パナソニックなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > パナソニック > なんでも掲示板

パナソニックなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
パナソニックなんでも掲示板を新規書き込みパナソニックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Panasonic 洗濯機の内部部品について

2025/07/10 12:36(1ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック

スレ主 ChanMys2さん
クチコミ投稿数:17件

内部に切れたスプリングが固着しています

切れてしまったスプリング

既存状態(排水弁取外し後)右上の半透明のパイプに排水ユニットが接続されていました

【ご助力お願いします】
NA-F60PB13 排水弁ユニットの部品名・入手方法について

お世話になります。
Panasonicの洗濯機「NA-F60PB13」を使用しておりますが、U11エラーが出るようになり、調べたところ排水弁のスプリングが錆び切れてしまっており、排水弁不良が原因というところまで辿り着きました。
スプリングの交換をすればいいかと思ったのですが
どうも排水弁ユニットの内部に切れたスプリングが錆びついて固着しているっぽいので、これを機にユニットとスプリングを交換したいなと思っています。
部品番号がわからなかったため
Panasonic修理受付センターに確認したところ、
◾️個人への部品単体での販売不可
◾️部品番号は教えられない
◾️修理受付を申し込んでください
とのことでした。

自分で交換できる技術はあり(二種電工所持)、必要な部品さえ入手できれば修理可能なので出費をケチろうとしえいる状況です。

そこで、もし以下の情報をご存じの方がいらっしゃればご教示いただけませんでしょうか?
1.NA-F60PB13 に対応する排水バルブ(添付写真参照)の部品型番
2.国内外問わず、入手可能なサイトや代替互換部品の情報
3. Panasonic正規加盟店の街の電気屋さんに頼るべきか?

実際に修理された方や、お詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイス頂けると助かります。

よろしくお願いいたします!

書込番号:26233979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:90件

2025/07/10 13:45(1ヶ月以上前)

>ChanMys2さん
すみません、部品情報では無いのですが
丸6年位でこうゆう壊れ方するんですねぇ
ウチはビートウォッシュ8キロが毎度5年
前後で同じ壊れ方(3台C02)するので
もぉ日製は買いません、、

書込番号:26234014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/10 13:53(1ヶ月以上前)

>ChanMys2さん
私は街のパナ電気店のおやじに部品が欲しいと言って取り寄せて購入しています。

書込番号:26234017

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2025/07/10 18:23(1ヶ月以上前)

ジャック・スバロウさんのようにするのが一番でしょう。
一般人が部品を調べるのは難しいです。
販売店だと、メーカーの窓口に行き、パーツリストを見て、部品発注出来ます。
とうぜん希望の部品が後継モデルになっていても、現行パーツの番号がわかります。
この手に興味があり、よく手を出すなら、知り合いの融通の利く電気屋さんは作ったほうがいいです。

書込番号:26234176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/07/10 19:00(1ヶ月以上前)

私も過去にナショナル時代の扇風機で、同じようにケチろうと部品の製造メーカーを調べて問い合わせたことがありますが、やはり「修理対応期間が終わっていても、製品メーカーに問い合わせろ」と言われました。

まぁ、DIYで修理しても「〇〇の製品で火が出た」という部分だけ広まったりするので、企業姿勢として当たり前っちゃあ当たり前ですが。

その筋のツテがある人に頼むか、同系統の製品のジャンク品から部品取りするかですかねぇ。

書込番号:26234202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ChanMys2さん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/10 20:59(1ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
一度ならハズレ引いたかーでなんとか納得するかもしれませんが3台とも5年で同じ壊れ方は明らかにメーカー側の設計か部品に難ありそうですね。

今回壊れて色々調べたら洗濯機に詳しくなったというか
修理屋さん界隈のプロ目線でのこのメーカーはここがすぐ壊れるとか
買うならオススメはココ!このメーカーだけはやめとけ!がすごく勉強になりました。

壊れるまでは『次買うならビートウォッシュ欲しいなー』と思ってたので今後の参考にさせていただきます笑
返信ありがとうございます(^^)

