
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




結婚して初めて洗濯機購入を考えています。
この機種にしようと大きく傾いているのですが一つだけ心配が。
湿気です。温風乾燥で服がちゃんと乾くというのはいいのですが、
水冷除湿ではないので、乾燥時に蓋のところにある穴から温風とともに
湿気がでてくると聞きました。このことはこのページの一番下のところでも
他の方が質問されていますが、2月ぐらいのお話なので、その後多くの方が
ご購入されたあとの感想をお聞きしたく。洗面所にかびが生えやすくなったり
するのでしょうか。ちなみにうちはせまくて窓もないのでちょっと心配。
0点


2003/06/16 23:34(1年以上前)
かび対策には、使わない時はふたを開けて内部を乾燥するようにするのが効果的なようです。また、洗面所に換気扇があれば、常時点けておくのも、効果が高いです。空気の通りを良くすることが、かび対策につながります。
書込番号:1675223
0点


2003/06/17 01:55(1年以上前)
ゆめいろの妻です。
私も結婚して、初めてこの洗濯機を購入しました。
使ってみて、それほど湿気&温風は気になりませんでしたよ。
ていうかぜんぜん気付かなかった・・・上記の方の言うように、近辺の扉を開けっ放しにして、たまに空気の流れを作ってあげたら、それほど気にすることではない気がします。
それを気にして購入しない方が、損な気がします。
みなさんが今まで褒めていたことの繰り返しになりますが・・
沢山の洗濯物を、今までだったら2〜3回分を、一度に早く仕上げることができる。これって、思ってた以上に家事の負担が軽くなって、大助かりです。
今まさに梅雨ですけど、今までだったら洗濯物が乾かないことにブルーになっちゃってましたが、カラット機能があるから、今は平気。天気にあまり左右されず、精神的にも余裕が生まれました。
私は買って、ホント大満足しています☆
書込番号:1675704
0点



2003/06/17 17:16(1年以上前)
皆様どうもありがとうございました。本日、とうとう、
思い切ってこの機種を購入しました。
すでに何回か通っていたのでお店の方にも覚えられ・・・。
その方も、風呂場などに窓があればそこをあけて空気の流れを
作ってあげたら、毎日乾燥機を使わない限り、大丈夫でしょう、と
いわれました。特に部屋干しカラットの場合はそーんなに
気にならない、とか。
今度は使用後「良」マークで書き込みできるとうれしいな。
書込番号:1676922
0点







V7TPを利用している方に質問なのですが、利用した後って蓋は
開けたままにしてありますか?それとも閉めてますか?
というのも、うちのV7TPは利用した後2日ぐらいたつとものす
ごく排水溝臭がしてくるのですが、これは洗濯機の問題なのか、
まさに排水の問題なのか今ひとつはっきりしません。層乾燥しても
そんなに変わりないことを考えるとやっぱり排水なのかと思ってい
るのですが、皆さんはどうですか?
0点


2003/06/01 17:21(1年以上前)
こんにちは。うちは洗面所に洗濯機を設置しているのですが、使用後は蓋を空けて、換気扇を回しています。そのためかはわかりませんが、臭ったことはありませんねえ。
書込番号:1630095
0点



2003/06/02 01:28(1年以上前)
使用暦4ヶ月さん、
ありがとうございます。
まずはふたを開けてどうかですね。だめなら洗濯層洗浄剤を今度
試してみようと思っています。
書込番号:1631868
0点


2003/06/02 09:13(1年以上前)
排水ホースが長いのではないですか?またご自宅は集合住宅ですか?どちらにせよ排水の問題だと思います.
書込番号:1632270
0点



2003/06/03 23:32(1年以上前)
使ってるよーさん、
うちは集合住宅です。(アパートです。)ホースが長いのですか?
ホースが長いために排水がうまくいっていなくて洗濯機の中に残っ
ているということでしょうか???それとも洗濯機関係なく排水
の臭いが管を伝って逆流している?前の洗濯機が大丈夫だったので
多分洗濯機の問題だと思っていました。ん〜どうなのでしょうね。
故障ではないからサービスマン呼ぶわけにもいきませんし。。。
書込番号:1637576
0点



2003/06/10 02:50(1年以上前)
結局排水トラブルであることが判明。排水(洗濯機側ではなく)の
付け根がうまくはまっておらずそこから臭いが発生していました。
いわゆるトラップの水が無くなってそこから臭いが発生していたと
いう状況でした。しかし、こんな簡単に臭いがあがってくるもんな
んですね。。。コメントいただいた皆さんありがとうございます。
書込番号:1657144
0点





初めまして。このたび洗濯機を買い換えようかと思っています。先日、とあるお店でこの商品の説明を聞いたところ、「主婦の意見を取り入れていて、お勧めです」と。自分では「これにしようかな・・・?あとは価格のチェック!」と思い、今日別のお店を見ていたらシャープのドラム式を勧められました。
「お値段が高いので予算オーバーなら、シャープのスタンダードタイプをお勧めします!」と。どう思いますか?
私の実家で8年前にドラム式を購入し現在も使用していますが、義姉曰く「時間はかかるし、音もうるさい!その上すぐに壊れてもう何回も修理してもらっているのよ。」と憤慨ぎみです。
私的にはドラム式は考えていなかったのですが、なるほど説明を聞いていると納得する点も多々・・・・。どう思いますか?意見を聞かせてくださいまし。
0点


