
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月3日 22:29 |
![]() |
1 | 0 | 2007年3月3日 22:24 |
![]() |
2 | 4 | 2007年3月3日 22:12 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月22日 01:06 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月11日 16:06 |
![]() |
2 | 7 | 2007年2月13日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D9YP
1週間ほど前から、洗濯機の購入を検討し、
こちらのサイトも大変参考にさせていただきました。
いろいろ考え、乾燥機能はあまり使用しない、
ドラム式は予算と洗濯に時間がかかるので向いていない、
家族が5人なので大き目が良い、との理由で、
三菱MAW-HV9YPとサンヨーASW-E10ZAで迷っていました。
このMAW-D9YPは、予算オーバーだったので、検討外だったのです。
ところが、デオデオが決算特価ということでチラシが入っており、
上位機種のMAW-HD88Yが84800円とあったので、
他のも安いかと思って見に行ったら、
検討外だったMAW-D9YPが、なんと69800円!
(ちなみに、なぜかMAW-D7YPも同じ値段でした)
これはと思い、その足でヤマダ電器へ向かいました。
価格を確認したところ、9万円台。
正直にデオデオの価格を告げたところ、
かなり驚かれましたが、10分ほど待たされた後、
69800円+ポイント3%+数日前にもらった値引き券500円分も使え、
結局のところ67300円ほどで購入できました♪
こちらの最低価格よりかなり安かったので、満足です。
明日の配達が楽しみです!
1点



洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y
11年使ったシャープ製の洗濯機が逝きました。
そこで、この板の三菱MAW-HD88Yの購入を検討中なのですが
どうも評判が宜しくない様で悩んでおります。
その他の候補は日立ビートウォッシュ BW-8GV or BW-D8GVが
上がっております。
それぞれ、使用環境が違うと思いますが
MAW-HD88Ytってそんなに失敗作なんでしょうか?
家族5人で快適に使える洗濯機って他には
どんなものがあるのか、ご教授ください。
0点

BW-8GVは乾燥できないけどいいの?
それならHD88Yなんてわざわざ選ぶ必要ないと思うけど。
三菱ならHV8YPと9キロの9YPのほうがいいと思うわよ。
私もHD88買ったけど、あまりにもうるさく揺れて
いまは日立のビートDV9F使ってる。
書込番号:6062751
1点

赤い衝撃さんもおっしゃってますが
まずは、自分がほしい洗濯機の機能をはっきりさせたほうがいいでしょう。
乾燥機能が必要なのかいらないのか。
いるばあいは、ドラム式にするのか縦型にするのか。
乾燥機能がいらない場合は、インバータ機種とノンインバータ機種のどちらを選択するか。(ノンインバータのほうが安い。)
BW-8GVは乾燥機能つきと書いてあるので誤解しやすいのですが
乾燥機能つきというのは、風乾燥の機能であり
実際は完全には乾きません。あくまでも乾きやすくなるという程度です。
HD88Yは評判は悪いですが
この洗濯機のどのような点に興味をもたれるのでしょうか。
値段?洗濯容量(8kg)と乾燥容量(7kg)というバランス?
(通常であれば、8kgの洗濯容量の場合は縦型で4.5kg、ドラム式などプレミアム機で6kgぐらいですからね。)
HD88Yは、乾燥時の除湿用の水道使用量は多いです。
また7kgの乾燥ということもあるのか、カタログ値で出てくる乾燥時の消費電力量もそれなりにあるように思います。
(同じく6kgで比較した場合だと、水道使用量や消費電力量は他のメーカーと同じくらいなのかもしれませんが、それはカタログには出てこない・・・)
まずは、どのような洗濯機がほしいのか
どのような機能がほしいのか、
記載してみてください。
ほかに見繕えるかもしれませんから。
書込番号:6066619
0点

紅い衡撃さん、みなみだよさん
ご回答ありがとうございます。
当初、ドラム式はまだ発展途上(価格も高め?)ということで
縦型の中からと思い、乾燥機能は、必要と思いHD88Y(洗濯容量と乾燥容量に惹かれて)を考えていましたが
評価があまりよくないようですし、
現在は、乾燥機能も
無いよりは、あった方が良いかな〜程度です。
そこで、比較的評価の良いBW-8GVをと思っている次第です。
価格差によってはBW-D8GVも視野に入れてみようかな〜と思うのですが、
いろいろなメーカー・機種のカタログ
WEBサイト・口コミを見ているうちに、もう何がなんだか
分からなくなってきています。
ですから、別にこの機種に絞りきれている訳では無いんです〜
家族5人(夫婦・少年野球をしている小6と小1・4才)で
省エネで快適に使える
もう、ドラム式でも縦型でなんでも結構!(設置スペースあり)
ズバリ、オススメを!!
書込番号:6069048
0点

乾燥機能はそれなりにあったほうがいいと思うなら
BW-8GVでは、買ったあとに後悔するかもしれません。
BW-8GVは、あくまでも乾燥機能付き洗濯機ということであり
風乾燥の機種ということになります。
風乾燥の機種は、大雑把に言えば
強力脱水だと思ってください。
5分で脱水したあとでもそれなりに水分は残りますよね。
(だからこそ、干すわけですが)
それを30分なりのある程度時間をかけて
送風乾燥を行います。
これが、乾燥機能付き洗濯機というカテゴリになります。
乾燥機能を重視するという前提であれば
フル乾燥できる
洗濯乾燥機と呼ばれるカテゴリから選ぶ必要があります。
ドラム式は選択肢からはずすということなので
BW-D8GVの方がいいかもしれません。
BW-D8GV(ビトウォッシュスリム)は、値段もそれなりにしますので
NW-D8GX(白い約束)にするという選択肢もあります。
湯効利用のBW-D9GVもありますが
これだともっと値段が上がりますから
値段との折り合いをつけるなら
NW-D8GX(白い約束)でどうでしょうか?
あと、11年前のSHARPの機種は
洗濯槽に、穴が開いてましたっけ?
今のSHARPであれば
洗濯槽に穴が開いていません。
この洗濯槽に穴が開いているか開いていないかで
使用する水道水が20%ほど変わってきます。
(約20L違ってきますので、1回当たり、¥4.56、1年間毎日1回、フルで洗濯するとすると¥1,664ほど違ってきます。
今までのSHARPが穴が開いていない状態で
今回穴が開いている機種を選ぶと
水道水の使用量が増える可能性もありますので
その点も視野に入れておいてください。
今まで書いたことは、洗濯時の話ですが
乾燥時の話をすると、
日立の洗濯機は、乾燥時の除湿に水を使用します。(三菱のHD88Yも水道水を使用します)
このことも頭の中に入れておいてください。
その上で、乾燥機能を必要とするかどうか。
乾燥機能を必要としたとして
水道使用量は抑えたい、ということであれば
乾燥時間の比較的短いものとすれば
東芝のAW-80VCということになるかなと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まとめてみます。
ドラム式に対する不安があるようなので
不安がある中では試用し続けるのは難しいと思うので
納得がいくまでは、ドラム式はパスしましょう。
乾燥機能をそれほど重視しないという場合(風乾燥機能でもいいかなという場合)
日立 BW-8GV
東芝 AW-80DC(静かさは1番だと思う)
三菱 MAW-HV8YP
三洋 ASW-800SA(洗濯時間が一番短い)
あたりになりますか。
乾燥機能を重視する場合(縦型)
日立 BW-D8GV(ビートウォッシュスリム)
NW-D8GX(白い約束)
日立は、乾燥時間が一番短いです。
乾燥時に水を使用する(38L 金額にして約¥10)します。
乾燥時に水を使うことによって、乾燥時の湿気を抑えることができます。
毛布洗い時には、洗濯キャップを必要とします。(約¥1,200)
東芝 AW-80VC(静かさは1番でしょう。毛布洗い時に洗濯ネットを必要とします。約¥4,500)
三菱 MAW-D8YP
三菱は、ヒーターの温度が低めなので、乾燥時間が長くなります。
ヒーターの温度が低めなのは、乾燥による縮みを抑えようとする意図からのようです。
低温ハーブ乾燥によって、乾燥時の黄ばみを抑えようとする考えも持ち合わせています。(ハーブ交換は1年に1回、約¥630)
毛布洗い時には、洗濯キャップもネットも必要としません。
個人的には、三菱の洗濯機は、割高かなぁと思うのですが
この辺は、人それぞれの判断なので
私の意見が絶対とはいえません。
SHARP ES-TG80F
なんといっても、節水1番です。(約20%)
でも、ヒーターの温度は低めなので、乾燥時間は結構かかります。
SHARPの洗濯機は、穴なし槽によって、節水を行っていますが
このため脱水の甘さが気になる人もいるようです。
乾燥機能はあればいいかな?という程度であれば、候補に入れられると思いますが、
乾燥機能を優先的に考えている人にはあまり進められないかもしれません。(時間がかかるのは、ストレスがかかると思うので)
三洋は、縦型の、洗濯乾燥機は作っていませんのでパスします。(ドラム式は作っています)
松下はNA-FV8001という機種があります。
縦型で、湿気を抑える水冷式を採用しているのは日立(2機種)だけです。
それ以外のメーカーは、空冷式なので、乾燥時の除湿による湿気は、そのまま排気されます。
窓を開けるなど換気ができれば問題にはならないと思います。
縦型のプレミアム機として
日立のビートウォッシュBW-D9GVと
三菱のMAW-HD88Yがあります。
が、
湿気の面、
乾燥時間の面、
値段を抑えるという意味から考えれば
NW-D8GX(白い約束)あたり、どうでしょうか?
(値段的には、東芝のAW-80VCのほうが安く済みますが)
乾燥機能はあればいいかな、という程度であれば
あまり高い値段を出して購入する必要もないと思いますし。
書込番号:6070986
1点



今使っている、洗濯機が10年程使った、
日立のお湯取物語なのですが、そろそろ、この機種に
買い替えようとおもうのですが、今乾燥機が、上について
います、日立純正の直付けスタンドって、
この機種に、付きますかね?
他社の、直付けスタンドの、取り付けに挑戦した人
いませんか?
0点

基本的に直付けスタンドは同一メーカー同士じゃないとつかなかったと思います。
自立型スタンドであれば大丈夫だと思いますが。
日立を使っているのでしたら
BW-8GVあたりだと
今の直付けスタンドがつくんじゃないかと思いますが
直付けスタンドもモデルチェンジをするようで
つくかどうかはメーカーで確認をしたほうがいいと思います。
三菱のこの機種を選択したというのは
9kgながら安いというところに惹かれたのでしょうか?
この機種はベルト駆動ですが
その点は把握していますか?
ベルト駆動は、DDに比べると若干運転音がうるさめに感じるようです。
ただ、使っていて不便だという乾燥は少ないようにありますので
その辺、どの変で折り合いをつけるかというところになるかと思います。
書込番号:6031337
0点

みなみだよさんお返事有難うございます。
この機種にした、理由は、そのとうりで、
9キロで、安いからです。
今付いてる直付けスタンドは、型番DES−P31で、
どうやら、型番も、変わっていないみたいなので、
BW−8GVなら、いけるみたいですね。
こちらも、検討に入れてみたいと、思います。
価格も、こちらで、一万円程しか変わらないみたいですし、
三菱の直付けスタンドも、一万円しますね。
後ベルト駆動なのも、知りませんでした、勉強になりました。
BW−8GVはDDなのでしょうか?
もしよろしければ教えて下さい
書込番号:6031577
0点

三菱のスタンドに日立の乾燥機は乗らないよ。
>BW−8GVはDDなのでしょうか?
DDメカ。
しっかし、8GVもN9YPと同列で比べられてるんじゃ
日立も浮かばれないね。
書込番号:6032004
0点





洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D8YP
三菱洗濯機を購入検討中の者です。
妻が毎日風呂水を手汲みしているので、風呂水ポンプ+省エネ+簡易乾燥仕様のモノにそろそろ替えてあげようと思ってます。
ヨ○○○カメラにて、「まるごと乾燥室 MAW-HD88Y」と「まんなか・温風 MAW-D8YP」が、ポイント引いて実質7,000円ぐらいの違いで購入可能です。(3連休限定値下げ。上位機種は、在庫処分だそうです。)
店員は、「まるごと乾燥室 MAW-HD88Yは、Aクラス商品で、初値20万円でしたから!」、「まんなか・温風 MAW-D8YPは、これから値下がりして行きますよ!」と言われました。
定員も、ゴリ押ししてくる訳では無いのですが、Aクラス商品との価格差が引っかかってしまってます。
「まるごと乾燥室 MAW-HD88Y」の書き込みを参考にしてみましたが、率直な感想として、「返品の嵐なのかな?」という印象を受けてしまいました。。
「まんなか・温風 MAW-D8YP」は、販売してまだそんなに経っていないから、書き込みも少なく、もしかしたらHD88Yの評判悪で三菱離れしてしまったのかとも考えてしまってます。
三菱電機の家電製品は、デザイン共に昔から好きです。
ので、できれば三菱電機の洗濯機を購入しようと思い、この2機種が最終候補に上がりました。
今回の次の購入は、必ずドラム洗濯機になっていると思い、今回はドラムはまだ高いので検討から除外しました。
「これは、Aクラス商品ですよ!」の表現だけが、引っかかってしまいました。。
どなたか、この2機種と価格差少ない中で、現時点でどちらが買いか、アドバイスよろしくお願い致します。
0点

今日、出先の携帯から拝見し現物を見ていましたが、私的にはHD88Yの方が洗濯槽も広くゆったりしているので乾燥の仕上がりが良いのではないかと思いましたし、ふたがワンプッシュで開く感触がしっかり作られているなぁと思いました。
でも、三菱ってインバーターでもベルトドライブ式なのですね。なぜ他のメーカーがダイレクトドライブ式になっているのに未だに採用しないのでしょう?
たしか、14、5年前に国内初のダイレクトドライブ式を投じたのは三菱なのに・・・
(初の8kg!初のダイレクトドライブ!しかもインバータモーターでした)
書込番号:5989567
1点

チキンれ〜さ〜さん、>○○○の方が買いだと思います
って、日立のビートウォッシュのことでしょうか?
比較検討してる書き込みが多くて、大半の方が日立が良いとおっしゃってますね、それも気になってました。。
再検討します。
モノづくり研究所さん、ベルトドライブ方式を採用してるとは、まったく気付いていませんでした。
それが要因で、HD88Yの稼動音(特に脱水や乾燥)が大きいのでしょうか?(D8YPについては、特に触れている方いらっしゃらないですね。)
誰かの書き込みに、「歩き出しそうなくらい動く!」ってあったのを記憶にあり、心の中で引っかかってました。。
やはり、次期三菱電機洗濯機製品の発表を待って、決めた方が良さそうですかね!? (春には出るらしいです)
書込番号:5991379
0点

SHOPAさん
チキンのおばさんはあなたの書いた>ヨ○○○カメラの○○○の部分に反応されているのですよ。
このおばさんの過去レスをみればどのような方かがわかります。
ですが、ここの掲示板のルールとしまして○○○のような伏字は使わない方がよろしいかと思います。
書込番号:5991459
1点

・・・すみません、下記に補足させて頂きます。
ヨドバシカメラで週末限定セールをしており、「HD88Y」と「D8YP」がポイント引いての金額で6,000円ぐらいしか違わないので、であればAクラスの「HD88Y」を買おうかと思ってましたが、「HD88Y」の書き込みを見ると、「返品の嵐なのかな!?」との印象強。
で、「D8YP」の書き込みを見ると、ほとんど書き込まれてないので、三菱洗濯機を使用している人は、あまり居ないのかな?と思い、ここに書き込みさせて頂きまして、改めて「HD88Y」「D8YP」のどちらが買いかのアドバイスが欲しいと思いまして、書き込みしました。
ヨドバシカメラ以外の他店と比較・競合させているわけではありません。
購入はヨドバシカメラからしか考えていません。(ヤマダ電機は、ヨドバシと同条件にて値段交渉したところ、無理と言われましたので・・・)
「HD88Y」は「Aクラス商品」、でも書き込み参照すると「非常に評判悪い」、ならば後から出た「D8YP」の方が色々と改善されてて買いなのかな!?と考えているが、今一歩購入に踏み切れず・・・
様子見が賢い選択なんでしょうかね・・・!?
書込番号:5991579
0点

HD88YとD8YPには乾燥機能の違いがあります。
HD88Yは高温ヒーターを採用し、水冷除湿で湿気が出にくいというメリットがあります。
一方、D8YPは低温ヒーターで空冷除湿なので
乾燥時間がかかるということと、乾燥時の湿気はそのまま排気されるので
換気(換気扇もしくは窓を開けるなど)ができることが前提になります。
ただ、商品評価としては
HD88Yはあまり芳しくはないですね。
一方D8YPは、以前よりD8UP・D8WP・D8XPとモデルチェンジを繰り返しており
その面では特に不都合があるようには受け止めていません。
ただ、乾燥機能を期待すると
乾燥時間がこんなにかかるとは思っていなかったとなる可能性もあり
乾燥時間の短いものがよければ
縦型で検討するなら
日立のBW-D8GV(スリムビート)かNW-D8GX(白い約束)あたりが
乾燥時間が短くていいかもしれません。
三菱製品がお好きのようですので
日立に買い換えるのは躊躇するかもしれませんが。
あと、チキンれ〜さ〜さんの書き込みは
商品がどうこうという意味ではありません。
日立がいいとかそういうことではありません。
書込番号:5995342
0点

みなみだよさん、ありがとうございます。
我が家は賃貸マンションで、洗面所が狭い為、乾燥の仕方の違いから湿気の篭らないHD88の方が、本当は適しているのですね!
でも・・・・あまりにも評判が悪いので、やっぱり購入考えちゃいます。
お薦めの日立のものですが、評判も良さそうですし、技術も新しそうで、検討の余地ありと感じました。
三菱しか検討しないつもりでしたが、やはり皆も日立をお薦めしているので、選択肢に追加します。
ちなみに、この日立のものには、三菱のような「部屋干しカラット」モード的なものは、あるのでしょうか??
8kgで、フル乾燥はいらないですが、部屋干しカラット的なものや、デオドライ的なもの、はたまた「浸透ミスト」的なものが備わった、日立以外でお薦めなメーカー・機種はありますでしょうか?
書込番号:5998599
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





