三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めて書き込みをします

2006/04/30 23:12(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > 部屋干しカラット MAW-N9XP

スレ主 asatinさん
クチコミ投稿数:7件

こんばんわ。
容量の大きな洗濯機に買い換えようと思っております。
私と妻と今年生まれて来る子供の3人の予定なのですが、
実際のところ9kgも容量がいるものでしょうか?
どなたか、ご教授お願いいたします。

書込番号:5039214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/01 01:02(1年以上前)

どのくらいの容量が合っているか、それは各々の環境で異なると思います。

asatinさんの場合、1日または1回でどの程度の量を洗うのか、大まかに計ってみたらいかがですか。
それがasatinさんのお宅の最低必要な容量です。



書込番号:5039550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/02 21:33(1年以上前)

 子供が一人のときは6kgで十分でした。それが
二人になったときは二回洗濯しないといけないときがあり、
そして現在三人の子と主人の5人家族ではもう絶対に2回の洗濯が必要になったため10年を期に8kgを買いました。これで普段着は1回の洗濯でいいようになりました。子供は成長しますので服容量が年々増しますし、園や小学校に上がると汚れた服を着替えますので更に増えます。7kg以上なら毛布類や敷きマットなども洗えると思います。洗濯機は6〜10年使えると考えて、また家族計画とあわせて考えたらいいと思います。7kgが値ごろではないでしょうか。

書込番号:5044190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/10 14:04(1年以上前)

我が家は4人家族ですが
新婚当初から7キロを使っています。

家族構成もですが、asatinさん 夫婦の体質?とか
生まれてくる赤ちゃんでも変わると思います。

たとえばうちの旦那は汗っかき。一日に何回も着替えたり
夏になると毎朝シャワーを浴びます。
長男も汗っかき。赤ちゃんのときからそうだし
5歳の今は夜中に1〜5回!トイレに起きますが
1〜2回お漏らししたりチビったりします。
で全がえ(ノД・。)
(我が家言葉で上から下まですべて着替えるの意味)
次男は赤ちゃんのときからしょっちゅう吐く子でした。
で、全がえ・・(涙)

あと、神経質度?
うちはちょっとでも汚すとすぐ着替えさせます。
(きれい好きというわけでなく、しみが残るとリサイクルショップに売れないからという貧乏根性)

こんな感じで7キロを1日1〜3回まわすこともあります。
asatinさん の赤ちゃんがよだれの多い子だったり
よく吐く、よくおしっこが漏れる…そんな感じだったら
大き目を買ったほうがいいですよね。
(よだれなし、吐かないタイプのあかちゃんもいます)

まだ6年しか使ってませんが我が家は9キロが買いたいと検討中!

書込番号:5066653

ナイスクチコミ!0


ipsum2006さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/12 19:20(1年以上前)

三菱9KGを買いました。これ最高!生まれてくる子供を入れて4人家族。私(亭主)は毎朝ジョギングするのでスポーツウエアと大きなタオル2枚を洗います。女房の寝巻き、子供の寝巻き、シーツ3枚、昨晩使った子供と女房の洋服と、タオル3枚とバスタオル2枚。いままで7KGを使っていたのですが、回らなくなってきたので一気に9KGへ。これで普通の日は1回まわせば済みます。ベッドパッドや毛布をしっかりと洗いたかった女房の希望もあり、42,000円で購入しました。以前の7KGは三洋製品。結婚してすぐに購入し9年間使いました。どこも悪くないのですが、やはり2回の洗濯に時間と労力と水道代がかさみますし、一番良いのはストレスから開放されることです。マジメに、本気で申し上げますが、洗濯機は買い換えるなら1日でも早いほうが良いですよ。

書込番号:5163396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い始めてから

2006/06/11 12:04(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D8WP

クチコミ投稿数:1件

せっかく、念願の洗濯機を買ったのに、使用感がとても不快です。
洗濯機を買うとき何度か電気店に通いカタログ見たりして、置き場所、価格考慮して決めたんですが(T_T)嫌なところは、洗濯する際、お風呂の残り湯使っているのだけど標準コースだとすすぎが一度の設定で、シャワーすすぎ、ためすすぎのセットで、風呂水選択に「最終すすぎのみ水道水」とあるのですがそれを選択すると、風呂水が洗いしか使われなく、シャワー、ためが水道水になっちゃう事。 バスタオル類を主に乾燥出来ればいいと思っていたんですが、バスタオル類を乾燥にかけると、他のメーカーさんより低温

書込番号:5159409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Joshinで特価、決めました!

