
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月19日 19:40 |
![]() |
1 | 0 | 2005年7月11日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月3日 13:35 |
![]() |
1 | 8 | 2005年10月17日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


状況報告です。
まずふたが割れていて脱水できず。修理して使用。
しばらくして水が漏れるので修理に来てもらったところ、これは仕様だそうです。洗濯槽からオーバーフローした水は洗濯槽の外側を通って下に漏れますよとの説明・・・
外で使うか洗濯機の水受けがないと安心して使えません。
0点






19,800で買って
1ヶ月ほど使ってます。
安物だし音はうるさいんだろうな・・・って思ってたら
ぜんぜん静かでびっくりしました!
ベランダにおいているのですが、
あまりに音がしないので
はじめのうちは本当に動いているのか
確認しに見に行くことがなんどもありました(笑)
脱水の音はさすがに聞こえますが、それでも静かだと思います。
風乾燥はまだ利用していませんが、
普通の脱水でもぜんぜん乾きます。
お急ぎコースの脱水はちょっと手を抜いてる感じなので
お急ぎコースを選んだときはその後
脱水だけ追加してます。
0点

今 2層式洗濯機が故障しました。
全自動洗濯機の 安くて、そこそこの性能の物を探してます。
書き込みを 参考にさせて貰います。
書込番号:5045977
0点





購入してから1年ほどたちます。小さい割に健気に動いて、よくできた洗濯機
です。致命的な欠点さえなければ・・・・・。
始めて使ったとき、何か有機溶剤でしょうか、強烈な刺激臭が発生して、めまい、嘔吐に襲われました。洗濯物にもその臭気が移ってしまうぐらいですから、どれほどのものか想像できると思います。洗濯機で選択の後、再度手洗いをする羽目になりました。数回も使えばこの臭いも消えるだろうと楽観していましたが、半年もの間、臭いは抜けませんでした。洗濯機を使うときは窓を全開、息を止めて洗濯物を取り出すことに。いまだに洗濯のたびにその臭いがします。私は有機溶剤など、化学物質にアレルギーはありません、鈍感な方なのですが・・・。
0点

メーカーの方へ相談される方が早いような気がします。
書込番号:3948687
0点

何か変なものを入れたでしょう?どこのメーカでも、普通はそんなことがあり得ないよ。haierは中国最大の電気メーカだから、あまりにも考えにくいわ、本当だったら、お早めに販売会社に連絡したほうがいいと思います。
書込番号:4122111
0点

ニックネームを変えました。旧ニックネームあきれてますで投稿した者です。
クレームを付けるのは嫌なものです。私は以前に一度だけ日本の家電メーカーにクレームを付けたことがありますが、完全無視されました。個人で証拠を集め証明しなければならない事から、嫌な思いを続けるだけなので諦めました。今回もやはり同じ事になるんでしょうね。メーカーに連絡しても、営業的に力のある販売店の方が言うのならともかく、個人に対しては無視されるのは目に見えています(今までがそうでしたから)。
耀雷さん、変な物入れたなんて発想はどこから出てくるのでしょう?
(多分、メーカーの営業も同じようなことを言うんでしょうね)。
一年以上も洗剤を入れて洗いつづけても落ちない匂いって、何を入れればそうなるんでしょうか?
匂いは外側の熱を持つモーターの捲き線あたりから出ているように思えます。
私は他にもこの洗濯機で同じ経験をしている方が必ず何処かにいるのだろうと思っています。あの匂い以外は良くできた洗濯機だけに・・・残念です。
書込番号:4198432
0点

販売店経由で申し出てみてはいかがでしょうか。
1年たっても匂いが消えない(何のにおいかはわかりませんが)のでしたら
使っていても気持ちのいいものではないでしょうし。
購入したときからずっとにおっていたのでしたら
その旨も申し出ていいと思います。
本当でしたら、早めに申し出たほうがよかったんでしょうが
今となってはそうも言ってられませんから
できるだけ早めに申し出たほうがいいと思いますよ。
水掛け論になるかもしれませんが
今のまま我慢し続けるよりは
どういう症状が出るのかをメーカーに伝え
次の商品開発に役立てさせる意味でも
言うだけは言ったほうがいいと思います。
メーカーに直接言うのが億劫なら
販売店経由で大丈夫ですので。
書込番号:4198474
0点

小さいので買ってみたんですけど、あきれてますさんの言うとおりですね。
一度使ってみましたけど、このにおいはひどいです。
日本では使われないような材料が使われているんじゃないかと思います。
返品の交渉をしてみてだめだったら買い換えようと思います。
書込番号:4271606
0点

返品に応じてもらいました。(廃棄処分になるらしいです。)
音は静かではないですね。前に使っていた2槽式と同じぐらいの音で、
真夜中には使えないと思います。
においの件は、家の外に置いて使う分には問題ないかもしれません。
小さいし、透明な窓で中が見えるようになっているし、においの問題が
なければ申し分ない洗濯機だと思います。
書込番号:4271703
1点

whitebrownさん、私も今年始めに購入しましたが、この匂いは閉口(閉鼻?)しました。体調が悪い時は、頭痛がするほどでした。半年もすると少しは慣れてきましたが我慢できず、販売店に連絡を取ったところメーカ側の人間が来てくれました。匂いはwhitebrownさんのおっしゃるように、モーターかなと思っていましたが、氏曰く「操作部のトランスの匂いかもしれません。使わない時は、電源コードを抜いておいてください。」とのことでした。結局現品は、水漏れも確認されるのとのことで「交換」してもらいましたが、新しい物もやはり臭いです。しかし電源コードを抜くのは効果ありで、多少ですが匂いが軽くなるようです。販売店、メーカ側の対応が良かったのが「何よりも救い」でした。設置場所の関係上、今も使っています。
書込番号:4510488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





