三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水が減る

2008/12/23 14:06(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N8YP

スレ主 hanabi333さん
クチコミ投稿数:1件

2年前に購入し現在までに数回の修理をおこなっています。
初めはあまりに洗濯が長く様子を見ていると、すすぎを何度も繰り返していて、終了まで1時間かかるので修理の依頼をしました。結局部品は変えたが洗濯の偏りによるのもなのでしょうがないとのことで、今はあきらめてすすぎを多く繰り返している時は、手動でなおしていす。
今回新たに問題が起きたのですが、洗濯の洗いの時に水量が時間とともに減っているのです。
例えば、満タンに水を入れ普通にスタートし、残り5分の表示が赤くなる時に見ると水が20センチくらい減っていてという状況です。
メーカーに問い合わせたら、洗濯機の回る力とともに水がオーバーフローするとのことで仕様がないとのことでした。それにしても、こんなに水が減るのかな?満タンに水をいれた意味は?と疑問に思っています。
みなさんの洗濯機の水も減っていますか?
教えて下さい

書込番号:8827668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/01/12 11:54(1年以上前)

hanabi333さん、こんにちは

水が減ってしまうのは溜めたまま放置しても症状が出ますか?
減ってしまう場合はオーバーフローではなくパッキンの消耗も考えられそうですね。
〈仕様なので仕方ない〉と言われても買った当時と比べて、使って行くうちにその症状が出始めたのなら、仕様ではなくて故障ではないかと思うのですが…メーカーの対応はそんな感じなんですね。
家のも使って行くうちに洗濯終了時間がどんどん延びてきて、進み具合を見に行くとエラーで止まっていたリ、すすぎを何度もしていたリ、給水が止まらず水が出っぱなしになっていたり…毎回ではないのでだましだまし使っていましたが、いいかげん我慢も限界なので明日2回目の修理を予定しています。

hanabi333さんは数回の修理を何度かされているそうなんですが…

こんな症状は経験されましたか?
hanabi333さんとは逆で、63gコースの時給水が止まらない。
排水が終っても脱水を始めなくてエラーが出てしまう(すすぎの時も)
洗濯のコースが折角脱水まで進んでもすすぎに戻ってしまう
こんな症状が2回に1回は出ます。

まだ買って2年も経っていないのにな

書込番号:8923359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三菱洗濯機について

2009/01/04 16:17(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D9YP

クチコミ投稿数:50件

こんにちは。

昨日量販店に洗濯機を見に行ったら三菱の洗濯機は置いてありませんでした。
三菱は洗濯機事業から撤退したのでしょうか?
撤退したのであれば、三菱洗濯機は幅が小さいので気にいっていたので残念です。
(購入を考えていました)

よろしくお願い致します。

書込番号:8884556

ナイスクチコミ!0


返信する
庵ぽこさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/04 22:29(1年以上前)

去年10月で撤退しています。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080916/1018670/

保守部品の保管期間は製造打ち切り後6年ですので
今買っても2014年には部品が無くなる可能性があります
製造を続けていれば共通部品等で保有期間が長くなる場合がありますが
完全撤退なのでその可能性もありません
長く使うことを考えるのなら買うのは考えた方が良いと思います

書込番号:8886535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

計量故障?水量が多すぎます

2008/11/09 09:01(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV9YP

クチコミ投稿数:8件

洗濯物の量に対し、洗濯機が計量して設定した水量が多いようです。
購入して3週間ですが、投入量に関係なく最高水位を選ぶので調べてみました。
洗濯物0.7kg→40g、1.5kg→50g 3.1kg→65gです。
私の感覚では明らかにおかしいと思うのですが、こんなものなのでしょうか。
尚、特に洗濯物を片寄らせて入れたりしていません。

書込番号:8616176

ナイスクチコミ!0


返信する
Ys_さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/30 02:17(1年以上前)

本当に多いでしょうか?
この洗濯機の水位は無段階で設定されます。
表示は5段階しかないのであくまで目安となります。
仮に65Lの表示でも実際は60L使っていない場合が多々あります。
40Lの表示でも36Lの場合もあれば、50Lの表示でも実際は46Lの場合もあるわけです。
まあ実際に四捨五入してるのかどうかは知りませんが(笑)、
実際の水量が表示水量を前後することは確かです。
あと、(ため・シャワー)すすぎは洗いよりも若干少なめの水で行われるようです。

私も使い始めの頃は同じ錯覚に陥りました。
この水位はおかしいだろうと自分で水位を1段階低く設定すると、
結局水位が足りずに手動で再設定。ところが手動設定だと10L間隔なので
洗濯機が表示通りに水を足してしまい、結局必要以上に水を使ってしまう場合がよくありました。

洗濯機の水位はパルセータと呼ばれる底の回転体にどれだけの、また
どういう負荷がかかるかで決定されます。
ですのでかなりの確率で「規定洗濯物量に対する規定水位」とはなりません。
開発者の方が長年の経験則を基に、この洗濯機で最適に洗える水量になるよう、
プログラミングされているはずです。
実際私の感覚ですと、少なすぎず多すぎずと言った感じで
結構正確に測られていると思うんですけどね〜(^^)
もちろん、説明書にも書いてますが、衣類の種類によっては計測を誤る場合はあります。

書込番号:8710681

ナイスクチコミ!1


Ys_さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/30 02:29(1年以上前)

あ、しかしそもそも論として、この洗濯機は節水型とは言い難いですね。
上から水をかぶせる滝洗いのようなことはしませんので。
でもたっぷりの水でしっかり洗ってすすいでくれてると自分に言い聞かせてます(^_^;
実際汚れ落ちは悪くないと思いますし。

書込番号:8710704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/11/30 16:27(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
標記の件、三菱のお客様相談室に連絡して、サービスマンに来てもらいました。
応対は非常に良かったのですが、結論は原因不明です。
サービスの方の一回目の訪問で、現象を確認後に調整して頂いたのですが直りませんでした。二回目の訪問の際、サービスの方の判断で本体を交換しましたが、改善が見られず現在連絡待ちの状態です。私は、本体の交換を特に要望しなかったのですが、早期のサービス完了を考えて修理より確実な交換対応をされたようです。

他のユーザー方の参考になれば良いのですが、再現テストでは精度確認済のキッチンスケールで秤量したバスタオルを使用しました。サービスの方の立会いのもと、少しずつ投入量を増やしていくと、2.8kgの洗濯量で65gを表示しました。但し、Ysさんのおっしゃる通り、無段階水位を考えると、50gの洗濯量を僅かに超えただけで、水量も50g程度なのかもしれません。それにしても、2段階程度多目の水量表示なので気になって相談した次第です。
また、進展がありましたら、書き込みさせて頂きます。いろいろ助言頂き、ありがとうございました。

書込番号:8712940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/30 16:39(1年以上前)

PS.
Ysさんのおっしゃるとおり、この洗濯機は汚れ落ちも良く音も静かで気に入っています。
以前も他社製3年前のインバーター機種を使用していましたが、ベルトドライブの三菱の洗濯機の方が同じインバーターでも私的には音が気になりません。操作性も良いと思います。

書込番号:8712990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/14 17:36(1年以上前)

 前回、サービスの方の訪問時に、洗濯物の布地が固いことを懸念されていました。また、Ysさんから『衣類の種類によっては計測を誤る場合』などの助言も頂きました。今回、布の材質の影響を確認するため、薄い布地の掛け布団カバーの洗濯を試しました。結果は変わらず、2kg弱なので取説上は30gですが、その2段階上の5kgに相当する50gに自動設定されました。布地による計量のバラツキはなく、これまでの所、常に2段階多めの水量が設定されます。
 そこで、サービスの方へこの事を報告したところ、現時点での明確な回答は頂けませんでしたが、後日調査結果を連絡して頂けるとのお約束を頂きました。今回もサービスの方の対応は非常に丁寧で、撤退したとは言え、長年洗濯機を手掛けて来た三菱の技術力の自信が感じられました。
 MAW-HV9YPのユーザーの方の参考になるかと思いますので、メーカーからの連絡があり次第、このコーナーに追記したいと思います。

書込番号:8783347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/03 15:43(1年以上前)

メーカーからの連絡がないので、事実のみを参考として追記致します。
 前回12月初旬のサービスの方の説明は次の通りです。
『当初の初期不良との判断は間違いで、洗濯物の重量に対して2〜3段階多めの水量表示は正常です』との事。その連絡を伺った際、こちらから「カタログや取説の標記に近い水量が、どのような条件下で再現(性能発揮)できるのか」の説明を要望しています。もう少し待ってみたいと思います。
 昔からの家電3大メーカーで、三菱の白黒テレビにも親しんできた私には、迅速な技術的対応や納得のいく説明がない事は残念です。ただし、電話応対における言葉使いは、とても丁寧で好印象だった事を書き添えさせて頂きます。

書込番号:8879215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

置きスペース巾と本体実巾

2008/12/06 13:10(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D9YP

スレ主 phat lavさん
クチコミ投稿数:1件

三菱 まんなか・温風 MAW-D9YPの購入を検討しています。最終段階で本体サイズが重要なんですが、三菱のHPを見ても一般サイズ(巾605o/たぶんホース込)しか分からず、本体の実寸法を調べられません。スペース590oに置きたいのですが、ご存知の方がいれば教えてください。排水ホースの出口も後ろがあるかどうかもお願いします。また、排水ホースの差込口が洗濯機の下になり、三菱純正の嵩上げ部品しか対応できないでしょうか?何かを下に置いて対応できるでしょうか?もし、仕様書などが記載のサイトなどがあれば教えてください。

書込番号:8742388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2008/12/06 13:55(1年以上前)

本体正面幅は560mm(ホース幅45mm)
排水ホースは嵩上げ無しに後ろから引き出すことが可能。

取説+簡単な据付け説明http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_documents/MAW_D9_7_8YPIB.pdf

書込番号:8742554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ・・・?

2008/11/17 11:47(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV9YP

クチコミ投稿数:3件

この洗濯機に変えて2ヶ月あまり・・
洗い→脱水→すすぎ→脱水・・・といくはずが
なぜか脱水のあと、また初めの洗いに逆戻りなんです。

どうしてでしょうか?
洗濯機の故障なのでしょうか?

メーカーに問い合わせをする前に書き込みをしました。

何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:8652713

ナイスクチコミ!0


返信する
Ys_さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/30 02:50(1年以上前)

本当に洗いに戻ってしまう(洗い行程のLEDが灯る)なら故障だと思います。

書込番号:8710743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すすぎについて

2008/11/16 09:27(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV8YP

スレ主 痔主さん
クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を検討しています。
すすぎについてですが何回できてそのうち風呂水は何度使えるのでしょうか。また水をためてからの運転は可能でしょうか。

書込番号:8647551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング