
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年5月2日 01:13 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月14日 20:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月29日 01:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月21日 13:27 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月16日 11:55 |
![]() |
1 | 1 | 2006年2月7日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三菱電機 > 発泡水 MAW-HV8XP
最初に買った洗濯機は三洋でしたが、洗濯物への「洗剤残り」が激しく、2台目は日立を買いましたが「糸くず、ゴミの付着」が激しく、ここの書き込みを参考にして3台目は三菱に決めました。
これと言って「売り」が少ない洗濯機でしたが、おかげさまで
「求めていた洗濯機」にようやく巡り合えました。
各メーカは節水、省エネ、低騒音、乾燥機能の充実等様々な「売り」を投入してきますが、最も必要な基本性能を犠牲にしているような気がします。9キロと8キロが同一重量・サイズにもかかわらず価格差があるのが不思議ですが、不満が少ない洗濯機だと思います。
0点



洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD66Y
各店の方にお伺いしたところ、8kg洗のMAW-HD88Yは販売台数も多いので価格提示しやすい模様なのですが、MAW-HD66Yは6kg洗で売れ筋サイズではないらしくて、取り寄せとなるため割高(場合によっては88Yと逆転)の価格になってしまうとのことでした。
しかしながら、背が低い母には、槽が広くて浅くエプロン高も低いこと、また現状での洗濯機の使い方を聞くと洗濯量も少なく、毛布を洗うも干すのが大変ということを聞き、老夫婦だけとなった実家で、自立した生活を少しでも永く続けてもらう意味でも、やはりこのMAW-HD66Yがベストと感じました。
そこでこの機種に拘って各店とお話ししました結果、コジマさんで97500円+975ポイントの条件をご提示いただき、自社在庫もあるということで購入を決めました。
実際には、配達・設置手数料・5年保証は無料、リサイクル関連費として+3020円となっています。
わざわざ背の低い設計で独立製品としたり、多機能ながら操作パネルもわかりやすくデザインされており、蓋も一動作だけで開閉できるなど、作り手さんの意欲も感じられる魅力的な機種と感じています(^^*)
0点

母から使用した感想が聞けましたので自己レスさせていただきます。
まず浅く広い洗濯槽はやはり使いやすいようで、今までの5.5kg洗のものですら奥に張り付いた靴下などを取るのに苦労していたのが、本機では充分に手が届き、また槽内照明もついているので、暗い時でも取り残しの心配がないと喜んでいました。
汚れ物を入れてから乾燥まで手をかけることなく出来てしまうのはとても楽で、洗いやふんわりとした仕上がりにも非常に満足しており、また乾燥機能を使わない場合でも、脱水後にほぐし工程が入るらしく、洗濯物同士が絡んでいないので取り出し易いとのことでした。
機械モノの苦手な母に多機能な本機が受け入れられるかなぁと思ったりもしたのですが、基本的な操作が一番奥の電源スイッチ→手前の切替・スタートボタンで出来、様々な機能もちょうど箇条書きされたような配列となっているので直感的にわかりやすく、これからどんどん挑戦したいと意欲を湧かせています。
何よりも洗濯好きの母に喜んでもらえて、妥協することなく本機に拘って良かったと思っている次第です。
書込番号:5078977
0点



洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y
今月は残業をかなりやって少し余裕なのでMAW-HD88Y買いました。
最初は各電気屋へ電話での価格調査をしました。
ヤマダ電機立川店が一番安かったので、店舗へ。
希望はポイントなしの現金値引きで下取り料込み120,000円。
交渉に入りましたが、結果118,500にポイント1%。
これでは下取り料を入れると120,000円を超えてしまう。
女性の店員さんが対応してくれたがこれ以上はムリと言われた。
あきらめてヤマダ南平店へGO。
同じ条件を提示してみたところ、下取り料込み119,500円でOK。
即決めました。実質本体価格は117,000。
もちろん送料、設置料は無料です。しかも即日配達。
ここの値段には及びませんが、まずまずの買い物ってとこでしょうか。
使用レポートは後日報告します。
0点



洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD66Y
先日、MAW-HD66Yを購入しました。斜めドラムと迷いましたが、洗剤が残るとか、汚れが落ちにくいとか、あまり良いうわさが無かったので、三菱の洗濯機を買いました。(他社の家電でいい思いをしたことが無かったので、三菱にしました)
思ったより、静かなのがびっくりしました。
家の家内も、手洗いモードや、全自動なのに、きめ細かくモードの設定ができるので、大変満足しています。
0点



洗濯機 > 三菱電機 > 部屋干しカラット MAW-N9XP
価格comと型番が少し違いますが実質的に同じものを広島県のビッグで買いました。39770円+5年延長保証料(購入金額の半額まで保証)2000円です。
5年前の4.2Kgの日立全自動洗濯機との比較ですが、格段に静かで仕上がりもなかなかよいです。静かさが売りの東芝に比べればうるさいのでしょうが9kgですし、満足しています。
0点

>型番が少し違いますが実質的に同じものを
比較対象にはなりませんね。どこかコストダウンしているかも知れませんので・・・。
でも東芝さんのDDインバータのものは本当に静かですよ。東芝さんの回し者ではありませんが、あの静かさは圧倒的です。
書込番号:4825754
0点

型番はMAW-F90Pです。もしかしたらイオングループ用に作っているのかもしれません。外観、機能は全く同じだと思いますが、どこかでコストダウンしているのかもしれませんね。でも日本製ですし、しっかりしている感じはします。
書込番号:4826833
0点

洗濯機購入を検討していますが、その過程で、私もジャスコの会員様向け広告で、MAW-F90P を知り(1ヶ月ほど前)、機能的には MAW-N9XP と同等かなぁと思って、一時買おうか迷っていました。
私は、"発砲水" 機能に魅力を感じましたので、結局は買いませんでした。
ジャスコ(イオングループ?)は三菱と提携していると、妻が言っていましたので、ジャスコ向けに作られたものでしょうね。しかも、5年保障があるなんて、私は知りませんでした。
当時で、5万円ぐらいだったと記憶していますので、良いお買い物をなさいましたね!
書込番号:4827266
0点



洗濯機 > 三菱電機 > 発泡水 MAW-HV7XP
東芝と三菱で悩んでいた ムコウミズモです。
とうとうHV7XPを買いました、とってもいいです。
まず、大きさがコンパクトなのがいいです。
前使っていた、4.2kgのとあまり変わらないです。
それから、カラット脱水やっぱりすごくいいです。
洗濯槽から取り出すとき、軽くて感激しました。
これがあると、シーツなども頻繁に洗濯する気になれます。
音も、うるさくないです。
更におやすみモードにするともっと静かで、給水のときに洗濯していることを思い出す程です。
東芝だとこれくらいが標準なのかしら思うと、驚きです。
発砲水がこれまたいいです。
というのは、洗剤を直接洗濯槽にふり入れるので、単純でしかも汚れたり故障の原因になりにくそうでいいのです。
残念な点は、窓がないことです。
やはり中が見える蓋であればなあ思います。
ただ、洗濯中とためすすぎの時は、蓋を開けられるので、たまにのぞいてストレス解消しています。(ただし、槽にロックがかかる為、18キラットドラムの反転は停止します。)
このように、とっても満足な買い物が出来きて大変喜んでいます。
これも、皆様が私の質問にお答え下さったり、クチコミ情報を読んで下調べができたおかげで、購入前に不明な点をだいぶん減らすことが出来たからです。
例えて言うなら、試験勉強を十分やって試験に臨んだ時の気分です(めったにありませんでしたが)。
ありがとうございました。
(価格は、5万3500円の10%ポイントで、購入店はヤマダ電機です。)
0点

いろいろ悩んだ結果決まったんですもんね。
使い勝手もよさそうで何よりです。
ナイトモードの場合、
洗濯容量が減りますので
気をつけてくださいね。
書込番号:4801286
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





