三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーザーレビューのグラフで。。

2008/10/06 09:28(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV7YP

ここのみなさんの口コミを拝見させていただいてこの機種を購入しに先日ラビにいきました。もちろんのごとくHV7YPはなかったのですが51800円でHV8YPがありました。
自分のポイントもたまってたこともありここのレビューグラフではほぼ満点!! 同機種だし8キロでもかわらないはず!! と思い込み購入しました。

ところが自宅にかえってグラフを比べると洗浄力のところがHV8YPではごっそりへっているではありませんか・・・  なせ??どうして??と思い口コミ情報がこちらのほうが多かったのでこちらにレスさせていただきました。

同機種なのに容量がちがうだけで洗浄力がおちていまうのですか? それとも7キロ分の容量でしか洗浄力は高くないってことなんですか??もう購入してしまったのですが、ちょっと凹んでます。 

値段も安く購入できたのに〜とがっくりです。

書込番号:8462499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/06 20:49(1年以上前)

オタクはネット依存症候群の兆候が見られるな。

誰がどんな目的で書いてるかわからん匿名サイトの情報に一喜一憂するほど
オタクは自分自身の情報の取捨選択力に自信が無いのか。

書込番号:8464697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/07 12:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

まだつかってないので、情報収集してもしょせん机上の空論ですから。実際近くに使用者がいて自分の目で確かめれたらこちらのグラフも気にならないでしょうけど。。
こちらの口コミでしたら使用した方のご意見を参考にできるとおもいましたもので。。


まあどちらにしろ今日搬入ですので。

書込番号:8467437

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/07 15:58(1年以上前)

わんわん1515さんがご覧になったと思われるHV8YPのレビューですが、結局・・・レビューが1件のみで「洗浄力は・・・一度手洗いをしてますので よくわからないので とりあえず3にしました。」と書いてありますよ。
また逆に、HV9YPのレビューでは洗浄力も良い点数がついてますので、そんなにガッカリする必要は無さそうですが???。

ちなみに私は、HV7YPを使っていますが・・・とても満足してます。

書込番号:8468025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

風呂の残り湯の溜め方

2008/08/20 00:45(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N9YP

先日、購入しました。
MAW-N9YPは、残り湯専用のポンプが付いていて便利ですよね。
ただ、我が家は以前に使っていたポンプがまだ新しく捨てるに
捨てられなくて、まだ使用したいと思っています。

そこで質問なのですが・・・
洗濯槽に専用ポンプを使用しないで水を溜める場合、どのような
設定にすればよいのでしょうか。
以前使っていた日立の洗濯機は、電源を入れスタートした後に
電源をOFFにすると溜めることができました。
一時停止ですと一定時間が過ぎると解除され、キャンセルになるらしく
水が流れ出てしまいました。

このMAW-N9YPは、どのようにすればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8228747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/08/20 23:30(1年以上前)

一時停止ではなく
洗濯だけ1分とか設定しておくとかはできなかったかな?
脱水時間0
すすぎ回数0回とかで設定しておくと
洗濯終了後、排水しないまま溜まったままじゃないかと。

違ったらごめんなさい。

書込番号:8232307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/22 18:29(1年以上前)

・蛇口を閉めたまま運転させ、回り始めるまでバケツやポンプで入れる(ただし近年の洗濯機では2〜3段階で水位を上げるので回り始めた位置が設定水位とは限らない。また蛇口を開け忘れるとすすぎができない)
・運転開始し、水が出始めたら一時停止して電源を切る。一般的な縦型洗濯機は水が残った状態で電源を切れば状態は維持される

ただ、洗濯機の機能を生かし、面倒なく使用するためには洗濯機本体のポンプを使ったほうが良いと思います。機種によってはあらかじめ水が入った状態から運転すると通常とは違った動作をして洗浄力が落ちたり時間が長くかかったり、せっかく入れた風呂水と洗剤の一部を排水して水道水を足したりするものもあります(泡立ちすぎによる弊害を抑えるための動作とのこと。日立のビートウォッシュなど上級機で採用されている模様)

書込番号:8238535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えてます

2008/08/19 01:30(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N7YP

MAW-N7YPの購入を考えています
一つだけ質問ですがポンプ内蔵型何でしょうか?
教えて下さい><

書込番号:8224779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/08/19 02:19(1年以上前)

>一つだけ質問ですがポンプ内蔵型何でしょうか?

