三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥機能

2008/06/06 20:33(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV7YP

スレ主 氷の拳さん
クチコミ投稿数:28件

簡易乾燥機能ということなのですが、洗濯後完全に乾燥させられるのでしょうか?
簡易と名づけられている理由はどういうことなのでしょう。
お使いの方、よろしくお願いします。

書込番号:7904947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/06 21:45(1年以上前)

>簡易と名づけられている理由はどういうことなのでしょう。

簡易で満足なら熱乾燥があるはずがない。
乾かないものがあるから簡易なんだよ。



涼しい風を出すのに冷風扇とエアコンの違い見たなもんだ。

書込番号:7905251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/06/07 06:56(1年以上前)

簡易乾燥は、あくまでも部屋で干した時に乾きやすくなるという程度。
フル乾燥は、乾きます。

昔、早く乾かさないといけないものがあったときに
扇風機の前に衣類を置いて乾かしていた経験がある方ならわかると思いますが
あの原理が、簡易乾燥です。

ドライヤーなどで
早く乾かそうと考えるのがフル乾燥(?)

書込番号:7906852

ナイスクチコミ!0


スレ主 氷の拳さん
クチコミ投稿数:28件

2008/06/07 08:45(1年以上前)

お二人とも有難うございます。
完全乾燥機付を考えていたので、他の機種を探してみます。

書込番号:7907049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/06/07 23:36(1年以上前)

完全乾燥をしたいのであれば「洗濯乾燥機」という品名のものをお選びください。
「乾燥機能つき(全自動)洗濯機」で完全に乾かせるのはジャージや水着程度です

書込番号:7910415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/08 10:29(1年以上前)

>完全乾燥機付を考えていたので、他の機種を探してみます。

そう思うなら賢明な考え方だ。
MAW-HV7YPの値段で買えるものもあるんじゃないか。
D7YPとか東芝70VE、シャープTG70Gなんてほとんど同じくらいじゃないか。

書込番号:7912058

ナイスクチコミ!0


スレ主 氷の拳さん
クチコミ投稿数:28件

2008/06/11 10:38(1年以上前)

お二人とも有難うございます。
クイ夕ソの夜影さん、他の機種を進めていただき感謝です!

書込番号:7925900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感

2008/05/23 11:29(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N9YP

クチコミ投稿数:21件

購入してから、1ヶ月半近く経ちました。

前回使っていた東芝製(10年前の製品)に比べ音は大きいですが、もう気になりません。(戸建です)
サイズも、6kgタイプからの大幅アップだったので、タオルケットも2枚、子供の物もまとめてドドンと洗えます。
液体石けんを使用してましたが、買い替えを機に粉石けんに戻してみました。使い辛い印象があったのですが、最初に十分溶かしてつかえば液体石けんより洗浄力もありすすぎも少なくてすみました。もしかすると、容量が大きくなったのですずきも楽なのかもしれないです。
1ヵ月半使用して、未だ石けんカスやカビ等は浮いてきていません。
脱水が弱いかもと心配していましたが、7分回せば問題ないと思います。
カラットは未使用です。

タイマーが4時間後からなので、1時間後位からだとよかったかなと。
風呂水がなくなったときに手動でキャンセルできないので、ずっとウ〜ンウ〜ンいってます。キャンセルスイッチ欲しかったです。
蓋の凹凸が大きいので、(手で引っ掛けるとこ)埃がたまりやすいです。

洗浄力に関しては問題なしです、非常に汚れも落ちています。
シンプルで使いやすく、ずっと使える一台だと思います。


レポートが遅くなりました。ごめんなさい。
引越し、入学入園、義母の入院と重なってしまいました。
色々ご助言頂いたみなさまへ、あらためて感謝いたしますm(__)m
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:7843964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/05/23 22:59(1年以上前)

しんのママさん こんばんわ

  使い勝手宜しかったようで、おめでとうございます
  粉石鹸って・・たしか、純石鹸でしたよねぇ??
  純石鹸は、使いこなすと、汚れ落ち良いし、しっかりと
  濯げていれば、体にも優しく柔軟剤無しでフワッツ
  これは、体験しないと解らないですよねぇ・・・
  シーツなんて、真っ白、タオルふかふか・・
  それから、漂白剤は炭酸塩100%が良いと思います
  ついでに、今の内から、定期的に槽洗浄、乾燥させて
  黴対策も・・お忘れ無く・・・(*^o^*)・・・
  

書込番号:7846224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/05/25 03:40(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

こんばんは!
その節は色々ありがとうございましたm(__)m

お陰様で、たくさん洗濯しています。
粉石けんは純石けんです。リサイクル石けんや、パルシステムのオリジナルとか、試してますがたくさん泡立てて使えば(5分回してます)本当によく落ちますね!!
夫の作業着をたまに洗うことが(たまにでいいとこが不思議ですが笑)あるのですが、今までで一番きれいになりました。

洗濯機は使用後ふたを開けるのはくせになってるのですが、乾燥まではしてないので、これからの季節気にしていきたいと思います。
槽洗浄も初めにちゃんとしておけば、長く使えますよね^^色々ありがとうございます。

また、なにか質問させてもらうことがあると思います。
その時はよろしくお願いしますm(__)m(今デジイチで悩んでいるので…)

書込番号:7851807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

運転時フタを開けたときの音

2008/05/10 16:51(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N9YP

クチコミ投稿数:6件

他の機種で運転時(脱水以外)にフタを開けると、ビープが鳴るとの書き込みをみました。
三菱の洗濯機はどの機種でもそういった機能がついているのでしょうか?
洗濯開始直後にタオルを追加で放り込んだりするので気になります。

書込番号:7789025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/10 18:57(1年以上前)

>他の機種で運転時(脱水以外)にフタを開けると、ビープが鳴るとの書き込みをみました。

日立は鳴らんけど。

書込番号:7789590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/05/10 22:19(1年以上前)

モヘルンさん こんばんわ

  BUZは鳴りませんが、槽の回転は安全のため止まります・・
 

書込番号:7790537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/11 23:45(1年以上前)

クイ夕ソの夜影さん、一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

お返事ありがとうございます。
早速購入しようと思います!

書込番号:7795948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

85点!

2008/05/04 14:31(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D9YP

クチコミ投稿数:2924件 まんなか・温風 MAW-D9YPの満足度5

先日同サイトの洗濯機関連のクチコミを利用して、事前に情報を入手した上で最寄のヤマダ電機にて現金で購入しました。
思いの外コンパクトで、外見は既存の5kgの物と大差が無いようです。

設置後早速5kg弱の量で、乾燥5時間の設定で試運転をして見ました。
先ず洗濯→濯ぎ→脱水の一連の工程が非常にスムーズで驚きました。
脱水時も極めて静穏です。
10年来使って来た既存の全自動よりも、2割以上効率がUPしているように感じました。

乾燥工程では、設定時のノウハウが必要ですね。
無条件ですべて乾燥する時意外は、要/不要の分別が必要かと思います。
一例を挙げれば、Yシャツやチノパンは他の衣類(肌着/トレーナー/ジャージe.t.c.)と同時設定で乾燥することは無謀です。
生地を傷めてしまいます。
この辺は各家庭(個人)で経験ほ積んだ上で、それぞれ対応すべき領域でしょう。

相対的には満足のいく商品だと思います。
曖昧な表現になりますが、「85点」と言うところでしょうか。
今回はお蔭様で皆さんから書き込まれた情報が役に立ちました。
ありがとうございました。

書込番号:7760878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D9YP

クチコミ投稿数:7件

我が家には4歳以下のチビが3人の為、あらゆる方法で布団やラグ、こたつ布団など汚してくれます。
トイレトレーニングも始まれば大物の洗濯の機会も更に増えるので9キロ以上の洗濯機・・・
と思い、この機種の購入を考えています。

今使っている洗濯機はサムシングの4.5キロ。
チョコレートや油分の多い食べこぼし、汗染みなど落ちません。

このMAW-D9YPはそういった汚れも落ちますか?

日立のBW-D9HVや東芝のAW-80VEの温水洗浄機能は魅力的なのですが、日立の方は前機で不具合が多かったようなので不安が残ります。
東芝の方は、8キロなので希望より小さめが気になります。


また梅雨時期は毎年、乾燥機があればな〜と思っていたので乾燥機能付きが希望です。

しかし、評判を見る限り期待は出来無そうなので、雨の日でも一日部屋干しして、それでも乾かなかった生乾きの物を乾燥させようと思っています。

それでも、恐ろしいほどのシワシワの出来上がりになってしまいますか??

ご存知の方いましたら、教えて下さい〜〜〜><

書込番号:7190547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/01/01 21:14(1年以上前)

すみません、サムシングじゃなくてサムスンですね(汗)
サムシングはジーパンでした。お恥ずかしい・・・

しかもサムスンの洗濯機にトラブルがあったとは知りませんでした。
主人が独身時代に一番安い洗濯機を選んで買ったんですが、ますます早く交換したくなってきました。

引き続き情報お待ちしております。
宜しくお願いします。

書込番号:7191050

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2008/01/02 11:21(1年以上前)

 恭頌新嬉

10月にMAW-D8YPを購入したものです。
洗浄力は96年製日立静御前(オーバーホール済)より優秀です。
詳しくは(http://review.kakaku.com/review/21104010428/ReviewCD=104701/)に書きましたが、チョコも落ちますし、頑固な襟汚れもポイント洗剤を併用すればかなり白くなりました。
 乾燥については2ヶ月で両手で余る回数しか行っていないのですが、黒の綿製品に糸クズが少し付着するので途中で一時停止して取り出しています。皺はそのよう選んで乾燥すれば気になることはありません。
カタログには4.5Kの乾燥に4時間20分かかると書いてありますが。少なければ3時間足らずで終了しますし、ダブルサイズのマイヤー毛布などは7時間と表示されるので30分のみ乾燥していますが、けっこう乾くのが早くなりますよ。
 低温ハーブ乾燥で、ハーブの抗酸化作用で黄ばみを抑えるというのがこの機種のウリですね。デオドライの消臭力もクリーニングに出す回数を減らせそうです。
難点は若干消費電力が高い事でしょうか。とはいえ、日立機では水位が低めで手動で水量を増やしていましたが、この機種は洗濯物がきれいに泡の下に沈んでいるなど「洗濯」の基本性能の高さで満足しています。ご参考までに。

書込番号:7193192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2008/01/02 15:19(1年以上前)

茶好さん ありがとうございます!!
レビューもとても参考になりました。

カタログを見てもわからなかったんですが、この洗濯機は空冷除湿式ですか?
空冷除湿式は湿気が出ると言う話を聞いたので、その点はどうでしょうか?
たびたびすみませんが、宜しければ教えて下さい。

しかし水冷除湿式は、使用頻度が少ないと雑菌が繁殖しやすいんですね><
それを考えるとやはり空冷除湿式の方が我が家には合っているのかも・・・
けれど、賃貸なので湿気で壁紙がシワシワになったりも心配です。

一番重要な洗浄力は申し分無い様なので、ほぼこの機種に決定です!!
主人のスーツの消臭も出来そうですね♪

YAMADAの広告で69800円で出ていたので今から電気屋めぐりして価格交渉に
行ってこようかな。

書込番号:7193844

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2008/01/02 19:58(1年以上前)

まま次郎さん 今晩は

>カタログを見てもわからなかったんですが、この洗濯機は空冷除湿式ですか?
空冷除湿式は湿気が出ると言う話を聞いたので、その点はどうでしょうか?