書込番号:26234319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ChanMys2さん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/10 21:02(1ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
やはりNational看板あげてるような町の電気屋さん強しですね。
私も今後のためにも近所の頼れるオヤジを探したいと思います。
ありがとうございます(^^)

書込番号:26234323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ChanMys2さん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/10 21:10(1ヶ月以上前)

>MiEVさん
やはりそれが1番確実で間違いがなさそうですね。

ネットでなんでも買える時代に何年モノの在庫を抱えてるんだろう。と余計なお世話の心配をして私には縁のないお店だろうな。といつも思っていましたが
こういう面での強みがあるんですね。
元々こういう類は一旦自分で弄ってみるタイプなのでこれを機に困った時に頼れる電気屋のおっちゃん見つけたいと思います。
詳しく教えていただきありがとうございます(^^)

書込番号:26234331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ChanMys2さん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/10 21:18(1ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
私も同じ状況なら多分同じことするタイプですね笑

そして私も企業姿勢の面で仕方がないだろうなとも理解します。
資格持ってようがメーカーの知識なければ素人と同じですしね、、
今回はそろそろコインランドリー代も時間も勿体無いし(最近のコインランドリーは綺麗なとこも増えましたがその分お高い、、)今後のためにも頼れる電気屋のおっちゃんを探してみようと思います!
ありがとうございました(^^)

書込番号:26234339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

食洗機

2025/03/19 16:59(5ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック

スレ主 ken3074さん
クチコミ投稿数:1件

買って2年で漏水した。修理してもらってまた半年も経たず、同じ箇所で漏水。2回目の修理で部品代はもってくれたが、出張費と技術代は支払いとなり、2万以上出費となった。使い方や経年劣化ではないとのことで、原因がわからないと言われた。3回があったら同社の製品は二度と購入しない。

書込番号:26116067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/03/19 17:39(5ヶ月以上前)

型番迄書かないと、参考にならない・・・

書込番号:26116106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2287件Goodアンサー獲得:102件

2025/03/20 22:13(5ヶ月以上前)

型番とどこから漏水したのやら?、しかもここ洗濯機の板でしょ。

書込番号:26117617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時、ゴロゴロ騒音でる

2014/06/12 00:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック

スレ主 soupraさん
クチコミ投稿数:4件

2年8ヶ月前に買った縦型洗濯機が脱水時、ゴロゴロゴロ(ガーガー)騒音がでる。事前に点検してみたところ、パルセータのネジが緩んでいました。これが原因で回転軸に水が浸入し、ベアリングか減速機かモーターが壊れたみたい。構造としてパルセータネジの下に防水用Oリングを挟んで締結するタイプで振動部なのにOリングの上からネジ締めは緩むことが多い。さらに脱水方向は右回りなのに右ネジを使用している。±ドライバー締めではトルク管理できないだろう。以上のように構造上の問題じゃないかって気がしましたが、パナサービスは無償修理やリコールはしない様子。私だけならハズレってことであきらめるけど。写真のパルセータのネジ緩んでないのかな?

書込番号:17617371

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/06/12 19:08(1年以上前)

自分は2回ほどですが同じパルセーターの回転不良で修理を受けた事がありますが大概は入れ過ぎが原因で
発生する故障みたいですよ。
水が少ない段階で攪拌する段階で軸受け部分に負担が掛かるのが原因みたいです。
構造上軸本体とパルセーターの取り付けてある軸受けの材質を換えてあるみたいで軸側の破損を防ぐ事で
修理の手間を掛けない様にしているみたいです。
修理したのは結構前ですがパルセーターの交換だけなら1万しなかったと思いますが軸部分は保証中にギヤ
ボックスが故障して交換して貰った時には有料なら1万5千くらい掛かりますよと言われた事があります。

書込番号:17619453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 soupraさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/13 02:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。パルセーターはちゃんと動いていますので、
ケースが少し違うような気がしますが金額など参考になります。
やっぱり、パルセーターの下にあるのは減速機(ギヤボックス)ですかね。
常識的にネジ1本緩んだだけで減速機に水が入るような設計はしないはず
ただ、パルセータのネジ構造をみたら、ヘボ構造かって疑ってしまう。

あと、8kg仕様の洗濯機に対して洗濯物はデジタル体重計で以前測定し
乾燥重量で4.5kgでした。山盛りでも6kgぐらいを洗濯しています。
内蓋がじゃまして大物が入らないから、毛布とか大物はコインランドリ
で洗濯しています。だから、家の場合は問題ないと思ってる。

書込番号:17620966

ナイスクチコミ!5


スレ主 soupraさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/17 00:40(1年以上前)

パナサービスさんに結局修理してもらいました。やはり、パルセータのネジ下のOリングは、
水流をつくる為のもので異音とは直接関係なかった。水槽の下にギヤボックスとモーターが
一体でついていてギヤボックスに水が浸入する状況の場合洗濯機下が水浸し状態になるそうです
結局、異音原因は軸受けのスペックオーバーなのかわかりませんがモーターギヤボックス
assyを改善品ではないが誠意を示して頂いたので一旦同じもので交換してもらいました

書込番号:17634532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/18 02:09(1年以上前)

この症状の多くはパルセーター組み付け手順の違いで発生したりします。

簡単に言いますと、ネジをどの段階で取り付けるかによります。


具体的には、まず洗濯機本体にセットする前のパルセーターにネジを取り付けてドライバーで空回りするまで回しそれからパルセーターを洗濯機本体にセットしネジを回し組み付ける。これが正解で、このネジは空回り位置まで回す事が絶対に必要な構造に成っています。

間違った組み付け方法は、まずネジを差し込まず手元に置きパルセーターを洗濯機本体にセットした後にネジを差し込んで回していく方法。これだとネジが空回りさせる手前の位置で締め込まれてしまいパルセーターはOリングが浮いたままの状態で組み付けられてしまいます。この状態は見慣れた人であればネジが3mmほど奥まで入っていない事で気づくのですが、見慣れない人は結構なトルクで締め付けている事もあってネジの位置までは気づかないと思います。

以上、組み付け方を記しておきます。

書込番号:25738942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 排水エラー

2021/04/02 16:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック

スレ主 姫陸さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
洗濯後、濯ぎ脱水でU11が出る。

【使用期間】
20年

【利用環境や状況】
洗濯まではできるのですが、排水後濯ぎに移行すると排水エラーが出てしまいます。
洗濯後の排水は元気よくやっていますので、異物が落ちている可能性はありますか?


【質問内容、その他コメント】

書込番号:24056726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2021/04/02 18:16(1年以上前)

姫陸さん こんにちわ

肝心な機種番号が書かれていません

20年前ならナショナルブランドと思いますが
部品などやメーカー対応も不可の可能性大と思われます (>_<)

書込番号:24056934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/21 20:19(1年以上前)

外に出ている若しくは真下の排水ホースは低くスムーズに床面を這ってますか?
排水に支障来たす上方向の曲がり方だと排水トラブル多発しますよ。

書込番号:25709011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 panasonicドラム式洗濯機NA-VG1500について

2024/03/13 22:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック

スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

【質問内容、その他コメント】
初心者で、機械ほとんどわからずです。
宜しくお願いします。

こちらの洗濯機なのですが、電源オフの時は排水していないでしょうか?
というのも、洗濯槽カビキラーを使用の際、電源をいれてから投与するように説明書にはあるのですが、電源を入れる前(電源オフの状態)で入れたかもしれません。
正直ちゃんと覚えておらず…
洗濯機のなかには、電源オフの場合は水が残らないように排水バルブ?が開いているものもあるとネットで見たのでどうかなと思いました。
もし電源オフで排水されていれば、洗濯槽カビキラーは電源入れる前に流れてしまったのかなと…
詳しい方、どうかご享受宜しくお願いします。

書込番号:25659528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/03/13 23:53(1年以上前)

取説には排水弁の動作は書いていないでしょう。
確かめるなら、洗濯が終わって電源切れるときの音、電源リレーの切れる「カチッ」、ドアパネルのロック解除の音「カチッ」はなります。
音の発生位置が違います。
聞けばわかります。
下の方から「ドボッ」と鈍い音がしたら、開閉弁が動いた音です。
終わった時に音がしたら、閉じたということ。
操作開始時に下の方で音がしたら、使用時以外(電源を切っている間)は開いているということ。
ちなみに洗濯終了してから、洗濯槽を回すと「チャポチャポ」と音がするのは、洗濯槽の手前側のプラ製の膨らんだところに入ってあるバランス用の水です。
これは無くなりません。

書込番号:25659602

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/14 00:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
詳しく丁寧に教えていただき、感謝します。

リレーのことはよくわからず、申し訳ないです。

下の方から「ドボッ」と鈍い音がしたら、開閉弁が動いた音です。
終わった時に音がしたら、閉じたということ。
操作開始時に下の方で音がしたら、使用時以外(電源を切っている間)は開いているということ。
→これは、音は下の方でなり、電源入れた時に鳴ったら電源オフ時は排水している、電源切った時に鳴ったら電源オフ時は排水していない、ということで良いのでしょうか?

また、他のサイトでちらっと見たのですが、電源オフの時にバケツで水を入れてみて、貯まる場合は電源オフ時排水していないと判断できるというものを見ましたがこれでも確認できるのでしょうか?

ドラム式の所に随時水が貯まってるのは以前知ってびっくりしました!
詳しくありがとうございます。

書込番号:25659614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/03/14 00:56(1年以上前)

バランス用の水は縦型も同様にありますよ。
無いのは二層式くらいでは。

自分は実際やっていますが、カビ発生を防ぐため使用後、洗濯機の扉を開けています。
通気を良くするため、洗面所の扉も開けています。
人によっては、閉めれるような扉は閉めるのが当然で、開けているとだらしないという感覚の人もいます。
でも、これとそれは別です。
もちろん防犯上、外の扉は閉めています。
湿気防止のため、押し入れの扉も少し開けている人もいるくらいです。
住宅によっては湿気ぽい建屋もあるので通気が大事です。
壁のクロスに斑点が出来たり、剥がれてきたりしたら要注意です。
まさか、長時間除湿機をかけたらいいのですが、電気代がかかります。
ま、何をするかしないかは、その人の価値観でかわるでしょう。

書込番号:25659642

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/14 01:40(1年以上前)

バランス用の水は縦型も同様にありますよ。
無いのは二層式くらいでは。
→そうなんですね、今迄気にしたことなかったです。
 教えていただきありがとうございます。

洗濯機の扉は開けているのですが、洗面所のドアなどは閉めてました…確かに開けたほうが洗濯槽には良さそうですね。
確かに個人差のあるものかもしれません…

今回洗濯槽カビキラーを使用したのは、カビではなく除菌目的です。
お恥ずかしいのですが、鳥の糞がついた衣服を気づかず洗濯していたようで…
洗濯石鹸を使用し洗濯したのですが、何となく(洗濯槽に鳥の糞が残っているのでは)という自分の嫌な勝手な気持ち悪さが残っており、なんとか気持ちの整理のために洗濯槽を除菌しようと思った次第です。

書込番号:25659662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/16 22:56(1年以上前)

丁寧にありがとうございました!

書込番号:25663164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 パナソニック修理対応 酷い

2023/07/27 22:22(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック

スレ主 007たかさん
クチコミ投稿数:1件

洗濯機エラー表示を、パナソニック修理サイトに入力すると修理見積も分かり、希望訪問日時を予約出来て便利だと錯覚しました。サービスセンターからその日時は対応出来ず、翌日になると連絡あり。その後、部品入荷予定も不明なのでいつ修理出来るかわからないと連絡あり。もはや嘘付きレベル。パナソニック修理対応は期待出来ない事を学んだ。

書込番号:25361588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/07/28 18:04(1年以上前)

>007たかさん

機種は?

書込番号:25362540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「パナソニックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
パナソニックなんでも掲示板を新規書き込みパナソニックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング