パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VR2600L

スレ主 IKD928さん
クチコミ投稿数:1件

本当に長い間よく壊れず動いてくれて感謝しています。うちは乾燥使わないので長持ちしたのですかねえ。最近すすぎから脱水に進まなく、戻ったりするようになり、さすがに諦めて買い替えます。

書込番号:26280028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯乾燥後の窓パッキンの水残りについて

2025/07/02 18:19(2ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
洗濯乾燥後、窓パッキンの手前側に水が残る

【使用期間】
設置後1回使用

【利用環境や状況】
本体水平マーカーの気泡は黒丸内に入っている
パッキンの排水方向への穴は溜まっていない

【質問内容、その他コメント】
パナソニックのweb問い合わせでは画像を添付できないようなのでこちらで質問させてください。

本日配送、設置が完了しました。
初回少なめの衣類やタオルなどを洗濯&乾燥運転しました。
乾燥後の仕上がりは良いのですが、窓パッキンの盛り上がりの手前部分に水が残っています。盛り上がり部分の排水穴は詰まっていません。

穴の排水方向の角度が浅く、水が流れきらないようなのですが、ここに水が残ってしまうのは仕様なのでしょうか?

そもそも水が残ってしまうのは構造上仕方なく、洗濯物取り出しの際に残水で濡れないようにするためにパッキンに盛り上がり(&穴で可能な限り排水)をつけてガードしているとかなのでしょうか?

書込番号:26226888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2025/07/02 19:51(2ヶ月以上前)

水の残りって、バランサー水のこと言っているの?

書込番号:26226984

ナイスクチコミ!1


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/02 19:57(2ヶ月以上前)

>MiEVさん
バランサーではありません。
タイトルに記載している通り窓パッキンについてです。
画像を添付しています。
1枚目の赤丸部分、パッキンの最も手前部分、パッキン下部の盛り上がり部分よりも手前の部分に水が残ります。
2枚目は盛り上がり部分の排水用の穴が詰まっていないことを示すため小指を通している画像です。

書込番号:26226987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/07/03 15:37(2ヶ月以上前)

赤丸のところです

ドアパッキンの穴ではなくて、
洗濯槽側の樹脂の部分の穴は、
どうですか?

書込番号:26227706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/03 23:26(2ヶ月以上前)

1.水をパッキンに垂らすと手前側に残る

2.洗濯槽側にも水が残っている

3.パッキンを変形させて角度をつけると洗濯槽側は流れていく

4.最後までパッキンの手前側には水が残る

>ホッチンズさん
洗濯槽側の穴も詰まりはありません。
パッキンの穴と同じで水は残りますが、変形させて角度をつけてあげれば流れていきます。

洗濯後ではないですが、水を垂らして動画を撮影したので切り出した画像を添付します。

書込番号:26228152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kids3さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/29 22:48(1ヶ月以上前)

うちのもなります!

洗濯後には薄ーい泡と水溜まってます。
扉裏の下側にも泡が少しついてます。

糸くずフィルター
下の排水部分のとこ
にも泡残りあります。
洗剤変えても減らしてもあります。
乾燥後にも水溜まってます。

写真は洗濯後のものになります。

水平のやつはきちんと穴の中ですし
排水溝も詰まりはないですが…

書込番号:26250781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/31 00:02(1ヶ月以上前)

7/7から本件に関する問い合わせをはじめました。
まだ最終的な回答は得られていません、継続中です。
以下、現時点での問い合わせ状況です。

---------------------------------------------
7/7 販売店経由でパナに問い合わせ
(質問概要)
パッキンに水が残るのは仕様か?
(回答概要)
水が残るのは仕様

7/10 パナのweb問合せから質問
(質問概要)
公式webサイトのよくある質問には「お手入れをしても水がたまる、水が漏れるの症状が改善しない場合は、点検・修理が必要です。」とある。
一方、販売店経由での質問では「水が残るのは仕様」と回答を得た。
この2つは矛盾しているがどちらが正しいか?
(回答概要:7/11)
パッキンは取説53ページにあるように水滴が付くことはある。
しかし手入れをしても水が溜まるのは本体を見て原因調べる必要があり、洗濯機の場合は訪問での点検修理となる。

7/15 点検修理依頼
(依頼概要)
項目:基本動作に関するトラブル_乾燥_乾燥後、ドアやドラム、窓パッキングに水滴が付く
概要:設置直後の洗濯乾燥後から毎回窓パッキンの手前側に水が残る。
(特筆)
この問い合わせの際に症状の動画を添付できました。

7/16 修理受付から電話がくる
(概要)
Q:パッキンに水滴が付くとのことですが?(受付)
A:依頼時に選べる項目としては水滴が付くを選んだが、水"滴"とは呼べない量の水が溜まっている、動画を見てください(自分)
C:動画見てませんでした、見たところ確かに水が溜まってます、希望日に訪問します(受付)

7/23 訪問
マーケティング(サービス認定店)の方が来る。
症状を再現させた洗濯機を見せる。
(点検でのコメント概要)
点検でなにかできることはない。
症状がよくわかる動画を添付してもらったにも関わらず訪問にお時間とらせてすみません。
この場でも症状の写真を撮ってパナに連絡し、判断を仰ぎます。
連絡が来るまでしばらくお待ちください。

7/30 現在
パナからの連絡はまだありません。

書込番号:26251491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kids3さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 23:00(1ヶ月以上前)

詳細ありがとうございます!

洗濯時泡はどうでしょうか?
かなり洗濯洗剤、柔軟剤を変えましたが
変わらずです…


乾燥使うと昆布みたいなにおいもします

書込番号:26252259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/01 09:12(1ヶ月以上前)

>kids3さん

>洗濯時泡はどうでしょうか?
泡に困ったことは今のところありません。

洗剤についてはアタックZEROドラム式専用を取説通りに自動投入10ml/水30Lの設定で使用しています。
柔軟剤については本機種では使用したことありません。
また、購入後から常に洗濯-乾燥を通して使用しており、洗濯のみの結果については確認したことがありません。

泡については別スレッド立てて質問した方が有識者の方が多くコメントくれるかもしれません。

書込番号:26252460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kids3さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/09 00:41

その後進展はありましたか?

書込番号:26258573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/30 13:40

再訪問があり、本件で確認したい内容を全て確認しましたので投函します。
時系列、まとめ、質疑応答の3つに分けて投稿します。

時系列続き

7/23 初回訪問
症状を再現させた洗濯機を見せる。
その場で写真を撮ってパナに連絡した。
再度連絡が来るまで1週間ほど待ってくれと言われる。

7/30 パナからの連絡はまだない。

8/9 自分->サービスセンターに連絡
確認して電話を折り返すと言われる。
この日に折り返し電話あったが出られず週末、祝日を挟むことになった。

8/12 サービス->自分
再訪問しての説明するとの連絡、8/26を訪問日に設定。

8/26 再訪問

なお、初回訪問後に連絡が来なかったのは何かしらのオペレーションミスがあったとのこと。
本来は設定した1週間で折り返すべきであったと謝罪を受けた。

書込番号:26277217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/30 13:42

再訪問で確認したことのまとめ

・窓パッキンに水がたまるのは仕様

・パッキンの穴は排水方向に傾斜がついておらず、多めに水がたまれは溢れて流れていくが、溢れるほどでなければ水が残る

・パッキン穴、溝の形状は10年変わってない、サービス目線からは流れやすくしてほしい声を上げているが強度など変更が難しい構造になっていると思われる

・取説、よくある質問ともに水滴は仕様と読み取れるが、水がたまるのは点検・修理が必要と記載されている。水のたまり方によっては仕様であることが追記してほしい
→フィードバックする

書込番号:26277220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/30 13:44

再訪問時の質疑

質問) 質問者
パナ) パナソニックマーケティングジャパンの方

●仕様か不具合かの確認まで

パナ)水たまりの動画を確認した。取説53ページにパッキンに水滴が残ることがある旨記載がある、添付動画にある水は異常な残り方ではなさそう。作っているところ(設計者?製造所?)にも確認した。

