- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今の洗濯機が壊れ(11年もの)日立とナショナルの製品で迷っていたのですが、昨日「選べるカラット」のカタログを見て、一目惚れしてしまい、早速今日注文してしまいました。展示品がまだなくて商品を見ずに決めてしまいました。(ここの書き込みをみて大きなトラブルもなさそうな感じだったので・・・)でも、新製品なので、とても心配です。特にヒーターがついている分、壊れやすいことはないのでしょうか?それと、上手に乾燥する方法などあれば教えて頂きたいのですが・・・
0点
2003/02/09 12:39(1年以上前)
昨日と届きました。取り付けの際、高さが96センチもあるため、蛇口に引っ掛かってしまい一瞬あきらめかけましたが、DE×DE×の取り付け屋さんはうまく対処してくれたので(ヤ×ダ電気が縦型ドラム式を持ってきた時は「無理です」とあっさり帰ってしまった)なんとかなったのですが、フィルターBを取り出すのに本体を前に倒さなければ、取り出せないということになってしまいました。まあ、それは我慢するということにして。
早速、バスタオル7,8枚を洗濯したところ、洗いの時間の短いのにびっくり。あまり汚れた物はないので支障はないですが、その後の乾燥に6時間も掛かって終了。柔軟剤も少し入れた事もありますが、フワフワでとりあえず満足。絡まってないのも感動です。
朝、ちょっと乾燥して干したら、洗濯物もあったかくて冬の寒い日は助かります。
ただ、前に使っていた全自動に比べると音はうるさいです。それと、蓋が斜めになったのでその上に物が置けませんね。(うちだけかな)
あと、贅沢を言えば、洗濯ーカラットー乾燥のボタンが1つですめば言うことないかな・・・
このまま、何事もなく動いてくれるのを祈ります。
書込番号:1291323
0点
2003/02/09 20:51(1年以上前)
あやけいさん、こんにちは!
現在、商品配達待ち中のロンクックです。
教えて頂きたいのですが、うちの給水栓は高さ105cmなのですが選べるカラットの取り付けは厳しいのでしょうか?
ちなみに防水パンの内寸は57cmです。
書込番号:1292665
0点
2003/02/10 13:56(1年以上前)
ロンクックさん、返事遅くなってすみません。
サンヨーのレスも読ませてもらいました。
さて、防水パンの570mmは問題ないと思いますが、
給水栓の高さはその形状によって変わってきます。
蛇口に取り付ける給水つぎて及び給水ホース側の金具を合わせると、
約90mmあります。ですから蛇口が下向き固定の場合は、
洗濯機を前方にずらして水道栓をかわすか、水道栓自体を交換
(ホースが横に、逃げられるように)する必要があります。
洗濯機と壁の間にホースが入らないといけないということです。
うちの水栓の先端は左右にかわせるぶんで、一番低い部分が
床から980mmでした。上で書きましたがフィルターが
出せない状態です。(笑)
実際見てみないとなんとも言えないのが、本音です。
前もって電気やさんに見に来てもらうことを、お勧めします。
来てもらう人もそれに対してちゃんとアドバイスができる人に。
(ヤ○ダの人は、設備やと相談してくれとしか言わなかったし、
真下排水もよくないと言われ、防水パンまで変える始末)
まだ、時間があって転移先が近いといいのですが・・・
書込番号:1294897
0点
2003/02/10 16:33(1年以上前)
あやけいさん、ありがとうございます。
転居先の給水栓は左右にふれるタイプでした。
転居は2/15で、その日に鍵をもらい洗濯機も納入予定です。
洗濯機を左右にずらして、水道栓をかわすことは出来ると思うのですが・・・
いちかばちかの賭けですかね。もし、会わなければ返品かしら。
フィルターBというのがよく分からないのですが、洗濯機の奥面にフィルターがあるのでしょうか?それとも内蓋のフィルターでしょうか?
>あと、贅沢を言えば、洗濯ーカラットー乾燥のボタンが
>1つですめば言うことないかな・・・
これについても疑問に思い、今日、コジマで問い合わせたところ、「洗濯・乾燥」ボタンが「洗濯・カラット・乾燥」の工程とのことです。
しかし、バスタオル8枚に乾燥6時間というのが不安ですぅ。。。
書込番号:1295268
0点
2003/02/11 12:20(1年以上前)
フィルターBは、奥面にある方です。
カタログを見ると右奥に、長方形の枠がみえますよね。
それを上に引き出して掃除してくれとのことです。
2,3日おきでいいとは言ってましたが、本体を前に倒すのは
ちょっとめんどうです。
うちは防水パンを大きなものに取替えて本体を少し左に寄せて
蛇口を右にふりました。(水栓の動く部分がとても短いものです)
そのため、フィルターの3センチぐらい真上に給水つげてが
きてしまいました。
壁と本体の隙間がもっとあいていればOKだったのかも。
なにせ、水栓までの高さ98センチしかなかったのも原因でしょう。
そうそう、カタログではわかりにくいのですが、奥行きが一番下と
一番うえでは9せんちも違うのです。実際、後ろの出っ張りは
4せんち程なのですが、そのせいでまた壁との距離が狭くなって
しまったようです。(実物は見られました?)カタログだけ見ると
小さく感じたので飛びついたのですが、結構大きかったです。
「洗濯・乾燥」でカラットもできていたのですね。
ありがとうございます。
ついでにもう一つ質問なのですが・・・風呂水を使う時は
お湯は冷まして使うのですか?
すみません、主婦暦10年ですが風呂水で洗濯した事が
なかったんです。というのも風呂場と洗濯機が遠くって・・・
しかし、今回7mのホースを購入(別売り)、早速洗濯したら
水栓から給水ホース、その周辺の壁も結露が・・・
まだお湯が熱かったせい?主婦失格?常識?(泣)
入浴のあとすぐ洗濯はできないものなのでしょうか。
換気扇はつけていても効果がないようで。
書込番号:1298073
0点
2003/02/12 17:04(1年以上前)
あやけいさん、ご丁寧な説明をありがとうございました。
フィルターについては、よく分かりました。
あそこも掃除とは知りませんでした。
15日に設置予定なのですが、無事設置できるよう祈ってます。
すいません、私も、お風呂のお湯を使ったことないので分かりません。
どなたか、ご存知ないでしょうか???
書込番号:1302038
0点
2003/02/13 11:22(1年以上前)
説明書を見たら、月に1,2度の水洗いと書いてありました。
回数が少なくなって安心しました。
ロンクックさん、15日無事に、設置できることを祈ります。
感想など、聞かせてくださいね。
書込番号:1304067
0点
早くも娘が花粉に反応し始め、待ったなしになって来ました。ずっと書き込みをチェックしいて、部屋干しに最適な三菱に注目しています。
この製品は店頭にでていないですよね。(少なくとも私の近辺では。)
予約だと値段の交渉がしづらいように思うのですが、皆さんいくらぐらいで購入されていますか?
洗濯機の清潔感のついて。洗濯機にカビが出にくそうなものを探しているのですが、槽乾燥の後は、洗濯機もかなりカラッと感じられますか?SANYOの電解水ととても迷っています。アドバイス下さい。
カラットの時の排気について。かなりあるのでしょうか。どこから出てくるのでしょうか。
槽の穴について。少ないと思うのですが、脱水時の衣類へのストレスはありませんか。他社の穴無し槽で底の穴に強く吸い込まれるので、薄い下着等が傷むと言っていた友人がいたので。ちょっと気になりました。
すでにお使いの方、ぜひ値段のことと使用感を教えて下さい。
0点
2003/02/08 17:10(1年以上前)
今日、○ジマで、税抜き9万7千で購入しました。
最初の提示価格は10万4800円でした。
○ドリ電化は、会員なら税込み11万という提示でした。
いずれも品薄で、店内に在庫はありませんでした。
書込番号:1288307
0点
2003/02/09 12:35(1年以上前)
ロンクックさん、ありがとうございます。
やっぱり店頭には無いんですねえ。
届いたらぜひ使用感教えて下さいね。
うちは設置場所がクローゼットタイプなのであまり熱気が出ると心配です。(もちろんドアは開けるけど)
乾燥はよっぽど困ったときだけ使うつもりだけど、三菱のは室温上昇が他社より低そうなので、いいかなって。
書込番号:1291314
0点
昨日洗濯機が届きました。
今日初めて予約で使ったら早速エラーで止まってました。
蛇口が開いておらずに止まったようです。
(これで壊れるって事はないですよね(^_^; アハハ…)
うちは交換で三菱にしました。○立の洗濯機を使っていたのですが(8月購入)洗剤が溶けずに残ってしまうのがイヤで交換してもらいました。
今回はそんな事がないと思います。
これからまた使ってみて書き込みしたいと思います。
0点
2003/02/07 16:52(1年以上前)
ままちゃん1018sさん、こんにちは!
その後、調子はいかがですか?
是非是非、○立の洗濯機と比べてのご感想をお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:1285313
0点
2003/02/08 09:28(1年以上前)
ロンクックさん、レスありがとう
○立と私は相性が悪かったのかな?
2001.2に○立の7PAM2と言うのを購入したのですが、うごくうるさくて少ない洗濯物だと毎回脱水時に止まってしまい、使えませんでした。
電気屋さんに言ったら新しいのもと交換してくれました。(2002.8交換)
イオンチャンジャーが付いていて、うちの家は毎日予約で洗濯しています。
その洗剤を入れる所が毎回汚れます。私は2〜3日に1回掃除してました。
先日初めて柔軟剤入りの洗剤を使ってみたら、その洗剤投入口が凄いことに!
入り口の洗剤の殆どが残っていて、中は糊みたいになった洗剤が…
ハブラシを突っ込んで、その中にお湯を入れて綺麗に掃除して、手を中に入れると、今度は固まった洗剤が引っ付いていました。
それを力一杯に入れてとりのぞきました。子供のラムネ菓子を想像してください。洗剤がその様な状態になって引っ付いていました。
すすぎの時はその洗剤投入口は通らないみたいだけど、子供が肌が弱いし、気になる所でした。
洗剤投入口に入れないで、ふりかけのように洗剤を洗濯物にかけて使うと、洗剤が残ってしまうし・・・・
そう言う訳で色々検討して三菱さんに決めました。
今度は静かだし、予約でも洗剤投入口に洗剤も残って無いし・・・・
いい感じで使えてます!
販売店では○立さんが一番いいですよ〜〜って勧めてましたよ
あとはやはり相性かな???
書込番号:1287279
0点
2003/02/08 17:06(1年以上前)
ままちゃん1018さん、とうとう今日決めてきちゃいました。ロゼです。
3ドリ電化で税込み11万と言われたので、5ジマで「9万7千にして」と言うとすんなりOK。税込みで10万1850円也。
もしかして、もっと値切れたのかな?
ままちゃん1018さんはどのくらいで手に入れられましたか?
到着が楽しみです!
書込番号:1288292
0点
2003/02/08 20:47(1年以上前)
日立の浸透イオン洗浄の「洗剤パワーチェンジャー」にアリ○ールやボー○ドなどのP&○の粉末合成洗剤は使ってはいけませんよ。中で固まってしまいます
書込番号:1288884
0点
2003/02/08 21:24(1年以上前)
ロンクックさん、店頭価格は89800円でした・・(たぶん・・・)
私は少し安くしてもらって86000円位かな?
交換なので差額金しが払って無いの〜
ベン・キバミンさん
そうみたいですね!
でもそんなの知らなかったので使っていました。
こちらのサイトを知ったのは最近の事なので・・・
書込番号:1289035
0点
2003/02/09 20:46(1年以上前)
ままちゃん1018さん、安いですね!
どちらのお店ですか?差し支えなければ・・・
まだ納入前なので、もう一度値引き交渉してみようかな。。。
ドケチですね(;^_^A
書込番号:1292648
0点
2003/02/09 22:04(1年以上前)
知り合いのお店なので、店の名前までは言えないの・・・
ごめんなさいネ・・・・
書込番号:1292987
0点
MAW−D8TPの購入を検討中です。(日立白い約束、ナショナルLabと迷ってます。)
そこで、ご質問なのですが、
@60度で乾燥ということで、乾燥ジワは少ないのでしょうか?
A60度で乾燥ということで、乾燥時間は長くなるのでしょうか?
B脱水後の水分1/2ということは、脱水ジワは多いのでしょうか?
C洗濯乾燥を連続で行う際は、洗濯後手で洗濯物をほぐしたほうが速く乾くのでしょうか?あるいは、洗濯後の衣類のからみはありませんでしょうか?
どんな情報でも結構ですので、宜しくご教授下さい。
0点
兵庫県の郡部で〜す。
ここのカキコ見て買っちゃいました。ちょっと高めかな?
Kじまは近くにないので、配送料かかっちゃうし。Y電気は会員になると
10年保証つきだけど、ほんとに10年そこに店舗があるの?って心配に
なってしましました。だって横にあったパソコン館すぐ無くなったじゃん。
滋賀県の店舗も閉鎖していたし。J電気も近くに無いので配送料とられちゃうし。金額はY電気にあわせるとしか言わないし。Y電気で¥67,800-だったので
会社の近く大阪市内鶴見区のMや電気で5年間保証料込みで¥67,800-+消費税で買いました。最初はあわせるとしか言わなかったけど、ねばってまけてもらいました。
引き取りは8年以上だと中古品として引き取れないからリサイクル料
かかるらしい、それとどれぐらい使い物になるかによってリサイクル料かかるかどうか決まるって。ぎりぎり7年6ヶ月ぐらいでセーフ。三洋のやつはフタに
製造年月日書いてありました。近くにもMや電気あるけどそこは全然だめ、話にならない。でもそこから持ってきてもらうけどね。冷蔵庫も同じだったけど。
0点
洗濯機の購入を考えていて、MAW−D8TPに決定しようと思っているのですが、ただ一つだけ気になるのが、乾燥時(フルカラット)の湿気の問題なんです。
15年ぐらい前に実家で使っていた乾燥機といわれるものは、置き場所に行くと高温と湿気がすごくって・・・。もちろんカビもきてましたしね。今はそこまではひどくはないと思っておりますが、使っている方々の様子をお伺いしたくてカキコしました。
皆さんどうでしょうか?よろしくお願い致します。
0点
ナショナルの簡易ヒーター乾燥つき全自動洗濯機の場合は除湿は行わないので換気をよくして使って欲しいとのことでした。
なお、単独の電気除湿型衣類乾燥機の場合もそうですが換気扇を併用すればカビが生えるようなことはないと思います
書込番号:1280504
0点
2003/02/07 10:04(1年以上前)
そういちさん、レスありがとうございました。やはり今のものはそんなに心配しなくっても大丈夫そうですね。幸い我が家には洗濯機置場の後ろが小窓になっているので、ラッキーかも。
本当にご丁寧にレス頂きありがとうございました。
書込番号:1284656
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




