- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV7UP
この機種への買い替えは決めているのですが、7キロか8キロかで迷っています。7キロでは2枚合せのシングルサイズ毛布はキツイでしょうか?実際にお使いの方、毛布などの大物を洗った感想をお聞かせください!
宜しくお願いします<(_ _)>
0点
7キロ機種でもダブル毛布が洗えますので問題はないと思います。
紙のカタログだと具体的な数字(洗える毛布のサイズや重さ)が載っています。
書込番号:2549780
0点
2004/03/08 10:05(1年以上前)
そういちさん、ご返答ありがとうございます。
我が家の毛布は約3キロ(7キロで洗える毛布は4キロまで)でしたので、7キロの方を買いました。
そして早速、毛布を洗ってみました!結構ボリュームがある毛布なのでギリギリOK、という感じでしたが、汗の匂いや薄汚れが落ちていたので良く洗えていると思います。洗い途中、水面から出てしまっている部分が少し気になって、手で押し込んだりはしましたが、もう少し薄い毛布なら放っておいても大丈夫だと思います。
仕上げはカラットを30分かけたので軽くなって干すのも楽。毛布表面に埃が出ていたので手でザザッと払ってから干しました。(こんなに埃っぽい毛布で寝ていたんだなぁ、と実感しました。)
買って良かったと思います\(^o^)/
書込番号:2560025
0点
2004/03/09 21:41(1年以上前)
私は今週末にHV7UPを買う予定ですが、今日ジョーシンデンキに行ってみたらこの機種がなく、この機種同型の7.5Kgタイプと8.5Kgタイプが置いてありました、これはジョーシン専用もでるなんでしょうか?MAW-○75○○UPかなんかになっていました。三菱のカタログ見てもちゃんと掲載されていました、値段お高かったので、素直にHV7UPにしますが・・・
書込番号:2566020
0点
ジョーシンだと6社連合モデルではないでしょうか?
量販店においてあるメーカーカタログにはオリジナルも出るもきちんと乗っていますが、メーカーから取り寄せたカタログには載っていないはずです
書込番号:2576542
0点
洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV7UP
乾燥機つきの洗濯機を買うのは初めてなんですが、
D7UPにするかHV7UPにするか迷っています。
冬に必要なものだけ乾燥機能を使うので、チョイエネでいいかな?
と思うのですが、よくわかりません。
使っている方、使用感はいかがですか?
それともフルカラットの方(洗濯乾燥機)を買ったほうがいいのでしょうか?
0点
2004/03/12 10:30(1年以上前)
買って2週間になりますがとても気に入ってます。洗濯時間は早いし今は子供のドロ汚れがひどいのでつけ置き洗いで洗濯しています。よく落ちますよ。チョイエネもよく使います。乾燥機とは違うので乾くわけではないけど中で干しても脱水だけに比べたらはるかに早く乾きます。私はチョイエネで十分だと思いますけど
書込番号:2575422
0点
洗濯機 > 三菱電機 > 部屋干しカラット MAW-5U
アトムさんで購入しました。2人暮しにはちょうどいいし、価格がありがたい。唯一難を言えば、上部の色とデザインかなぁ...それよりも、家電リサイクル券が平日、郵便局でしか購入できないのは頭にきました。(千葉県では)購入ついでに引き取り業者に持ちこみましたが、後払いにしてもらいました。ほんと役所ってーのは考えてねーなぁー!
0点
洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV7UP
「特価」かどうかわかりませんが、今日ヤ○ダ電機で5万円ちょうど+ポイント3%で購入しました。
価格は最初ヤ○ダで\54,800→コジ○で\51,000→ヤ○ダ(再)で\50,000という流れです。こちらのNETショップの最安値に送料や設置料が要る事を考えると、まぁ安く買えた方ではないのかな??
色はスモークシルバーを選んだので、取り寄せで配達は来週末です。
もう買っちゃったんですけど、値引きの方法って皆さんどうしてるんでしょうか?宜しかったら教えてください!
0点
2004/03/09 19:23(1年以上前)
私は○○○チで買いました。表示価格は5万後半でした。この洗濯機のほかにエアコンなど5点買いましたが、合計金額は19万ってところでした。んで値引き交渉したわけですが、やはり複数買った分それなりに値引いてくれましたよ。15万後半まで値引きしてくれました(感謝)。洗濯機単品なら5万くらいまで値引いてくれたと思います。
家電買うならまとめて買うのが良いというのが持論です。
書込番号:2565452
0点
2004/03/14 20:13(1年以上前)
本日ヤ○ダ電器にて、MAW-HV7UPのブルーを
決算特価の\49800+1000Pで買いました。
前からここで価格チェックしていて、納得の値段でしたので
即決で買いました。これが(今のところの)限界価格だそうです。
火曜に納品という事で楽しみです。
これでコインランドリー通いからオサラバ出来ます。
書込番号:2585124
0点
洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D8UP
あれこれ考えた結果、本機種をミ○リで購入しました。
2/21に設置してもらいましたが、いきなり水漏れ(100cc位)発生。
排水の配管に問題はないようで、内部配管・接続箇所からの少しずつ漏れているようでした。
本体を交換してもらう事となりましたが、在庫が無いそうで、今日まで使用の度に床を拭きつつ、我慢して使っていました。
そして、本日ようやく交換となりましたが、またもや水漏れ発生。程度は前回と変わりません。
その他のユーザーさんでこの様な現象の方いらっしゃいますか?
製品としてこんなものなのでしょうか?
0点
2004/03/14 08:05(1年以上前)
基本的に水漏れなんてありえないでしょうねぇ
私はベランダ置きですが水漏れなんて無いですが・・・
交換してもらって同じ症状でしたら再度交換してもらうか
どこからもっているのか確認してもらったほうがよいのではないかと思いますよ
早ければ早い方が良いでしょうね
いずれにしてもよい結果になるよう願っています
書込番号:2582793
0点
2004/03/26 22:05(1年以上前)
>ごまごま納豆様
レスありがとうございます。
サービスの方にも来てもらいましたが、洗濯・カラットを含めて
再現をさせるのに1時間かけてジワジワと漏れるようなので、
少し様子を見る事にしました。
でもやはり、洗濯終了後、洗濯機全面カバーを外すと、ベースの凹み部分に水が溜まっていました。
カラットは他社にない魅力で気に入っていたのですが、、もう面倒くさくなってしまい、ナショナルのNA-8003Rに交換してもらいました。
これで水漏れは解消しましたが、、夜干し派の我が家では、洗濯物の絡まりも少なく、十分な脱水が出来るカラットに未練が残っています。。
書込番号:2631980
0点
洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D8UP
先だって秋葉のナマズキャラの電気屋さんにて電話注文で購入しました
独身なので7キロと8キロと迷いましたが値段も4千円しか変わらなかったことやサイズも同じなので8キロにしました
ベランダに雨よけをつけて置いています
もちろん室外なので洗濯機カバーはかけています
給水ホースを二メートルにしてその上からガバッとかけています
洗濯だけのときは取りませんが乾燥までのときは空気の出入りがあるのではずさなくてはならず、
その際カバーを取り付けてから給水ホースを取り付けるとカバーを取るたびにホースもはずさなくてはならないので
ホースを長くしてその上からかけています。
後は通販で洗濯機の台を買って下においています。
ベランダに置いてしまうと掃除等の時動かせないので最初からキャスタつきの台に乗せています。これは6千円ほどでした。
グラツキ等不安もありましたが心配する必要もなかったようです。
使い勝手はとてもよく、操作も比較的簡単です
はじめはカタログを見てるだけで溜息も出ますが...
使ってみるとそうでもないことを実感できます。
水は風呂水をポンプで10m引っ張って使っています
ポンプには多少負担があるかもしれませんが・・・
使わずにいるより使って壊れた方がまだ良いと自分で判断しました。
当然、延長ホースを近所の電気量販店で取り寄せてもらいました。
接続は、渋谷のはハンズで15ミリホースの延長用継ぎ手(10センチぐらい)みたいなものを500円ぐらいで購入しましたが、
水道用のホースが売っているようなお店なら手に入ると思います。ホースは切って差し込むだけですが、
継ぎ手の方に付いてくる締め付け金具(2ヶ)があるのでつなぎ箇所の水漏れや外れなどの心配もありませんでした。
後は長さをあわせてホ−スを切断しつなぐだけです
この際気持ち長めにしておいた方が良いと思います。
使い終わったホースはファイルなどを立てて入れられるようになっているプラスチックのファイルケース見たいな物にしまっています。
幅10センチ、奥行き30〜40センチ、高さ20〜25センチもあれば10m収まります。
使用するときはできるだけポンプの負担を軽くするために
ホースは平坦にしています。ま、ポンプが壊れたらそのとき考えます。
ただ、風呂水を使えるので経済的にも多少はお徳かも・・・
洗濯は洗い・すすぎとも一回で脱水7分
早く乾かしたいときはカラットで脱水7分にしています
どちらも良好です
洗いに残り湯を使うときは粉石けんは気にせず入れていますが
水道水のときは洗剤の溶け残りが嫌いなので
お湯で溶かしてから入れていました
洗濯物を取り出したときにその重さにこれなら早く乾くという実感がわきました。
今のところ不満無しです。
室内ではないのでなんともいえませんが
夜中の使用でも気になりません。
とりあえずこんなところですが
購入前日立の洗濯機も考えましたが・・・
これにして良かったと思っています
ここでコメントを見て決めたので
皆さんの購入の参考になればと思い書き込んでみました。
ちょっと支離滅裂だったかも知れませんが
言いたいことはなかなか良いよってことです (^^)
価格:76000- (送料・設置料・税込み)プラス延長保障料金で購入
下のコメントのカウナラさんのアドバイスを参考しました
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