2006/06/11 09:15(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9XP

クチコミ投稿数:1件

HITACHIの白い約束 NW-D8FX と散々迷ったのですが、
昨日、Joshin週末特価で69000円+ポイント10%で購入しました。
リサイクル&引取り料とで計72020円。
届くのが楽しみです。

書込番号:5158933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音について

2006/04/29 14:28(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9XP

クチコミ投稿数:3件

洗濯機の買い替えでめちゃめちゃ悩んだ末、この機種にしようかなぁと考えているのですが、皆さんの書き込みを見せていただき、そんなに音が気になるものかと心配しています。うちはちっぽけなマンションなので音がうるさいとやはりダメかなぁと悩んでいます。東芝は静かだと聞きますが、現在東芝さんのテレビを使用していて、購入二年足らずで故障がみつかり、修理に来ていただいた結果、組み立て段階での不備ということだったのですが、最初の電話対応がとてもよくなかったのと、組み立て段階での不備というのが気になり、同じ電化製品を購入するのはいやだなぁ・・・と思っています。マンションでこの機種をお使いの方、音についてどうかご意見ください。

書込番号:5035055

ナイスクチコミ!0


返信する
kuma325さん
クチコミ投稿数:24件

2006/04/30 15:59(1年以上前)

MAW-D9XPではないのですが、今年の2月から買い替えに悩み、このたびMAW-D8XPを購入しました。(89年製SHARP全自動から買い換えです)住まいは築30年程の公団で、玄関入り右側が洗濯機置き場、洗面スペース、左側とその奥がDK及び部屋という一般的な住環境だと思います。洗濯排水が風呂場排水(床排水ではない)で逆勾配をなくすためブロック二段重ねの上に洗濯機を置くという少々不利な条件に設置しました。購入前にヤマダ電機で東芝、日立、三菱と実際に動作させてもらいました。東芝はほぼ無音、日立はカチカチ音少し、三菱はベルトドライブの音と3社違いはありましたが、どれも今まで使用中のものに比べてはるかに小さな音だと思いました。4/25(火)搬入早速洗濯しました。夜9時頃、洗濯ーカラットで下着Tシャツ3枚、下着パンツ3枚、靴下6足、カジュアルYシャツ2枚、スウェット上下各1枚、バスタオル3枚、フェイスタオル3枚、洗濯中テレビを見たり、メールを読んだりしていましたが、今までに比べて遥かに静かで途中で洗濯機のところに確認しにいきました。終了後Yシャツ、スウェットを取り出し、残りは乾燥にかけて見ました。排気音がしていましたが、それ程気になりませんでした。(洗濯音より大きい)4/28(金)バスマット2枚、トイレマット1枚、便座カバー1枚、キッチンマット大1枚、中1枚をやはり夜9時頃に洗濯しましたが音は静かでした。音の感じ方は個人差があると思いますが以上が私の短いながらの使用感です。長々と余計な事まで書き込み失礼しました。最後にこの場を借りて、わかっちゃいましたさん、その節はご相談にのって頂きありがとうございました。

書込番号:5037990

ナイスクチコミ!0


なにねさん
クチコミ投稿数:63件

2006/04/30 19:03(1年以上前)

築十数年の鉄筋アパートでD8XPを半年使用してます。台所設置、襖挟んで居間。

近所からの苦情はないですよ。そんなに気にしなくても大丈夫では?
(設置状況や使用時間にもよると思いますが…)
振動はほぼないし、ご近所さんよりむしろ、よっとととさんとご家族が音を気にするかどうかだと思います

