
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年3月6日 00:54 |
![]() |
20 | 8 | 2010年10月6日 23:47 |
![]() |
6 | 4 | 2010年7月20日 20:47 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月2日 02:24 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月22日 22:52 |
![]() |
4 | 4 | 2010年3月4日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ハイアール > JW-MD1080A

メーカーのサイトを見ると
発売延期も発売中止もかかれてませんね。
今も、この機種の発売をするというニュースが
書かれてますし・・・
リコール対策が優先なんでしょう。
書込番号:12740316
1点

さすがに何十万台の規模ですからね。。。それに稼ぎ時の新生活向け家電に力入れてるようですし。
しばらくは動きなさそうです。。。
書込番号:12746708
0点



初めに少し商品のレポート?を。
2008年3月に一人暮らしのために購入をしました。
一人暮らし用としては、ちょうどよいサイズです。狭いベランダですが、余裕で入ります。また、槽洗浄というコースがあり、便利な機能だと思っています。
そこで、質問なのですが、今年に入ってから何回か脱水ができないときがありました。でも、何回が洗濯機を回せば直っていたので気にはしていませんでした。しかし、今月に入り、洗濯をするたびに脱水ができなくなりました。洗濯物はびょしょびしょ状態です。量が多いのかと思い減らしたり何も入れなくても脱水はできず・・・。洗濯が終わったあとは、なんか少し臭いような・・・。そろそろ替え時なのでしょうか。値段が安いのとハイアールというメーカーを知らずに買ってしまいました。脱水できない場合の解決策はないでしょうか。
7点

あなたはハイアールの洗濯機を「初めての洗濯機」として買ったために、ハイアールに悪印象を持っているのかもしれませんが、こういうことは別にハイアールに限ったことではありません(価格.comでも国産メーカーのユーザーから欠陥が報告されています)。
残念ながら、2年も経過していると言うことなので保証は当然きれているでしょうから、買いなおしたほうがいいかもしれません。修理に来てもらうだけでも(単に来てもらうだけでも)出張経費がかかりますし、何日も洗濯出来なければ困るでしょう。
書込番号:11968862
1点

トラブルも含めてのお買い物はある意味常識!!
ヤマダデンキの場合他店・でこうにゅうした洗濯機もヤマダデンキ
取扱いのメーカーなら今から保証に入るのも可能だけど、ハイアール
多分駄目でしょうね。
それでも・・・
購入先・卸メーカーにご相談されると思いがけないことも・・・
聞くのは無料ですよ〜
決めるのはそれからでも遅くないです。
書込番号:11971213
2点

電産さん、野菜王国さん、ありがとうございます。
とりあえず、購入先とメーカーに連絡してみます。話を聞いてみて、それから購入を考えようと思います。
トラブルはつき物ですよね。
うまく対処していきたいです。
書込番号:11971428
3点

脱水も駄目そうだけど、一度は無負荷で脱水層を回してみてください。
意味ないことかも知れないが一応確認済みを実施して置く事も。
書込番号:11971483
1点

一応確認だけしときたいんですが、洗濯時の動きは異常ないんですよね?
脱水の回転が出てないだけで・・・
書込番号:11971499
0点

同じハイアールで同じ?内容の書き込みがあるから・・・
そこで一応聞いてみては如何ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103210551/SortID=11971783/
『渡しの場合は』のクチコミ掲示板 JW-K51A
謝買人さんの書き込みです。
>私も2ヶ月ほど前に急に脱水できなくなりました。<
書込番号:11973413
1点

野菜王国さんへ。
3回もありがとうございます!
何もない状態でも洗濯機が回りません。今まで何回も試したのですが、「うーうー」という小さな音が聞こえます。そして、脱水以外はきちんと機能しています。ちゃんと回っていますし、水も流れいていきます。脱水時の回転のみできないんです。
教えてくださったURLにアクセスしてみますね。
ありがとうございます!
書込番号:11974543
2点

修理の問い合わせをして、修理をしてもらいました。電話をした翌日に修理に来てくれたため、とても助かりました!料金は、1万2000円ほどでした。
原因は、軸が駄目になっていたそうです。
次回また壊れたらその時は、買いなおします。
書込番号:12021614
3点




上の人は無視して下さい。
ちなみに豆腐一丁♪さんは全自動は初めてでしょうか?
量が多い時というのは、その洗濯機の許容量を超えてないですかね?
衣類の重さが違うと撹拌する事でバランスが悪くなりますから、特に脱水時なら
一度止めて、中の衣類をうまく整えてから再スタートさせる事をお勧めします。
どうしても絡まったまま脱水とかをしますから、洗濯物は少なくする方がいいでしょう…
特にこれは小さいみたいなので、余計に少なめにする必要があると思います。
書込番号:11645167
3点

ロリパパさん、Victoryさんご回答ありがとうございます。
とりあえず洗濯できてるみたいなので特に問題はないのですが、音って気になると気にしてしまうもので、すみません。
全自動ははじめてではなく、そして許容量以上の使用をしているわけではないのですが、その音が何だか少し苦しそうな?!目いっぱいな感じの音なものです。
購入はネットでしたし、とりあえず洗濯時の音を録音してメーカーに聞いてもらったりするといいのかなとも。また使用が室内でもあるし、そのくらいの音出るのかと思って使い続けるか、そのへんもう少し悩んでみます。
書込番号:11654192
0点

下が固いコンクリートだと、振動がモロでしょうから、何か振動対策で
ゴムとか入れるといいかも?
書込番号:11654921
0点



先日、ハイアールのJW-K42B-Wを購入しました。
洗濯機のホースと排水口に繋ぐL字のジョイントが無く、どの洗濯機にも着くジョイントを購入しました。
しかし、洗濯機から出ている排水ホースの直径が28ミリでL字のジョイントが32ミリと合いません。
どうしたらいいのでしょうか?
0点

コイさん10さん
合う物を探すか、センチ自体が極端に合っていないので、何か物を詰めてと言うことも出来ませんので、
お近くに工具専門店などがあれば、それくらいのゴムエルボなら売っているかと思うのですが…。
書込番号:11175455
0点



単身赴任用に洗濯機が必要ですが、この機種が安くて良いのですが問題ないでしょうか?皆さんの意見を聞かせて下さい。あと、冷蔵庫は一人でも中型程度の方が小型冷蔵庫より消費電力が少ないと聞きましたが、どの機種がお勧めでしょうか。
0点

cferioさんこんばんわ
此の大きさで、ステンレス漕って此処っきゃありませんし
機能的には、全て有りで大きさも小型で、高望みしなければ
宜しいかと思います、一応サービスをいまだに三洋が代行しているか
確認下さい。
書込番号:10983579
1点



質問させていただきます。
給水中にパルセーターが通常の洗濯時のように回転してしてしまうのですがこれは正常なのでしょうか?
メーカに問い合わせたところ洗剤を攪拌させるために回転させているとの回答でした。
しかし、洗剤を底に入れるならまだしも洗剤投入口や上にかけるのでは水が入らないうちにパルセーターが回っても衣服が傷つくだけでまったく洗剤は攪拌されないのではと思ってしまいます。
皆様はいかがなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

ハイアールで正常かどうかは分かりませんが
給水中にパルセータが回るのは
東芝でも日立でも回りますよ。
水が少ない=洗剤濃度が濃い=汚れ落ちのよさにつなげる、という発想だったかと。
給水が終わってから、パルセータを回す機種というのを私は知りません。
そういう機種があるのかもしれませんが・・・
給水前だってパルセータは回りますよね。
重量センサーを働かせるために。
それこそ、から回しですよね。
でも、水も入っていない状態でまわさないと重量センサーを働かせることができないから、それはしょうがない。
だったら、給水途中でパルセータが回るのは
まだまし、ということになりませんか?
書込番号:10972312
1点

みなみだよ様
アドバイスありがとうございました。
お礼遅れましてすみませんでした。
ハイアールほ仕事場で、自宅に東芝の洗濯機を使用しているのですが、こちらの洗濯機は確かに重量センサーを働かせるためかスイッチを入れた後、数回まわります。
今までの全自動洗濯機はすべてそうだったのでそれは分かるのですが(給水途中に数回まわるものもありました)、給水中ずっと回っている洗濯機のは初めてだったので壊れているのでは?と思いました。
現在の全自動洗濯機はその他のメーカーの製品も給水中ずっと回っているのですか・・・。
う〜んちょっと納得できないような・・・。
すみませんです・・・。
書込番号:11026359
0点

>給水中ずっと回っている洗濯機のは初めてだったので壊れているのでは?と思いました。
まぁ、気になるんだったらメーカーなり販売店なりにたずねてみるのが一番だと思う。
書き込みから10日たっても
私以外のレスがつかないところを見ると
実際の使用者からの
報告は期待できそうにないし・・・
書込番号:11027938
2点

みなみだよ様
そうですね。
もう一度メーカーに聞いてみます。
再度迅速なアドバイスありがとうございました。
書込番号:11030691
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





