。

ちなみに、この日立のものには、三菱のような「部屋干しカラット」モード的なものは、あるのでしょうか??

8kgで、フル乾燥はいらないですが、部屋干しカラット的なものや、デオドライ的なもの、はたまた「浸透ミスト」的なものが備わった、日立以外でお薦めなメーカー・機種はありますでしょうか?



書込番号:5998599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5年保障について

2007/01/28 12:50(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N9YP

スレ主 mami_osakaさん
クチコミ投稿数:14件 MAW-N9YPのオーナーMAW-N9YPの満足度5

ネットで税金・送料込みで45400円でこの機種の購入を検討しております。

5年保障のオプションも3500円でつけることができるみたいなのです。

今回で3台目になる洗濯機ですが、今までインバーター搭載機種でだいたい製造8-10年での買い替えになっております。

そこで今回は非インバーター機種になる予定ですが、「5年保障」(追加料金なし、購入価格の80%の修理代金が発生した場合は新品交換)が必要かどうか悩んでおります。

皆様のご意見をお聞きしたくよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:5932537

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/28 13:01(1年以上前)

洗濯機 (三菱電機) MAW-N9YP についての情報
mami_osakaさん こんにちは、

通常5年保障の保証料は購入価格の1%ですが、今回はお安いようですのでお付けになっては如何でしょうか。

書込番号:5932571

ナイスクチコミ!0


スレ主 mami_osakaさん
クチコミ投稿数:14件 MAW-N9YPのオーナーMAW-N9YPの満足度5

2007/02/09 14:06(1年以上前)

里いもさん>
保障が長いと安心できますので5年延長保障のオプションつけました。
アドバイスありがとうございました。

本日配送してもらいました。
えらぼ!大阪日本橋さんに注文し、45400円(消費税・配達料込み)+3500円(5年保障)で当初の予定よりは非常に低価格で購入できて大満足です。

今日は雨模様なのでつけおきコースとカラット1時間に設定して洗濯していますが、思ったより音も耳障りではなかったです。

書込番号:5979841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ステンレス層が・・・

2007/01/28 22:09(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D8YP

こちらの機種ではありませんが発泡水を使用しています。

この機種の書き込みが多いので失礼させていただきましたが、
我が家のステンレス層を先日改めて覗いてみたら一部分のステンレスがめくれあがっていて驚いてしまいました。

毎日の洗濯に支障があるわけではないですが、とっても心配です。大丈夫でしょうか?
どなたかお詳しい方がいらしたらお願いします。

書込番号:5934715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/01/29 00:23(1年以上前)

どんな機種使ってて、
どの部分がめくれてるのか
それくらい書かないとな。

どんなに詳しい人でも書きようがないよ。

書込番号:5935547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/01/29 15:47(1年以上前)

失礼しました!
部屋干しカラット MAW-N7XP で 予約洗剤投入のケースの上部側面がはげています。

書込番号:5937211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/01/30 21:43(1年以上前)

洗濯槽って、洗濯ドラムですよね。
ステンレスがめくれ挙がるということは
私の素人考えでは考えにくいことだと思うのです。

なので、その状況を販売店なりメーカーなりに相談してみて
早急に修理依頼をされたほうがいいと思います。

考えにくい故障(ありえない故障?)ということで
クレームでいけるのではないかと思うのですが。

書込番号:5942409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です。

2007/01/05 00:28(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N9YP

クチコミ投稿数:3件

現在使っているのは、日立の「お湯取物語・7キロ」です。
購入から10年近く経ちます。
そろそろ脱水が利かなくなってきました。

新しい物の購入を検討していまして、8キロ以上の普通の全自動を探していたところ、三菱のN9YPを見つけました。

これを現在お使いになっている方、或いは知識のある方にお尋ねいたします。
使い勝手はいかがでしょうか?
プラス面、マイナス面がございましたら教えて下さい。

現在使っている日立製品は、水を入れるときに、洗濯層の底に水が見えるまでに、かなりの水を必要とします。
試しに、普通のバケツで水を入れたところ2杯分ぐらいです。
洗濯機は何処のメーカーでも、無駄水を必要とするのでしょうか?
無駄水と言うのは、私が感じたことで構造上仕方ないのかも知れませんが・・・^^;

風呂水ホースは役に立たなくて使ってませんでした。
風呂場は、洗濯機置き場の隣ですが、水をくみ上げてくれないのであきらめていましたが、今の機種はちゃんとくみ上げてくれますか?

某量販店で49800円のチラシを見ましたが、
足が無いので行けません。
電話で購入できるか聞きましたが、承ってないとの事。
ネットでの購入を考えています。
見積もったところ、本体と送料で47000円ぐらいでした。
ネットで大型商品を購入した事がないので一抹の不安もあります。


よろしくお願いいたします。

書込番号:5841592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2007/01/05 20:52(1年以上前)

ハツユキソウさん こんばんわm(__)m

 自分の家も三菱の洗濯機です、機種は全く同じでは
 ないですけど、同様品と考えて良いと思います
 ちなみに、ワンモデル前のN8XPで8K洗いっす
 
 洗濯の落ちや使い勝手、脱水時のエラー等は
  使い勝手良く、エラー無し、お湯取りも普通にOK
  但し、普通に水道から給水で使う時より、注水に
  時間掛かります、
 *洗濯時間は水圧がきちっと有ればほぼ表示通りです
 *落ち具合は、普通のなら標準でOK(液体合成系使用)
 *柔軟剤の効き方も良いです(レノア使用)
 *体操着(化繊、混紡)でドロ汚れある時は汚れ多使用
   この時は、お湯取りして、洗いはお湯で・・・その他は
   標準で、・・・
 *カラットの効き具合は化繊のユニホーム類なら
   30分掛けてから部屋干しで朝には乾きます・・
   綿にはきついかも・・・
 *自己責任で、ダブルのマイヤー毛布、ネット無しで
  洗っちゃいます(家のは8K機っすけどいけます)
 *洗濯中の音ですが、ベランダ置きですけど全然OK
   此は・・使ってみないと何とも言えませんが・・・
 *洗濯量は、浴比も考えて、6K位までにしています
 *もし、石鹸派の方でしたら、必ず投入前に
  お湯で溶かして泡立ててから入れて下さい
  此の機種に限らず・・最近のは生地痛み防止から
  攪拌力って弱いです・・まず溶けないと思って
  間違い有りません、
 *使用水量、此はシャープ機以外は脱水槽の周りに
  注水槽があるので・・極端に少ない物は無いと
  思います。
 
    取りあえず・・・こんな所ですが・・僕的には
     満足です(*^o^*)

書込番号:5844338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/05 23:24(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん はじめまして^^
ご親切にありがとうございます。
N9YPを購入する事にいたしました。


我が家は、マンションの最上階なので水圧が弱く、
今の8キロの洗濯機で一時間近く掛かりますので
時間はあまり気にしていません^^;



洗剤は、洗濯リング(サスペンスの帝王の奥様が
TVショッピングで宣伝している、洗剤要らずの物^0^)
を使用している為、
粉末や液状の物を正規の半分以下の量を使っています。

このタイプN YPは粉石鹸を使う方に評判いいですね〜
購入したら、粉石鹸使ってみます

購入先は、まだ決めていないので、
決まったら、またご連絡を差し上げますね^^
来週中にでも決めたいと思ってます。

ありがとうございました♪

書込番号:5845167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/15 12:03(1年以上前)

購入しました♪
ネットで、税込み、送料込みで、46、000円。

主人と二人で取り付けました。
大変かと思いきや、結構簡単に取り付けられました。
ゴミも、思ったほど多くはなく後始末も楽でした。

使い心地ですが
10年前の物との比較で、なかなか良いですよ
9キロなので、沢山洗えるし、洗濯物が絡まないのに感激★
風呂の残り湯のくみ上げも早い^^


この機種を購入して正解だったと思います♪

書込番号:5884233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

毛玉の様な糸くず?

2006/12/24 11:15(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D8XP

クチコミ投稿数:8件

洗濯物を脱水後に取り出すと毛玉の様な糸くずが沢山で
干すときに、パンパンと払うとパラパラって1枚に付きいくつか
風に舞っていきます。子供からは何で洗濯して汚くなるの?って
いわれる始末です。ゴミフィルターは掃除をきちんとしていますが
とにかく、たくさんついてます。これは、どうしたら回避できるのでしょうか?白いもの、黒いもの別々で洗濯していますが、黒いものを洗ったら前回の白いものが付着し、落ち込んでしまいます。

書込番号:5797245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/12/25 18:04(1年以上前)

原因などは書き込めませんが、

対策としては
犯人を見つけネットに入れる。
洗濯物が動きやすいよう水量を増やす。
市販の糸くずネットを浮かべる。

こんなのが一般的な対策だと思います。

書込番号:5802363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/05 11:46(1年以上前)

私も同様の症状で悩んでいます。
すすぎの設定などをいろいろ変えたりして試しましたが、だめでした。
その点を除けば、とても気に入っているので、enoちゃんさんの書き込みを見て、「うちだけじゃないんだ〜」と思い、三菱のサービスに電話してみました。
近日中に点検に来てくれるようなので、結果が分かり次第また書き込みしまね。

書込番号:5842703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/05 18:54(1年以上前)

三菱に電話したところ、新しいフィルターを2個送ってくれました
新しいフィルターは、網の部分がやや粗めでした。
それからは、洗濯物にゴミが付くことも無くなりました。
わかちゃいましたさんも、丁寧に回答を有難うございました。