 この機種は空冷除湿ですね。向かって左側下部より湿気が排出され、中蓋から温風が出るようです。当然ながら洗濯物の量が多いほど温風を強く感じます。観測史上最高温だった昨夏は経験していませんが、窓を開けられれば問題ないでしょう。湿気はこれまた季節柄全く気になりませんが、運転中換気さえ出来れば壁紙も結露するような事は無いだろうと思います。
 地元店で9Kが69800円なら、保証や設置・リサイクルを考えるとお買い得かと思いますよ。
いい買物をどうぞ!

書込番号:7194672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/03 02:38(1年以上前)

>恐ろしいほどのシワシワの出来上がりになってしまいますか??

シワより埃の量が恐ろしいよ。
何故か?
それは乾燥時間が長いから。
温度が低くて乾燥に長時間かかるが、
その間、何度も回転板で攪拌するから擦れてほこりが出るのは仕方ないんだよね。
早く乾くほど埃が出ない法則1。


>この洗濯機は空冷除湿式ですか?

まあ、一応は空冷除湿式だが、
温風温度が低いから、空気との温度差が小さくて
あんまり除湿できないんだよね。
だから大半の湿気は部屋に出ると思ったほうがいいぞ。
乾燥温が高いほど除湿量が増える法則2。


それからさ、
YPのデオドライの効果はたいしたこと無いから。
効果が高いのは今は無き”まるごと”シリーズ(GD108やHD88Y)のほうだ。
仕組みが違うんだな。
でもさ、デオドライって攪拌するから
調子に乗って何度もやってると、スーツなんてヨレヨレになること間違いないぞ。

エリ汚れとかチョコレートみたいない油脂製の汚れは
加温機能が一番効く汚れだ。

俺ならYP買うくらいなら東芝80VEか日立のD8HX買うね。
9キロって言ったて9キロがキレイに洗えるわけじゃない。
洗剤につけただけで落ちるような汚れものなら9キロ洗えるってだけだからさ。

書込番号:7196202

ナイスクチコミ!5


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2008/01/03 22:54(1年以上前)

 クイ夕ソの夜影さんには、相応しい言葉で返答しよう。

 どうも発言が自家撞着しているなア
東芝80VEは大物洗いには弱い事、日立の水冷除湿機はたまの乾燥使用では内部に雑菌が繁殖しやすい事に度々触れていたのは足下ではなかったかな?

また、スレ主さんの問いをよく読んでみよう。
>しかし、評判を見る限り期待は出来無そうなので、雨の日でも一日部屋干しして、それでも乾かなかった生乾きの物を乾燥させようと思っています 

 との事なので、短時間乾燥で十分ではないかな。短時間の乾燥なら擦れも少ないし、鏡面仕上げの18キラットドラムは前の日立機と比べても布地の傷みが少ない。洗浄力の優秀さは私も実感しているし、仕上げ乾燥はウチでは南向きの部屋に乾くまで干しっぱなしなのでした事は無いが、他のユーザーの方で十分だという書き込みがあったと思う。
まま次郎さんの要求には、この機種の方が東芝80VE・日立D8HXよりも相応しいのではないかな。

書込番号:7199499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/04 01:29(1年以上前)

>まま次郎さんの要求には、この機種の方が東芝80VE・日立D8HXよりも相応しいのではないかな。

はいはい、オタクが三菱信者なのは判ってるよ。
掃除機でも詳しく解説してたからね。

それにしても11年前の洗濯機と比べて現在の洗濯機を評価されてもねぇ、
意味無いな。

>東芝80VEは大物洗いには弱い事、日立の水冷除湿機はたまの乾燥使用では内部に雑菌が繁殖しやすい事に度々触れていたのは足下ではなかったかな?

東芝が大物に弱いなんて書いたか?
ふとんコースだと毛布ネット使うから面倒と書いたことが何度もあるが。
それにコタツ布団とか子供用の布団なら普通のコースでネット無しで洗えるだろ。
そもそも、三菱は大物洗いの量が日立や東芝より少ないんじゃないか?

それとさぁ、完全乾燥しないなら水冷とか空冷に関係なく
内部は湿ったままだからどの機種だって条件は同じだ。

書込番号:7200233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/04 18:27(1年以上前)

茶好さん クイタソの夜影さん ありがとうございます^^
実家に帰省中だった為、お返事が遅れて申し訳ありません。

結局、このMAW-D9YPを千葉ヨドバシでポイント含め実質66476円で購入しました。
今使ってるのは、義弟にあげるのでリサイクル料無しです。
取り寄せの為届くのは再来週ですが、楽しみです♪


洗濯機置き場は一応換気が出来るので湿気の問題は大丈夫そうですね!!

>でもさ、デオドライって攪拌するから
調子に乗って何度もやってると、スーツなんてヨレヨレになること間違いないぞ。

なるほど。気をつけます^^;

私もAW-80VEは迷っていた機種だったので、クイタソの夜影さんの東芝DDインバーターの耐久性の書き込みは参考にさせていただきました。
ラグなどは洗うと重くなる為、不向きかな?と思ったので三菱にしました。

洗浄力も加温機能にはかなわないのかもしれませんが、今以上に落ちてくれれば満足だとおもいます!!
発泡水も部屋干しカラットも魅力的ですから♪


あと思ったのが層乾燥とか素敵な機能が付いてるけど、風呂水給水ポンプもきっと雑菌が繁殖したりしますよね。
湿った所にカビが生えちゃうのは仕方ないのかな・・・
あまり神経質にならないようにします。

ワタクシもう購入後なので全て前向きに考えております^^;

アドバイスをくれた皆様、ありがとうございました。
また納品したら感想など報告したいと思います^^♪

書込番号:7202796

ナイスクチコミ!3


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2008/01/05 11:43(1年以上前)

まま次郎さん こんにちは

 購入おめでとうございます。悪くない買物だと思いますよ。
幼年にせよ老年にせよ、下の手当には縦型の洗濯機でしっかり洗って、天日(紫外線)の殺菌力にしっかり晒すのが最重要です。それから毛布や布団をネットなしで洗えるとマニュアルに書いてあるといっても、それは毛布コースでのことでしょうから、標準コースでパルセーターを強力に廻して洗うと洗濯物と洗濯機、両方とも寿命を縮めることになるでしょう。

 デオドライも要はハーブ温風に晒す事であって、回転はインバーター制御でゆっくり廻すので、気になるものは目の粗いネットに入れるなどすれば心配ないと思います。2Kまでなので先日安物のネクタイをまとめてかけました。絹など高級品は素直にクリーニングに出すべきですが、化繊なら型崩れもなくOKです。 Baby達のために頑張って下さい。


  
 

書込番号:7206094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/01/05 18:37(1年以上前)

茶好さん ありがとうございます^^♪

>下の手当には縦型の洗濯機でしっかり洗って、天日(紫外線)の殺菌力にしっかり晒すのが最重要です。

そうですよね。確かにお漏らしズボンなど部屋干しのみだと『おしっこ臭い・・・』と感じる事があります。
バスタオルでも何でも、太陽光に当てると臭いも全然違いますよね。
乾燥にばかり頼らず心得ておきます!!

今日も早速、チビ達はラグの上でミカンを踏み潰しておりました(TT)
洗濯機の到着が待ち遠しいです・・・

>標準コースでパルセーターを強力に廻して洗うと洗濯物と洗濯機、両方とも寿命を縮めることになるでしょう。

汚れ物の毛布も標準コースでジャブジャブ洗えれば良いと思ってましたけど、洗濯機の寿命は気にしていませんでした。
洗濯物の詰め込みすぎや、自己判断での操作など、洗濯機に無理をさせてはいけませんね><


デオドライ効果も試すのが楽しみです♪
タバコ臭い主人のスーツがハーブの力で消臭できたら魅力的です。

いつもご丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました^^

書込番号:7207628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/15 18:14(1年以上前)

先日、D9YPが配達されました。買ってよかったです。まだ数回しか洗濯していませんが洗濯が終わった衣料を見て脱水後のシワシワが少ないことに感動しました。今まで使用していた洗濯機は鬼のような脱水だったのですべてシワシワで困っていました。

書込番号:7250753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/24 02:08(1年以上前)

購入後使用して1ヶ月半ほど経ちました。
心配していたチョコレートや食べこぼし(ケチャップ等)も問題無く落ちてくれます!!
襟汚れや泥汚れは流石に手洗いで汚れを落としてからじゃないと綺麗にはなりませんでした。
まあ、手洗いでも頑固な汚れなのであたりまえですね。

洗濯層が大きいので、今まで何回にも分けて洗っていた物が1,2回で済むのはとても楽です。
2回洗濯したら風呂水も使いきれるので無駄に捨てていた風呂水が再利用できるのも嬉しいです♪
しかもこの時期風呂水の方が水温高いので。

今まで洗っても牛乳臭さが抜けなかったコタツ布団等もスッキリ綺麗に洗いあがりました。
柔軟剤は自動投入にしてるんですが、きちんと柔軟剤効果は残っています。

残念な点は、洗濯洗剤は水の落ちる滝つぼ?みたいな所に投入してるんですが、なかなか上手に入れられなくて洗剤の軽量カップまで塗れてしまったり、なので注水の前に慌てて投入する為洗剤が余計な所に入り込んだりで未だに慣れません。
柔軟剤も何度、上蓋にこぼしたことでしょう・・・汗

あと洗濯中に蓋を開けるとエラーが出て洗濯がストップします。
なので洗濯層が回ってる様子が肉眼で見れないのも残念でした。
ちゃんと、洗えているので問題は無いんでしょうけど洗っている様子が見れたほうが安心感は増すので^^;

洗濯機の音も、『おやすみモード』にして脱衣所(に洗濯機を置いています)のドアを閉めると全く気になりません。夜中でも洗濯機が稼動できます。
風呂水ポンプのウィーーーーーンという音は聞こえますが。


乾燥機能はバスタオルとタオルを主に使っています。
1日干しても乾ききらなかったバスタオルなどを30分乾燥かければふんわりと乾いてくれます。
トレーナーも一緒に30分試してみましたが、袖口などもう一歩!と感じることもあったんで今はタオル系のみに使用しています。
部屋干しするにしてもバスタオルが一番場所を取るので都合が良いです。

脱水後、そのまま濡れたバスタオル5枚乾燥機にかけてみました。
4時間かかりましたが、皺も無くふんわり乾ききりました。
乾燥後、蓋を開けると埃が舞いますがそのつどフィルターを掃除すればまぁ許せる範囲かな?といった感じです。

しかし乾燥機だけだとタオルを使用時、モーターのような機械臭さと半乾きの雑菌の臭いが混ざって臭い事に気づきました><
タオルが古い事も原因にあると思いますが、天日干しのタオルは臭わないので。

乾燥機能使用時の湿気は、アドバイスを頂いた通り換気扇を回していれば問題ありませんでした!!

長文駄文になってしまいましたが、大容量なので大物もしっかりジャブジャブ洗えて、洗浄力も満足できる洗濯機だと思います。
洗浄力重視、乾燥機能はサブで考えている方にはとてもお勧めです。

良い洗濯機に出会えて満足しています。これから何年も壊れずに我が家で頑張っていってほしいです♪

書込番号:7438231

ナイスクチコミ!3


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/29 20:20(1年以上前)

 久々に拝見したので超亀レスですが。

 満足しておられるようですね。ウチのD8YPも半年経ってすっかり馴染み、無くてはならぬ存在になりました。

>残念な点は、洗濯洗剤は水の落ちる滝つぼ?みたいな所に投入してるんですが、なかなか上手に入れられなくて洗剤の軽量カップまで塗れてしまったり、なので注水の前に慌てて投入する為洗剤が余計な所に入り込んだりで未だに慣れません。
柔軟剤も何度、上蓋にこぼしたことでしょう・・・汗

 すでにお気づきかと思いますが、注水中は洗濯槽を軽く回せますので好きな位置に落として回せばいいですね。寝たきりの母が喘息もちなので今まで液体洗剤オンリーでしたが、この洗濯機にしてから粉末洗剤も標準洗いで大丈夫の様です。唯一洗剤滓が残ったのがニッサン石鹸のデオテクト残り湯専用洗剤(通常の1.5倍の使用量)で、三回すすぎが必要でした。また柔軟剤はケースの中央にあるサイフォンのキノコにかからないよう静かに入れればこぼれないようです。

 タオル乾燥時の臭いは、昔シャープの初代ドラムで失望させられてからは縦型洗濯機にして時々漂白剤を使っています。あとは天日乾燥で今は臭うものはなくなりました。
 それから毛布洗いは最高水位になってしまうので、薄い綿毛布など一枚だけ洗うときにはメモリーで水量だけ減らして、30分乾燥の設定にしています。

 三菱の家電は、一昨年掃除機を購入してすっかり気に入り、以来洗濯機、空気清浄機と三菱が続いています。松下幸之助さんファンでしたが、質実剛健な三菱と並べると設計思想の違いが見えてきて面白いです。サイクロン掃除機はデザイン・性能とも三菱の圧勝ですね。
これからも「良いものファン」でいたいと思います。







書込番号:7739397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/30 15:50(1年以上前)

>質実剛健な三菱

うまい表現しますね。
我家のMAW-N8YPもそんな感じです。

書込番号:7743066

ナイスクチコミ!1


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2008/05/02 22:02(1年以上前)

コブクロ大好きさん どうも!

 自由金主党の金主政策で日本の「ものづくり」が海外に比重を高める中、国産で頑張っている三菱洗濯機はこの国の就業増加の為にも一寸応援したくなりますね。

書込番号:7753593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

脱水音が…その他もろもろ

2008/04/12 04:10(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D9YP

クチコミ投稿数:7件

三月下旬に使い始めて、三週間ほどになりました。始めは、念願の大容量機種がうれしくて、二人の息子たちの泥んこ服やら、シーツやタオルケット、綿ラグと色々と洗ってました。
最初は快調だったんです…が…最近なんだか脱水時の音がやたらと響くような気がしてなりません。10年前購入の三菱6kgでラグを洗濯脱水時に、少し上部にはみ出していてそれが洗濯槽の上部のプラスチック部分にあたって、もしくは偏りが原因ですごい音がするということを何度も経験しているのでまたかと思い、途中で止めて洗濯物をほぐして直して軽く押し込んで…とやってみるも…余り改善されていないのです。内蓋にも当たってるのかな?以前の洗濯機より明らかに音が大きいんですよ…(-"-;)
洗濯時も期待したほど静かでなかったし、一枚蓋は開ける際に動線上スペースを取るので、逆に勝手が悪かったし(二つ折りの方が小さい動作で開け閉めできる!)、ゆっくり閉まるのも急いでパタパタしている時はわずらわしいだけでした。それに開けるのにもビミョーに力がいるような…。
それから、ロックの警報音がやたらうるさい!今までは洗濯時に回り始めてからその様子を見て「もう一枚入れよう」とかして洗濯物量を調整しやすかったのに、回ってるところを開けるとピーピーうるさい!最近のチャイルドロック機能がある機種ってみんなこうなんですか?うちは小学生だからよっぽどのことがない限り(?)のぞきこんでおぼれたりしないだろうし…これまたわずらわしい!こういう機能も、ドラム式の扉方向が選べるみたいにならないかしら?(そうしたら、すべての機能に関して言いたくなりますけど…(;^^)
あと、汚し盛りの子供達がいる我が家では、まず低水位で靴下ズボンなどのひどい汚れ物を下洗いするのですが、「念入り」とか「ゴシゴシ」コースががなかった!!ショックでした…下調べしたつもりが、低温まんなか…ハーブなんとかに気を取られていて(?)、自分にとって本当に大事なところを見落としていました、あーぁ。
機能の優先順位はわかっているつもりでも、売り場に行くと雰囲気とか販売員さんの口説きとか、限定価格とかに惑わされてしまいがちですよね…ってわたしだけかな?きっちりメモ&価格コムリサーチしていかないとダメですね。

…脱水音理由に交換してもらおうかな…。

書込番号:7662093

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/04/12 10:48(1年以上前)

そもそも9キロを選んでる時点で選択肢を減らしてるよな。
9キロだってベースは7キロい8キロと共通なんだから
結局7キロ以上はマトモに洗えないと直感的に思わないのかな。

>ピーピーうるさい!
>うちは小学生だから

いいじゃないか子供がいるなら。用はなしてる。
独身ならチャイルドロック自体が無意味なんだ。


>「念入り」とか「ゴシゴシ」コースががなかった!!ショックでした…

別に洗いの時間を長くすればいいだけだろ。


>今までは洗濯時に回り始めてからその様子を見て「もう一枚入れよう」とかして洗濯物量を調整しやすかったのに、

いいじゃないか、うるさいくらい。
日立なんか蓋開けると止まるから回転の様子自体が見えないんだぞ。


まあ、三菱はインバーター機種でも水温センサーすらないし、
やっぱり万人受けしないよな。

書込番号:7662789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/04/12 17:36(1年以上前)

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いなんだろうなぁ

最初は些細なことだったんだろうと思うんですよ。
で、ある日何か原因があって
わずらわしいなぁと思うことがあったんだろうと思うんですよね。

そうなるともうだめで
あれもだめ、これもだめ、となったんでしょうね。

脱水音・・・正直気になるなら
メーカーに話をしてみたらどうでしょう。
運転音は、カタログ値のデシベル表示で
他のメーカーのものよりも高い数値が出ています。
デシベル表示が必ずしも人間の体感音と一致しないということもありますが。

チャイルドロックって解除方法はないのかなぁ?
とりあえずこれだけでも
解除できれば
わずらわしさは半減されそうだから。
(一枚蓋のことは購入時に承知の上でしょうから。)

書込番号:7664039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/04/12 17:47(1年以上前)

取扱説明書
ダウンロードしてみましたが
チャイルドロックの解除みたいなものは書かれていないようですね。

メーカーに聞いてみるとかになるのかなぁ・・・

書込番号:7664081

ナイスクチコミ!1


とも146さん
クチコミ投稿数:9件 まんなか・温風 MAW-D9YPのオーナーまんなか・温風 MAW-D9YPの満足度5

2008/05/02 19:45(1年以上前)

チャイルドロックっておぼれ防止の為じゃなくて手の巻き込み防止の為にしてるんじゃない
んでしょうか・・・。私も小学生のときに興味本位で手を入れたときがあって・・・。
巻き込まれましたから・・・。
それと音がするのは入れすぎが原因ではないでしょうか。私のうちの同機種の同容量の洗濯機
は前の洗濯機が入れすぎで故障したのもあって7分目くらいに入れています。汚れもきれいに落ちますし。機能が発揮されるのもユーザー次第だと思います・・・。

書込番号:7752993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング