三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

脱水の時の音について?

2006/02/28 19:35(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > 部屋干しカラット MAW-N9XP

スレ主 daddy1236さん
クチコミ投稿数:3件

先日、とうとう冷蔵庫のあとを追うように洗濯機も壊れちゃいまして!9キロの物が欲しくて価格的に、この機種しか無かったので購入したのですが!!脱水時(カラット1時間設定)にポコッ!ポコッ!っと音がするのです?あと、槽が回り出す時の音が大きいのですが、どのようなものなんでしょうか?どなたか使われていて同じ様な方がいらっしやるなら、教えてもらえませんか。ヨロシクお願いします。

書込番号:4867428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件 部屋干しカラット MAW-N9XPのオーナー部屋干しカラット MAW-N9XPの満足度5

2006/03/05 13:18(1年以上前)

先日ケーズ電器新座店にて、配送料・リサイクル料金込み47820円にて購入し、本日配送されました。1度使ってみて、たしかにカラット乾燥時にボコボコと音がしました。
30分設定時に2度です。1度目は、見てなかったんですが2度目の時、すぐに行ってみると終了寸前の時でした。まだ1度使用しただけなので、もうすこし様子を見てみます。ちなみの水準器は、1ミリほどずれてるけど、十字の交点内にあります。

書込番号:4883204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/03/05 15:17(1年以上前)

Nのカラットも同じだと思いますが、
カラット運転は15分ごとに”ほぐし”運転が入るので、このときに”ゴトッ””ボコ”のような作動音がします。
なので30分で2回、1時間なら4回音がするとおもいます。

またNのような非インバータ式のモーターは低速回転が苦手なので、動き出しの時にうなり音が出やすいです。 

書込番号:4883478

ナイスクチコミ!0


スレ主 daddy1236さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/10 20:06(1年以上前)

わかっちゃいましたさん!ご返答ありがとうございます。かなり!遅れての御礼になりますけれど、お許しください。何と無くですが理屈がわかりました。相変わらずポコ!ポコ!イってますけれど、その様な物なのですね。一安心です!!それにしても、洗浄力の凄さには驚きました。一般的に市販されている粉石けんですが、チャンと溶けていて!石けんカスなんて、これっぽっちも残ってないし!!大満足です。

書込番号:4899189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やすかったの〜

2006/02/05 21:37(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9XP

クチコミ投稿数:14件

柏のビックカメラで79800円で販売してました。他にも商品を買ったので、3000円引きで、ポイントも10%つきました。(現金払いです)まだやってるかな?
今まで5kgのをちまちま回してたので、一気に沢山洗えるのは気持ちいいですね!
あと、ほぐし機能があるのも感激でした。
音はやっぱりそんなに静かじゃないみたいですが、うちとしては満足です。

書込番号:4796743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/03/03 17:59(1年以上前)

本日、ヤマダ電機香椎本店で購入いたしました!
予算、7万円で、HV と D のどちらかで検討中でした。
電話で確認したら、HV が71,800円で、D が75,800円との事で、この価格差だったら、D にした方が、お買い得感があると思い決めました。ポイントも5%付けて貰えました。
やっぱり、決算期か新機種が出るタイミングで買った方が、良いようです。2月に買わなくて良かった〜。
福岡でこの価格まで行くのであれば、他の地域ではもっと安く手に入るかもしれませんね。
皆さんのおかげで、納得して買うことができました。
特に!わかっちゃいましたさん、F410-61Aさん、ありがとうございました!

書込番号:4877187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/03/03 19:18(1年以上前)

キノじいさん、購入されましたね。
乾燥付きが予算程度で購入できて良かったですね。
奥様もきっと満足でしょうね。

それからするとHVはあまり安くなっていないようですね。

2月の末からさすがに下がってますね。
特に日立東芝とまともにぶつかる8kg7kgは下がり方が大きいようで。
さすが決算期です。


ところで、同じヤマダ電機でも香椎本店は福岡本店より安いんですか?

書込番号:4877398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/03 21:06(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、早速のレス、ありがとうございます。

>ところで、同じヤマダ電機でも香椎本店は福岡本店より安いんですか?

はい、香椎本店が安いようです。

福岡本店(福岡加茂本店)は、コジマ電気、デオデオと競合(ベスト電器原店も?)
香椎本店(福岡香椎本店)は、ベスト電器、デオデオと競合
と、環境の差は無いに等しいのですが、香椎本店の方が最近できた店舗ですし、
都心に近い立地の為、(福岡の)拠点の店舗になっているようなので、元気が良いのでは、と私なりに推測しています♪

書込番号:4877692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/10 11:38(1年以上前)

本日、設置完了しました。
まだ使用していません。明日の洗濯が楽しみです。

ひとつ苦情を言うと、水準器の気泡がずれているのを調整して
いかなかった点です。
十字に少し気泡がかかった状態に見えたので「まぁ、いいか」と
確認したときは思ったのですが、設置に来た人が帰ってから
説明書を見て「真上から気泡の位置を確認」とあったので、
真上から見ると、気泡が十字から外れていました。
自分でゴムシートを敷いて調整しましたけど、1分もかからない
作業なんだから、やってくれても良いのにな、と思った次第です。
(今回は)洗濯機の設置が仕事なんだから、手を抜かずに、
専門家(プロ)として仕事をしてもらいたいです。

小さい事かもしれませんが、「これくらい良いだろう」みたいな
積み重ねが、業界が違えば、欠陥住宅や手抜き工事、耐震偽装等
とつながっている気がしてなりません・・・。

書込番号:4898095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y

クチコミ投稿数:3件

いま、三菱のMAW-HD88Y形を買おうか、MAW-HV8XP形を買おうか
迷っているのですが、
  MAW-HD88Y形だと、
  浸透ミストという機能がついているようなのですが、
  色落ちをおさえるとのことだそうですが、
  どの程度色落ちをおさえることができるのでしょうか?
    
  あと、MAW-HV8XP形には、
  槽洗浄という機能がついてないそうなのですが、
  槽乾燥だけでも黒カビはおさえることができるのでしょうか?
  
  
 誰かお使いの方、御返答よろしくお願いします。

書込番号:4800828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/07 16:43(1年以上前)

浸透ミストはわからないので
槽洗浄のコースの有無についてだけ。

なくても困らないと思いますよ。
昔の洗濯機には付いていなかったわけですし。
水をいっぱいにため、洗濯槽クリーナーにつけておき
時間がきたら洗濯槽を回して
すすいであげればいいわけですし。

槽乾燥を行うことによって
洗濯槽に付く水を飛ばしてあげることによって
ある程度のかび対策にはなると思いますし
洗濯槽クリーニングも定期的に行えばいいのではないかと思います。

18キラットドラムはもともとカビが付きにくいとされていますし。

書込番号:4801263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/02/07 17:19(1年以上前)

浸透ミストで色落ちをおさえる機構は
ミスト噴射で水道水中のカルキを飛ばすことでカルキによる脱色を抑える効果のようですが、
洗濯工程中の全ての水を浸透ミストにしているわけでもなく、と言うよりシャワー工程だけでの工夫。
洗いやためすすぎは水道水そのままなので、カルキを飛ばす効果はたかが知れてます。
色落ちという点でみればその効果は微々たるものではないですか。
微々たる物でも効果があればカタログにはデカデカと書けますから。

それに洗剤の中には漂白剤や増白剤が配合されているものが多いので、こちらの方が影響が大きいと思いますよ。

書込番号:4801333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/12 11:06(1年以上前)

みなみだよさん、わかっちゃいましたさん、早速お返事ありがとうございます。
カビ対策に関しては具体的なお答えありがとうございます。
参考にして洗濯機を選んでみたいと思います。
それからジーパンの色落ちをうちの娘がいつも気にしています。
洗剤はもちろん色落ちしないものを使い、一番汚れやすい裾だけ洗剤で洗って
あと全体をすすいでいますけれども、カルキのせいか、どうしても白っぽくなってしまいます。
カルキを抜いた水(イオン交換水)でも使わないかぎり
今のところ洗濯機で防ぐことは出来ないんですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:4814736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/02/12 12:19(1年以上前)

水道水中のカルキが気になるのであれば、ハイポ(水槽の塩素の中和分解に使う薬)を洗いやすすぎの段階で入れるのが効果的ですよ。

ジーパンが色落ちする原因はいろいろあります。
・水道水中のカルキ
・アルカリ性の洗剤
・洗濯中の繊維のコスレ
・天日干し(紫外線)

ジーパンの染料は定着が弱いので水で洗うだけでも色落ちします。
また染料はアルカリで流れます。

洗う場合は
1.最終すすぎまで風呂水を使う。
2.裏返してあらう。
3.中性の洗剤を1/2量でつかう。
4.洗濯時間を短くする(おいそぎやスピーディーなど)
5.消臭効果のある柔軟剤を使う。
6.長時間の脱水をして、部屋干しする。

私の場合、1.以外の方法をとってます。
5.は可能な限り洗わずに済ます工夫。

しばらくはいて、洗うほど汚れてなければ、柔軟剤を薄く溶かした水を全体にスプレーし、30分くらい乾燥にかけます。
(三菱のデオドライみたいな感じの使い方)

書込番号:4814908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/07 00:08(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、いろいろ細かく教えて頂いてありがとうございます。早速ためしてみましたら、色落ち大分ちがってきました。お風呂の水とは便利な物教えて頂いて大助かりしています。お礼のお返事随分遅くなってしまい申し訳ありませんでした。また分からないことありましたらよろしくお願いします。


書込番号:4888612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロイヤルクラス

2005/12/11 05:38(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > ロイヤルクラス MAW-GD108Y

10キロタイプでも12.5万にならないと買うきしないにゃあ。

書込番号:4646646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/07 18:05(1年以上前)

大容量のが欲しいので狙ってますが、
それにしても高いですねえ・・

書込番号:4714333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/27 19:35(1年以上前)

前のが壊れたので、12月2日に購入。ずーっとナショナルの斜めドラムか、まるごと乾燥室のどちらかにしようと思っていました。
間がいいのか悪いのか、ナショナルも三菱も新製品を出したところで壊れてくれて… ナショナルのヒートポンプ乾燥は、未知数だし、25万は出せないし、色々考えて、大容量と洗浄力でこちらを選びました。
今までのが6キロだったので、いっぺんにたくさん洗える点は満足。でも細かいところのつかい勝手が悪い。例えば水量。10キロ72リットルと、6キロ55リットルの間の表示がない。あと乾燥は、うちはタオルだけなんですが、大量に乾燥させると、真ん中辺のが乾いてない。量を少なくすると、しわしわ。で、洗濯層を釣ってるゴムの蛇腹部分に綿ぼこりが沢山付着してます。
買ったばかりでもうがっかり。コイツとあと10年付き合うのかと思うとうんざりです。

書込番号:4770823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/06 17:51(1年以上前)

子沢山ママさん、その後はどうですか?
まだがっかりしてますか?
内蓋がないからホコリがたまるんですかね?
ぜひ近況をお聞かせ下さい。

書込番号:4887069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました^^ピンク品薄みたいです。

2006/03/01 16:34(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > 発泡水 MAW-HV7XP

クチコミ投稿数:51件

いろいろ悩んでこちらのサイトにお世話になりMAW-HV7XP のピンク買いました^^みなみだよさんありがとうございました!

はじめに近所のLAOXに行ったら¥64800だったので話にならんと思いコジマへ。
広告の商品で¥54800のはずが、ポップには¥57800になってました。
広告の事は言わずに値段交渉してみたら「頑張っても¥56800です」と言われこれまた話にならんと近くのヤマダへ。
ポップに¥52800更に値引きと書いてあっていくらか聞いたら¥49800と言われ即決です。リサイクル料は別ですがなんだかとっても満足してしまいました。

ピンクは在庫切れでメーカー取り寄せになり9日配達の予定が、さっきヤマダから電話がありメーカーも在庫切れで14日以降になっちゃいました・・・。

ピンク検討中の方お早めに。

書込番号:4870111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/02 20:47(1年以上前)

>広告の商品で¥54800のはずが、ポップには¥57800になってました。
広告の事は言わずに値段交渉してみたら「頑張っても¥56800です」と言われこれまた話にならんと近くのヤマダへ。


広告の金額は一体なんだったんだ・・・と思わず突っ込んでみたくなってしまいました(笑)

それはそうと、広告の¥54,800より安く買えてよかったですね。
納品が伸びたようで残念ですね。
早く納品されるといいですね。

書込番号:4874488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/03/05 22:54(1年以上前)

便乗させてもらいました。
東芝のクチコミから桃色天使さん、みなみだよさん、他の方々のやり取りをたどって、本日MAW-HV7XPを購入してきました。
何を買うか、何時買うかを悩んでばかりいたので、非常に参考になりました。商品は引越しの関係で月末になりますが、楽しみです。

書込番号:4885043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

夜にに洗濯できる?

2006/02/04 20:28(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9XP

クチコミ投稿数:112件

ここでの皆さんの満足感が高そうだったのと、
「うるさい」という書き込みが見られないとのことで
この機種に買い換えました。
9キロなのにコンパクトなところも気に入っているのですが、

思った以上に音が大きくて夜に洗濯してると
主人から「音大きくないか?」って。

確かに居間でテレビ見てても聞こえるんですよ、音が。

東芝などに比べて音が大きいというのは、ここの書き込みでわかってたんですが
正直これほどとは。(T_T)

5年前の安い7キロ(ナショナル)より五月蝿いです。

皆さん夜に洗濯してて気になりませんか?

書込番号:4793392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/04 21:06(1年以上前)

以前、三菱の機種で音がうるさくて三菱から松下に交換してもらった人がいらっしゃいましたが
結局三菱に戻したようです。

で、個体差によるものなのか
2台目の三菱はそんなにうるさくなかったという話です。
三菱のどの機種だったから今記憶にないのですが
一応販売店に連絡をしてみてはいかがでしょうか。

音に関しては実際に聞いてないので
どの程度の音かわからないので
見てもらって判断してもらう方がいいかと思います。

書込番号:4793498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/04 21:09(1年以上前)

三菱→松下→三菱と交換した方は
まいまいさんでした。
D9XPのユーザーさんでしたので
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21104010334#4793392

このURLの下のほうのまいまいさんの書き込みが参考になるかと思います。

書込番号:4793508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2006/02/05 15:30(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。
午前中にお店に連絡し、音の件を伝え交換可能か聞きました。

普通は出来ないけど、そんなにうるさいと感じるなら交換時に確認させてもらって、初期不良として処理出来なくもないです。
でも交換したものがそれ以上にうるさく感じても、もう1度は出来ませんよ。
切りがないし、個体差もあるので。

と言われました。

どうしたらよいのでしょか。
思い切って交換してみようかとも思ったんですが・・・・(;_;)

まいまいさんの記事は購入前に読ませてもらっています。
でもこの機種が気に入っているので他メーカーはどうも。

書込番号:4795661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/05 21:36(1年以上前)

動作確認をして静かなものを持ってきてもらうというのはどうでしょうか?

静かなものを持ってきて、って一応いうとか。

書込番号:4796738

ナイスクチコミ!1


なにねさん
クチコミ投稿数:63件

2006/02/06 09:29(1年以上前)

うるさいですか?

私も初めて使った頃は驚きました。
で、設置1週間後に右側面の凹みを発見し、交換してもらったのですが
2代目は静かではないけど許せる範囲です。

洗濯機は台所に設置、襖はさんですぐ居間ですが(距離3m弱)
テレビが聞こえなくなるほどではないです。
この洗濯機の場合、運転中ずっとうるさいというより、
風呂水吸い上げ音(特に風呂水なくなる寸前は苦しそう)とか、
動作の切替音とかスイッチの上がる音とかが大きく感じますが
いかがでしょう?

ちなみに2代目の設置は1代目より水平に近かったです。
黄色の水平器?はどんなですか?
十字の中央になくても、十字内にいれば大丈夫と店頭では言われたんですが、
うちのはビミョーなズレも影響してたような気がします。
念のため設置状態を確認してみてもいいかもです。


書込番号:4797908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/02/06 12:27(1年以上前)

なにねさん、返信ありがとうございます。

水平器の気泡は十字には掛ってますが、ど真ん中ではなかったと思います。
十字に掛っていれば大丈夫です。
中心に入れるには敷物が必要だから無理です。
必要ならそちらで微調整してください。
と設置の時に言われたとおもうので。

そんなに微妙なんですかぁ
とりあえず厚紙なんかを探して調整してみます。

うちのアパートは脱衣室がなく、お風呂の向かいが洗濯機置き場と脱衣スペースになっている構造で
居間とは台所を挟んで間仕切り戸1枚で仕切られてます。
なにねさんと同じような感じでしょうか。

帰宅後に足を微調整して洗濯してみようと思います。

書込番号:4798186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/02/06 23:47(1年以上前)

とりあえず家に有った厚紙で(一応)真ん中に調整してみました。
そして調整したことを主人言わずに洗濯してみました。

居間に戻ると、「洗濯はじめたの?」って言われ、
TVのボリュームを上げてました。

洗い後やすすぎ後の脱水の音が特に大きく、
部屋干しカラットも30分セットしてたんですが、
「いつまで続くの?」
って感じで、(-_-)な表情です。
ちなみに今回はお湯取りは無しでした。

これじゃ1時間の設定なんて無理そうです。
スイッチが上がる音も結構びっくりしますね。
夜中や早朝だったらキツイかも。
お風呂ポンプの音はどのメーカーでもこんなものだろうと思っているので、うるさいと思いながらもあまり気にはならないです。

書込番号:4799895

ナイスクチコミ!0


なにねさん
クチコミ投稿数:63件

2006/02/07 10:28(1年以上前)

赤い衝撃さんへ

全く効果なかったみたいで、申し訳ないです。

部屋の間取りとかも、赤い衝撃さんと同じような状況で、
それだけ気になるような音だとすると、やっぱり個体差でうるさいのかなー。
うちはヘタすると終了したことも気づかない時もあるんで。
風呂水がなくなった時の「ガルルル」音くらいしか、バカでかい音はしないです。
脱水時も、大物とかジーパンとか洗って片寄ったときドカッと一撃、
すごい音がしますが、その後は普通ですし。
ダンナも神経質な割には、洗濯の音は全然気にならないと言ってます。

うちは完全に夜洗濯です。だいたい夜8時〜10時位の間で洗濯+カラットしてます。
乾燥なし。洗濯量はいつも50L表示です。
スイッチのバチッと上がる音やピーピー音が踊り場に聞こえていることは
判明しました。静かなところには響く音ですね。

ですが、ご近所からの苦情は今のところないです。
アパートの前を電車が20分おきに通るのと、小さい子供がにぎやかな家庭が多く、
住人全体が騒音に強いせいかもしれません。

販売店のほうで交換可能ということですから、ガマンせずに交換してもらうのが
いいのかもしれませんね。
交換の前に、一度、三菱に「この音のデカさは普通なのか」
確認に来てもらうのも一つの手かも。
不具合からくる音かもしれないですから。
三菱って対応大丈夫かなー、それがちょっと心配。





書込番号:4800682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/02/08 21:59(1年以上前)

なにねさん、謝らないで下さいね。
水平器を自分で調整できたことだけでも大収穫なんですよ。
次にも生かせる技術を習得したわけだし。
ちょっと大げさかな。(^o^)

お店にもう一度連絡して聞いてみました。
「動作確認をして静かなものを持ってきてもらえますか」って。
ウチではそうのよな対応は取っていません。との返事です。
売り物を何箱も開けるなんて出来る訳無いよなー、なんて納得してしまったんですが・・・。
「じゃあ、交換品がダメだったら返品か返金は可能ですか?」って聞いてみたら
とりあえず見に行くって言われました。

書込番号:4804905

ナイスクチコミ!0


なにねさん
クチコミ投稿数:63件

2006/02/09 12:00(1年以上前)

そうですか。とりあえず点検待ちですね。
赤い衝撃さん家族にとって良い方向に進むことを祈ります。

結果報告をお待ちしてます。

書込番号:4806365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/02/12 17:50(1年以上前)

金曜日に点検に来てもらいました。
お店じゃなく三菱の人らしいです。

なんだか手馴れた手つきで操作パネルをいじると、勝手に洗濯機が動いてました。
もしかして裏技?などと勝手な想像をしてたら、
なにか洗えるものありますかと突然言われてビックリ。
タオルとか主人のパジャマとか無難なものをかき集めフゥーフゥー。
こんなときに下着とか平気で出せる人なんているのかなぁなんて、また勝手に想像の時間に突入。

各時間を短めに設定して脱水まで一通り終了。
「どこも悪いところは無いですね。」
「床に音が伝わっているような感じもするけど、それより部屋に響いている感じですね。」
「これだと交換しても結果は一緒だと思いますよ。」
あーあ、ガーン!
名刺の裏に日付と点検結果と交換では解決できない旨のメモ書きをして、「これを見せて購入店に相談してください」といいながら手渡されました。

帰り際に、先ほどの洗濯は十分出来ていないから、もう一度スピードコースで洗い直した方がいいですよと言いつつ、東芝なら静かだと思いますよと言い残し帰っていきました。
なんか良い人みたいでした。

東芝かぁ。
東芝だとAW−80VBですよね。
とりあえずここの口コミを読んでる最中です。

書込番号:4815741

ナイスクチコミ!0


なにねさん
クチコミ投稿数:63件

2006/02/13 10:16(1年以上前)

>部屋に響いてる感じ

ですか。建物の構造上の関係なんですかね?
ただでさえ音が大きめの三菱なのに、さらに大きくなってたんですね。残念。


>東芝なら静かだと思いますよと言い残し帰っていきました。

店頭で三菱の営業マンから説明を受けたとき、
「音が気になるのであれば東芝にしたほうがいいよ」
と言われたのを思い出しました。
東芝か三菱かで悩んだけど、安い三菱を選んだ私…
(購入当時は3万位違ったんです)

静かさを第一に考えるなら東芝なんでしょうね。
書き込み見ると、結構良さそうですよね。

書込番号:4817852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2006/03/04 23:25(1年以上前)

みなみだよさん、久しぶりです。

今回貴兄の返信を読ませていただき、少し異議を唱えたいと思います。

まず、動作確認をしてきたものを持ってくるように言えばいかがですか?ってそりゃ無理でしょう。洗濯機の確認って、洗濯をしないといけないですよ?それを持っていって納得してくれます?

大多数の方は拒否されると思いますよ。「不具合があるといけないので、当社で数回、動作確認をさせていただきました。汚れ物は使用していませんが、5kgくらいの布を使って実験してきたから安心してご利用ください。」中古品を買ったわけではないのになぜ?と思いませんか?「どこかでキャンセルされたものを持ってきたのでは?」とも考えてしまう方がいても不思議ではないでしょう。

また開梱したものを同じように箱詰めできるほどの設備を店では持っていません。ベルトコンベアーだけでは無理でしょう。

今回は機械の問題ではないみたいです。もし、機械側の問題ではなく、開梱した場合、その商品は誰が責任を取るのでしょうか?メーカーですか?販売店ですか?お客様ですか?お客さんでも何を言っても良い訳ではないのです。

もし、このように動作確認を販売店で行ってから設置する場合、販売価格に上乗せされるのは当然のこと、箱から出した状況で運べば、構造上不具合も多くなりますし、必ず傷などはつくと思います。

掲示板を通してですが、お話をさせていただいた貴兄だからこそお願いします。「あまり無茶言わんでくださいね。なぜだめか考えたらお分かりですよね」

PS.今の洗濯機大事に使ってくださいね。塩を使う洗濯機以上の洗浄力のものは当分出てこないと思いますからね。


後、赤い衝撃さん、せっかく気に入って購入していただいたのに、残念ですね。正直この機械は、東芝に比べると、振動が出てしまいます。まあ、ベルトですから、しょうがない部分もあるのですが・・。

とる手段としてはまずは「お休みコース」で使用してみてうるさいようならば
1、東芝に機種交換。 2、同じ機種で不良品として交換。個体差ってある物ですから。 サービスの方の意見を聞くと、お休みで使用してもだめなら東芝しかないと思いますよ。


書込番号:4881632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/03/05 00:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

結局D9XPは返品の運びになりました。
今月中に交換予定です。

おやすみコースも試しましたが、結局カラット運転や乾燥運転は通常モードになってしまうので、うるさいのは変らないです。

ここでの口コミで東芝のAW-80VBにほぼきめていましたが、まだちょっと迷ってます。
部屋干しコースがないなら、温風脱水の日立もいいかなって。
東芝も日立も脱水が強いそうなので、部屋干しカラットはなくてもいいかなって思い始めてます。

書込番号:4881831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/05 21:50(1年以上前)

販売員さんへ
時々やっちゃうんですよ書きすぎ。
諌めてくださってありがとうございます。

メーカーのほうで動作確認したものを持っていきます
という返事をもらったという書き込みを前に読んだことがあったと記憶していますので(勘違いかも)
ついつい・・・

掲示板という場所ですから何を書いても言い訳ではないということは理解してますが・・・理解と行動が別物になっちゃって・・・(すみません)

それはそうと、交換になりましたか・・・
今度来るのはいいものが来るといいですね。

書込番号:4884719

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング