
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月4日 11:07 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月1日 14:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月28日 14:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月27日 10:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月25日 00:09 |
![]() |
1 | 1 | 2006年11月23日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y
2月に購入しました。
揺れはしょうがないと思っていたんですが、乾燥時間が使用するにしたがってかなり長くなり、夏に小さいタオルケット1枚が4時間でも終わらない様になったので修理呼びました。
見に来てから部品調達後修理なんて話だったんですが、その間に糸クズのカゴを固定する突起が洗濯中折れて洗濯物と一緒にドラムに入ってましたw
追加で部品依頼をして交換となったんですが、ドラムを外さないと交換出来ない構造で、また壊れたらどうするんだなんて思っていたら・・・
今度は下の方から異音がしてきたので10月に新品と交換(メーカーと交渉)したのもつかの間で、11月中旬には右側から異音ががしてきたので修理せず販売店へいきさつを説明し、差額僅かでSHARPのES−HG91Fを購入させてもらいました。
0点



洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y
このたび 88Xが不良品だったため 88Yに機種を変えてもらいましたのでこちらに書き込みさせていただきます
音はみなさんが 言われてるよりもかなり静かに感じます
今までと比べてですけど
蓋も以前より 片方のロックだけでしっかりしまってる感じですし
これなら 満足できるレベルの洗濯機です
あとは この正常状態がもつかが もんだいないのですけど
(以前が一年半で2回壊れて物で・・)
また何かあれば 書き込みしたいと思います
0点



洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y
この機種を買って4ヶ月経ちますが
皆さんの言うような音のほうは割りと静かなんですが、
乾燥時に勝手に電源が落ちてしまう事が多々あります。
最初の頃はまだ夏でしたので、蓄熱によるオーバーヒート?
位に考えていました、最近は寒いくらいの部屋での使用なのに、
乾燥時間5時間程度の表示がされ、外出して帰宅すると
2〜3時間程度しか経過していないのに止まっています
中を開けようとしてもロックがかかったままで開きません
再度電源ボタンを押してもすぐ電源が落ちてしまったり、
何度か繰り返して電源が入って中を覗くとまだ濡れていて、
再度、乾燥をするとまた、しばらくしてまた止まってしまいます。
洗濯の時は特にトラブルは無いのですが、
乾燥の時だけこのようなトラブルが起こります
どなたか同じような症状のあるかたいますでしょうか?
0点

はじめまして
我が家でも同じようなことが起きています。
洗濯乾燥にセットして朝出かけて夕方帰ってくると、
殆どU7(乾燥エラー)表示が出て止まっています。洗濯物も湿っています。三菱のサポートに聞いてみると、洗面所の換気をよくすれば改善するようです。それでも改善しない場合は湿度?センサーの不具合か、回路の故障だそうです。
まるいおやじさんのケースだとおそらく回路の不良だと思います。
以前の書き込みにもあるように、電源スイッチが不具合の原因かもしれません。
あまり参考にならないかもしれませんが返信です。
書込番号:5687396
0点

相互扶助しましょうさん
レスありがとうございます
我が家のはエラー表示が出ないで電源が落ちてしまうため
電源の不具合なのでしょうかね・・・
電源が入らなくなっても(電源を押すと一瞬通電する)
電源を押しっぱなしにしていると通電しているので、
今度、三菱に見に来てもらうことにします。
色々書き込みを拝見すると、この機種に限らず、
各社、洗濯機はトラブルが多いことに驚きました。
生活家電はトラブル無く安定して作動してほしいものです。
書込番号:5688667
0点



洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y
昨日私も返品しました。
10/8にヤマダで購入しました。本当はサンヨーAQUAが欲しかったけど、設置場所がNGだったので店員さんの勧めもあり
この機種にしました。
とにかく振動がすごかったです。
以前のドラム洗濯機の書き込みによく見かけた
まさに洗濯機が踊っていたのです。
我が家は1戸建て住宅の1階で、普通に洗濯パンの上にのせて
いたのですが、以前のシャープでは有り得なかった
すごい振動でした。
特にひどかったのは、息子達の空手着でした。
生地が分厚いので多少は仕方ないにしても
もうそのまま洗濯機が飛んでいきそうなほどの振動です。
また乾燥機能を使っても、振動の激しさは同じでした。
それでも一応エラーが出ることなく洗濯は出来ていたので
我慢しながらも使っていたのですが
ついに「カラット」乾燥を使い出すと、洗濯物が少量にも
かかわらずエラーが続出しました。
もう一つフィルターの掃除をしようと、フィルターを引き出すと
がーん!
なんとフィルターの前面カバーが変形して
きちんとフィルターを奥まで入れているのに
段差が出来て、前面カバーが思いっきり前に出ています。
恐らく激しい振動のため、歪みがでたものと思います。
もう駄目だと思い、ヤマダに電話して三菱の修理の方が
見に来ました。うーんと唸りながら、設置が悪いのではないかと
ゴム板を前足に挟みました。でもなかなか真ん中どんぴしゃりに
水平が取れません。一応赤丸の中には設置当初から入ってました
「まだ買って1ヶ月でしょ?ヤマダさんに電話するから交換してもらったら?」と言われて交換することになりました。
もうでも私の頭の中は、「別機種に交換だ!」と思い
すぐにヤマダに電話して、別機種への交換を申し出ると
「もうどうしてもと仰るなら、この機種はキャンセルとします」
と言っていただき、めでたく返品できました。
昨日日立のBW-D9GVが来ました。
はっきり言って最高です。モーター音はするものの
振動に関してはパーフェクトでした。
汚れ落ちも高温洗浄にしたら、びっくりする位落ちてました。
乾燥時間もこの機種の約半分位ですみます。
洗濯ジワがものすごかったのも、日立はずっとマシでした。
長くなりましたが、ご報告させていただきました
0点

こんにちは。
私もHD88Y使ってて、振動と音が原因で最終的に日立のDV9Fに変えてもらったの。
カラットなんて使えたもんじゃなかったから。
そして今は大満足。
確かに乾燥のシワもビートの方が多少マシよね。
書込番号:5680779
0点

いやはや本当にその通です。
昨日初めて風呂水ポンプを使って、洗濯から乾燥まで全て
お湯取りにしました。
入浴剤の入ったお湯だったので、心配でしたが
乾いた洗濯物は、全く問題なしでした。
HD88Yの時は乾燥ジワがすさまじく、後のアイロンがけが大変で
本気でティファールのスチームアイロンを買おうかと
思っていました。
でもこの日立の機種なら、乾燥シワもまだ許容範囲です。
書込番号:5684178
0点



洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D7YP
デオドライ機能に惹かれて購入検討してます。
浸透ミストが無い分、上位機種より効果薄いとは思いますが
相当機能の付いた最安値機種ですよね。
今日ケーズ電気で67800円と言われたので即決しそうでしたが
もうちょっと悩むことにしました。
ここの最安値よりは高いですが、
一応設置込みの店舗販売価格の
ご参考になればと思いましたので。
0点



この機種に替えて2ヶ月になります。
今まで使っていたのが4kg(乾燥機は別)だったので、9kgに一気にステップアップ(?)し、洗濯に関しては満点と言ってもいいと思う程快適です。洗濯機のシンプルなフォルムも大変気に入っていますし、操作も楽、音も静かです。
ただ、カラットには大いに不満があります。水分を奪い、洗濯物の干し時間を短くする〜というのが売りですが、有り得ない程しわくちゃになってしまい、とてもじゃないけれどその後干せません。おすすめできない素材に「ブラウス、綿100%のシャツなど、デリケートな素材、型崩れが気になる衣類など〜」とありますが、問題ないと書かれているタオルでも相当しわくちゃになってしまいます。
カラット機能を便利に利用されている方のほうが多いのでしょうか?またこの機種を購入された方は「乾燥機能は不要!洗うのが目的!」と割り切っていらっしゃる方がほとんどなのでしょうか?私は多少なりともカラットに期待したしまったので、少し後悔しています。ご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。
0点

三菱のカラットがつよい?
そう感じられるなんてうらやましいわ。
私は最初日立の8EXを使ってたけど、
乾燥が必要になって三菱に替えたんだけど、
三菱の脱水の弱さに閉口したわ。
カラット30分と8EXの1000回転の高速脱水9分がトントンなんだから。
いろいろあって、日立のDV9Fに替えてもらったけど、脱水が強くて今は快適に使ってるわ。
>とてもじゃないけれどその後干せません。
普通、部屋干し機能使ったら、そのまま干あせない状態なのは普通だと思うけど。
誰でも、いつもよりしっかりシワ伸ばしてから干すでしょ。
間違ってカラットしちゃった綿ブラウスとか、シワが伸ばせないものは必要ならアイロンもかけるし。
タオルなんて、端っこ持ってパタンパタン振り叩けば伸びると思うけど、
それじゃ不足?
カラットとかってそういう機能だから、
割り切って使ってくださいな。
洗濯時間も長くなるし、せいぜい30分が実用的よ。
1時間かけても大差ないみたいだし。
書込番号:5668577
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