質問)最初の問い合わせ時に取説53ページは案内されているが、水滴ではなく水溜まりが残ると説明したところ修理点検依頼を案内された。

パナ)可能性としてガラス部などに水滴がついて、時間経過で下に集まった結果水溜まりになったとも考えられる。

質問)溜まった水を流すためにパッキンに穴が空いているが、手前側に傾いており水が流れ切らない。

パナ)奥に(水か流れる側に)傾斜がついているわけではなく、多めの水が溜まれば溢れて穴に向かって流れていくが、溢れるほどではなければ水が残る。

質問)それが見解でそれ以上の話はもう出てこない?

パナ)部品を変えて改善するなどは考えにくい

質問)当初から仕様が不具合かを問い合わせているが、仕様という認識で合っているか?

パナ)仕様という認識であっている

●取説、よくある問い合わせ記載内容などへのフィードバック依頼

質問)水滴に関しては取説、よくある問い合わせ共に記載があり仕様と読み取れる。
一方、水がたまる場合については点検・修理が必要とある。
今回のパッキング手前に水がたまるのも仕様であるならば、その旨わかるように追記してもらえないか?

パナ)フィードバックする。
すでに表記のある水滴に関する記載についても以前は記載がなく、過去のユーザー指摘等のフィードバックから記載に至っている。
穴の形状(位置や傾斜の付け方等)についてもサービス目線で声を上げているが、10年くらい形状が変わっていないので設計・製造な観点から変更は難しいと思われる。

書込番号:26277224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

運転音

2025/02/04 16:18(7ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-SD10HAL-W [マットホワイト]

スレ主 yama1969?!さん
クチコミ投稿数:1件

洗濯時の運転音が37dBと、カタログ上は他社より高めなのですが、購入された方いましたら、感想伺いたいです。

書込番号:26061924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/26 06:24(3ヶ月以上前)

うるさくないと思います。
仕事帰ってから普通に使えると思います。

書込番号:26190523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/30 00:06

8年使った日立から買い替えました。比較して私も音が大きいと感じたので価格コムで検索したらこのスレにたどり着きました。以前炊飯器の音が正常と思い込んで使い続けたことがあるので初期不良かもしれませんね。

書込番号:26276769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:3件

カバーの真ん中の丸い穴が割れた部分です

購入して10年ですがバリバリ現役です。しかし、洗濯物を取り出す際に、バックフィルター固定ネジのカバーが経年劣化で割れてしまったようで丸い穴が開いて取れてしまいました。ネットに部品があるので自分で取り替えようと思いましたが本体中央の元のネジが全く取れません。(ボンドで補強してある!?)カバーだけのために修理屋さん呼ぶ気にもなれず、ネジをはずす方法はないでしょうか、又は他に固定するよい方法があれば教えてください。

書込番号:22706849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/06/02 00:17(1年以上前)

>けんまま3さん

中心の円形状のカバーですよね?
画像では不明ですが、+ネジでしょうか?

私は日立ドラム時に、+ネジを掃除で外した事がありますが、
最初は物凄くきつく閉まっていました。外れにくいように
ネジロック(液体系)がついているのかもしれません。
そのネジ1本を外せば交換可能であれば、本体側に押し込んで
ネジ穴を壊さないように回してみたらどうでしょうか。

最初にはずしたときは、砂等入り込んで大変汚かったですが
綺麗ですね。

10年ということで、固着して外せないケースもありますのでご注意。

書込番号:22707385

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2019/06/02 12:10(1年以上前)

>チルパワーさん
コメントありがとうございます。
+ネジです。ドライバーを押し込んで頑張りましたがネジ穴がなめてしまいそうです。やはり固着が…。ペンチでトライして駄目ならネジ外しは諦めて、外れたカバーの装着方法を考えてみようと思います。フィルターのメッシュとカバーつなげないかなぁ(考!)