風呂水ポンプが付いているのか?という意味の質問でしたら
風呂水ポンプは付いていますという答えになります。

ポンプが洗濯機本体側にあるのかホース側にあるのかという問いでしたら
洗濯機の方にポンプはあります。
(SHARPの場合風呂水ポンプはホース側についているから)

書込番号:8224897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらが良いか迷ってます。

2008/08/02 21:25(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N8YP

クチコミ投稿数:3件

三菱のMAW-N8YP(ノーマルタイプ)とMAW-HV8YP(インバータタイプ)で省エネ効果はどの程度違うのでしょうか?
価格的には1万円以上違うのですが・・・。

書込番号:8160016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/08/02 22:27(1年以上前)

ひらひで。さん こんばんわ

 エアコンと違って洗濯機をインバータにする理由は騒音と
  水流コントロールです、電機代は殆ど変わらないと思いますよ
  僕は、この製品の前の型の量販モデルでF80Pを買いました
  脱水エラーもでないで、汚れ落ちも良く、何と言っても
  ダブルのマイヤー毛布が楽々洗えて良い感じです
  音も気になりませんよぉ(*^o^*)

書込番号:8160341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/03 01:23(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
ありがとうございます。
とても、安心しましたっ。
この線で購入を考えようと思います。

書込番号:8161230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2008/08/03 08:27(1年以上前)

ひらひで。さん こんにちは。

>省エネ効果はどの程度違うのでしょうか?

ノーマルタイプは水道使用量が多いので
インバータタイプより1回あたり3〜4円余計にかかるようです。
(水道代による)

書込番号:8161795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2008/08/03 10:48(1年以上前)

陸猿海猿さん も書かれてますが、
洗濯だけなら電気代の差は極僅か。
大半が水道代の差になります。

書込番号:8162225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/08/03 19:32(1年以上前)

陸猿海猿さん
わかっちゃいましたさん、ありがとうございます。

インバータってかなり省エネ効果が大きいイメージがあったのですが、それほどでもないんですね・・・意外!
みなさんのおかげで決心つきました。
ありがとうございます。

書込番号:8164015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/03 21:08(1年以上前)

普通のインバーター制御の省エネはせいぜい10%くらいだ。
PAM制御だと15%とかになたりするけどな。

それより洗濯機の場合は音が静かになるとか洗い痛みが減るとかの副次効果の方が旨味がある。

書込番号:8164391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

黒かび防止には?

2003/06/05 23:55(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-V8TP

スレ主 モコタンママさん

日立の掲示板にも書込みしたのですが、ここでもいいかしら?
洗濯槽の洗浄は2ヶ月に一度はしているけど、黒かびが出てしまいます。
赤ちゃんの物を洗うのに今の洗濯機では怖くなってしまいました。
カビの出にくいもので、(乾燥機は別にあるので)どこのがいいのでしょうか?こ×までは日立と三菱を薦めてくれたので、使ってみて皆さんはどうですか? 教えてください!

書込番号:1644149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/06/21 17:25(1年以上前)

うちの洗濯機 三菱電機 MAW-HD88Y 2006年製も 黒かびが出て困っています。
洗濯のたびに洗いあがったものをガムテープで叩いてカビとりをしています。

書込番号:7969885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥機能

2008/06/06 20:33(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV7YP

スレ主 氷の拳さん
クチコミ投稿数:28件

簡易乾燥機能ということなのですが、洗濯後完全に乾燥させられるのでしょうか?
簡易と名づけられている理由はどういうことなのでしょう。
お使いの方、よろしくお願いします。

書込番号:7904947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/06 21:45(1年以上前)

>簡易と名づけられている理由はどういうことなのでしょう。

簡易で満足なら熱乾燥があるはずがない。
乾かないものがあるから簡易なんだよ。



涼しい風を出すのに冷風扇とエアコンの違い見たなもんだ。

書込番号:7905251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/06/07 06:56(1年以上前)

簡易乾燥は、あくまでも部屋で干した時に乾きやすくなるという程度。
フル乾燥は、乾きます。

昔、早く乾かさないといけないものがあったときに
扇風機の前に衣類を置いて乾かしていた経験がある方ならわかると思いますが
あの原理が、簡易乾燥です。

ドライヤーなどで
早く乾かそうと考えるのがフル乾燥(?)

書込番号:7906852

ナイスクチコミ!0


スレ主 氷の拳さん
クチコミ投稿数:28件

2008/06/07 08:45(1年以上前)

お二人とも有難うございます。
完全乾燥機付を考えていたので、他の機種を探してみます。

書込番号:7907049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/06/07 23:36(1年以上前)

完全乾燥をしたいのであれば「洗濯乾燥機」という品名のものをお選びください。
「乾燥機能つき(全自動)洗濯機」で完全に乾かせるのはジャージや水着程度です

書込番号:7910415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/08 10:29(1年以上前)

>完全乾燥機付を考えていたので、他の機種を探してみます。

そう思うなら賢明な考え方だ。
MAW-HV7YPの値段で買えるものもあるんじゃないか。
D7YPとか東芝70VE、シャープTG70Gなんてほとんど同じくらいじゃないか。

書込番号:7912058

ナイスクチコミ!0


スレ主 氷の拳さん
クチコミ投稿数:28件

2008/06/11 10:38(1年以上前)

お二人とも有難うございます。
クイ夕ソの夜影さん、他の機種を進めていただき感謝です!

書込番号:7925900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング