- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コ○マで56,800円で広告に載っていて、店員に交渉したところ、54,000円ですねと言われたので、ヤ○ダ電機に行ってみたところ55,800円の値札が、、、そこで、店員に交渉したところ、51,000円と言われ、コ○マに再度交渉しても頑張っても53,000円にしか出来ない、見積もりでもあれば、とのことでしたが、そのままヤ○ダ電機に直行したのは、言うまでもありません!
0点
2003/02/10 01:47(1年以上前)
私もヤ○ダで買いました。札は55,000円だったのです
が、値引き交渉したら難なく51,000円が出ましたよ。
(消費税、リサイクル料は別です。)
書込番号:1293902
0点
15年ほど使用していた二槽式洗濯機が、昨日急に動かなくなり、秋葉原へ直行しました。数軒目の店で¥50.000-という価格を引き出し、なおも交渉を続け、最終的に送料・消費税・リサイクル料全て込みで¥50.000-で購入しました。しかも明日には届けてくれるとの事で、大変軽い足取りの帰り道でした。店の人に、この価格は口外しないで欲しいと言われたので店名は伏せておきますが、秋葉原の中央通り添いにある店です。店員さんが、私にとっては大変交渉しやすいタイプだったのでこの店にしましたが、他の店でも交渉次第では、これくらいの金額に近いところまではいけるような印象でした。
1点
ついに買い換えました。2日前から使っているのですが、8キロの割りにサイズが小さいのでびっくり。前は4.2キロの洗濯機だったんですが、あまり場所をとるスペースが変わりません。
これから使っていくので、気がついたことがあったらレポートしたいと思います。
0点
2003/02/01 11:59(1年以上前)
本格的な花粉の季節が来る前に、乾燥機能のついた洗濯機を購入したいと
考えています。
使い心地はいかがでしょう? 乾燥した後の洗濯物のしわしわ具合なども
教えていただけると助かります。
書込番号:1266734
0点
MAW-V7TP購入記
このHPの情報をプリントアウトして,まず近所のギGスへ。高飛車な店員にむっとしましたが,『5万円にいくらまで近づけますか』と値段交渉。出された値段は,「59,800円」。1秒で踵を返し,迷わずちょっと遠いけれどヤマダ電機へ。ここへの書き込みのコピーを見せ,出された値段は「54,800円」。52,800円という値段は,年末を控えての特価で,現在は無理とのこと。これに今使っている洗濯機の引き取り代2,400円)を加えて,消費税込みで60,060円でした。この機種は生産が追いつかないとかで,早くて2/5頃に届く予定です。また現在も使っている東芝の洗濯機(二槽式)ですが,息子が生まれたときに義理のお母さんが買ってくれたもので,今年めでたく18周年を迎えました。如何ですか,この記録はちょっと破れないでしょう。今までに,出張修理は2度ほど経験しています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




