このページのスレッド一覧(全964スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2004年9月9日 18:52 | |
| 0 | 1 | 2004年7月27日 01:59 | |
| 0 | 3 | 2004年8月2日 11:12 | |
| 0 | 1 | 2004年7月22日 19:27 | |
| 0 | 1 | 2004年7月20日 18:47 | |
| 0 | 0 | 2004年7月19日 10:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
パンフレットを見て、カラット→温風高速→ふんわりほぐし乾燥すごくよさそうと思ったのですが、どこにも乾燥時間が出ていません。4kgだと乾燥時間はどれくらいなんでしょうか?
0点
2004/07/31 02:15(1年以上前)
台風が来ていてお天気が悪いので、今日はじめて
乾燥機能を使ってみたのですが、結構時間がかかる☆
キロはわかりませんが、50Lのところが点灯していたので
沢山入れすぎていたんだとは思いますが(2人家族で3日分)、
夜お休み運転で寝て、起きても動いていたんで
8時間以上回っていました!!時間かかりすぎ!?
説明書には運転時間目安3〜7時間と書いてあります。
今度は少なめにしてまわしてみようと思います☆
書込番号:3090158
0点
おやすみ運転で乾燥できるの?
カタログには、おやすみ運転時の
音量が書かれていないから
脱水までだと思ってた。
それから時間がかかったのは
おやすみ運転で出力が弱かったからかもしれませんね。
標準運転の時の乾燥時間はどのくらいなんでしょうね。
書込番号:3090860
0点
2004/08/02 23:51(1年以上前)
お返事ありがとうございました。4〜5時間は覚悟していましたが、8時間とはスゴイ・・・また使っていて、何か気づいたことがあったら教えてください。
書込番号:3100991
0点
三菱と東芝の渦巻き式(従来の全自動洗濯機と同じ洗濯方式の縦型)洗濯乾燥機はヒーターが弱いため乾燥時間はかなり長めになっています。
あと乾燥時に出る湿気はすべて排気として出しますので換気扇による換気のできる場所でのご使用をおすすめします
書込番号:3103112
0点
三菱のヒーターが弱いのは決して欠点じゃなくあえてそうしている模様。
日立と比べた場合、
温風温度 日立70℃ 三菱 60℃
低温乾燥 日立30℃ 三菱 25℃
これは、極力布縮みを抑える目的らしいです。
で、三菱のほうは、低温乾燥時、ハーブ乾燥で、抗酸化作用が働き
黄ばみを抑えている模様。
このハーブは1年に1回、ハーブパックを買い換えることで、長年使用可能 ¥630(税込み)
確かに、時間は長めに出ます。温度が低いので仕方がないといえば言えるかもしれません。
書込番号:3103731
0点
あえて弱くしていても、それを誇らしげにカタログで謳っていても欠点であるかないかは購入希望者(あるいは購入者)がどう判断するかではないかと思います。
低温だと縮みが軽減されるものも確かにありますが、すべてがそうではありません。(黄ばみ防止にはハーブとともに有効な手段ではあると思います)
私は干さない生活を5年ほどしていますが、乾燥時間があまりにも長いのはやはり使いにくいものです。(ここは補助的に仕上げ乾燥や緊急時に少量だけで使う人との大きな差と思うのです)
書込番号:3104124
0点
2004/08/30 09:24(1年以上前)
乾燥は4.5kgを目安に行なってください.多分入れすぎですよ.洗濯した両そのまま乾燥していると乾かないし、負担をかけますよ.容量を確認してください.
折角買った洗濯機です。つまらん事で機械の寿命を短くするのは避けましょう.
書込番号:3202050
0点
2004/09/09 18:23(1年以上前)
少なめにしてタオルとか小物とかを乾燥してみたら3時間ほどで終わりました。ちなみにシャツとバンダナはクシャクシャになる(シャーリング素材?みたいになってしまいました)からやめておいたほうが良いみたいデス☆
書込番号:3243470
0点
そうやって少しづつ、乾燥に適しているもの不適なものを判断していくと、これはこんな感じだと割り切ることもでき、理想の選択ライフに近づいていけるかもしれませんね。
書込番号:3243564
0点
洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D8UP
この機種とMAW-HV8UPで迷っているのですが、この機種はHVで出来るチョイエネ乾燥って出来るのでしょうか?
選べるカラットというのは部屋干しカラット&フルカラットのようで、チョイエネとは違う様に理解しています。
0点
チョイエネ乾燥は洗濯乾燥機のほうには搭載されていないです。部屋干しカラットかヒーター乾燥になります。
書込番号:3075786
0点
2004/07/24 23:21(1年以上前)
本当ですか。信じられない。
書込番号:3067710
0点
2004/07/28 17:07(1年以上前)
D7UPでないの?もしくは乾燥のついてないほうだとか?
どっちも信じられない値段です。
書込番号:3081322
0点
2004/08/02 11:12(1年以上前)
D8UPでした。失礼いたしました。
書込番号:3098664
0点
洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV8UP
ホームセンターにて購入しました。
税込み(配送・リサイクル料は除く)39,777円でした。
保証期間は通常の1年ですが、買い替え時期もかさなったため購入しました。
でも、まだ乾燥機能は使ってないのでわかりませんが、今までが5キロだったんで十分に満足してます。
0点
昨日皆様のヤマダ購入価格情報を元に
コジマで税込78000円+リサイクル料+ポイント1%で購入しました。
機種は決めていて後は金額勝負だったので満足しています。
ちなみにヤマダの価格出したらすぐ下げてくれましたし
気持ちよく買い物が出来ました(ヤマダはいつも感じ悪いので)。
明日到着予定なので楽しみです。
0点
2004/07/20 18:47(1年以上前)
素晴らしい!さらに安く買えたのですね!お買い物上手ですねぇ☆
ちなみにYダはポイント付きませんでした。リサイクル料は¥2520でした。今日納品だったので早速回してみたものの、最高気温39度以上ある今日に乾燥機能を使う勇気がありませんでした?!
絡みはなくて良かったですが、普通洗濯をしたので音は普通にしてました。
デザインは気に入っています。
書込番号:3052194
0点
洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D7UP
昨日、届きました。こちらで、あれこれと情報を照らし合わせて、価格が安いと人に進められ先週いざヤ○ダ電器へ・・・商品の価格は安かったけど、5年保障は入会して毎年、年間費3千いくらも出さなきゃいけない・・・買い物券が3千円分戻ってくるっていっても、利用月限定で、500円券とかなて・・・毎月使いに何かを買いに行くわけないし、で、やっぱり通いなれたDE○DE○の方が5年保障に故障の時はすぐ対応で良いと思ったが、3時間近く掛けて選んだ洗濯機と食洗乾をまたDE○DE○へ行って在庫あるかわからないし・・・でチョイやけ気味で5年保障つけずに、もし初期不良なら1年以内に症状がでるだろうとメーカー保障のみで買いました。買い物的にはちょっと不満足・・・でしたが、商品は、以前の洗濯機がN商品で10年前のものだったので、「最近の洗濯機ってすご〜い!」って感じ。脱水後はその時点で洗濯物が軽いし団子になってないし、やわらかい気がします。
まだ乾燥機能は使っていませんが、乾燥機は単独であるので我が家の場合は、冬場にカラット機能か、仕上げ乾燥に使う程度なので、おいおい使ってみようかと思います。これで、風呂水もいちいちポンプを止めに行かなくても自動だし。今日は朝からもう4回目の洗濯・・・色々洗って試しています。
タオルケットでE04が出ましたが・・・よく見ると水平機が中心から左へ5ミリほどずれている・・・我が家が傾いているのか(築9年)以前にここの書き込みにあったように本体の水平機自体が合っていないのか・・・要観察です・・・
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