2003/05/28 11:24(1年以上前)
我が家では5月26日に届きました。近所の電気店で税、設置、リサイクル料など全て込みで¥90,000(本体価格は¥83,000チョットです)。交渉して¥5,000程値切りました。
他社には無い部屋干しカラットが気に入って購入しましたが、実際半乾きの様な状態で、これなら夜に部屋干ししても朝には乾きそうです。
ヒーター乾燥は3kg程の洗濯物をマニュアルで乾燥させてみましたが、2時間で乾きました(1時間を2回)。欲を言えば乾燥時間もマニュアルで4時間くらいまで、30分刻みの設定ができればいいんですが...。それから、他社の乾燥機能はほとんどが水を使うので、水を使わないこの機種は節水にもなると思います。
うちの場合浴室乾燥があるので、曇りの日はカラットで外干し、雨の日はカラットで浴室乾燥、子供の体操着など急ぎの物はヒーター乾燥という使い方ですね。機能的には充分満足してます。
私も最初ドラム式と迷いましたが、シャープは8kgが無いのでNG。サンヨーはモデル末期?でNG。東芝はもうすぐ6kg乾燥のが出るのでNGとなりました。それと、掲示板を見るとドラム式は製品のバラツキが大きいみたいなので、今回は見送りました。ただ、乾燥機能重視ならばドラム式の方がいいかもしれませんが...。
"mamaになりたい"さんはシャープを勧められたみたいですが、店員さんはお店の都合(在庫を処分したいとかetc.)も多少は入ってしまうと思いますので、参考程度に聞いておいて最終判断は良く考えてからがいいと思います。あまり頻繁に買い換える物ではないので。
あっ、防水パンのサイズと排水口の位置などは確認しておいた方がいいです。別売りの物が必要だったりするんで。
ご健闘をお祈り致します。
書込番号:1616921
0点


2003/06/02 09:02(1年以上前)
残念ながらシャープのヘルパーさんにつかまったみたいだね.もしくはコジマに行きましたか?シャープの機種の「銀イオン」という点は素晴らしいと思うけど、「これが一番のお奨め」とはいえないよな−シャープでは.まあ、趣味のものならいいけど・・・.
書込番号:1632253
0点





10年選手の洗濯機が壊れてしまい、洗濯物の山です…急いでいます。以前は日立:動いてるけど脱水が出来てない。多分洗えてもいない状態です…
そこで、MITUBISIでの購入を考えてコチラを参考にと覗かせて貰いました。
でも〜!!V7TPではなくて、MAW-FV7TPの最安値を知りたいのです。
V7TPの情報しかないのはナゼ?FV7は新しいのですか?
昨日見たカタログにはV6TPは記載。V7TPは記載ナシでした…
生産が終わったって事かしら…?
店頭にもFV7TP(59800円)と乾燥付きのD7TP(89800円)が展示でした。
価格的に乾燥付きは難しいので、FV7TPを検討中なのですが〜
今からお店を巡ってきます〜どなたか FV7TPの最安値を教えてくださ〜い<m(__)m>宜しくお願いします。
0点

カタログやホームページに載ってない製品は、
量販店モデルの可能性があるんだが。
その「MAW-FV7TP」とやらが量販店モデルかどうかは知りませんけど。
書込番号:1596031
0点


2003/05/21 16:15(1年以上前)
三菱のサービスセンターに聞いてみては。
一般のカタログに記載されてないオリジナル商品って、意外とありますから。
(例 コ○マモデル、ヤ○ダモデル、6社連合向けモデルなど)
書込番号:1596520
0点


2003/05/21 16:23(1年以上前)
追加レスです。
下記に詳しく記載されてます。
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=3&PGN=0&LVC=10&LVT=0&CRY=354&IID=4902901434976
おそらく、6社連合向けの商品でしょう。
書込番号:1596532
0点



2003/05/22 07:59(1年以上前)
MIFさん チャコポンさん 早速のレス ありがとうございます<m(__)m>
6社連合向けモデル なんてあるんですね〜。(無知でスミマセン)
地方なので、大型店舗も少なく ナカナカ値段が下がりません(T_T)
此方の価格を参考にすると、とても高く感じてしまいます。
送料や設置・リサイクル等の費用を考えると、結局は地元のお店で購入しかないな〜…
でも、もう少し 粘ってみよ〜(^^ゞ情報ありがとうございました♪
書込番号:1598458
0点


2003/05/25 07:19(1年以上前)
地方ですか?隣の町にでもいかれてみては如何ですか?車で30分以内なら配送をしてくれると思いますが・・・.
折角インターネットをやっていらっしゃるので、企業のHPでも見て確認するのも手だと思います.然し、往復の交通費、人件費などを考えれば案外大差ないかもしれないですね.
書込番号:1606979
0点





さっと水洗いコースのあるMAW-V7TPか、うわばきコースのあるMAW-FV7TPか迷っています。「さっと水洗い」コースとは、どんなときに使うコースですか?行程はどのようなものでしょうか。カタログには全く触れられていないので、ご使用の方に是非お聞きしたいのですが・・。
0点


2003/05/20 15:58(1年以上前)
説明書によると…。
さっと水洗いコースの行程は「洗い(かくはん3分、霧3回)→排水→脱水(霧仕上げ+脱水3分)」となっています。
例えばぬれた洗濯物をベランダに落としてしまった時や、洗濯物を洗濯槽に入れっぱなしにしていた時などに、洗剤を使わずに水だけで洗ったり、洗剤を入れて予洗いしたい時に使うコースのようですね。^-^;
書込番号:1593826
0点



2003/05/21 11:19(1年以上前)
ばななんぼうさん、ありがとうございました。
さっと水洗いは手動で設定できそうだな・・と、うわばきコースのものにしようかと思いましたが、V7TPが安いお店があって、結局V7TPを購入しました。値段には勝てないですね。(笑)
届くのが楽しみです。
書込番号:1596067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





