
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 6 | 2016年6月15日 21:35 |
![]() |
17 | 0 | 2015年12月26日 11:19 |
![]() |
9 | 3 | 2015年11月17日 01:25 |
![]() |
7 | 2 | 2015年11月19日 00:54 |
![]() |
6 | 3 | 2015年8月15日 03:13 |
![]() |
11 | 1 | 2015年11月4日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


7kg以上の洗濯機を検討しています。
当然ながら国産よりも海外製は安いです。
こちらの商品を基準に、
・壊れやすいですか?
・部品入手はしづらいですか?
・国産で安いのはありますか?(2層式は除く)
などを教えて頂けると幸いです。
書込番号:19440905 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

東芝やシャープだと4.5万くらいからある。
ハイアールは良品つかんだらコスパ良し。
不具合品つかんだら、サポートはヒドい。
洗濯機はスグ直して欲しいのに、来ないから死活問題。時間の無駄。延長保証必須。
脱水の騒音や振動の場面で国内メーカーと差が出る。
設置環境によっては、洗濯機が歩いて移動したと言うケースもある。
書込番号:19440942 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自動歩行付きですか^^;
もし良ければ、価格重視で国産のおすすめ7kg以上のものを教えていただけると幸いですm(_ _)m
書込番号:19441197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

東芝のノンインバータータイプ「AW7G3」と
アクアのインバータータイプ「AQWV700D」
等がオススメです。
価格も4〜6万円くらいです。
節水や節電重視ならインバータータイプがオススメです。
書込番号:19441305 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

デェウーなんてのは、ケイヨーデーツーでしか手に入らない。ハイアールだとどこででも手に入る。
安心していいんじゃないかな。デェウーってまだあるとは思わなかった。
書込番号:19444486
2点

かなりひどい商品ですよ。
まだ2年程しか使用していないのに太鼓を叩くような脱水です。
最初はそれほど気にならなかったのですが、現在は設置してある場所からかなりの振動で向きさえかわってしまうくらい移動します。
安かろうまずかろうってこのことですね。
裏の製造元を見るとやはり中国製・・・・・・・(涙)
100%やめた方がいいです。
いくら国内メーカーでも、国内で製造してないものもありますが、国内メーカーで国内生産の物だとお値段もかなり高くなってしまいます。
近く購入を考えているのは、国内メーカーで国内生産していない物にしようと考えています。
もう二度とハイアールってメーカーは買いません。
書込番号:19959780
3点

縦型洗濯機を安く買おうと思ったら、底値の出る4月あたりをめどに、
予算内まで下がった時点で買うか、開店セールの目玉商品を狙う。
書込番号:19959871
2点



10年ちょっと使った、三菱の洗濯機が壊れたので買い換えました。
お値段が安かったので、どんな物かと思いましたが・・・・・
普通に使うには全く問題ありません。
細かい所では。
・音が少し大きめ(夜中にアパートで使うのは無理でしょう。。。汗)
・容量が少し小さいような?(以前の三菱5リットルと同じ容量表示なのに 入る量がちょっと少ない)
・お急ぎ(10分)は、洗い・すすぎ・脱水 共にイマイチなので使うことはほとんど無さそう。
値段を考えれば、十分納得できる製品です。
使えれば、OKという方にはお勧めできますね。
17点



前の末尾Hシリーズと比べて大幅に消費電力改善されてるのですが、
もしかしてインバータ搭載なんですかね?
コジマネットでもDDインバータに○が付いてますし
誤表記かもしれませんが
4点

すいませんコジマネットの誤表記っぽいですね
間違って50Hの説明書見てました
50Hが電力消費多すぎですね
60Hより食ってます
というか他が本当に合ってるんだろうか
騒音も書いてないし
書込番号:19321499
1点

この製品は、インバータ搭載機ではないですね、こんな風に明記されない場合の判断方法として、電源周波数別の消費電力の記載が有るか無いかを見るのが良いと思います。
インバータ機は、モータ駆動に直流電源を必要とするので消費電力が電源周波数による影響を受けなくなります。なので消費電力の表記が周波数に関わらず一つになる傾向が在ります。
書込番号:19321811
3点



初期設定のまま使っていますが、
すすぎの給水の際に3秒給水→3秒止まる→3秒給水→3秒止まるを繰り返すのは仕様でしょうか?
止まる度に水道管の付け根の壁がガッと音を立てるので、深夜に使うには不便に感じております。
洗いの時は止まることなく一気に給水されています。
メーカーに問い合わせたところ、シャワーすすぎで節水仕様ではあるが
3秒ごとに止まるかどうかはわからないとの不明瞭な答えでした。
4点

国内メーカーも注水すすぎの水は出て続けていないと思いますよ。
昔はオーバーフローだったかもしれませんが排水弁から定期的に排水を行っている関係で
節水を考えれば定期的に切り替わるのは仕様じゃないかと思いますよ。
書込番号:19298942
1点

この度AQUAのGT800を購入しましたが、
標準コースでも節水のためか、
シャワーすすぎで、ゆるく回転しながら3秒給水、3秒停止を繰り返しています。
何度かやった後、脱水に進みます。
最初はそうと知らず脱水の偏りなおしをしてるのだと思っていましたが、
そうではなく仕様のようでした。
モーター音などは静かな分、確かに給水時のガッ、という音は響くかもしれませんね。
ためすすぎのみの設定があるなら、そちらで使うしかないかもですね。
書込番号:19330758
2点



どこからもリンク貼られてないっぽいですが、以下URLで特集レビューされてます。
購入検討時の参考にしてください。
http://kakaku.com/article/pr/14/03_heiar_washer/
1点

PR企画、つまりハイアールがお金を出して書かせたネイティブ広告、たんなるCMです。
価格.comの記事は基本的にみんなそうです。
デメリットはいっさい触れずたた褒めちぎるだけで、レビューでも何でもないですから、そういうものとして見てください。
書込番号:19007017
3点

特集されてても買いませんよ。ハイアー◯なんて。
書込番号:19008054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PR規格と隅っこに記載されていますから、有料広告ですね。・
ハイアールって会社は季節ごとに長期休業します。夏休み、冬休みなどですね。
今年は8/12〜8/16まで夏休みです。最悪一週間以上使用できなくなるメーカーなんて選択しに入れらません。
(これはサービス部門も同じで、電話受付のみです)
書込番号:19052878
2点



11ケ月位使用で脱水ができなくなりました。エラー「E2」です。保証期間内だったので修理を依頼しました。
原因はケミカルクラックにより樹脂部分が弱くなったため、ネジで止めた部分及びふたの一部が割れたため
センサーが作動??した事による故障との事。
陽が当たるようなベランダで使用するのにカバーをしなかったり、まめに掃除しないと同じ症状になるそうです。
今まで他のメーカーの洗濯機を使用してきましたが、ネジで止めた部分が割れたりはしたことありません。
今回は保証期間内で修理できましたが、次は有償修理になるでしょうか?
同じ症状の方いらっしゃいませんか????
6点

同じ製品ではありませんが、10日前にハイアールの二層式(JW-W55E)の、排水と洗濯を切り替えるツマミが壊れて、排水が出来なくなりました。
品質の良い日本製を買った方が良かったと後悔し、買い替えることを考えましたが、新たに洗濯機を運んで設置してもらう手間を考えると億劫になって、修理をしてもらうことにしました。購入して2年経つので修理費を払うことも致し方ないと思って、ネット購入したコジマ電気店電話でその旨伝えたら、メーカーから修理費の見積もりなど直接、電話させるとのことだったのですが、一度、私の携帯にそれらしき着信記録があったきり、以降何日たっても連絡がありません。(途中、土日、祝日が入ったこともあったのですが)
昨日もコジマに電話したら、詫びながら「明日電話を入れるように伝えます」とのことだったんですが、今日、電話はありませんでした。
洗濯機が何日も使えなかったら、困るということは誰でもわかるでしょうに、ほぉったらかし状態の、ハイアールの不誠実さに憮然としています。
他の電気店の人に聞いたら、ハイアールは韓国製品だということでした。
ほかのクチコミをさっき見ていたんですが、排水系で故障したという声が多いですし、「ハイアールは買ってはいけない製品」とまで言う人もいました。
私もこりごりです。品質が良くて誠実対応の日本の製品を買わなかった私がいけなかったと反省しきりです。
書込番号:19288837
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





