
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年7月23日 08:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月19日 20:46 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月19日 08:44 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月18日 00:58 |
![]() |
0 | 10 | 2005年12月3日 15:09 |
![]() |
0 | 9 | 2005年6月29日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日ヤマダ電機に行ってきました。この間電話で在庫を聞いたら日立のD8EXが1台あって49800円だって言ってたので確かめに言ったら店員の間違えで在庫はないとのこと。(8EXと間違えていたらしい)かなりむかつきました。
で、ビックカメラに日替わり品で出ているとのことで買いに行こうとしましたが、その前に防水パンに洗濯機が設置できるのか計ったところギリギリはいりませんでした。かなりショックでした。
で、結局買わずじまいでした。しかし三菱D8WPが現品限りでヤマダで売っていたんです。これなら防水パンに入るし迷わず決めたいとこですがまだ売れずに残っているか気が気でなくて寝れなくなってしまったのでココに書き込みすることにしました。
こんな話ですいません。
みなみだよさんの助言どおりに最初っから三菱にしておけばこんなことにならなかったのになぁ・・。
0点

昨日オープンしてすぐに電話したら残ってるとのことで、取り置きしてもらって即買いに行きました!54800円でした。
超嬉しかったぁ(≧▽≦)少ないボーナスも多少残り、欲しかった洗濯機も手に入り満足です。今度は使い心地を書き込みしますね。
書込番号:4293341
0点

私が買った金額って書き込みを見ると高いですよね。。。今わかった。ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
でもまぁいっか。
書込番号:4293345
0点

ウチもこの前の日曜日に54,800円で買って今日届きました。
妻が早速使ってみたのですが「すごくイイ!」って言ってましたよ。
何でも襟首汚れもキレイになったとか。
音も静かだったそうですよ。
書込番号:4296144
0点

本日届きました。展示品ということもあり、汚いところもあって・・・。それよりも前回に使っていた洗濯機が買い取りをしてもらえなくて2520円の処分料を取られちゃいました。
まだ使用してないけど使うのが楽しみです。早く洗濯したいなぁ。
書込番号:4297610
0点

¥54,800という金額は、リサイクル料金込みの金額じゃなかったんですね。
テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンの4商品は家電リサイクル法で処分料がかかってきます。
今後、買い換えることがあれば、込みの金額で交渉してみてください。
汚い部分というのは、ふき取ることできれいになりましたか?
傷だとちょっとショックだったかもしれませんね。
ちなみに
パソコンの処分に処分料がかかるのは
PCリサイクル法で、家電リサイクル法とは異なり、
家電店に処分を依頼できません。
(できるといいのに・・・・)
書込番号:4298229
0点

今洗濯機を使ってます。時間が遅いので団地ということもあり普段は絶対に洗濯機を回さない時間に使ってみました。「おやすみモード」を信用して使用してみたのですが脱水はかなりの音がするんですね。
下の階の人に文句を言われないかとかなりドキドキしてます。これって通常でまわしたらもっと音がするのかなぁ。。
でも今までのより時間は早いし嬉し♪
書込番号:4298411
0点

あくまでもカタログ上の数値の話ですが、
「おやすみモード」での“脱水の音”の大きさは『38dB』で(通常『45dB』)、
今、攪拌式洗濯乾燥機の中で“洗濯の音”が一番静かと言われている、
東芝AW-80VAや松下NA-FV8000と同じです。
ですから脱水の音にこれ以上を求めるのは今のところ難しいでしょうね。
ただ、同じ音の大きさでも、音質によって心地良かったり(音楽なんか正にコレですね)、
不快に感じたりするので(脱水時の洗濯槽の振動音や乾燥時の空気吸入音など)、
音の判断というのは難しいものです。
書込番号:4298832
0点

>東芝AW-80VAや松下NA-FV8000と同じです。
「東芝AW-80VAや松下NA-FV8000の“脱水の音”と同じです。」
と書いた方が良かったですね。
書込番号:4298833
0点



本日、ビックカメラで49800円+ポイント10%で購入しました。(カラーはDです)
ポイントは長期保証(5年)にしたので、結局半分の5%になりましたが・・・。
チラシに載っていた特価品だったので、開店前から並びました。
ここ数ヶ月、こちらに何度もお邪魔してみなさんの意見を参考にさせていただきました!
詳しい方ばかりで、本当に本当に参考になりました。
届くのが楽しみです。
すみません、待ちに待った洗濯機で、うれしくてついつい書き込んでしまいました・・・。
0点