書込番号:5843904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/06 13:37(1年以上前)

enoちゃんさん、こんにちは。
今日、点検に来てくれました。
洗濯機側では、糸くずの問題は解決できないという事で、糸くずフィルターを持参していただいたのですが、購入時に付いていたフィルターと目で見て分かるほどの違いがありません。
よろしければ、送っていただいた糸くずフィルターの部品番号を教えていただけませんか?
サービスマンは、目の粗い糸くずフィルターの存在を知らないので、確認してみるとの事でした。
ちなみに、置いていってくれた糸くずフィルターの部品番号は、M10G90128です。取説記載の型番とは違うものです。

書込番号:5847326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/06 18:19(1年以上前)

とろけるプリンさん、こんにちは。

糸くずフィルターですが
取説にある”MAW-JF2”と”M10-G90-128”は
おなじものです。


enoちゃんさんに届いたのは、もしかするとYP用のフィルター
”MAW-JF5”または”M10-H79-128”
じゃないでしょうか。

書込番号:5848318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/06 21:30(1年以上前)

とろけるぷりんさん、今確認しましたが、品番はフィルター自体に書いて無さそうで、判らないです。三菱に電話して「粗い目のフィルター」をお願いすれば直ぐに送ってくれるかと思います。即、力になれずにごめんなさい。

書込番号:5849105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/06 21:49(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん・enoちゃんさん有難うございます。
とりあえずサービスの方からの連絡を待って、何とか解決したいです。

書込番号:5849195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/14 13:02(1年以上前)

目の粗い糸くずフィルター送ってもらいました。
サービスの方に聞いた所、部品として出ているものではなくて工場から特別に出しているものの様です。

サービスの方が置いていってくれた部品のフィルター・目の粗いフィルターと試してみたところ、どちらも毛玉のような糸くずは付きませんでした。どうやら、購入時に洗濯機についていたフィルターが原因だったみたいです。同じように見えても何か違うんですね!

これで、洗濯後の糸くず掃除から開放されました。

書込番号:5880309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/14 16:20(1年以上前)

とろけるプリンさん
購入時に洗濯機についていたフィルターが原因だった...そうですよね。私も場合もそうだったと思います。これにて一件落着ですね。

書込番号:5880889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

脱水エラー

2007/01/03 11:06(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N7YP

クチコミ投稿数:29件

この商品を買ってから3ヶ月がたちました。
しかし3回に2回は脱水エラーが出てこまっています。
脱水時に洗濯物が中ですぐに片寄ってしまうのです。
初期不良でしょうか?

書込番号:5834333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2007/01/04 23:55(1年以上前)

よしよっしーさん こんばんわm(__)m
 
 自分の家ではナショナル(ノーマル5K機)が
 脱水エラー続発でとっても自動機と思えない 
 状況でした、洗濯中に偏るのかエラーにならずとも
 可成りの確率でリトライ・・此やると柔軟剤が
 ちゃんと投入できないんですよねぇ・・
 脱水槽にポケットの付いているタイプなので
って言うことで・・三菱の8Kに買い換えたんです物は
 よしよっしーさん、の購入された物と同じノーマル
 タイプで一個前のモデル・・7Kとの違いは注水量のみ
 此方に換えて、水平をきちっと取って使っています
 一回の選択量は満量の70%位で、極端に重さの違う
 物は、分けています肌着、バスタオル、タオルのグループと
 ジーンズ、バスマット、混紡のジャージなど
 前機種の時は同じ使い方で、駄目でしたが、三菱機は
 今のところ、ノントラブルです・・
 ちょっと確認ですが、水準器の真ん中に気泡があるように
 設置したとして・・蓋を開けて脱水槽を各方向に動かして 
 同じくらいのアソビが有りますか、何か偏って
 いるようでしたら、ダンパ等の調整が旨く無いかも
 知れません・・一回、販売店かメーカサ−ビスに
 ご相談下さい・・・
我が家での設置は、販売店は、いい加減だったので
 やり直しました(ーー;)・・・気泡が水準器の
 中間リングにはいって居ればいいとか言うし
 注水した後の、水準も見ないし・・・
 

書込番号:5841428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/01/08 16:25(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん 詳しいレスありがとうございました。  洗濯機のバランスですが4本とも足はしっかり固定しており、がたつきもありませんでした。水準器の気泡についてですが、やや真ん中にある状態で店の人に見てもらっても水平さは問題無いようでしたので、結局新しい物と交換してもらいました。
そしたら同じ環境、条件で使用して全くエラーも無く動いております。 初期不良だったと思います。 
最初は「最近の機種はセンサーがやたらシビアに反応してエラーになるのかな?」と思って我慢していましたが、もし交換していなかったら一生?エラーとお付き合いするはめになる所でした。

書込番号:5857481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2007/01/08 21:26(1年以上前)

よしよっしーさん こんばんわ

 そうですかぁ(*^o^*)良かったですねぇ 
 結構、使いやすい機種なので、安定機への
 交換となって、何よりでした・・・

書込番号:5858846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング