
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2008年9月13日 07:27 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年9月23日 13:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月1日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月22日 18:29 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年8月19日 02:19 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月15日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三菱電機 > ムービングドラム MVW-VD1
仕方ない気がします。ムービングドラムでボロボロになっちゃいましたからね。それ以前のまるごと乾燥室も・・・・
話しは変わりますが、このニュースで撤退表明したのをサンヨーさんと勘違いしてる人が本当に多いですよね。よそのサイトも含めて
書込番号:8339554
4点

> サンヨーさんと勘違いしてる人が本当に多いですよね。
なぁ〜にぃ〜、やっちまったな!・・・俺。
書込番号:8339649
0点

>ムービングドラムでボロボロになっちゃいましたからね。
当時の家電Watchあたりの話を見ると一発逆転を狙ったつもりなんでしょうけど、
ドラムを傾けるだけじゃなく、事業も傾けちゃあいけませんな。
ムービングドラムも考えは悪くないと思うんだ。
ただ、仕組みが中途半端だったのが失敗だよね。
どうせ傾けるなら90度にすれば仕組みもシンプルだったろうに。
斜めってのはやたら難しいんだから。
書込番号:8341181
1点



先週末、桑名のケーズに見に行ってがっかり。
広告の品\39,800って?!
MAW-HV7YPの間違いじゃないか?と思ったけどそうじゃない。
店員呼んで価格交渉したが、「じゃあ、気持ちだけですよ」って、
\1,000引くって、おいおい。。。
まったくがっかりだ。広告の品でそりゃねーだろ。
今週末、ヤマダに行くかな。。。
ヤマダWEBでも、\36,800でポイント23%って書いてあるし。。。
ヤマダさんよろしく!!
0点

>広告の品でそりゃねーだろ。
お店の評価が悪ですか?
店頭販売品なのでしょうがないです。ご自身で店を選びましょう!
書込番号:8293083
0点

N7YP買うなら
ホームセンターで
¥29,800で売っている
MAW-F70Pじゃどうですか?
(MAW-N7WP(YPの前の前の機種)と同等品です)
悪評価・・・商品に罪はないですね。
書込番号:8296562
0点

すいません、つい悪評価をつけてしまいました。
題名だけ見ると、この洗濯機が悪くてがっかりしているとしか思えないですね。
ご指摘ありがとうございます。
以後、気を付けます。
>MAW-F70Pじゃどうですか?
これ探したんですが、近辺ではMaxValuの\36,800しか見ないです。
(愛知県の海部地区です。)
エイデンならともかく、価格で勝負するためにエイデンと提携しなかった
ギガスが母体の東海地区ケーズだからなあ。
いくらなんでも\39,800はなぁ。。。
まあ、「新製品」ではないけど。。。
書込番号:8296970
0点

F70P・・・そんなにするんですか
ちょっと高いですね。
イオン(ジャスコ)の家電売り場とかではどうですか?
¥39,800ですかね?
書込番号:8300568
0点

大垣のケーズでは37,000円でした。三菱は洗濯機撤退?とかで、もう少し交渉の余地が有るのではないでしょうか? こうゆう単純な代物こそ、通販の出番!とゆう考えも出来るでしょうし、LGなんかと違って(一度LGの冷凍庫で痛い目にあっってます)、三菱ならいけるんじゃないですか?
書込番号:8399010
0点



LGのドラム式を使用していましたが、購入して3年半でモーターが故障し、カスタマーセンターに問合せしようと思いましたが、なんと土日は休み・・・
また、脱水の時、地震かと思うくらいの騒音のため、夜遅い時間帯での洗濯は控えざるを得なかったので、この際思い切って、この製品に買い換えました。
この口コミでも誰かがおっしゃっていましたが、ようやくまともな洗濯ができたのが何よりもうれしいです。脱水時の騒音もそれほど気になりません。
7kgということもあって、かなりの量の洗濯ができ、洗濯層のカビ対策もしっかりしているので、満足です。繰り返し言いますが、まともな洗濯ができたという実感が得られます。
よって、不満は全くないのですが、強いて言わなければいけないとすれば、表示される時間(標準なら32分?)より若干長めに終了することです。まあ、時間はあくまで目安ですね。
0点

Kaz.さん こんばんわ
自分の使い勝手に、マッチした製品の購入おめでとうございます
真っ当に、自動でいってナンボですからねぇ(-。-;)・・
僕の所は、ナショナル5kを2年使わず(脱水エラー続発)
三菱の、N8−XP相当品と入れ替えました
さて、時間なのですが水圧が低いと注水に時間が掛かるので
若干、時間が多くなります、これはしょうがないですねぇ
書込番号:8287259
0点



先日、購入しました。
MAW-N9YPは、残り湯専用のポンプが付いていて便利ですよね。
ただ、我が家は以前に使っていたポンプがまだ新しく捨てるに
捨てられなくて、まだ使用したいと思っています。
そこで質問なのですが・・・
洗濯槽に専用ポンプを使用しないで水を溜める場合、どのような
設定にすればよいのでしょうか。
以前使っていた日立の洗濯機は、電源を入れスタートした後に
電源をOFFにすると溜めることができました。
一時停止ですと一定時間が過ぎると解除され、キャンセルになるらしく
水が流れ出てしまいました。
このMAW-N9YPは、どのようにすればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

一時停止ではなく
洗濯だけ1分とか設定しておくとかはできなかったかな?
脱水時間0
すすぎ回数0回とかで設定しておくと
洗濯終了後、排水しないまま溜まったままじゃないかと。
違ったらごめんなさい。
書込番号:8232307
0点

・蛇口を閉めたまま運転させ、回り始めるまでバケツやポンプで入れる(ただし近年の洗濯機では2〜3段階で水位を上げるので回り始めた位置が設定水位とは限らない。また蛇口を開け忘れるとすすぎができない)
・運転開始し、水が出始めたら一時停止して電源を切る。一般的な縦型洗濯機は水が残った状態で電源を切れば状態は維持される
ただ、洗濯機の機能を生かし、面倒なく使用するためには洗濯機本体のポンプを使ったほうが良いと思います。機種によってはあらかじめ水が入った状態から運転すると通常とは違った動作をして洗浄力が落ちたり時間が長くかかったり、せっかく入れた風呂水と洗剤の一部を排水して水道水を足したりするものもあります(泡立ちすぎによる弊害を抑えるための動作とのこと。日立のビートウォッシュなど上級機で採用されている模様)
書込番号:8238535
0点



>一つだけ質問ですがポンプ内蔵型何でしょうか?
風呂水ポンプが付いているのか?という意味の質問でしたら
風呂水ポンプは付いていますという答えになります。
ポンプが洗濯機本体側にあるのかホース側にあるのかという問いでしたら
洗濯機の方にポンプはあります。
(SHARPの場合風呂水ポンプはホース側についているから)
書込番号:8224897
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