確かに、待ち遠しいし楽しみだし、その気持ちとても良くわかります。
カラーDということは、オレンジあったんですね!
今のこの時期としては貴重品です。
開店前から並んだカイがありましたね〜。
しかもかなり安く買えたようですし。
大事に使ってあげて下さいね。
書込番号:4291364
0点



こんばんは
本日買っちゃいました。
色々悩んだあげく、こちらの商品が魅力的になり、展示品ですが、価格が安くなるならと決めて、交渉したところ・・・リサイクル料別で、50000円にしていただきました。
まだ手元にはありませんが、届くのがとても楽しみです。
「みなみだよ」さん「オデ・アブ・ター」さん「夢の劇場」さん 私の質問にお返事いただきどうもありがとうございました。とても参考になりました。また使用して疑問が出たときは宜しくお願いいたします。
0点

安くしてもらえたようで何よりです。
しかも、在庫残ってましたか。よかったです。
展示品だったと思いますが
中ぶた、フィルターなどは結構雑に扱われていると思いますので
もし何か不都合な点が出てきたら
その旨申し出ればいいと思います。
(何事もないのが一番なんですけどね。)
何はともあれ、早くくるといいですね。
書込番号:4289453
0点

安く買えたみたいで良かったですねぇ〜。
うちも届くのはまだ先ですが、とても楽しみです!
書込番号:4290324
0点



在庫が最後の1台でしたのでギリギリでした(笑)
リサイクル料(3,045円)は別ですが、53,600円で買えたのでまずまずだと思います。
今まで二層式でしたので、これからが楽しみです。
使った感想を、また報告したいと思います。
「オデ・アブ・ター」さん、「みなみだよ」さんのご意見を参考にいたしました。
ありがとうございました。
0点

結局この機種にされたのですね。
多分、殆ど最底値で購入できたのではないかと思いますので、
良い買い物ができたのではないでしょうか。
間に合って良かったです。
操作パネルは比較的わかり易くできていると思うので、
そんなに悩むことなく直ぐに普通に使えると思います。
それから、以前からみなみだよさんが良くおっしゃっていたことですが、
この容量としては洗濯槽が広く浅くできているので洗濯物の取り出しも楽だと思います。
こういうことは実際に使ってみないと中々気付かない事なので、
そのあたりもチェックしてみて下さいネ〜。
書込番号:4285978
0点

「オデ・アブ・ター」さん、ありがとうございました。
前日まで悩んだのですが、在庫があればこの機種にしようと決めて朝一番でヤマダ電機に行きました。
無ければXPにしようと思っていたのですが、最後の1台が間に合って良かったです。
他にも気にして見ているお客様もいたので(笑)
値段の上でも良い買い物が出来たと思いますし、「オデ・アブ・ター」さんがおっしゃって下さったところをチェックしながら、使いたいと思います。
またお聞きすることもあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:4286929
0点

お役に立てたようで何よりです。
また何かありましたらどうぞ。
書込番号:4287302
0点



洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88X
買って使った感想でも
まだ数回しか使ってませんが
ボタンワンプッシュで開き 洗濯槽の入り口も大きいので出し入れはしやすいです
今まで真ん中に棒があるものだったので ないタイプはやはり洋服が絡むことがあまり ないようです
昔のはごしごし擦り合わせて 汚れを落とすって感じでしたが 最近のは洗剤液につけて汚れを落とすって感じなのでしょうかね
ちょっと気になったところは
お風呂から給水すると 売りの発砲水にはならないようで?
まあ 暖かいお湯だから洗剤もとけるからいいのかな?
あと糸くずはフィルターにほとんどたまりませんね?(下に書かれているように)
でも洋服にもついていないようなので?
やさしく洗ってるから糸くずがでないのか 脱水で糸くずまで流れていくのかは わかりませんが
使用レポートとしてはこんなものです また何かありましたら書き足します
0点

>お風呂から給水すると 売りの発砲水にはならないようで?
まあ 暖かいお湯だから洗剤もとけるからいいのかな?
その通りです。
もう一つの発泡水の効果として、水に細かな空気を含ませることにより、飛び散らず、衣類に洗浄液がしっかり浸透するということがあります。
風呂の残り湯を使用した場合、このもう一つの効果は得られなくなります。
書込番号:4267170
0点

