
このページのスレッド一覧(全2317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年8月31日 09:57 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年8月22日 17:10 |
![]() |
1 | 3 | 2011年8月23日 14:56 |
![]() |
4 | 8 | 2011年9月2日 11:52 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年8月14日 13:03 |
![]() |
1 | 5 | 2011年8月20日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX5000L
NA-VX3000と5000とで購入を迷っているのですが、
NA-VX3000タイプは洗濯後の匂いが臭いと口コミで多数ありますが、
NA-VX5000タイプはどうでしょうか?
使われている方のアドバイスよろしくお願い致します。
0点

はじめまして。
VX5000を6月に購入し2ヶ月たちました。
臭いの件ですが、以前使用していた縦型と比べるとかなり臭いです。
水をあまり使用していないので、汚れが落ちていないのでは・・・?
と、勝手に思っています。
また、タオルのゴワツキも気になります。
書込番号:13425794
1点

貴重なコメントありがとうございます!
縦型とドラムとは、やはり水の量の関係で違うのかもしれませんね。。。
ちなみに現在、7年前のドラム(ナショナル)を使用しておりますが、
洗濯終了時にすぐに窓を開けておりますので匂いは気になりません。
でも、頻繁に中身の洗濯物が絡まりエラー表示になります(涙)。
匂いに関しては、これだけ多くの型が御指摘されているので
現実なんでしょうね。メーカーさん早く対策してほしいなぁ〜。
ありがとうございます。
書込番号:13440239
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
今回初めてドラム式に変えようと考えていて
全くドラム式の洗濯機のことがわかりませんm(_ _)m
候補がPanasonicのNA-VX7000RとHITACHIのBD-V7300Rだったのですが私の家だとHITACHIのは横幅が厳しいのでHITACHIは辞めることに。。。
昨日近くのヤマダ電機に行って現物を見てきたところ、ヤマダ電機のランキングでは一位がTOSHIBAのTW-Z9100Rだったので、色々見てみるとなかなかよかったので候補をPanasonicとTOSHIBAに!
そこで皆さんに色々意見を聞きたいと思いました!どんなことでもいいのでPanasonicのNA-VX7000RとTOSHIBAのTW-Z9100Rメリット、デメリットを教えてください!
9月頭には必要なのに何もわからなくて困ってますヽ(;▽;)ノ電気屋さんの意見も参考になりますが、実際に使われてる方の意見も聞きたいです!みなさん意見くださいm(_ _)mよろしくお願いします!
書込番号:13404024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問の趣旨からは全く外れてすいませんが,池袋のヤマダでは,1位がパナで,2位が日立でした(2日前)。私としては,日立がお勧めですが,日立が寸法上だめであれば(でも色々なオプショナルパーツがあるから,諦めるのは早いと思いますけど),やっぱりパナでしょう。パナと東芝だったら迷う人少ないと思いますよ。色々な電気屋さん回ったけど,東芝が1位というのは珍しいですよ。
書込番号:13404892
0点

ご意見ありがとうございます!
私が見たのは札幌のヤマダ電機だったんですけど、価格ドットコムでTOSHIBAの方のランキングみてもPanasonicとくらべると結構したの方だったのでどうなのかとは思ってはいたのですが。。。やっぱりPanasonicの方がいいんですかね!個人差もあるとおもうんですが、そのどこが良くてどこがデメリットなのかも聞けたらありがたいですm(_ _)m
書込番号:13404912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mi09mi31さん こんにちは
ここはやはり、それぞれの機種の、使用されてる方の「レビュー」や
疑問、不具合など書かれた「クチコミ」が、参考になると思います。
NA-VX7000R
http://kakaku.com/item/K0000156461/
NA-VX7000L
http://kakaku.com/item/K0000156459/
TW-Z9100L (9100Rは、レビュー0件、クチコミが1件でしたので、Lを載せました。)
http://kakaku.com/item/K0000153933/
上記のレビュー及び、クチコミをクリックされてお読みになられると良いと思います。
後悔されませんようよく検討されて、お決めになればと思います。
書込番号:13405000
0点

わざわざ丁寧にありがとうございます!!!
じっくり読んで検討したいとおもいます!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:13405365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



来月引越するんですが、その際に洗濯機を買い換えようと思っており、
ドラム式の容量MAX9kgのものに興味を持っています。
(まだ独身ですが、来年中に結婚予定で、その後のことを含めて、大き目のを買おうと思っています。)
個人的にパナ製品が好きなので、パナのを買おうと思って、家電量販店からパンフレットを貰ってきました。
ちょっと上位機種(NA-VX7000L、NA-VT8000L)は予算オーバーなので、
NA-VX5000L、NA-VX3000L、NA-V1700Lの中から購入しようかと思っています。
ただ、ここで疑問点が一つ
仕様等を見るとNA-V1700Lがこの中では、最下機種だと思うんですが、
金額は価格コム、ビックカメラ等の家電量販店のサイトを見ても一番高い。
この金額の差はなんなんでしょうか?
実はこの機種の方が優れている?
今まで洗濯機を買ったことがないので教えてください。
1点

すみません、金額勘違いしておりました。
価格コムではどれも同価格帯ですね(高いのはビックカメラでした)
同価格帯ならあえてこの機種を選ぶ必要はないってことで良いでしょうか?
明らかに安いならこの機種でも良かったんですが
書込番号:13403609
0点

NA-VX3000Lは後継機種の3001が出ていますから、処分価格です。底値の時期は過ぎているようですが、それでも割安です。
他のモデルも新製品の発売が近いので値崩れしているでしょう。
スペックは大差なさそうですから、その点が納得できるなら、今が買い時ということになります。
書込番号:13403985
0点

引っ越し先の洗濯機置き場のスペースを確認しておいてください。
購入したのはいいけど
狭くておけなかった、ということが考えられますから。
書込番号:13409147
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
こちらの洗濯機がほしいのですが、三宮のLABIでは他のメーカーは10万円切っているのにこちらだけ14万円台後半でした。
少しでも安く購入したいのですが8月の最後の日曜日に購入するのと9月の第一日曜に購入するのとではどちらがいいでしょうか?
(事情があってこれ以上は待てません。)
また冷蔵庫も壊れかけていてほしいのですが一緒に購入したほうが値引きしてもらえるののでしょうか?
冷蔵庫の方は少しなら購入時期まてそうなのですが、私がほしい日立のR-A5700だけが売り切れているみたいなので悩んでいます。
大阪のLABIに行きたいと思います。
おわかりになるかたいらっしゃいましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

>でも安く購入したいのですが8月の最後の日曜日に購入するのと9月の第一日曜に購入するのとではどちらがいいでしょうか?
9月の第一日曜日の方がいいかもしれませんね。
>また冷蔵庫も壊れかけていてほしいのですが一緒に購入したほうが値引きしてもらえるののでしょうか?
そういう可能性はありますね。同時購入で○○円引きとか。
書込番号:13402787
2点

個人的には2台同時で早めの購入がいいかと思います。
冷蔵庫は、メーカーで生産終了の物が増えてきています。
なのでタイミングを逃すと、取り寄せ不可、必然的に価格も上昇します(競合店がいなくなるので)
さらに、取り寄せに1ヶ月以上かかる時も無いわけではないので、
すでに壊れそうな状態なら、迷うことは無いような気もします。
(壊れた時点で「すぐ欲しい!今日欲しい」になってしまうので・・・)
「2台セットで、本日購入したいが、いくらになるか。設置はいつか」と数店で回ってみるのもいいかもしれません。
書込番号:13402935
0点

ご回答いただいた方ありがとうございます。洗濯機が予算オーバーなので悩んでいたのですが一回今週末交渉に行ってみようと思います。
7月に交渉に大阪までいったのですが全然安くならず、交通費を無駄にして帰ってきたのですが日立の冷蔵庫が生産終了で無くなってしまうかもしれないとあせってきました。
書込番号:13404376
0点

その後はどうされましたか?
こちらではR5700が生産終了で在庫限りというのを聞きました。
書込番号:13426564
1点

昨日なんばLABIでこちらの機種を購入しました。冷蔵庫と同時購入でしたが、まったく安くはしてもらえず処分品価格で125800円(P無し)でした。申し越し頑張ればよかったと帰ってきてからすこし後悔しました。言い値そのままで購入してしまったので。
ビックカメラではこの機種が販売終了で価格競争できずでした。
ただ取り寄せに2週間はかかるものの、ぎりぎりの所で展示品ではなかったのでそれだけが救いです。
9月だったらパナソニックは旧機種売り切れ新機種は高くて購入は無理だったので良いタイミングでした。
こちらで相談してよかったです。
どうもありがとうございました。
書込番号:13429380
0点

こちらの感覚では12万円台なら激安です。
羨ましい限りです。
こちらは安くなっても、17万円台です
良いお買い物だったと思いますよ。
書込番号:13430103
1点

ままQQさん、125800円は激安ですね!
出来たら、レシートをアップしてもらえたらありがたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:13434049
0点

ご回答いただいた方ありがとうございました。おかげさまで新機種販売前に安く購入できました。ありがとうございました。届くのは10日後ですが楽しみです。
書込番号:13448743
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
NA-VX7000Lを買うか検討している者です。
洗濯機が設置できるスペースがあることは調べてわかったのですが、ドアを開いた際の幅がわからず、壁にぶつかってしまうのではないかと心配しています。
ドアは何度くらい開閉するのか、全開にした際に横幅が何pになるかを教えていただけると助かります。
ちなみに設置場所の横幅は700mm、パンのサイズは640×640になります。
書込番号:13372315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の据付説明書の最初のページ、P.1/8 の、左下に、
蓋を開けた時の寸法も記載されているようです。
ご参考になるかと思います。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/na/na_vt8000_vx7000_5000_3000_v1700_02.pdf
書込番号:13372568
1点

スレ主さん、こんにちはです。
ドアの開き具合は、量販店に足を運んで、実際に確認なさるのが一番だと思います。
またその際に、カタログを1冊もらってくれば、その中に寸法図でドアを開いたときのサイズも書いてありますよ。
私は日立のビッグドラムユーザーです。
参考にはならないかもしれませんが。
ドアは90度ちょい開きます。
その状態での寸法は図ったことが無いため正確には不明ですが、1メートル半くらいはありますね。
書込番号:13372604
0点

返信ありがとうございました!
無事に問題解決しました。
書込番号:13372678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
東芝のドラム式からの買い替えを検討しています。
早速ですがバスマット1枚からでも脱水できるでしょうか?
現在使用中のドラム式(約10年前購入)は、体操着1枚だけとかバスマット1枚だけのように
量が少ない時は脱水がエラーになって使用できません。
少ない時は仕方なく毎回手で絞り(汗)水がタラタラの状態で干しストレスです。
洗濯機が故障し、今日にでも買い替えを考えているので回答御願します。
家族3人乾燥は梅雨時の保険ていどですが、やはり洗濯乾燥機でさがしています。
おススメがあったらおしえて頂けると嬉しいです。
0点

スレ主さん、こんにちはです。
私は日立のビッグドラムユーザーです。
おそらく全てのドラム式に言えると思うのですが、バスマット1枚のみの脱水は、荷重の偏りが大きく、バランスが取れないのでできないと思います。
縦型でも難しいのではないでしょうか?
上記の理由から、我が家ではバスマットを洗うときは、必ず衣類と一緒に洗うようにしています。
書込番号:13372649
0点

ドラム式の最も不得手とする部分なので、非常に難しいと思います。
たまたま上手くいくケースがあったとしても、基本はリトライの嵐、最後にエラー終了でしょう。
縦型の場合は、機種にもよると思いますが、たぶん大丈夫だと思います。
書込番号:13372681
0点

もうレスがついているので重複してしまいますが、ドラムの一番苦手にしている部分なので、年数が経っても抜本的に解決しているというほどの改良はなされていません。
お子さんいくつぐらいですか?汚れものが多いですか?オシャレ着洗いが多いですか?
書込番号:13372828
1点

たしか東芝のZABOONで(型番ゎ忘れましたが)ジーパン1枚でも洗濯できるものがありましたよ!
ヤマダ電機で東芝とパナで迷っていたときに店員さんが言ってました。
私ゎ1枚のみの洗濯しないのでパナにしました。
書込番号:13389744
0点

合格さん こんにちは
10年前の東芝ドラムだそうですが型式はわかりますか?ひょっとしたらリコール対象の製品かも確認されてますか?
家ではマイクロファイバーバスマット3枚をローテーションで2枚(以上)づつ、他のマットも一緒に洗ったりと
問題なく洗えてます。
1枚だけで2回洗ってみました。40分表示で1回目53分!2回目58分!エラーにはなりませんでした。
リトライと注水を繰り返でエラーになりませんが水と電気がもったいないので1枚洗いはしない方がいいと思います。
マイクロファイバーバスマットは500円前後で売ってますから。
Gパンの1枚洗いはリトライもなく40分表示が39分でできました。
体操着がどんなタイプの物かわかりませんがたぶん大丈夫かとおもいます。
NA-VR5600Lまではいろいろトラブルも多々あるようですが
NA-VX7000Lなってフィルターの改良や全方位シャワーとドラムの角度も緩くなり
大変よい仕上がりになってます。
1枚洗いを謳ってるのはアクティブダンパー(MR流体〜磁力で液体から固体になる性質のスライムのようなもの)搭載の東芝のZABOON(TW‐Z9100&TW‐Z8100)だけですね。
ただクチコミにトラブルが書かれてありますね。誤動作したときは振動がはんぱないみたいです。
乾燥は梅雨時の保険程度との事ですがチョットもったいない気もします。
書込番号:13398367
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





