
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2010年1月19日 11:50 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月28日 14:32 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月12日 09:50 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月5日 19:07 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月9日 21:25 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月14日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



「修理が必要です。安全のため電源プラグを抜いてから、お買上げの販売店にご連絡ください。その際、故障の状況や表示(英数字など)をできるだけ詳しくお知らせください。」
と取扱説明書のP.77に書いてあります。
また、困っているのはわかりますが、マルチポストは質問のルール&マナーですよ。
書込番号:10807210
2点



使用しておりますが、低水位12Lの表示でも、30Lの表示でも、40Lの表示でも実際の洗濯機水位はいつも同じです。
修理依頼の方もおかしいと何回も水を入れ替えて調べましたが同じでした。
後日もう一度来てくださり、手動で12L→30L→40Lになるが、自動の水位センサーは、このようになるとのこと。
(修理の方の接客応対はよい)
納得いかず三菱お客様センターに電話したら、水位センサーは最低30Lからの設定です。
とのこと、では無段階じゃないのですか?
と聞くと「三菱の洗濯機は無段階水位ではありません。」との答え。
説明書にも無段階水位と書いてあるが違うそうです。
我が家は、エアコンもレンジも三菱ですが、もう二度と三菱製品は買わないつもり。
無段階水位にならなく、水道代も高くなりました。
大物しか洗わない方はいいですが、12Lの少量から20Lや25Lなどで洗いたい方には向きません。
0点



洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y
洗濯機を開けると、糸くずフィルターが取れてました。
つけなおして、使用していたのですが、気づいたらなくなっていました。
保障期間なので、修理を依頼したのですが、自費になるようです><
乾燥機も、全然4時間たっても乾かないし、なんだか、買うのに失敗した
気がします。
0点

乾かないのは三菱に相談してみたらどうですか?
いい話になるかも・・・
糸くずフィルターは
普通は破れとかあるので
消耗品扱いだから
故障とは違うので有償。
でも破れたわけじゃないし
納得いかないでしょうね。
書込番号:10136629
0点

こんにちは
「糸くずフィルターが取れてました」との事ですが、私も何回か経験しています。
メーカーに電話で「スイロ割れ」と伝えれば無料で修理してくれますよ。
ちなみに、乾燥機能を使うと良くエラーが出て止まってしまいます。
書込番号:10139503
0点



洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88X
数年前に購入し保証期間も切れており 購入先の長期保証にも加入しておりませんでしたが 今回 実費負担覚悟で 乾燥不良、フタの壊れなどで メーカーに修理依頼しました。
しかし、新しい乾燥ユニット、フタ、その他無償交換してくれました。
直しきれない 部品や 修理中に割れた部品も 次々と交換してくださる徹底ぶりで、無償!!
(さすが〜)と感激したのも束の間、数ヶ月後 またしても エラー表示( ・△`)
そこで再度 修理依頼をして ホコリを取ってくださったが翌日 またエラー。
修理担当者さんが「直せなくて 申し訳ないので、買い取りという方法もあります。何度もの修理で申し訳ない」と提案くださって ビックリながらも、ありがたく、 しかも 丁寧に引き取りをしてくださったので とても 助かりました〜(^_^)/~~
おかげで 数年前より格段に進歩した最新型を購入しました。
つい数週間まで思っても見なかったことで 嬉しかったです。
この場をおかりして、三菱電機さん、ありがとうございました。
1点

洗濯機から徹退して残念でしたね。
価格コムも画像掲載なしでした。
画像掲載で見れたら良いかな・・・と思いました。
サービスマンも残念な気持ちと感謝の気持ちがあったんでしょうね。
ご苦労さん・・・お疲れ様でした。
書込番号:10105162
0点



洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88X
4年前に購入しました。
勝手1年で、ホコリ取りネットの芯の部分が折れました。
その後、乾燥機を使うと温度が上がりきらず、乾燥機が回り
始めて10分程で止まります。
エラーを説明書で見てみると、「室温を下げてください」と
書いてあるのです。 室温を下げるも何も冬の雨の日に
乾燥機を使ってるのに室温を下げろって何?!みたいな感じです。
仕方なく扇風機を置き、仰ぎながらやりましたが、10分もすると
エラーで止まる。 なのに、夏のクソ暑い日は普通に動く・・・。
三菱に連絡したら、調べて折り返しますと言って1週間経っても
連絡がなく、再度連絡をしたら、また調べて折り返しますと言われ
頭にきたので、もう結構です!!と電話を切りました。
三菱の洗濯機はどの機種もやめた方がいいです。
1点

>三菱の洗濯機はどの機種もやめた方がいいです。
といっても、三菱は洗濯機事業から撤退したので
今、三菱の洗濯機を購入することはできないのですが・・・
それはともかく
HD88はあまり評判のいい機種じゃなかったので
三菱に原因を究明させた方がいいと思う。
もう結構です、と短気を起こしてしまったら
何にも解決しませんし。
解決しなくてもいいんだったらそれでもいいんですが
そういうわけにも行かないでしょう?
¥120,000くらい出して購入したんでしょうから。
書込番号:9829469
0点



この製品を購入して、半年近くたちます。最近、気づいたのですが、ものによって、(タオルなど)脱水がもう一つで、女手で絞っても水が出てきます。こんなものかなと思ってしまえそうな程度ではありますが、この程度の脱水力なのでしょうか?みなさんどうですか?
0点

三菱の洗濯機が槽径や回転数から考えて、
他社に比べ脱水力が強い方ではないのは想像できますが、
だからといって手で絞れるほど水が残こることは考えられません。
排水不良の可能性もありますから
ますは排水口の点検と掃除。
それと排水ホースの曲がりや浮きなどを確認してみてください。
その後も同じ症状なら販売店に連絡するのがいいでしょう。
書込番号:9245634
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