オデ・アブ・ターさん お返事ありがとう
とちょい問題発生
蓋の閉じてるときは裏側 蓋開けると底側に覗き込むと白いプラスチックのが2枚 左右についてますが
そのひとつが とれて槽に落ちてました
洗濯物を取り出すとき発見
3回ほど はめてはみましたが 落ちます
はめかたが 押し込むだけでは元のとうりにはならないようです
買ってまだ 日もたっていないのに 不吉な
故障ではないけど 仕上がりがいまいちな方にあたってしまったのでしょうかねーー
はて これは 買ったところに言って上手くはめてもらったほうがよいのかな・・・
書込番号:4277335
0点

この機種のユーザーの方からレスありませんねー。
今日、会社の昼休みにこの書き込み見て、
気になって帰りに近くの電気屋寄って見てみましたけど(暇人!)、
“蓋開けると底側に覗き込むと白いプラスチックのが2枚”なんて見あたらなかったけど・・。
青い色したフィルタA(左側の小さ目の長方形のフィルタ)とフィルタB(右側の細長い平行四辺形のフィルタ)のことではないんですよね。
ちなみに電気屋でフィルタAとフィルタBをいじってみたら、フィルタAを入れるのが若干難しくて1回目は槽に落としました。上方に押し当てながら押し込まなければいけないのですね。
(会社帰りに遊びにも行かず何をやってるんだ、ホント暇人!)
あつしだよさんが指している物は、フィルタではなくて本来取れるような物でないのでしょう?
(私はこの機種のユーザーではないので良くわからないのですが)
であれば、お店の人を呼んで見てもらってもいいんじゃないでしょうか?
(色々調べた挙句、結局結論はコレでした)
書込番号:4278139
0点

オデ・アブ・ター さん
こんにちは ありがとうございます返信
“蓋開けると底側に覗き込むと白いプラスチックのが2枚”なんて見あたらなかったけど・・。
え フィルタA Bの取り外すところからちょい上 にちょうど 蓋を開くとあると思いますが・・・・・
蓋自体に ついてる プラスチック状の?ですけど・・
(表現が下手ですいません)
今度 電気屋で同じの 見てみます うちのだけについてるのか・・
本当なら取れないところだと思います
が とりあえず前回 押し込んでからは とれていませんので しばらく様子を見ます
乾燥を やると 結構熱でそれも通常時よりも柔らかくなるようなので それで一度とれて 上手くはまらなかったのかもしれません
>ちなみに電気屋でフィルタAとフィルタBをいじってみたら、フィルタ>Aを入れるのが若干難しくて1回目は槽に落としました。上方に押し当てながら押し込まなければいけないのですね
そうですね フィルタBも 角度をうまく調整して やらないとはいりずらいです
追加
ちょっと気になったこと
なぜか すすぎ時に カタカタって音がだいぶ大きく(静かなときの2倍ぐらいに聞こえ)ここ 2日続きました
空ですすぎ だとカタカタって音も静かで 量を少なくても 静か
多くなると なる傾向にあるようです?
これもしばらく様子をみてみます
書込番号:4286391
0点

>フィルタA Bの取り外すところからちょい上・・蓋自体についてるプラスチック状の・・
あー、何となくわかりました。そういうのがあったような気がします。
でも店の展示品で、その部分を外してみることはとてもできない部分ですよね〜。
白いプラスチックの部分と、カタカタという音、
暫く様子を見てみるということですが、
特に音については良くわからないことが多いと思うので、
気になるようでしたら(或いは明らかに変でしたら)早めに見てもらうか、
メーカに相談してみた方がいいかもしれません。
書込番号:4286893
0点

前に糸くずフィルター割れちゃった者です
いまさらですが、
あつしだよさん
そのプラスチックの板の存在
よく気がつきましたね。ちょうど蓋の根元の裏なんですよね。
書込みを呼んで、今見たらうちのも1枚なくなってました。
というか、だいぶ前、洗濯物の中から(今思えば)その板が
出てきて、なんじゃこりゃとしばらく取っといたのですが
もうどっか行っちゃいました。
実用上問題はなさそうですが、知ってしまうとなんだかなー
こんなことでまた電気屋行くのも・・クルマみたいに
乗ってけば一目瞭然、笑い話なんだけどな。
書込番号:4293445
0点

今日、購入した電気屋さんに行って、
あつしだよさん御指摘の例のプラ板と、
最近明らかに(店の新品と比べ)反りが発生してきた
糸くずフィルターの部品取寄せを依頼してきました。
もう2度目なので、クレームいう気もなく
店員さんの反応に淡い期待をしてましたが
黙って内金1,050円なりで入荷待ちです。
販売店が悪いわけではないので文句言えませんが。
本当に良い洗濯機だと思いますし、
この程度のことでうるさいのかもしれませんが
フィルターの件にせよ例のプラ板にせよ
限られた書込みの中で単なる偶然とはちょっと思えません。
かたかた音については、もともと静かな機種ではないようですが
ウチの場合、バスマットなど
偏りの発生しやすい大物を洗うときに
音が大きいときが大きいような気がします。
最初に洗濯物を入れるときに、そういうのを下にしたり
バランスを考えて押し込んだりしてます。
書込番号:4297797
0点

オデ・アブ・ター さん
なるほどなるほど さん
>なんじゃこりゃとしばらく取っといたのですがもうどっか行っちゃいました。
うちもなんじゃ こりゃと思いました
槽に 顔突っ込んでもどこにもはまりそうなところないですからね
>かたかた音については、もともと静かな機種ではないようですが
そうですかー
もうしばらく様子をみて メーカーに聞いてみたいと思います とりあえず
エラー表示でも 気になるところがありますし
修理をたのんでも なかなか 症状がみせられないですからねー それがこまりますね
以前TVで散々 壊れて一ヶ月も同じ症状がでてたのに 修理屋が来たら・・
その症状がでないんだから・・・・・・・・ww
書込番号:4303944
0点

今日、フィルターと例のプラ板を受け取ってきました。
プラ板はまだはめ込んでませんが、フィルターについて御報告。
一言でいうと、明らかに改良されています。
割れた1個目と、今使ってる2個目と明らかに新品時と比べ反りが発生して、たまに洗濯物を取り出すときに外れたりしていたのですが、今日の「新型」は、まず上下のフック。プラスチックの反発力を利用して洗濯槽にはめ込むのですが、その部分が肉厚になってます。
そして、障子のように網が張ってある格子8本の骨の部分もすべて丸ポチのような太い部分が施され、強化されています。「旧型」は強化部分は格子8本のうち強化されていたのは3本だけでした。
事情はわかりませんが、今後買われる方はフィルターの強度に関しては安心していいかも。前にも書きましたが、全くの新商品は、ちょっと待ちなのかもしれません。
プラ板も、今はもしかしたら熱に強くなってるかもしれませんね。
ちなみにフィルター535円、プラ板180円でした。
書込番号:4315352
0点

買ってからだいぶたちますし もう違うバージョン88Yがでたので 見る人も少ないかもしれませんが
前のカタカタ音のその後がようやくかけます
最初メーカーに言いましたら うちの脱水の排水が弱いことが関係してるとの事でしたので
防水版をとりつけ たものの 音なりやまず
今日修理をしてもらいました
その結果 カバーが外れていたそうです
めったに外れないとか ゆれのせい??かな
でタカタカ 音はなくなりました
でも それほど この機種は音は いまいちのようで
こんどは キュウキュウ音がします
これは 性能上だと 思いますけどね
書込番号:4626820
0点



このXPシリーズ、従来のWPシリーズとの違いは、デオドライ機能(※)が追加されたことくらいのようですね。
(※)デオドライ機能
スーツやセーターなどに付着したニオイを、洗わずに15分で除去し、花粉もキャッチするというもので、手軽な衣類のケアを売りにしているようです。
WPシリーズの下記特徴はそのまま引き継いだようで、D9WPユーザーとしては大きく変わってないことにひと安心している次第です。
・発泡水による洗濯・すすぎ、
・60℃温風によるマイルドフル乾燥
・低温ハーブ乾燥
・部屋干しカラット乾燥
・黒カビ対策:槽内オートクリーニングと18キラットドラム(抗菌ステンレス鏡面仕上げの洗濯槽)
0点

そうそう、この掲示板で
「なるほど、そういう選び方もあるんだ」
と勉強させられたことを付け加えておきます。
部屋の色や雰囲気に合せて洗濯機を選ぶ方がいらっしゃることを思い出しました。
WPシリーズでは、ホワイト、ブルーの他にオレンジという特徴的な色が用意されていて、
部屋との調和を考え、オレンジ色に引かれてWPシリーズを選んだ方がいらっしゃいました。
(確かその方は違う洗濯機を買う予定だったと記憶しています)
XPシリーズでは、ホワイト、グレーの他にピンクという特徴的な色が用意されているようです。
さてそのピンク、どんな感じの色なんでしょう?
お洒落感覚で洗濯機を選ぶ方にとって、ビビッとくるようないい色だといいんですけど。
書込番号:4245311
0点

オレンジが設定されていたのはD8WPのみでした。
今回ピンクが設定されているとのこと。大きさはどの大きさでしょうか?
全部の大きさでピンクが設定されているのでしたら
楽しいんですが。(カタログもらえって?)
書込番号:4245708
0点

まだ新しいカタログが来てないんだよね。うちはまだWPがあるからそれで行くけど、有楽町のビックカメラにはピンクがありましたけど、オレンジと比べると安っぽかったなー。「イチゴ牛乳」みたいな色でした。
書込番号:4246019
0点

実は私もカタログ入手できてなくて、三菱電機のホームページ情報しか持ってないんです。
ホームページをよく見てみると、ピンクは7kgのタイプだけのような感じですね。んーちょっと残念。
でも「イチゴ牛乳」みたいな色ですかー・・・。
書込番号:4246317
0点

2005 夏カタログ、手に入れました。
ピンク、きれいそうに見えます。
でも7kgだけですね。
7kgを購入する人は検討してみてもいいかもしれませんね。
デオドライですが
セーターはともかくとして
スーツの型崩れはしないのだろうか?
ちょっと心配です。
考え方は面白いですがね。
あと、いつでもドアといって乾燥中でもふたをあけられる、ふたロックをなくしたとカタログには書いてありますけど
これって、乾燥時のみですかね?
脱水時もロックをなくしたのだったら危ないかなと思うのですが。
どうなんだろう?
最近の洗濯機は、脱水時のみだけでなく、洗濯時もロックがかかるようになっているものもあるようですが。(これは、私の勘違い?)
書込番号:4246741
0点

洗濯時にロックはずれるのですか?。
これは欲しいなぁ。今まで中断してよく中
を見ていましたが、まわってるとこ見てみ
たいんですよねぇ。
スーツの臭いとりは使わないだろうなといったと
ころです。
書込番号:4246901
0点

オォ---、カタログ入手早いですねー。
やっぱりピンクは7kgだけでしたか。
せっかくの思い切った色設定なんで、全タイプに用意した方がいいと思うんですけど。
「消臭+花粉除去」は、今年のモデルの流行なんでしょうか?
日立の新機種FXもそんな機能付いてましたね。
確かに今年の花粉はすごかったですから。
乾燥中に蓋開けられるんですか。
この掲示板見てると、中が回っているのを見たいという声は結構あったので、
メーカがユーザーのニーズに応えてくれたんだとしたら、うれしいですね。
乾燥中に一時停止しなくても蓋が開けられるのは、乾燥具合が確認できて結構重宝するかもしれません。
ただ脱水時は確かに危ないような気がします。
書込番号:4247267
0点

やっと、2005夏カタログ、手に入れました。
しかも店にピンク置いてありました。
カタログの写真の色よりほんの少し濃いくらいの色でした(確かにいちご牛乳色かも)。
ビビッとくるかどうかは別にして、私が予想していたような趣味の悪いピンクではなかったです。
それから、『いつでもドア』はカタログ見る限り、乾燥中のみフタを開けられるようにしたようですね。
書込番号:4250357
0点

>それから、『いつでもドア』はカタログ見る限り、乾燥中のみフタを開けられるようにしたようですね。
やっぱりそうですよね。
昔の洗濯機なら洗濯中もあけられていて
開けられないのは脱水時のみだったけど
安全性が求められる今となっては
洗濯中もあけられないようになっているのが普通ですしね。
ただ、ただでさえヒーターの温度が低い三菱のこの機種なのに
途中でふたを開けることによる
熱ロスがかなり出るんじゃないかと思うんですよね。
あけられるのは便利だろうけど
あけないほうがいいんじゃないかとは想像します。
書込番号:4250809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





