三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ウルサ〜イ!

2008/03/23 14:18(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > 部屋干しカラット MAW-55Y

店頭で洗濯時44db、脱水時50dbと表記されていました。でもピンと来ないので購入。実際に動かすと、モーターの音だけでなく振動音もすごい!よくこんな製品を今時売っているものかとびっくりしました。一度メーカーに修理を依頼して「軸受け」を交換してもらいましたが、改善されません。今度モーターも変えてもらうつもりです。とにかくうるさい洗濯機。他はタイマー設定12時間で部屋干乾燥モード付、ステンレス槽と申し分無いので残念です。

書込番号:7575276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/09/05 17:17(1年以上前)

まったく同感です。洗濯機が故障したので7月に購入しましたが、あまりの振動のすごさにびっくりしてメーカの方に見て貰いました。幸い買った直後だったので新規に交換してもらいました。しかし、交換後も多少振動が少なくなった程度で、相変わらずすごい振動です。(特に脱水時がひどい)
今時こんな洗濯機があるとは驚きです。

書込番号:8304063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 部屋干しカラット MAW-55Yのオーナー部屋干しカラット MAW-55Yの満足度3

2008/10/21 20:56(1年以上前)

自分も同感です。品のある外観だけに運転時の騒音にはガッカリしました。洗濯機の足の下にそれぞれゲル状の振動吸収材を挟んだところ少しは良くなりました。洗いの時はまだ良いのですが、脱水時と更に高速回転する風乾燥の時の騒音には困っています。仕事柄夜の帰宅が多いのですがアパートなので洗濯機を使えない日も多々あります。モーター音も静かな方ではありませんが、自分が使ってる物は脱水時のボディーの鉄板のビビリ音が気になります(手で両脇を押さえると少しおさまる)。その部分を除けばとても良い商品なのですが、この騒音がメーカーから言わせてみて普通なのであれば、価格は19800円位が妥当だとおもいます。

書込番号:8532976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2008/11/16 18:23(1年以上前)

そうですか…。

幸い私はうるさく感じないです。逆に、最近の洗濯機はもっと静かなのかと驚いています。
ベランダに置いてガラス一枚隔てただけで、音はまったく気になりません。終わったことも気づかないほど。

前に使っていた92年製洗濯機は、夏場窓開けてるとテレビの音が聞こえないほどうるさく、暑さを我慢して窓閉めたりしてましたが(^_^;)。

念のため、今度は窓開けた状態でもためしてみますね。

書込番号:8649539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 いっぱい簡易乾燥できて良し

2008/11/16 18:09(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > 部屋干しカラット MAW-55Y

クチコミ投稿数:15件

92年製東芝機からの買い替えです。

簡易乾燥可能容量が大きかったので、これにしました。
私がみたところ、他メーカーのものは、洗濯可能容量に比べ少量しか簡易乾燥できないようでした。
本機は洗濯容量も簡易乾燥容量もともに5.5キロ。洗濯したものを自動で簡易乾燥できます。

週末にまとめて洗濯するので、もっと大きいのにしてもよかったかなぁとも思いますが、満足しています。

書込番号:8649472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すすぎについて

2008/11/16 09:27(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV8YP

スレ主 痔主さん
クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を検討しています。
すすぎについてですが何回できてそのうち風呂水は何度使えるのでしょうか。また水をためてからの運転は可能でしょうか。

書込番号:8647551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

シャワーすすぎ時の音について

2008/04/06 18:55(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV7YP

クチコミ投稿数:54件

先日ヤマダ電機でこの機種を購入し、昨日納品になり、昨日今日と2回ほど洗濯してみたのですが、「シャワーすすぎ」の低速回転時にガタンッガタンッと音がします。どうも洗濯槽が洗濯機本体の内側にぶつかっている(?)ような感じです。

シャワーすすぎ時に上の窓から覗いても洗濯物が偏っているわけでは無いし、水準器もほぼ水平を示しています。昨日はタオル類で今日はシャツやトレーナーなどの衣類を洗濯しました。乾いた状態でだいたい洗濯槽の半分くらいの量です。

もし異常であれば修理や交換をお願いしたいと思っているのですが、これが普通なんでしょうか?

書込番号:7638605

ナイスクチコミ!0


返信する
uovoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/21 07:39(1年以上前)

我が家も同じ症状があるようです。
ガタンッガタンッと音がするので、何事かとビックリしたら、洗濯機でした。
結構頻繁になるような…
一時停止して、ほぐしてあげたりしています。
見た感じ、そんなに中身が偏ってるわけでもないんですがね〜
のん・う〜まさんはその後どうされましたか?

書込番号:7967971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/21 13:02(1年以上前)

三菱じゃしょうがないな。
脱水下手だから。

それに三菱はボディー内側に衝撃用フェルトも張ってなはずだから
余計にうるさいだろ。

書込番号:7969000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/06/22 01:25(1年以上前)

uovoさん クイ夕ソの夜影さん 返信ありがとうございます。

その後サポートに電話して聞いてみましたところ、
洗濯槽が本体にぶつかることはありえない。
それほど洗濯槽が傾けばセンサー(?)が感知して停止するはずだと。
だからこの症状は「異常」なので修理受付の方に電話して
実際に症状を確認してもらってくれとのことでした。

しかし毎回必ずガタガタなるわけではないので、
もう少し症状を確定させてからと思い、今は様子をみています。

上に「洗濯物が偏っているわけではない」と書きましたが
uovoさんがやってらっしゃるようにほぐして洗濯物の微妙な偏りをなおしてあげると
ぶつからなくなるようです。
洗濯物が少ないと偏ってガタガタの確立が上がるようです。

脱水の時とかの高速回転時にぶつかるわけではないので
これが原因でこわれることはないとは思いますが・・・

>脱水下手だから。
脱水は強くないですね。
事前にここの口コミで勉強させてもらっていたのと
10年使ったシャープ穴なし槽からの買い替えだったので
まあ満足しています。

脱水がそんな感じなのでほとんど期待していなかった乾燥機能が
バスタオルとかには意外と効果があって便利です。
使えば洗濯槽のカビ防止にもなりますしね。

書込番号:7972414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/22 12:26(1年以上前)

>洗濯槽が本体にぶつかることはありえない。

前に三菱使ってたけど
ぶつかりますよ。
エラーで止まるなんてことなんてめったにないですね
数回ゴトゴトいうのふつうですよ。

今は日立のビートであれもバランス崩れやすいけど
三菱よりはぜんぜんマシ。

書込番号:7973924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2008/06/24 00:35(1年以上前)

紅い衡撃さん ありがとうございます。

う〜ん、ゴトゴトは普通ですか・・・
前の型の口コミにも同じような症状を書かれてる方もいらっしゃったようですし
故障ではないのかもしれませんね。

クイ夕ソの夜影さんが書き込んでいただいた>三菱じゃしょうがないな。
も仕様だという意味だったでしょうか?
仕様なら仕様で個人的には許容範囲内なんであきらめるんですが・・・

書込番号:7981878

ナイスクチコミ!0


uovoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/05 23:28(1年以上前)

のん・う〜まさん
サポートに電話されたんですか。
その対応はなんだか釈然としませんね。
結構な音がしていても、感知して停止したことなんて一度もないです
しかも毎回なるわけではないので、実際に確認してもらうのは難しいですよね…
動画でも撮っておいて、見せれば良いのかなぁ

私もギリギリ許容範囲?なので諦め気味ですが。
相方は、全〜然気にしないとか言ってます(笑)

機能的には、とくに不満はないんですよ
我が家では、割とカラット機能が良いみたいです。
贅沢言わないから、音だけどうにかならないかなぁ〜

書込番号:8035556

ナイスクチコミ!0


Ys_さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/26 07:11(1年以上前)

我が家でも同様の症状が気になっていましたが、ある事をしてほぼ解決しました。
結論から言いますと、シャワーすすぎ時に本体側面に当たる理由は、
洗濯槽自体の傾きが原因です。

よ〜く観察してみるとわかるのですが、シャワーすすぎでだんだんと水を含んだ衣類
によって遠心力が強まり、バランスが崩れ、ドカンドカンと側面に当たり始めます。
しかし当たる場所は決まってどちらか一方の側面ではありませんか?
我が家では7〜8回目の加速で右側面に当たりはじめます。
原因は先に書きましたが、洗濯槽自体の傾きです。
つまり水準器でいくら正確に水平をとっても、槽自体が傾いているのですから
解決するわけがありません。

じゃあどうすればいいのか。
実は洗濯機を強制的に傾かせます(笑)

まずは水準器で正確に水平を出してください。
この状態でシャワーすすぎ時に右側面に当たる場合は、
右側を前後脚共1〜2mmかさ上げしてください(ほんの少し左に傾く状態にします)※
ただし水準器の空気の玉が+印の中心を完全に外れない程度にしてください。

※3mm以上のかさ上げはやめた方が無難だと思います。
※右前脚の調整機能は使わず後脚と同様の方法(板を挟ん)でかさ上げした方が安定しました。

我が家ではこの方法でシャワーすすぎ時の衝突がなくなった上に
脱水時の音や振動もマシになった気がします。
非常に快適な洗濯ライフを送っております(笑)

というわけで、悩んでおられる方は一度お試しあれ。

※この荒技で何が起ころうが当方は責任持ちませんのであしからず(^_^;

書込番号:8553845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/11/09 16:47(1年以上前)

Ysさん 貴重な情報ありがとうございます。

原因は洗濯槽自体の傾きとのお話ですが、
つまり洗濯槽の傾き度合いが均一ではないということですよね?
であれば修理をお願いすれば調整してもらえそうな感じですね。(なんとなくですが)

同じ三菱の過去の機種で水準器が正確ではないというような口コミもあったので
それも原因として考えられるかもしれませんね。[4699597][2790797][5096118]

しかし1〜2ミリの違いでぶつかったりぶつからなくなったりするんですね。
もっと大雑把なものだと思ってました(笑)

さっそく(自己責任で)試してみてご報告したいと思います。

書込番号:8617899

ナイスクチコミ!0


Ys_さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/10 07:15(1年以上前)

>しかし1〜2ミリの違いでぶつかったりぶつからなくなったりするんですね。

そうなんですよ(笑)
洗濯槽上端のブレですから、わずかな傾きが大きく響いてくるようです。

洗濯槽が傾いているかどうか簡単に調べる方法があります。
洗濯が終了した後にフタを開け、洗濯槽と本体の隙間に手を突っ込んでみてください。
傾いていれば、本体の側板と洗濯槽との間隔が左右で違っているはずです。
我が家の場合は本体が水平だと決まって右側が狭いです。
右側をかさ上げすると、この間隔が左右均等になり、
シャワーすすぎで洗濯槽が多少ブレていてもほとんど当たらなくなります。
ただし洗濯物を入れすぎると当たりやすくなりますが、これはまた別の意味ですね。
洗濯物は洗濯容量の7〜8割に抑え、水量はケチらず適量で。

とここまで書いておいて実はもう一つ、
側面に当たる原因を作っているのではないかと思われる箇所を発見しました。
現在その箇所に対策を施し、検証段階に入っています(大げさ)
結論はあまり期待せずにお待ちください。(笑)
上手くいけば必要以上にかさ上げしなくても済むかもしれません。

あ、こんな対処方法は気に入らない!と言う方は、素直にサービスの方を呼んだ方が良いですよ。
私はいちいち呼ぶのも面倒なので自分でやってますが(^_^;

書込番号:8620847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホースがよじれて水が上がらない

2008/11/09 09:43(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N8YP

クチコミ投稿数:1件

買って1.5年が経ちますが、使い方が悪かったのか
風呂水用のホースがよじれてきて水が上がらなくなりました。
改善していただけると嬉しいです。

書込番号:8616287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

教えていただきたいのですが

2008/10/31 12:48(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV7YP

クチコミ投稿数:2件

この機種ではないのですが、三菱の洗濯機について教えてください

昨日ジャスコでMAW−F80Pが34960円(+3570円のリサイクル料)でした

店員は安くなってますと言ってたので、買う気はなかったのですが
ちょうど今の洗濯機が10年目で途中で止まったりするので買い変えようと思ってます

このサイトで値段など調べようと思ったのですが、出てこなくて・・

これはちょっと古いのでしょうか?
この値段でこの商品を買うか、他の良い物を買うか迷っています

本来は、近々ヤマダ電機がオープンするので
そこで選んで買おうかなと思ってたところです
(オープンする時は安くなるかなと思って)

洗濯機はおろか電化製品など全く詳しくないので
何か分かられる方教えていただけませんでしょうか?

書込番号:8576896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/10/31 13:06(1年以上前)

http://bg-trend.com/002007001000000_mitsubishimawf80p.html
http://www.bestgate.net/washingmachine_mitsubishi_mawf80p.html
4万弱で売っているみたいですね。
量販店モデルでN8XPというのが基本になっているらしいです。
シンプルで悪くないんじゃないでしょうか。

書込番号:8576967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/10/31 22:04(1年以上前)

HVシリーズのひとつ下のグレードにNシリーズというのがあります。
現行モデル(最終モデル?)はN8YPというものです。
YPの前がN8XPです。

F80PはこのN8XPのジャスコやホームセンターなど向けのモデルになります。

N8YPとF80Pの違いは
F80Pにはにおいカラットボタンがありません。
これが大きな違いでしょうか。
あった方がいいかなぁと思うんならN8YP
なくてもやすい方がいいと思うんならF80Pというところでしょう。

HV8YPになるとモーターがインバータになるので
多少運転音が小さくなります。
洗濯1回あたりの電気代が¥3→¥2になります。

Fシリーズは結構前に出ましたけど
隠れたベストセラーではないかと個人的には思っています。
洗濯コースもそれなりに充実していますから
安いもので検討しているんだったら薦められると思います。

洗濯機に、いろいろと要望事項が増えると
また違う提案になりますが・・・
普通に洗えて、洗濯時間も短い方がいいということだったらいいんじゃないでしょうか?
(使用水量は多い方なので、多少水道代は高いかもしれません。)

値段としてはまずまずだと思います。
ジャスコで買うなら次は20日を狙いましょう。
5%OFFですから。

書込番号:8578641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/11/01 01:14(1年以上前)

CADと格闘中さん みなみだよさん
早速のご回答ありがとうございます

そうなんですね!
どうりで探してもないと思った。。

今の洗濯機がモーターが焼けるようなかなり強烈なにおいがし始めて
最近その臭いが治まってきたのでまだまだ使えるかなと思ってたら
今度は、スタートしたらすぐ電源ごと消えてしまうように。。
何度もスタート→消えるの繰り返したら、動き出すんですが
でも寿命目前って感じなので・・

30日のジャスコ感謝デーでフラっと見てたら目に止まってしまい
値段だけみたら8キロで34960円(5%オフで)は安いんじゃないかと?

店員さんにいろいろ聞いても、全然詳しくなくて・・・

全ジャスコで残り8台と言われたので、一応予約はしたのですが
正直まだ、迷ってます

三菱とかメーカーにはこだわってなくて

・今回購入したら10年位は使うので、ある程度良いものがいいのかなと
(予算5万位だとある程度良いものがあるのかな?)

・子供がアレルギーなので月一でカーテン、ソファーカバー、毛布を洗ってます
できれば掛け布団も洗いたい(敷掛布団を洗える洗濯機ってあるのかな?)
これが一番欲しい機能なんですが!

・夜はしないので音にはそんなにこだわらない

・毎日するので電気代は安いほうがいいけど、今のよりは安いだろうと思ってるのですごくは気にしません

・においカラット?なんだろ?調べてみよう、粉石けんなのでカビが付くのでそういう機能はあったほうがいいのでしょうか?

ジャスコでこれを買うより、ポイントとかで結局1,2万位安いにしかならないのなら
長く使うことを考えて、大型電気店でこれより新しいのを買ったほうがお得なのかなと思い始めたりも・・

う〜ん迷います
メッチャお得!とかなら買うのに〜

何かいろんな情報おしえてくださいませ!!









書込番号:8579528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/11/01 01:45(1年以上前)

リサイクル料金がちょっとおかしいので、説明してもらった方がいいですね

指定法人の洗濯機の法定料金は2520円です
それに引き取り運賃とか集積所までの運搬費が加算され、
3570円になっているかと
多分、運賃が税別1000円かな

私の所では、配送設置無料、引き取り無料、集積所までの運搬費税別500円です
税込み合計は3045円となります

「リサイクル料金は3570円です」
と言う言い方は、ある意味詐欺になります

書込番号:8579603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/01 20:35(1年以上前)

においカラットとは衣類を洗わず湿り気と送風で衣類のニオイを取るというもので、洗濯槽のカビ・汚れ防止には何の関係もない機能です。
この機能自体もそれほど大きな効果はなく、ファブリーズ等布用消臭スプレーを使ったり、アイロンのスチームを当てるなどしたほうがニオイは取れると思います。

書込番号:8582609

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング