
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気屋さんにて5年の長期保証をつけて購入しました。
コンパクトなサイズなのと、毎日マメに洗濯したい派なので10分コースに注目してこちらを選びました。
噂のパワーがないという聞くこともありますが基本的に襟や袖口などの汚れを手洗いで落としてから
軽く洗い上げるやり方を以前からしているので、
下洗い後に短時間コース(10分)で軽く洗って洗濯終了とできているのでとても便利な洗濯機だなと思っています。
音が静かな分パワーがないということは想定内でもありました。
(日立とかはパワーがあるものは音も比例してガタゴトします。衣類も痛む。)
むしろ、下洗いをちゃんとする人ならこのくらいのパワーで十分すぎかと思います。
逆に、おしゃれ着も安心して洗えるパワーと言えます。
パワー不足が気になるけど、面倒くさがりの人やまとめ洗い派の人は
念入りコースで洗うといいと思います。
それと脱水が若干弱いですが我が家では普段は外干しですし、
部屋干しの時は衣類乾燥除湿機を使うので特に大きくどうこうはありませんでした。
10点



買ってから2か月経ったが、買って失敗した感が半端じゃない。
モーターが弱いのか底のスクリューが小さいのか分からないが、洗濯槽内の水が回らない。洗剤が拡散しないので、服を乾かした後に洗剤が固まって付着している事がしばしば起こる。ちゃんと汚れが落ちているのかも疑わしい。
対策として一回当たりの洗濯量を減らすしかないが、手間暇がかかる上に電気代と水道費のランニングコストが高くついてしまう。
今後、白物家電を買うときに中国メーカーは絶対に避ける事にする。
32点

ハイアールなんて買うから・・・
いつもここを見ていれば、ハイアールの白物家電なんて普通は買わないと思いますが。分かり切った事でしょう。
書込番号:20882415
31点

>blackjack21さん こんばんは
ハイアールはかってのサンヨーの白物家電部門を買収しており、洗濯機や冷蔵庫などでいい面を持ってると思います。
このタイプは独身者などに悪くない評価を受けているようです。
何人かの方がいい評価を書かれてますので、レビューをご覧頂き、使い方をご研究頂いては如何でしょうか。
若しかしたら、こんな使い方もあったのか?と思われるかも知れません。
書込番号:20882447
13点

現物はご覧にならずに買われたのですか?
現物を見ていれば並んでいる国内各社の4〜5キロ機種より明らかに小さいことはわかっていたはずですよね。
スペックを見ても異様に少ない標準使用水量と、少ない最大水位。
「中国メーカーを避ける」よりスペック表をよく見て、調べることをお勧めします。
日本メーカー、日本製でも時にトンデモナイものが市場に出てしまう事がありますから。この分野だと松下電器産業のNA-V80とか、NA-FD8000など。
発売後数ヶ月から嘆きの書き込みだらけでした。
書込番号:20887413 スマートフォンサイトからの書き込み
16点




前回のコメントを修正させていただきます。一回いっぱいまで回せば、3分はokです。しかし、セーター類のすすぎ1分は絶対できません。今から電話して改良を申し入れておきます。セーター類を洗いたい人はやっぱり絶対買うな‼
書込番号:20818797 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

目に見えていた結果では?安物買いの銭失い
書込番号:20827322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



今のハイアールアクアの洗濯機が異音を出してきてるので買い替えを検討中です。
サイズ、値段を考えるとこの商品が真っ先に候補に上がりましたが、脱水が弱いとのこと。
悩んでいますが、そこまで弱いのでしょうか?
書込番号:20738162 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

価格が安いのは魅力ですが、中国産なので個体差(品質)にバラつきがあるのでしょうね。
中国の生産ラインでの検査は緩いので、どうしても品質にバラつきが出てしまいます。
買った商品が1年何事もなく使えたなら「アタリ」、そうでないなら「ハズレ」ということです。
その辺りは「安かろう」の製品なので、買うつもりなら割り切りが必要かと。
この製品を実際に使っているわけではないので、レビューはできませんが、アマゾンのカスタマーレビューは数もそれなりに多いので参考になると思います。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01HV32AKQ/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&showViewpoints=1&sortBy=recent
書込番号:20742961
3点

おそらくは、さまざまなレビューを見て脱水の弱さが気になっての書き込みなのだと思いますが、
1万ちょいプラスすれば日立や東芝の商品は購入できるようで。
http://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_Spec301=7-9&pdf_so=p1
NW−R703を見てみたらハイアールと寸法はほぼ同じ。
不満の声の多い商品は避けたほうが良いと思いますが。
書込番号:20743299
8点

さっきレビューを書いたばかりですが、外れを引くと
脱水の爆音(壁に穴が空きそうなステンレスがぶつかる音)のほかにも
服がステンレスかみ合わせの甘いところに引っかかりボロボロに破けます
(今一年保証期間内ギリギリなので修理依頼中です)
あたりを引ければそこそこ使える(とにかくお安いですから)商品ですが
ハズレを引いてしまった場合は後悔でかなりメンタル引きずりますよ・・なんせほぼ毎日使うものですから。
こちらの商品の前に買って使っていたアクア10kgは騒音まったくなくあたりだったのですが
2年目で脱水が急に反応しなくなりました
有償で基盤交換4〜5万という見積もりを受けたので、安くていいや でこちらかいましたが
いまは本当に「毎日使うものほど、信頼あるメーカーで良いものを」と痛感しています
買うな とは言いませんが アタリが引けるかは運次第です
書込番号:20767510
9点



洗濯容量は4.5Kgになってますが、標準使用水量が少ないので分かるように洗濯槽の容量は小さいです。過去に使った洗濯容量4.2Kg、4.6Kgの洗濯機に比べても一回り小さく、他のメーカーなら3.5〜3.8kgと言う印象です。国内メーカーの洗濯容量4.5Kg機種からの買い替えだと、一度に洗える量は2〜3割減になるでしょう。
18点



この一つ前の型を使っていたが、10ケ月で脱水が回らなくなった。やっぱり中華製かあ〜、とがっかり。安物に手を出した自分を恨む。保証書とネット通販店送り状を引っ張り出し、サービスセンターにしぶしぶ電話。電話はすぐつながり、対応がすこぶる良く、てきぱきとしていて好感度抜群。サービスマンが指定の日にすっ飛んできた。そして、洗濯機は復活。
保証書に販売店の記入はなくても購入を証明できるものがあればよい、ということだった。送り状を捨てなくて良かった。
クレームへの対応は早い、というのが実感。日本の市場へ食い込もうという必死の姿勢が感じられる。
余談だが、最近「Aliexpress」という中国版楽天から頻繁に買い物をするようになった。「世界の工場直送」で激安だからだ。ほとんど日本製と比べても遜色はない。たまに日本製ではあり得ない加工精度の悪いものが送られて来る事がある。クレームをメールで送ると即対応してくれる。「不良品が混じっていて当たり前」というのが中国の発想で、クレーム来るの前提だから処理も早いのだろう。
16点

牛頓さん こんにちは
何かと評判の悪いハイアール段々良くなってる様で良かったですね
自分などは、安かろ悪かろが片隅から消えず中々チャイナ系製品に手がでません (^_^;)
「Aliexpress」って アリババのネット通販でしょうか?
日本語サイトも有る様なのでダメ元でチャレンジしてみようかな?!
面白そうな情報 有難うございます (^O^)/
書込番号:20648457
3点

>デジタルエコさん
コメントありがとうございます。
AliExpressはアリババの個人向け販売サイトだそうです。
一旦クレジットカードから代金が運営者のところに入る→購入者が商品が届いたことを運営者に知らせる→販売店に代金が支払われる。と,いう過程を辿るため,今まで商品が届かなかったということはありません。
100円前後のものでもほとんどが送料無料で届きます。私は100円ショップ感覚で利用しています。買い物依存症になりそうです(^^♪
書込番号:20656893
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