書込番号:22708159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/06/02 20:47(1年以上前)

>けんまま3さん

クレ556のようなものをほんの少しネジ回りにつけて数時間置きネジ穴に浸透させ
+ドライバーの太めで大きいものをネジ穴に入れて金槌などでたたいてから回してみる。
外れたら中性洗剤で油分を洗う。

ホームセンターへ行くと1,000円くらいで、なめたネジ穴ようのドライバーもあります。

舐めてしまったら、最後は電動ドリルでネジサイズより小さいドリルでネジを壊すしかありません。

このままだと、ボルト頭で洗濯物が傷つくこともあるでしょうし、カバーを無理やりつけて外れた時は
同様に洗濯物に被害が出る可能性がありますよ。ご注意。力のある男手を借りられませんか?

書込番号:22709258

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2019/06/02 22:01(1年以上前)

けんまま3さん  こんにちは

ウチのNA-VX7000Lの5年長期保証が切れる前に、ベルト交換とプーリー(?)も替えてくれたとき

専用のインパクトドライパー(様な)とドライヤーで温めてネジを緩めていました

NA-VR5500Lは、DDモーター搭載(?)のはずすが!緩みにくいのは、同じかとネジ山を飛ばす可能性大です

注意してください

書込番号:22709427

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/06/09 07:31(1年以上前)

お二人ともアドバイスありがとうございました。

旦那さんや息子たちの力をもってしてもネジは外れず、また、洗濯機の中でのインパクトドライバーは素人には力加減が微妙でした。
軸が粉砕したりして、使えなくなるのが一番困るのでネジ外しは断念、ド素人感丸出しですが、カバーを養生テープで貼り付けてみました。
1週間たちましたが呆気ないほど普通に使えてます。黄緑色のテープが見た目絆創膏みたいで愛着すら湧いてきました。(笑)このままケアしながら使ってみます。

書込番号:22722877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


せつをさん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/28 22:27

ものすごく時差がありますが、
まだこの問題にぶち当たる人がいるかもしれませんので。

ウチも取り寄せた部品を付けるべく既存のネジを外そうと格闘してました。
が、
「ネジ同封してくれてるね」
「あれ?この2つの穴は?」
となり、

既存のネジは外さず、新たに違う穴にネジをさしたらいいのかも

と思い、
ネジが入っていない2つの穴をホジホジしてそのうちの一つの穴に
同封されていたネジを指したらいけました!

真ん中の穴にもはめるところがあり、その穴も意外と埃が溜まってはまりにくくなっているのでそこもホジホジしたらカチッとはまりました。

どなたかの参考になればと思い投稿いたします。

書込番号:26275921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水中の異音

2025/08/23 16:14


洗濯機 > パナソニック > NA-FA8K3-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:9件

ついさっき洗濯をしたのですが、残り2〜3分で脱水終了という頃に急に「プップッ」と音が鳴り出しました。金属音ではなく機械音のような感じで、結局最後まで一定のリズムで鳴り続けていました。数日前に洗濯した時は鳴ってなかったと思います。
今年の2月に購入したばかりなので故障ではないと思うのですが…。
同じ経験をされた方、もしくは何の音かわかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:26270994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2025/08/23 20:12

仲間を求めても何の役に立ちませんよ。
これからやることはメーカーに点検を依頼するか、我慢するか、のどちらかです。
音以外脱水機能に問題がないなら、点検しても「問題がありません」「様子をみて下さい」と言われるでしょう。
洗濯機能に問題がない場合、多少の音の大きさや違う音がする、振動が多い事も起きます。
それが使用年数が伸びると、音も振動も気になることもあるでしょう。

まだ保証中ですから、点検依頼をしても無料ですから、頼むのもいいでしょう。
海外で洗濯機を使ったときは、???と思うことがあります。
日本製品はかなりマシな方ですよ。

書込番号:26271198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/08/23 23:18

>MiEVさん
書き込みありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。
もし解決法があれば、と思い書き込んだのですが、どこかのタイミングでメーカーに問い合わせてみようと思います。

書込番号:26271356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!

2025/08/23 15:55


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:28件

【ショップ名】
Joshin

【価格】
¥245,520
【確認日時】

【その他・コメント】
在庫限りです。
安い!

書込番号:26270975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング