パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24950件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

12kgの乾燥は?

2024/06/12 10:20(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129CL-W [マットホワイト]

スレ主 junpa77さん
クチコミ投稿数:34件

ドラム式洗濯機の乾燥についての質問です。

本機種の場合、洗濯物が6kgであれば、洗濯・乾燥モードで、洗濯から乾燥まで一気に終了するのでしょうが、

洗濯物が12kgの場合、洗濯・乾燥モードで使用すると、生乾きの状態で終了するのでしょうか。
それとも、乾燥するまで乾燥が繰り返されるのでしょうか。

書込番号:25769372

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/12 10:29(1年以上前)

>junpa77さん

洗う物にもよるでしょ、化繊、綿など

基本重量で乾燥時間を算出するのだから生乾きのままでしょうね

書込番号:25769380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/12 12:00(1年以上前)

>junpa77さん

>洗濯物が12kgの場合、洗濯・乾燥モードで使用すると、生乾きの状態で終了するのでしょうか。

定格の倍の容量ですので、ほぼそのままの状態だと思いますよ。

書込番号:25769466

ナイスクチコミ!2


スレ主 junpa77さん
クチコミ投稿数:34件

2024/06/12 15:53(1年以上前)

アドレスV125S横浜さん
湘南MOONさん

コメントありがとうございます。

洗濯機の仕様は乾燥6kgですが、12kgの生乾きの洗濯物を乾燥モードで乾燥することはできるのでしょうか。
エラーになるのか、単に時間が倍になるのか、どうなのでしょうか。

書込番号:25769703

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/06/12 16:54(1年以上前)

junpa77さん こんにちわ

オーナーさんでしょうか?取説はチェックされましたか?
オーナーなら試してみては?(事故責任)

ウチは、NA-LX125AL自動投入ナシの場合
洗濯乾燥コースで詰めずギの場合洗剤量表示点滅で警告
減らすようにと記載されていますが
目イッパイに詰めても点滅した事ないです〜
取説には、警告ムシでも20秒後に運転されるとの記載

1つ言える事は、詰めすぎは皺と乾燥ムラ時間延長の原因
故障の原因になりかねませんね
ドラム乾燥は、衣類の舞う空間が有る事がポイント
キロ数は、あくまでも目安にすぎません
羽布団は、3キロくらいでも入れるのに苦労しますから(実験スミ)

詳細を知りたいなら、メールでの問い合わせをオススメします

書込番号:25769761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/12 21:26(1年以上前)

>junpa77さん

12kgフルに入れないで7、8kg程度で洗えばそこまで乾きムラも酷く無いのでは?

書込番号:25770072

ナイスクチコミ!1


スレ主 junpa77さん
クチコミ投稿数:34件

2024/06/12 21:35(1年以上前)

デジタルエコさん
アドレスV125S横浜さん

コメントありがとうございます。

ドラム式洗濯機は未経験なので質問させて頂きました。

1)詰めすぎは皺と乾燥ムラ時間延長の原因
2)ドラム乾燥は、衣類の舞う空間が有る事がポイント

なるほど、特に2)は納得です。

7-8kgであればそこそこ行けるかもしれませんね。

皆様ありがとうございました。

書込番号:25770081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥について

2024/06/10 21:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129CL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:137件

【使いたい環境や用途】

洗濯からの乾燥

【重視するポイント】

タンブル乾燥機☓の衣服について

【質問内容、その他コメント】

本日、届いて洗濯からの乾燥まで夜に回してみようと思いましたが衣類のタンブル乾燥マークが☓の衣類が結構普通にありました。
たまたまTシャツと履いていたズボンまで。
ちょっと予想外でしたがお使いの皆さんはどうしてますか?
別々に洗濯したら余計手間と時間がかかってしまいますし
衣服が縮むのを覚悟の上回してますか?
アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:25767830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/10 22:44(1年以上前)

>アルマジロ53さん
絵文字を使われているのできちんと表示されずに読みにくいですね。
絵文字にすると化けますので以後ご注意を。

ご質問はタンブル乾燥がNGのタグの衣料を乾燥していますか?ということだと理解しました。

例えば、ユニクロの部屋着なんかは意外にもタンブル乾燥がNGでした。
しかしながら綿素材がベースですがポリを20%前後含んでいるので、乾燥にかけてもそれほど縮みはありません。
正しタグはNG表示なのであくまで自己責任で。

縮みに関しては素材によって大きく変わりますし、同じような服でも若干のデザインの違いで少しの縮みが着つく感じることもあると思います。
まあお安い衣類で色々試して、以後のサイズや素材選びに活かしてください。

書込番号:25767885

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2024/06/11 14:31(1年以上前)

>アルマジロ53さん
ドラム式洗濯乾燥機を使い始めて約2年のものです。
ヒートポンプ式の乾燥はそれほど高温ではないためか衣類の縮みはそれほどではない、というのが私の使用感ですが、それでも縮むものは縮みます。又、タンブラー乾燥を不可とする衣料が思いのほか多いのも同感です。
さらに、縮むといっても、どれくらい縮みを許容できないのかは人それぞれでしょうし、同じ衣料でも、一概に大丈夫とか無理とか言えないかと思います。
結局、ある程度の犠牲(?)が出るかもしれませんが、いろいろと試してみるしかないでしょうね。
我家の場合、洗濯乾燥運転をする場合、乾燥不可とするものは別の洗濯ネットに入れ洗濯し、脱水運転が終わった段階で一時停止にして取り出して自然乾燥させています。このひと手間は、仕方ないですね。

書込番号:25768559

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/06/12 10:14(1年以上前)

アルマジロ53さん  こんにちわ

ドラム歴15年越えですが普段着はフル洗濯乾燥ですネ
もちろん、自己責任納得のうえです
衣類を長く使うならメーカー指示をオススメします

分別洗いが面倒と言われますが
NA-LX129CL-のアプリなど上手に使えばどうですか

ドラエモンの道具の様なドラムなと有ればイイデスネ(クリーンライトとかw)

旧東芝2機種 パナ VX−7000 11年 現在NA-LX125AL 2年弱
全てヒートポンプで、タテ型に戻る事は皆無でしょう
サブスクで洗濯機を使用しなくなる事はあるかも?!

首都圏では共働きで、コインランドリーを使う家庭も多いとか!


書込番号:25769366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/14 16:10(1年以上前)

この洗濯機ではないですが、注意事項は守ってます。

すなわち、手洗いすべきものは手洗い。温熱乾燥不可のものは、洗濯と脱水終わったところで取り出してます。

負担に感じてないのは、風呂に乾燥機能があるからかもしれません。一度カシミヤの襟巻き熱乾燥したら、ボロボロになって懲りました。

温熱乾燥一切不可のものもありますが、それはもちろん自然乾燥です。

書込番号:25771935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2024/06/14 16:49(1年以上前)

>NSX-GTさん

アドバイスありがとうございます。
絵文字気をつけます。
予想に反して気にしてみてみたらタンブル不可だったので意外でした。
まあ、ある程度の縮みは仕方ないかと思っております。
インナーやらタオルなどはまあ、気にせずに回そうかと思います。
あとはちょっと良い値のモノやお気に入りは気をつけようかと思います。

>sonyもnikonもさん
アドバイスありがとうございます。
UNIQLOやGUの部屋着なんかがタンブル不可だったので予想外すぎて………
まあ、普段のUNIQLOやらならまあいいかって感じですね。
これから梅雨になればそこまで気にせずに回してしまいそうです。

書込番号:25771975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2024/06/14 16:53(1年以上前)

>デジタルエコさん
>sonyもnikonもさん

アドバイスありがとうございます。
無精なもので細かく分別して洗うのはたぶん出来ないかな。
なるべく気をつけて洗うようにします。

書込番号:25771976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイズについて

2024/06/10 19:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127CL-W [マットホワイト]

スレ主 kra1209さん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。

我が家の洗濯機置き場は、幅が63センチくらいしかありません。お風呂の壁と洗面台の間が、そのくらいしかないんです。
ドラム式が欲しくて色々見て回りましたが、どんなに小さくても幅60センチくらいはあるようです。
量販店の方に質問したところ、家に来て見積もりして見ないとわからないけれど、この機種なら大丈夫だと思います、と言われました。
実際、使用している方で、このくらいしか幅の無い方もいらっしゃいますか?
振動でぶつからないかと質問しましたが、横揺れでは無いので大丈夫だと思います、とのお返事でした。
初歩的な質問ですみません。宜しくお願い致します。

書込番号:25767672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/10 20:12(1年以上前)

>kra1209さん

設置についてはチェックリストが用意されています。
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/wash/check/pdf/regular_check.pdf

幅としてはかなりギリギリになると思います。
場所に入るのはなんとか入ると思いますが、運転時に左右に揺れますので壁に触れる可能性が気になります。

またそれだけ幅しかないのであれば、洗濯機置き場の手前側にかなりの余裕がないと搬入が難しいかと思います。
私は手前の余裕がないのが気になって、置き場を縮尺図面で描き別の紙で洗濯機の大きさを作って搬入できるか?置き場所は大丈夫か確認しました。

よくシミュレーションしてみてください、置けると良いですね。

書込番号:25767699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kra1209さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/10 21:36(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やはり左右に揺れるのですね。
サイト等では10センチの余裕が必要と書いてあったので諦めていたのですが、大丈夫だと思うとの言葉でまた期待がふつふつと…。
廊下から洗面所へのドアも61センチとギリギリですが、シュミレーションして全てのサイズを測り、今一度量販店で聞いてみようと思います。
洗面所が約120×170 で、設置予定の逆の120側にドアがあるので、ドアを入ることが出来、揺れた際に少しゆとりがあれば大丈夫かも…と期待しています。
ありがとうございました。

書込番号:25767804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kra1209さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/10 21:44(1年以上前)

>NSX-GTさん

すみません💦
返信の場所がよくわからず、自分に返信してしまいましたすみません(>人<;)

書込番号:25767814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/10 22:25(1年以上前)

防振かさ上げ台

>kra1209さん
めちゃくちゃ揺れる訳ではありませんが必ず揺れはあります、メーカーも1cmの隙間が左右にあればとなっている様なので、当たるようなら間にクッション材を挟むとか?

あとは高さに余裕があれば、写真の様な防振台を使うのもありかもしれません。

チェックシートを記載して、置き場の写真、搬入路の写真を撮って、よく購入店の方と相談してみてください。

書込番号:25767860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kra1209さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/12 20:32(1年以上前)

>NSX-GTさん

ありがとうございます。
サイズを測り、量販店に伝えて、今週末見に来ていただくことになりました。
どきどきしますが、入る事に期待して待ちたいと思います。
色々なことを教えてくださり、ありがとうございました。

書込番号:25769998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

操作音がうるさい

2024/06/02 14:29(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA10K2

スレ主 かつ2322さん
クチコミ投稿数:10件

終了のブザー音は消せるようですが、ボタン操作音は消せませんか?モノ自体は良いのですが操作音がうるさくて。。
もし消音設定があるなら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25757729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/02 17:28(1年以上前)

>かつ2322さん
こんにちは

この機種ではないのですが、パナソニックの一例で

電源が切れた状態で、「スタート/一時停止」ボタンを長押しします。

そのままの状態で、「入」ボタンを短押しします。


この操作で消せる機種もあるようです。お試しください。

書込番号:25757957

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 かつ2322さん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/15 10:59(1年以上前)

オルフェーブルターボさん、返信ありがとうございます。
試してみましたがやっぱり消えませんでした。
この機種は消音は無理と諦めます。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25811797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム内に水音

2024/05/26 01:33(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127CL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:41件

購入してほぼ1ヶ月になろうとしています。ドラム式は初めてなので、使い初めて3日ほど経過してもフィルターに糸くずが全然つかないので不安になりました。
そのことを設置してくれた町の電気屋さんに問い合わせましたが、縦型ほど糸くずは出ないので心配は無用だと言われました。
そして1週間に2度はフィルターを確認していますが、全く糸くずが出ません。
おかしくないでしょうか?
ドラム内に糸くずがないか目視しようと本日ドラムを手動で回してみたら水音がシャバシャバ聞こえるのです。
普通、槽内に水が残るものでしょうか?何度か乾燥にも使っていますし、本日は槽乾燥もしました。
排水に問題があるのでしょうか?

書込番号:25748200

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:23件

2024/05/26 01:54(1年以上前)

>しろみたまごさん
ドラムを回転すると、パシャパシャの音はします。

10年以上、パナソニックの斜めドラム乾燥を使用しています。その経験で必要なことを共有しましょう。

1.洗濯物の汚れでも「不審なニオイがする」とき、すずぎ1回、脱水2分を実施してから、自動洗濯
2.乾燥機を使った後は、毛くずを取り除き、乾燥フィルターを取り外して上部開放、ドアを開けて乾燥
3.乾燥フィルターが汚れすぎてる洗濯の後は、必ず樽の乾燥30分を必ず実施、これが自動処理で毛くずがでないかも
4.子供の友達が来たなど、不審な人物を家に入れたら、毛くずパックをドラムの隙間に入れられる嫌がらせある。
洗濯物なし、洗剤投入の洗い25分、給水すすぎ4回、脱水5分、樽の乾燥してから洗濯しないと「危険におい発生」

10年以上前の30万円した製品は、こうした処置が毎日必要でした。それが自動処理になった可能性はあると思います。

書込番号:25748206

ナイスクチコミ!1


NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2024/05/26 02:07(1年以上前)

>しろみたまごさん
糸くずについてはそんなものです。
ほとんどが排水と一緒に下水と流れてしまいますので、クシ状のフィルターにはなかなか残りません。

どうしても気になるのであれば、キッチン排水口ようの細長い網をクシフィルターに被せて運転するとかなりの糸クズを捕まえる事が可能です。
市販の専用の社外品フィルターも売っています。

一部のユーザーの方がこれらを利用されています。
私も以前の機種では使っていましたが、途中でやめました。

付加したフィルターが上手く固定出来ずに流してしまったり、水漏れをしたなどの報告を見かけた事ともちろんパナソニックは推奨していない利用方法だったからです。

あとドラマがチャプチャプ鳴る件は、マニュアルも記載がありますが、バランスの為に内部に液体が入っていますので、排水が出来ていないなどの問題では無く正常です。

書込番号:25748210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2024/05/26 02:48(1年以上前)

>NSX-GTさん
>限界突破技術発明王さん

真夜中だというのに不安な気持ちにご返信ありがとうございました。

おそらくこういうわからん対策に困ることを避けて、ずっと縦型+乾燥機を続けていました。
が、どうしても居住マンションの構造上、希望する機能をもった洗濯機と乾燥機は
寸法に治まりきらず、希望を捨ててドラム式にした、という経緯があることをお察しください。

「読んだはず」気分でいた取説を隅々に読まなかった自分が悪いのですが、
まさか「バランスの為に内部に液体が入っています」は想定外でした。
縦型にはあり得ない設定ですが、焦って取説眺めても見つけられない自分・・・
そういう事実を電気屋さんから聞きたかったです。後日電気屋さんにLINEしておこうかと思います。

そして、「不審な人物を家に入れたら、毛くずパックをドラムの隙間に入れられる嫌がらせある」には
ちょっと閉口。そんな人が訪問されたら絶対に否応なしに訪問不可にさせていただきます。
乾燥については電気屋さんから情報がありまして、ニオイ対策のためにもできるだけ乾燥機能を使うこと、
フィルターは手入れ必須と聞いていましたので、歯ブラシにて対策しております。

ありがとうございました。
不安が解消されてとても安心できました。
このところは家電もPC同様になってきたようで(だから本心は縦型のままが良かった)
こちらへの問い合わせに頼るばかりです。本当にすみません。
おかげでぐっすり眠れそうです。

書込番号:25748227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/05/26 07:09(1年以上前)

しろみたまごさん  こんにちわ

高価なドラムもドラエモンの魔法の道具ではないですから
活かすもコロすも使いてしだい

取り扱い説明書はお宝本です 
チェックする事をオススメします
チャプチャプ水音はバランサ―水(塩水を封印)
縦型全自動などにも10年以上前から上位機種などに採用されていますが
水平なので気が付く人は少ないですネ

因みに、糸くずフィルターではなく排水フィルターです
メッシュの細かいフィルタなど使用はオススメしません
詰まりなどの故障の原因にも!!
保証対象外になにかねませんから

ドラム歴 15年越え
旧東芝2機種3年半 パナドラVVX7000 11年 
現在、NA-LX125AL 2年弱

書込番号:25748333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2024/05/27 00:41(1年以上前)

>デジタルエコさん
ご回答ありがとうございます。
バランサー水というのですね。存じませんでした。
今朝から取説をテーブルに置いてちょこちょこチェックしています。
縦型歴が長すぎて、糸くずフィルターのイメージしかありませんでした。
排水フィルターとのことで、洗濯中に出る糸くずを回収する仕組みではないのですね。
たかが白物家電、ちゃっちゃと使えないなんて面倒!と常日頃から思いがちでしたが、
しばらく取説に取り組みます。
そういえばCLUB Panasonicに長らくアクセスしていませんでした。(反省)

書込番号:25749570

ナイスクチコミ!0


NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2024/05/31 10:09(1年以上前)

排水フィルター用ネット

>しろみたまごさん

槽洗浄コース後に排水フィルターをチェックすると、いくらか糸くずが付着する可能性はありますよ。
槽洗浄はサボらず定期的に行う事が長持ちの秘訣の一つです。

因みに排水フィルター用ネットというのは添付の画像の様なモノです。
もちろん推奨はしませんが、一度試すと糸くずがどのくらい排水へ流れているのかは確かめられます。

可能なら洗濯機下の排水口トラップ部分も定期的にお掃除されると良いと思います。

書込番号:25754821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2024/06/03 00:51(1年以上前)

コメント感謝いたします。

実は槽洗浄について、購入すぐに気づかずにスイッチ設定するのを忘れていました。
しばらくして「槽洗浄」を読むと11時間。11時間!?と衝撃を受け、
さらに設定を放置してました。
休むことなく毎日使用していれば既に1度目の槽洗浄の日を迎えるのもわずか数日ですが、
何日か休んだので、それを踏まえて来週あたりにやってみようと思ってます。

やはりコンピュータ制御関連については取説をスミからスミまでが鉄則ですね。
ありがとうございました。

書込番号:25758411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

粉石鹸愛用者はどうする?

2024/05/23 22:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:16件

洗剤自動投入は液体のみ。粉石鹸愛用者は直接ドラムに入れることになりますか?

書込番号:25745717

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/05/23 22:29(1年以上前)

粉末タイプの合成洗剤、漂白剤は、手動投入口へ入れます。

書込番号:25745740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2024/05/24 13:09(1年以上前)

粉石けんは使用できません。水に溶けにくく、詰まりやすいため、水漏れや故障の原因になります。

これがメーカーの説明です、

書込番号:25746246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/05/25 16:18(1年以上前)

stray+sheepさん  こんにちわ

粉石鹸は使えません(物理的に詰まる元凶)
液体石鹸をつかうしかないです(自動投入不可)

ドラムにl直接入れるのも溶けムラがおこり
衣類に石鹸カスなどつきますよヨ

ドラムで粉石鹸をを使う条件として
手動投入で給湯器など接続の温水が使えるのが理想

うちは、過去パナVX7000にエコキュート給水(温水)で
液体*粉石鹸と実験的に使用した事がありますが
ミセル効果(泡立過ぎて)排水されたりするので

洗浄力最大値効果を狙うのは試行錯誤が必要です
言うまでもありませんが、メーカーは非推奨 事故責任です


書込番号:25747594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/05/25 21:00(1年以上前)

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。この機種は保留にして、粉石鹸対応ドラム式洗濯乾燥機を探してみようと思います。

書込番号:25747972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/05/26 08:11(1年以上前)

追記。粉石鹸のサイトを見たところ、ドラム式でも大丈夫と思われるので(自己責任ですが)発注しようと思います。洗濯機メーカーには水質環境のためにも粉石鹸対応の技術を磨いて欲しいですね。

書込番号:25748399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/05/27 10:26(1年以上前)

stray+sheepさん

NA-VX900BLは 2020年10月 1日 発売の製品ですが!

>発注しようと思います

さて?長期在庫の販売店でもあるのでしょか?
粉石鹸対応のドラム式洗濯乾燥機(家庭用)はないかと
いまさらVXシリーズは・・・・・・ 

 

書込番号:25749822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/05/27 20:19(1年以上前)

え?いまさらVXシリーズは…ってどういうことですか?価格コムのサイトでは在庫ありますが。

書込番号:25750526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/23 17:58(1年以上前)

デジタルエコは適当なことを言って返答に困ると遁走する癖があるので無視した方がいいですよ。

書込番号:25862191

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/10/13 19:02(11ヶ月以上前)

>え?いまさらVXシリーズは…ってどういうことですか?価格コムのサイトでは在庫ありますが。

LXシリーズがでてるのに
4年も前の製品買う事は、中古品を買うのと一緒
メーカーの補修部品は、8年くらいだし
此処に質問する方は、実店舗のある量販店で購入しないと
少々やすくても
後々、痛い面にあいますヨ

書込番号:25924514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/10/13 21:21(11ヶ月以上前)

> LXシリーズがでてるのに
>4年も前の製品買う事は、中古品を買うのと一緒

なるほど、そう言う考えですね。一理あるかも。

>此処に質問する方は、実店舗のある量販店で購入し
>ないと

ここで質問する方って、ネットで購入されないんですか…実店舗巡り面倒…

その後、今のドラム式が何故か調子良く動くようになりしばらく様子見です。

書込番号:25924654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング