
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年6月11日 10:54 |
![]() |
44 | 3 | 2012年12月2日 16:50 |
![]() |
6 | 1 | 2012年5月1日 20:35 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月20日 07:04 |
![]() |
5 | 2 | 2012年4月30日 07:58 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2012年4月22日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この商品を買って今日届いたのですが、洗濯槽のなかも、外も濡れていました。
洗濯機は商品を出荷する前に、事前テストで販売店がテストでもして
使ってから出すのでしょうか?
もう20年近く洗濯機を買ったことがないので、わからないので
ご存知の方がいたら教えてください。
販売店はEC〜というお店です。
0点

取り敢えず購入店舗にメールorTELで報告し動作に不具合が無いか確認するか返品するか問い合わせれば?
書込番号:14666819
1点

こんにちは
ハイアールがどうしているかはわかりませんが、日立だと取説に一台一台通水テストをしている旨を書いてあって乾燥させたつもりでも水分が残っている場合があると書いてあります。
まずは取説で確認してみて下さい。
書込番号:14666882
1点

みなさん、情報ありがとうございました。
問い合わせをしたところ、
通水テストの水が抜けきってなかったようです。
その水が蒸発したということでした。
書込番号:14667651
1点



多少の操作性の悪さは我慢しよう。例えば一旦スタートした後は、水量の変更を初め、すすぎの回数や、洗いの時間や、脱水の時間の変更ができない、とか。
しかし、洗濯機のパワーそのものが不足していて、脱水が甘いというのはがまんできない。終わった洗濯物がじっとりしている!その上、脱水エラーでしょっちゅう止まる。
その他、回転力が弱いために、洗濯物の上にのせた粉洗剤が最後まで溶けきれずに残っていたり、見ていて回転が足りないので「これでほんとに洗えているのかなぁ…」。
あとは、ウール洗いで、水量の設定が最大の70リットル以外に設定できないこと。普通は最少量がデフォルトで、あとは任意で水量を増やせるのが常識でしょ。
それから、デフォルトの設定では、ためすすぎ1回なのだが、前述のように回転力が足りず、脱水も甘いので、洗剤が落としきれてない!匂いでわかる。
仕方ないので必ず洗いすすぎ2回にするのだが、これがまた、途中で設定変更できないため、一旦「電源オフ」にして最初からなんだな。
この製品をネットで買って激しく後悔。
しかし、仮に店頭で見て買ったとしても、↑で書いたような事は確かめることはできないし、やっぱり買っちゃったかな、とも思う。
小型家電なら買い直ししやすいのでこういうメーカーでもいいと思うが、大型家電は搬出、搬入費用あり、リサイクル費用ありで買いなおすにもお金がかかる。だから、変なメーカーはやめて信用あるメーカーにしないとだめだ、ということを学んだのであった。
22点

脱水時、たびたびエラーが出て止まります。
洗濯機本体についている水平器を見ても設置状態は正常。
あるとき、エラーが出て止まったので、中に入っている洗濯物を少し減らしました。それでもエラー。そしてまた少し洗濯物を取り出し、また脱水、エラー。洗濯物を少し取り出し、脱水、エラー。
結局、洗濯物を全部とりだして、中身空っぽになってもエラーでした。
これは絶対故障だ!(正確には初期不良)と思ってサポートセンターに問い合わせてみたところ、「コンセントを一回抜き差ししてみてください」
このときは復活しました。
それ以来、エラーが出たら、コンセントを抜いています。
あんまり嬉しくないです。
書込番号:14819463
12点

毛布を洗おうと思って毛布コースを選択したら、ためすすぎ2回がデフォルトで、注水すすぎには変更できません。
なぜ??毛布だからこそ注水すすぎにしたいんじゃないの、普通。
セーターを洗うのでウール洗いを選択したら、水量が最大の67L以外に変更できません。
いや、あの、セーター1枚に67Lって…どれだけ水だぶだぶなのよ。
ウールマーク用の洗剤も、100ml位入れないといけないんですけど。
仕方ないので、ウールコースをあきらめ、普通コースにしたのですが、当たり前だけど「生地が傷みそう…」
もはやウール洗いでもなんでもないんですけど…。
書込番号:14819527
5点

ここを読んで気づいたのですが、ハイアールの洗濯機では、デリケート洗いは、洗濯機の最大の水量で洗うように自動で設定されるようです。
他のメーカーの洗濯機で、ドライコースとか手洗いとかは、水少なめであらうようですけど。
浴比
http://www.jsda.org/w/03_shiki/senzaimemo_06.html
浴比は多すぎても、少なすぎても汚れ落ちが良くないのじゃないのでしょうか?いちいち目いっぱい水使われてはきついです。
変ですねぇ・・・・。
なにこれ。????
書込番号:15422366
5点




入れ過ぎのままやってませんか?
簡易乾燥機能は化繊の物だけで2キロくらいまでしか乾燥できなかったと
思いますよ。
書込番号:14508156
4点



洗濯機 > ハイアール > JW-MD1080A
昨年末に旦那がベスト電器で購入してくれました。
最初見たときあまりの大きさにあ然とし、更にこのクチコミ掲示板の「人柱」の書き込みを見つけてしまい、がく然としながら初めてのドラム洗濯生活を始めました。
設置してしまえば、思ったより衣服の出し入れがしやすいのと大容量なのとで圧迫感はなくなり、備え付け的?みたいな安心感に変わりました。脱水のときの揺れが最初怖かったのですが、ご近所の工事店さんが「この商品は背が高いので、足元が柔らかいゴムは逆効果」と直接防水パンに設置しなおしてくれました。それ以降は振動や音も気にならないレベルになりました。でも怖い^^ので時々、足元が緩んでないかゆらして確認しています。我が家は4人家族で洗濯物が多かったので大容量の洗濯には満足しています。基本は洗濯だけで乾燥は使わないのですが、Lo(低温?)乾燥の仕上がり感が良かったので雨の日や疲れた日は洗濯後に朝までに乾かしておきたいものだけを入れて夜中乾燥させています。パーフェクトではないですが、うちの旦那さま位は頼れるし、便利だな^^と旦那さまにも感謝しています。
1点

おはようございます。
この洗濯機の購入を迷っているのですが、その後 洗濯機の使い心地はいかがですか?
「パーフェクトではないですが・・」とのことでしたが、よくない点・困っている点など教えていただけると助かります。
大容量ですが、本当にお布団(薄手)なども洗えますか?逆に少量の洗濯ものでも洗えますか?その際は洗濯ものの量に合わせ 少量の水で洗えてますか?
ご意見ご感想お聞きできると助かりますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:14830691
0点




選択肢の多いことは、いいことですね。
あとは、値段と置き場所とを考慮して決めればいい・・・・と。
書込番号:14501426
0点



先月から一人暮らし用に購入したのですが、
脱水の時の音がものすごくうるさくて困っています。
洗濯パンが常設でないアパートのため、
梱包してあった発砲スチロールをパンがわりにしています。
その下に100均の振動止めを置いているんですが…
3回くらいある脱水の毎回すごい音で、
手で抑えていないと振動で洗濯機ごと動き出す始末…。
レビューでは皆さん騒音は標準並みだとおっしゃっていたので、
もしかしたら不良品なのでしょうか?><
1点

防水パンの変わりに使用している発泡スチロールが影響しているんじゃないですかね?
他のメーカーなんですが全自洗の洗濯槽は普通は四隅にあるダンパー部品が宙に浮かす
形で振動吸収をさせている筈だけど運搬用の箱から出すと底部分の中央に洗濯槽が輸送
中に暴れない様に固定用の出っ張りがありましたよ。
結局、洗濯槽が宙吊り状態になれない事が原因で起こっている可能性があるんじゃないか
と思います。
書込番号:14449622
5点

私も発泡スチロールが下人のような気がします。
それでもうるさいと感じるとすれば
機種の不具合かもしれませんが
この手の洗濯機の宿命みたいなところもあります。
あとは、メーカーに見てもらうかでしょうか。
書込番号:14453903
5点

レスありがとございます!!
おっしゃる通り、発泡スチロールを除けたら音が一般的なものになりました!
ありがとうございました!(^^)
書込番号:14468095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