どんな音がするかというと、スイッチの『バチッ』運転切替えの『ガコッドカッ』←踊り場でも聞こえた
洗濯の『ザブーッ』カラットの『ボー(ドコドコ)』…等
襖閉めると全く気になりませんが、開けると結構しますね
ただですね、スイッチは最後のみ、切替えも数回で四六時中うるさいわけでなく、
洗濯ザブザブも汚れ落ちそうな感じで好きですよ。
あんまりにも静かだと、ちゃんと洗えてるか不安になっちゃうし

上記のような音が、よっとととさん自身(ご家族)気になりそうだったら、避けた方がよいかもですが
この機種には音というデメリットを感じさせないほど良い点がたくさんありますよ
最近の洗濯機は色んな機能がつきすぎ、肝心の洗濯が…ということもあるようですが
この機種はシンプルに、しっかり洗う感じがします。

書込番号:5038385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/30 21:07(1年以上前)

>皆さんの書き込みを見せていただき、そんなに音が気になるものかと心配しています。

これは私の書き込みのせいもあるのでしょうね。
静かな機種が欲しいということであれば、東芝を勧めます。
洗濯物を空で動かした場合、モーターの音なんてぜんぜんしませんから。使用している方も、水の音以外は聞こえない、ということですしね。
私が三菱の機種でうるさいかも、と書くのは、あくまでもカタログ値での話です。
東芝が27dbに対して三菱は36dbなので。

36dbという数字は、今の洗濯機としては高めの機種です。
そういうこともあって、うるさいと感じることがあるかもしれない、
でも実際に使用している方からうるさいという苦情はあんまり見かけない、ということを書かせてもらっています。

私が2000年に購入した日立の機種もそれくらいです。
そのころは36dbは普通のことでした。
それでうるさいか、といわれると
まったく気にしたことはありません。
(確かその当時、東芝は33dbだったと思う)
だから本当は気にしなくてもいいのかもしれませんが
買った後で思った以上にうるさいかも、と思われるのも悪いと思うので
一応、今の洗濯機としては、というレベルの話です。

書込番号:5038732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/05/01 10:53(1年以上前)

2月初めにD8XPを買いました。
他メーカーと比べて音が大きいのかどうか比べていないので何とも言えません。
気になるのが、音に関して当たり外れの書き込みが多いこと。
他機種ではそのような書き込みは目立ちません。
ここでは交換してもらっている例があるようですが、音が大きいって理由で完動品を機体交換してくれるようなお店はごく例外的なケースでしょう。

乾燥機能付きを選んでいるということは、いざというときの洗濯乾燥も考えているのでしょ。
例えば夜中に急ぎの洗濯とか。
家は一軒家だから近所迷惑は心配ない環境ですけど、夜中に洗濯されると結構うるさいく、起きますよ。
集合住宅だと設置場所によっては夜遅くの洗濯音が聞こえるかもしれません。

よっとととさん が何時の時間帯に洗濯するのかで考えた方がよさそうですね。
(だからと言って東芝を薦めている訳ではありません)
日中の洗濯ならなんの問題もないでしょうから。

あっ、それとこの機種のデオドライ機能はあまり期待しない方がいいですよ。
槽に匂いが残ってしまい、妻から使用禁止令が出ました。

書込番号:5040090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/04 00:24(1年以上前)

kuma325さん、なにねさん、みなみだよさん、陸猿海猿さん、早速丁寧なお答え、ありがとうございます!
皆さんの意見を聞かせていただき、特に朝洗濯する生活なので、音は大丈夫かなぁと感じました。かなりこの機種に傾いてきています!でも・・・実は今ES-TG84V、NW-D8FX、にも少し心ひかれているので、もう少し検討し決定したいと思います。でも電化製品って悩みはじめると、本当になかなか決められないですね。困ってしまいます。皆様またどうか相談にのってください。
今回は貴重なご意見、本当にありがとうございました。

書込番号:5047536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/04 00:58(1年以上前)

(本題に関係ない内容ですがお許しください)


kuma325さん、丁寧なお礼をありがとうございます。
大してお役には立っていなかったと思いますが・・・^^;

書き込みを拝見する限りD8XPの満足感が伝わってきます。

書込番号:5047630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/05/07 16:59(1年以上前)

>実は今ES-TG84V、NW-D8FX、にも少し心ひかれているので、

節水重視するなら SHARP
乾燥の速さを重視するなら 日立  でしょうね。

SHARPの場合、洗濯から乾燥までの時間が275分(約5時間)と長いのがネック
日立は150分ですから2時間も違う計算ですね。

ただし、日立は水冷除湿のため乾燥時にも水を使います。
(約38L 金額にすると約¥10)
SHARPにすると、洗濯時の水の使用量が30Lくらい節約できるので
1年で¥2,500くらい節約になる計算です。

金額は、あくまでも標準計算に持ちいる1m3あたり¥228で計算したものです。
SHARPの節約量は、8kgの洗濯物を毎日1回洗濯したときの個人的計算値によります。

節約するならSHARPかなと思いますが
時間を節約するなら日立というところでしょうか。
購入金額の節約
水道光熱費の節約など気になる点もあるでしょうが
時間を短く出来るという利点もありますので
よく検討してみてください。

書込番号:5058435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/10 00:52(1年以上前)

みなみだよさんすごく分かりやすいアドバイスありがとうございます。事情で長くネットができなかったので、返事が大変遅くなりすみません。一ヶ月洗濯機のことは保留になっていたのですが、今日久しぶりに返事を見せていただき、何を悩んでいたかよみがえってきました。頂いたアドバイスで異なる点がはっきりわかり、頭の中で自分の求めるものがスッキリ整理されたような気がします。MITSUBISHIかSHARPで近々購入します!いろいろありがとうございました!

書込番号:5155312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/06/04 13:28(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > 部屋干しカラット MAW-N7XP

クチコミ投稿数:18件

近所のスーパーの在庫処分で\24,770でした。
とは言っても正確にはMAW-F70Pという機種です。
N7XPとデザイン違いと聞きましたので、安い買い物ができたと思います。

書込番号:5138772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ふろ水フィルターの掃除

2006/05/28 15:06(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > 発泡水 MAW-HV7XP

スレ主 miciyonさん
クチコミ投稿数:65件

皆さん、こんにちは。
この掲示板を参考に1ヶ月ほど前に購入しました。
以前の15年くらいずっと使い続けた洗濯機とは比べものにならないですね。糸くずフィルターにたまる量がとても少なく、洗濯物の布傷みが少ないんだろうと思っています。洗濯物がからんでいないのも嬉しいです。
さて、ふろ水ホースが付いていることも購入したポイントです。
今までに数回の使用で、汲み上げが出来なくなりました。メーカーに問い合わせたところフィルター掃除をするようにとのことで、確かに掃除をしたら大丈夫でした。
しかし、見た目には全くゴミが詰まっている様子はありませんでした。
ふろ水フィルターは、とってもデリケートな物なんですね。
皆さんはどれくらいの頻度で掃除をされていますか?
また、その時のフィルターの様子はどうですか?見た目にはゴミがなさそうですか?
教えていただけるとありがたいです。

書込番号:5118493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/01 14:59(1年以上前)

フィルターはスポンジなので、ぬめりや濁り成分(粉末の白濁系の入浴剤の)が詰まると見た目あまり汚れていなくても水の通りが悪くなる場合があります。

 私の場合、白濁系の入浴剤は使わず、残り湯は塩素系の残り湯清浄剤(『風呂水ワンダー』または類似品)を使っているのでかなり長い期間放置しておいても詰まってくることはありませんが、月1回くらい洗って年1回取り替えています。(本来はもっと頻繁に洗うべきなんですが)

書込番号:5130046

ナイスクチコミ!0


スレ主 miciyonさん
クチコミ投稿数:65件

2006/06/01 22:21(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。

ゴミではなく、もっと細かい物で詰まるんですね。
私のフィルターだけ問題があるわけでもないことがわかって安心しました。

今は、使い終わってホースを元に戻すときに毎回洗っています。
慣れれば面倒でもないですし。

1年後には取りかえる必要があるかどうか、これから見ていきたいと思います。

書込番号:5130960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング